JP2007331603A - 船内外機のシフト装置 - Google Patents

船内外機のシフト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007331603A
JP2007331603A JP2006166429A JP2006166429A JP2007331603A JP 2007331603 A JP2007331603 A JP 2007331603A JP 2006166429 A JP2006166429 A JP 2006166429A JP 2006166429 A JP2006166429 A JP 2006166429A JP 2007331603 A JP2007331603 A JP 2007331603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
shift
hydraulic
inboard
upper casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006166429A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Misao
秀夫 三竿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2006166429A priority Critical patent/JP2007331603A/ja
Priority to US11/806,990 priority patent/US8020684B2/en
Priority to EP07290720A priority patent/EP1867566B1/en
Priority to NO20073061A priority patent/NO337804B1/no
Publication of JP2007331603A publication Critical patent/JP2007331603A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/14Transmission between propulsion power unit and propulsion element
    • B63H20/16Transmission between propulsion power unit and propulsion element allowing movement of the propulsion element in a horizontal plane only, e.g. for steering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/14Transmission between propulsion power unit and propulsion element
    • B63H20/20Transmission between propulsion power unit and propulsion element with provision for reverse drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/22Use of propulsion power plant or units on vessels the propulsion power units being controlled from exterior of engine room, e.g. from navigation bridge; Arrangements of order telegraphs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H23/00Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements
    • B63H23/22Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements with non-mechanical gearing
    • B63H23/24Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements with non-mechanical gearing electric

Abstract

【課題】 従来のようなワイヤー等のケーブルを用いず、電気的手段によってシフト操作を行えるようにした、船内外機のシフト装置を提供する。
【解決手段】 油圧クラッチを作動する油圧回路においてシフトの切換を行う電磁弁35,36を、アウタードライブ装置4のアッパーケーシング14内の油圧制御ユニット31に取り付け、油圧制御ユニット31と共に電磁弁35,36を覆う防水カバー40をアッパーケーシング14に固定した。
【選択図】 図3

