JP2007330769A - 生体情報取得装置、生体情報取得方法及び生体認証装置 - Google Patents
生体情報取得装置、生体情報取得方法及び生体認証装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007330769A JP2007330769A JP2007060309A JP2007060309A JP2007330769A JP 2007330769 A JP2007330769 A JP 2007330769A JP 2007060309 A JP2007060309 A JP 2007060309A JP 2007060309 A JP2007060309 A JP 2007060309A JP 2007330769 A JP2007330769 A JP 2007330769A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- living body
- information acquisition
- light source
- biological information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims abstract description 20
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 20
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract 1
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 24
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 17
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 2
- 210000003423 ankle Anatomy 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/0059—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/68—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
- A61B5/6801—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
- A61B5/6813—Specially adapted to be attached to a specific body part
- A61B5/6825—Hand
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Image Input (AREA)
Abstract
【解決手段】生体に光を照射することにより前記生体の情報を取得する生体情報取得装置2であって、前記生体に光を照射する光源部26と、前記光源部26から照射された光が前記生体を透過することによりなる透過光、又は、前記光源部から照射された光が前記生体で反射することによりなる反射光を受光する複数の受光素子と、前記複数の受光素子上であって前記透過光又は前記反射光の光路上に設けられた不均一フィルタ20と、を備え、前記不均一フィルタの光透過率は、前記複数の受光素子によって受光されるそれぞれの光強度が全体として均されるように設定されていることを特徴とする。
【選択図】図1
Description
これら生体情報取得装置の中には、光を照射する光源部と、光を受光する受光素子とを備えるものが知られている。そして、光源部からの光を生体に照射し、生体からの光を受光することにより、これら受光した光を電気信号に変換し、これにより生体情報を得ることができる。
その一方で、セキュリティ意識の高まりにより、認証の精度はますます高いものが要求されてきているため、取得する生体情報の精度を向上させることも求められている。
本発明に係る生体情報取得装置は、生体に光を照射することにより前記生体の情報を取得する生体情報取得装置であって、前記生体に光を照射する光源部と、前記生体に前記光源部からの前記光を照射することにより前記生体を透過する透過光、又は前記生体から反射する反射光を受光する複数の受光素子と、前記複数の受光素子上であって前記透過光又は前記反射光の光路上に設けられた不均一フィルタと、を備え、前記不均一フィルタの光透過率は、前記複数の受光素子によって受光されるそれぞれの光強度が全体として均されるように設定されていることを特徴とする。
そのため、ダイナミックレンジが小さくなっても、取得する生体情報の品質を向上させることができる。
そのため、ダイナミックレンジが小さくなっても、取得する生体情報の品質を向上させることができる。
そのため、ダイナミックレンジが小さくなっても、取得する生体情報の品質を向上させることができ、その結果、認証の高精度化を容易に図ることができる。
以下、本発明の第1実施形態における生体認証装置について、図面を参照して説明する。
図1は、本発明の実施形態としての生体認証装置1を示したものである。
生体認証装置1は、円形板状に形成された円形基盤部10を備えている。円形基盤部10には、互いに同一直線上に延びるバンド部12aと、バンド部12bとが設けられている。バンド部12bの先端には、バンド部12aの先端に係止させるための係止部15が設けられている。
このような構成のもと、図2に示すように、バンド部12a,12bを手首に巻回し、係止部15をバンド部12aの先端に係止することにより、生体認証装置1を手首に装着することができるようになっている。
受光部7は、アレイ状に配列された複数の受光素子23と、これら複数の受光素子23の上方にそれぞれ設けられたマイクロ・レンズ・アレイ(不図示)とを備えている。複数の受光素子23のうち、図2に示すように、手首に装着した状態で環状光源部26に最も近い位置に配されたものが受光素子L1となり、受光素子L1から離れるにしたがって、受光素子L2,L3となり、環状光源部26に最も遠い位置に配されたものは受光素子Lnとなる。すなわち、受光部7の最外縁部に配された受光素子がL1となり、受光部7の中心部に配された受光素子がLnとなる。
メモリ19は、受光部7からの電気信号を静脈パターン記憶データとして記憶するようになっている。
認証制御部22は、受光部7からの電気信号を静脈パターン取得データとし、メモリ19にあらかじめ記憶された静脈パターン記憶データと比較するようになっている。そして、認証制御部22は、両データが一致すると、認証が完了したものとして外部機器の利用を許可する許可信号を出力するようになっている。