Description

本発明は、船内外機のアウトドライブ装置に装備されるクラッチを前進、中立、後進にシフトさせるシフト装置に関する。
船内外機(スターンドライブとも呼ばれる。)は、機関本体を船体の内側に、アウトドライブ装置を船体の外側に装備する主機である。アウトドライブ装置は、逆転減速機、クラッチ機構、操舵機構、プロペラなどを一体にして、トランサム部に装着される推進装置である。
従来の船内外機では、クラッチ機構を前進、中立、又は後進に切り換えるシフト機構は、一般には、船内にあるシフト操作レバーとアウトドライブ装置内にあるクラッチレバーとをワイヤー等のケーブルによって連結した機械的機構を採用している(例えば、特許文献1)。
この種の船内外機で油圧クラッチを採用した場合、その油圧回路の一例として図7を参照して説明すると、機関本体の出力軸から駆動力を受けるギアポンプ30から吐出される圧油は、前後進切換弁50を通してクラッチ8に送られる。前後進切換弁50は、シフター51によって切り換えられる。このシフター51は図示しないクラッチレバーによって作動し、クラッチレバーが、船内のシフト操作レバー(不図示)とワイヤーケーブルによって接続される。なお、油圧回路には、クラッチ8の急激な係合による衝撃を緩和するため、緩嵌入機能を備えたリリーフ弁56を装備させている。該リリーフ弁56には調圧バネ56sを圧縮し得る油圧ピストン状のバネ受け56a、56bをシリンダ56c内に2つ直列配置させ、各バネ受け56a、56bの油室56d、56eに対し前後進切換弁50の前進出力ポートおよび後進出力ポートからそれぞれ分岐させた絞り通路を接続してなる調圧回路が付加されている。前後進切換弁50が中立位置(図7の位置)にあるとき、バネ受け56a、56bは調圧バネの付勢により最後退した位置にあってリリーフ弁56は設定圧の小さいリリーフ弁として作用する。前後進切換弁50が前進又は後進に切り換えられると、バネ受け56a又は56bが時間遅れを伴って調圧バネ56sを圧縮する方向に移動し、リリーフ弁56の設定圧が徐々に高まってバネ受け56a又は56bが規定のストロークに達したところで、クラッチ作動油の最大圧力が得られる。こうして、クラッチの作動油圧を徐々に増加させるようになっている。機関本体の駆動力は、クラッチ8、クラッチ8が係合する前進側歯車5又は後進側歯車6、ベベルギア24、駆動軸23,ベベルギア7,プロペラ軸25、そして、プロペラ12へと伝わる。
アウトドライブ装置のクラッチ機構には、多板クラッチ(例えば、特許文献1)や、コーンクラッチ(例えば、特許文献2)等の摩擦クラッチのほか、ドッグクラッチ等の噛み合いクラッチが採用される。
ところで、船内外機の制御系は、近年、電子制御化が進んでいるが、シフト機構は、ワイヤーケーブルを用いた機械的機構が採用されており、シフトの切換信号を電気信号として必要とする場合は、船内に別置きの電気モーター等のアクチュエータを設置してケーブルを操作することにより、船内のコントローラと電気信号の受け渡しを行っていた。
特開平4−254289号公報 特開平3−10990号公報
しかしながら、据付時には、前進位置、中立位置、後進位置のケーブル位置調整など、船内側の機関本体と船外側のアウトドライブ装置とを結合する作業工数もかなり要するという問題があった。
さらに、ワイヤーケーブルでは許容曲げ半径が決まっており、また、ワイヤーケーブル自身が切換操作時に摺動することもあってアウトドライブ装置内のワイヤーケーブルを通すための通路が制限されてしまう。余裕スペースの無いアウトドライブ装置内にその通路を求めることは相当の困難を伴うものであった。
そこで、本発明は、従来のようなワイヤー等のケーブルを用いず、電気的手段によってシフト操作を行えるようにした、船内外機のシフト装置を提供することを目的とする。
上記問題を解決するため、本発明に係る船内外機のシフト装置は、油圧クラッチを作動する油圧回路においてシフトの切換を行う電磁弁を、アウタードライブ装置のケーシング内に配置したことを特徴とする。
前記アウタードライブ装置内に、クラッチ作動油を制御する油圧制御ユニットが配置され、該油圧制御ユニットに、前記シフト切換を行う電磁弁が取り付けられていることが好ましい。
また、前記電磁弁を密閉する防水カバーが、更に取り付けられていることが好ましい。
さらに、前記電磁弁から船内のコントローラに電気的に接続されるリード線にコネクターが介在されており、該コネクターは、ベルハウジングとアッパーケーシングとの接合面に配設されていることが好ましい。
また、問題を解決するため、本発明に係る船内外機のシフト装置は、クラッチをシフト操作する電動アクチュエータを、アウタードライブ装置のケーシング内に配置したことを特徴とする。
前記電磁式アクチュエータから船内のコントローラに電気的に接続されるリード線にコネクターを介在されており、該コネクターは、ベルハウジングとアッパーケーシングとの接合面に配設されていることが好ましい。
本発明によれば、クラッチの切換を電磁弁又は電動アクチュエータによって行うこととしたので、従来のようにクラッチを切り換えるためのシフトワイヤーが不要となり、従来のようなケーブル位置調整なしに据付けることができる。また、アウトドライブ装置内にそれを通すための通路の選定が容易になる。
本発明に係る船内外機のシフト装置について、好適な実施形態を図1〜6を参照して説明する。
船内外機1は、図1に示すように、機関本体2を船体3の内側に、アウトドライブ装置4を船体3の外側に装備している。アウトドライブ装置4は、前進用歯車5、後進用歯車6、ベベルギア7などで構成される逆転減速機、クラッチ8、操舵機構(9、10、11)(図3参照)、及び、前後一対のプロペラ12などを組み込んで一体とし、トランサム部13に装着されている。
アウトドライブ装置4は、アッパーケーシング14とロアーケーシング15とからなるケーシングを備る。更にアッパーケーシング14は、図示例では、前進用歯車5,後進用歯車6、クラッチ8などを収容しているアッパーケーシング本体14aと、アッパーケーシング本体14aに取り付けられる化粧カバー14bとを有している。アウトドライブ装置4は、トランサム部13に固定されたジンバルハウジング9と、ジンバルハウジング9の上下においてピボット軸16、17によって支持されたジンバルリング10と、ジンバルリング10の左右においてピボット軸(不図示)を介して支持されるベルハウジング18と、を備え、ベルハウジング18にアッパーケーシング14が固定され、それによって上下左右に揺動自在に支持されている。アウトドライブ装置4の上下の揺動は、油圧シリンダ19(図1)によって行われ、左右の揺動、即ち、操舵は、操舵レバー11(図3)によって行われる。
機関本体2の出力軸20は、図3に示すように、ユニバーサルジョイント21を介してアウトドライブ装置4のアッパーケーシング本体14a内に配置されたクラッチ軸22と連結されている。クラッチ軸22には、回転自在に外嵌された前進用歯車5及び後進用歯車6と、前進用歯車5又は後進用歯車6の何れかをクラッチ軸22に連結する油圧式多板クラッチ8と、が備えられている。
前進用歯車5及び後進用歯車6は、上下方向に延在する駆動軸23の上端に固定されたベベルギア24と噛み合っている。駆動軸23の下端は、複数のベベルギア7を介して、中実軸25aと中空軸25bの二重軸からなるプロペラ軸25と連結され、常時相反する方向に駆動され前後2枚のプロペラ12を回転させている。
クラッチ軸22の船尾側端部に油圧ポンプ30(図3)が配置されている。図示例の油圧ポンプ30は、一対のギアを備えるギアポンプであり、ギアポンプを構成する一方のギア30aが、クラッチ軸22の端部に係合させられ、クラッチ軸22とともに回転することにより、前記ケーシング内に形成した油溜まりから油を汲み上げてクラッチ8に作動油を供給する。なお、油圧ポンプとして、トロコイドポンプを使用することもできる。
油圧ポンプ30と、クラッチ作動油を制御する制御回路と、を内蔵する油圧制御ユニット31が、アッパーケーシング本体14aの船尾側に取り付けられている。
図5は、油圧回路のブロック図を示している。油圧回路の基本構成は、図7に示した従来の油圧回路と同様であるが、前後進切換弁が電磁弁35、36によって構成されている。図7と同様の構成部分については同符号を付して重複説明を省略する。
油圧ユニット31には、電磁弁35,36のほか、バネ受け56a,56bを含むリリーフ弁56をも内蔵し、油路が穿孔されている。前後進切換弁は、オンオフタイプの電磁弁(一点鎖線の囲みA)に代えて、比例電磁弁35、36(一点鎖線の囲みB)とすることもでき、それによってトローリング航走が可能になる。
電磁弁35、36は、通電しない場合には、復帰バネ37、38によって、クラッチ8への給油を停止する側にシフトするように構成されている。仮に、リード線が断線するなど電気的トラブルによって、電磁弁35、36への通電ができない状況になった場合、復帰バネ37、38によって、クラッチ8への作動油供給がドレンへ排出されるため、クラッチ8が切れ、停船する。そして、手動でクラッチに給油するため、電磁弁35,36の各々に、弁体をプッシュ可能な緊急ピン39を設けており、手動で復帰バネ37、38に抗してクラッチ8へ給油する側にシフトさせるようにすることができる。
油圧制御ユニット31は、化粧カバー14bのデッドスペース内に位置し、電磁弁35、36とともに、防水カバー40によって液密的に閉鎖されている。防水カバー40は、アッパーケーシング本体14aに、図示しないシーリングパッキンを介してボルト等により取り付けられている。図2,4に示すように、電磁弁35、36のリード線41は、従来のシフトワイヤーを通す通路を通って船内に引き込まれ、シフト操作レバー42(図1)が配置された制御盤(コントローラ)43に接続されている。すなわち、リード線41は、アッパーケーシング本体14aに形成された通孔14cを通り、ベルハウジング18とジンバルハウジング9との間にシール接続されたフレキシブルホース44の中を通り、船内に引き込まれている。これにより、防水カバー40、通孔14cの内部空間が液密で船内に開放され、有害な結露が生じるのを予防している。
リード線41には、図4に示すように、ベルハウジング18とアッパーケーシング14との接合面に箇所に凹部を設けて、ベルハウジング18側とアッパーケーシング14側にそれぞれ配した雄側端子と雌側端子とを分離自在に接続してなるコネクター45が配置されており、ベルハウジング18とアッパーケーシング14とを接合するに先立って接続し収容しておくことができる。
図6に示すように、コネクター45の雄側端子と雌側端子は、ベルハウジング18とアッパーケーシング14との接合面凹部に固定することができる。図示例では、アッパーケーシング本体14aにコネクター45の雄側が固定され、ベルハウジング18にコネクター45の雌側が固定されている。コネクター45をこの位置に配置しておくことで、組み立て時において、ベルハウジング18にアッパーケーシング14を位置合わせして取り付ければ、コネクター45が接続するため、据付作業が簡単になる。
以上の説明から明らかなように、上記構成を有する船内外機のシフト装置によれば、油圧クラッチ8を作動する油圧回路においてシフト切換を行う電磁弁35、36を、アウタードライブ装置4のアッパーケーシング14内に配置することにより、電磁弁35、36に接続されるリード線41は、従来のようなシフトケーブルのようなシフト位置調整が不要であり、また、電磁弁35、36から船内への配線は、それ自身、シフト操作によって摺動することは無く、許容曲げ半径が大きくとれるため従来のシフトワイヤーに比較して自由度があり、設計の自由度が増える。
上記実施形態では、油圧式多板クラッチを備える形態について説明したが、本発明は、その他のクラッチを備える形態についても適用可能である。例えば、図7で示した従来のクラッチ8を操作するシフター51を、電動式リニアクチュエータ、電気モーターなどの電動アクチュエータによって作動させ、当該電動アクチュエータをアッパーハウジング内に配置することもできる。また、摩擦クラッチに限らず、コーンクラッチ等の噛み合いクラッチを備える形態に対しても適用できる。
本発明に係る船内外機のシフト装置の一部断面図である。 図1の船内外機のアウトドライブ装置の要部を示す縦断面図であり、図4のII−II線に沿う断面図である。 図1の船内外機のアウトドライブ装置の要部を示す縦断面図であり、図4のIII−III線に沿う断面図である。 図1の船内外機のアウトドライブ装置の要部を示す水平断面図であり、図3のIV−IV線に沿う断面図である。 図1のアウトドライブ装置の油圧回路図である。 リード線のコネクターを拡大して示す縦断面図である。 従来のアウトドライブ装置の油圧回路図である。
符号の説明
1 船内外機
2 機関本体
3 船体
4 アウトドライブ装置
5 前進用歯車
6 後進用歯車
7 ベベルギア
8 クラッチ
14 アッパーケーシング
18 ベルハウジング
31 油圧制御ユニット
35,36 電磁弁
41 リード線
43 コントローラ
45 コネクター

Claims (6)

  1. 船内外機のシフト装置であって、油圧クラッチを作動する油圧回路においてシフトの切換を行う電磁弁を、アウタードライブ装置のケーシング内に配置したことを特徴とする前記シフト装置。
  2. 船内外機のシフト装置であって、クラッチをシフト操作する電動アクチュエータを、アウタードライブ装置のケーシング内に配置したことを特徴とする前記シフト装置。
  3. 前記アウタードライブ装置内に、クラッチ作動油を制御する油圧制御ユニットが配置され、該油圧制御ユニットに、前記シフト切換を行う電磁弁が取り付けられていることを特徴とする請求項1記載のシフト装置。
  4. 前記電磁弁を密閉する防水カバーが、更に取り付けられていることを特徴とする請求項1又は3に記載のシフト装置。
  5. 前記電磁弁から船内のコントローラに電気的に接続されるリード線にコネクターが介在されており、該コネクターは、ベルハウジングとアッパーケーシングとの接合面に配設されていることを特徴とする請求項1記載のシフト装置。
  6. 前記電磁式アクチュエータから船内のコントローラに電気的に接続されるリード線にコネクターを介在されており、該コネクターは、ベルハウジングとアッパーケーシングとの接合面に配設されていることを特徴とする請求項2記載のシフト装置。

JP2006166429A 2006-06-15 2006-06-15 船内外機のシフト装置 Pending JP2007331603A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006166429A JP2007331603A (ja) 2006-06-15 2006-06-15 船内外機のシフト装置
US11/806,990 US8020684B2 (en) 2006-06-15 2007-06-05 Shift apparatus for inboard-outboard drive
EP07290720A EP1867566B1 (en) 2006-06-15 2007-06-11 Shift apparatus for inboard-outboard drive
NO20073061A NO337804B1 (no) 2006-06-15 2007-06-15 Skiftanordning for innenbords- og utenbords driver.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006166429A JP2007331603A (ja) 2006-06-15 2006-06-15 船内外機のシフト装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007331603A true JP2007331603A (ja) 2007-12-27

Family

ID=38515490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006166429A Pending JP2007331603A (ja) 2006-06-15 2006-06-15 船内外機のシフト装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8020684B2 (ja)
EP (1) EP1867566B1 (ja)
JP (1) JP2007331603A (ja)
NO (1) NO337804B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5473464B2 (ja) * 2009-08-07 2014-04-16 ヤンマー株式会社 船舶のアウトドライブ装置
WO2014046192A1 (ja) * 2012-09-21 2014-03-27 ヤンマー株式会社 マリンギヤ装置
US10118683B1 (en) 2017-08-21 2018-11-06 Brunswick Corporation Outboard motors having flexible connector assembly for shift actuation

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0585476A (ja) * 1991-06-10 1993-04-06 Yamaha Motor Co Ltd 船内外機の側面カバー
JPH09315389A (ja) * 1996-05-30 1997-12-09 Aisin Seiki Co Ltd 船内外機の動力伝達装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3919510A (en) 1973-05-29 1975-11-11 Brunswick Corp Electrically controlled shift mechanism for marine propulsion units
GB1474045A (en) 1974-12-06 1977-05-18 Buddrus C Marine propulsion and guidance system
US4070926A (en) 1975-12-22 1978-01-31 Twin Disc, Incorporated Swing control for crane
US4186829A (en) 1977-11-14 1980-02-05 Twin Disc, Incorporated Modulatable power transmission clutch
JPS5534044U (ja) * 1978-08-25 1980-03-05
GB2079705A (en) 1980-07-15 1982-01-27 Pumphrey Gordon Lloyd Hydraulic power unit for an outboard motor
US4659315A (en) * 1985-05-06 1987-04-21 Outboard Marine Corporation Hydraulic system for marine propulsion devices
US4871048A (en) 1987-09-21 1989-10-03 Dresser Industries, Inc. Control system for vehicle transmissions
US4836809A (en) 1988-03-11 1989-06-06 Twin Disc, Incorporated Control means for marine propulsion system
US5033983A (en) 1989-05-12 1991-07-23 Outboard Marine Corporation Marine propulsion device shift linkage
ZA918426B (en) 1990-10-31 1992-12-30 Akzo Nv Chicken anemia virus vaccine and diagnostic
US5327793A (en) 1991-02-05 1994-07-12 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Thrust bearings and bevel gears arrangement of marine propulsion unit
JP3038606B2 (ja) 1991-02-06 2000-05-08 ヤマハ発動機株式会社 船内外機のシフト装置
US5492493A (en) 1994-07-07 1996-02-20 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Remote control device for marine propulsion unit
US5476400A (en) 1994-10-12 1995-12-19 Theophanides; Andy E. Hydraulic power system for a boat
US5711742A (en) * 1995-06-23 1998-01-27 Brunswick Corporation Multi-speed marine propulsion system with automatic shifting mechanism
WO1998029302A1 (en) 1996-12-30 1998-07-09 Ab Volvo Penta Valve assembly and a method of operating a power transmission
FR2782354B1 (fr) * 1998-07-28 2001-03-30 Valeo Equip Electr Moteur Embrayage a friction portant le rotor d'une machine electrique, notamment pour vehicule automobile
US6350165B1 (en) * 2000-06-21 2002-02-26 Bombardier Motor Corporation Of America Marine stern drive two-speed transmission
JP4254289B2 (ja) 2003-03-20 2009-04-15 東レ株式会社 積層ポリプロピレンフイルムおよびそれからなる溶断シール包装体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0585476A (ja) * 1991-06-10 1993-04-06 Yamaha Motor Co Ltd 船内外機の側面カバー
JPH09315389A (ja) * 1996-05-30 1997-12-09 Aisin Seiki Co Ltd 船内外機の動力伝達装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1867566A3 (en) 2011-08-10
US20070289838A1 (en) 2007-12-20
NO337804B1 (no) 2016-06-27
US8020684B2 (en) 2011-09-20
EP1867566B1 (en) 2013-03-27
EP1867566A2 (en) 2007-12-19
NO20073061L (no) 2007-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4836836B2 (ja) 油圧式セイルドライブ装置
US20060073747A1 (en) Marine reversing gear assembly
US7291048B1 (en) Actuator device for a marine propulsion transmission
US7811141B2 (en) Boat propulsion unit
JP2007331603A (ja) 船内外機のシフト装置
JP2009138809A (ja) 舶用減速逆転機の油圧制御装置
US3399647A (en) Actuating means for marine clutch
US5231890A (en) Shifting system for outboard drive unit
JP2006199069A (ja) ロック装置付き舶用減速逆転機
JPH03273995A (ja) 船舶推進機の倍力機構
JP5473464B2 (ja) 船舶のアウトドライブ装置
EP3395670B1 (en) Ship propulsion device
GB2211807A (en) Marine propulsion device hydraulic system
EP3718875A1 (en) System for maneuvering boat
JP2018203145A (ja) 減速逆転機
JP2003231498A (ja) 小型船舶の前後進切替装置
JP2016216008A (ja) マリンギヤ装置
JP2015033858A (ja) 船舶用サイドスラスタ
JP2001001992A (ja) 船内外機のシフト切換方法
US10737752B1 (en) Outboard motors having flexible connector assembly for shift actuation
EP3909841B1 (en) Outboard motor
JP5830448B2 (ja) 船外機
JP2010052661A (ja) 船舶のアウトドライブ装置、及び規制部材
JP2018086952A (ja) 船外機のシフト装置
JP2008051336A (ja) 舶用減速逆転機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100303

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100715

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111004