具体的には、図4に示すように、不均一フィルタ20の最外縁部の周線S1の光透過率が最も低く設定され、周線S1から周線S2,S3・・・Snと径方向内方に向かうにつれて、光透過率は高くなるように設定されている。そして、中心点Sn領域の光透過率が最も高く設定されている。
ここで、生体認証装置1が手首に装着された状態で、周線S1は環状光源部26に最も近い位置に配され、周線S2,S3・・・Snと径方向内方に向かうにつれて、環状光源部26からの距離が遠くなり、中心点Sn領域が最も遠くなる。すなわち、不均一フィルタ20の光透過率は、生体認証装置1が手首に装着された状態で、環状光源部26から最も近い位置に配された部位で最も低く設定され、環状光源部26から遠くなるにつれて漸次高くなるように設定され、環状光源部26から最も遠い位置に配された部位で最も高くなるように設定されている。
まず、外部機器の正規使用者によって、正規使用者の静脈パターンの登録が行われる。すなわち、図2に示すように、受光部7が手首の内側に配されるように、生体認証装置1を手首に装着する。
そして、発光制御部17から環状光源部26に駆動信号を入力する。すると、環状光源部26から、CW光が発せられる。このCW光は、手首内で反射して反射光となり、この反射光が不均一フィルタ20を透過して受光部7によって受光される。
本発明においては、以下のようにして、取得される生体情報の精度を向上させることができる。
すなわち、環状光源部26から発せられ手首内で反射した反射光は、不均一フィルタ20に到達するが、このとき環状光源部26から最も近い周線S1で最も光強度が高くなり、環状光源部26から遠くなるにつれて光強度が漸次低くなり、環状光源部26から最も遠い位置で最も光強度が低くなる。
図5は、不均一フィルタ20に代えて、均一フィルタを設けた場合の光強度の分布を示すグラフである。
図5に示すように、フィルタの最外縁部で最も光強度が高くなり、フィルタの中心点に向かうほど光強度が低くなる。
図6は、不均一フィルタ20を設けた場合の光強度の分布を示すグラフである。
図6に示すように、不均一フィルタ20の最外縁部の光強度と中心点の光強度との差異が均一フィルタの場合と比較して、著しく減少している。すなわち、光強度の分布が全体として均されていることがわかる。
これによって、ダイナミックレンジが小さくなっても、取得される生体情報の精度が向上する。
なお、上記の測定を行う際にマーカーを使用して位置を特定してもよい。例えば、後述するように手首で静脈パターンを取得する際には、被測定部分である手首に位置の標識となるマーカーを付けて測定してもよい。
認証時には、生体認証装置1を手首に装着し、上述のように、静脈パターンを取得する。すると、認証制御部22は、受光部7から出力される電気信号を静脈パターン認証データとして、その静脈パターン認証データと、メモリ19にあらかじめ記憶された静脈パターン記憶データとを比較する。そして、認証制御部22は、両データが一致していると判定すると、正規使用者であるとして認証が完了したものとして外部機器の利用を許可する許可信号を出力する。一方、認証制御部22は、一致していないと判定すると、認証が失敗したものとして不許可信号を出力する。
また、生体認証装置1が手首に装着可能であるため、種々の場面で生体認証を行うことができ、利便性を向上させることができる。
また、生体からの反射光を受光するため、環状光源部26と受光部7との位置を固定することができ、迅速かつ確実に静脈パターンを取得することができる。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
図7及び図8は、本発明の第2の実施形態を示したものである。
図7及び図8において、図1から図6に記載の構成要素と同一部分については同一符号を付し、その説明を省略する。
この実施形態と上記第1の実施形態とは基本的構成は同一であり、ここでは異なる点について説明する。
矩形基盤部11には、バンド部12bと反対方向に延びるバンド部12cが設けられている。
なお、円形基盤部10に上述の環状光源部26は設けられていない。
また、本実施形態においては、図8に示すように、生体認証装置1が手首に装着された状態で、不均一フィルタ20の中心点は点状光源部6に最も近い位置に配され、不均一フィルタ20の最外縁部が点状光源部6から最も遠い位置に配される。そこで、不均一フィルタ20の光透過率は、中心点で最も低く設定され、径方向外方に向かうにつれて漸次高くなり、最外縁部で最も高く設定されている。
これにより、上記第1実施形態と同様の効果を奏することができる。
また、CW光を生体に透過させて受光するため、生体の深さ方向に制限されることなく、生体の垂直分布を見ることができる。
また、これらの光源部26,28,29,30を、第2実施形態の点状光源部6に代えて矩形基盤部11に設けてもよい。
なお点光源部40は、ライン状受光素子42の長手方向の中央に一つ設けてもよいが、点光源40からの熱の影響を軽減するため、ライン状受光素子42の長手方向の端部に設けることが好ましい。
また、点光源部40をオン・オフ制御することにより、離散的な光源として機能させることができ、ピクセル画像等の処理に対して効果的である。
さらに、画像情報を得る際に、ライン状受光素子42を、その長手方向に直交する方向にスライドさせてスキャンさせることにより、簡易な構成により平面的な3次元画像を容易に得ることができる。
また、光源部をLEDからなるとしたが、これに限ることはなく、有機ELや無機ELなどでもよい。
また、透過光又は反射光の光量を測定し、その光量が所定の範囲内に入っているときと、入っていないときとで、発光制御部17からの出力を制御するようにしてもよい。すなわち、光量が少ないときには、発光制御部17からの出力をアップさせ、光量が多いときには、出力をダウンさせるようにフィードバックする。出力の制御は、光源部に印加する電流又は電圧によって行う。これにより、高精度かつ確実に生体情報を取得することができるだけでなく、省電力化を図ることができる。
また、本発明の技術範囲は上記の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の変更を加えることが可能である。
例えば、上述の実施形態では、主に手首に装着する生体認証装置について述べたが、手のひら、指、足首等、認証に用いる部位に応じて装置の形態を適宜選択することが可能である。
Claims (6)
- 生体に光を照射することにより前記生体の情報を取得する生体情報取得装置であって、
前記生体に光を照射する光源部と、
前記生体に前記光源部からの前記光を照射することにより前記生体を透過する透過光、又は前記生体から反射する反射光を受光する複数の受光素子と、
前記複数の受光素子上であって前記透過光又は前記反射光の光路上に設けられた不均一フィルタと、を備え、
前記不均一フィルタの光透過率は、前記複数の受光素子によって受光されるそれぞれの光強度が全体として均されるように設定されていることを特徴とする生体情報取得装置。 - 前記不均一フィルタのうち、
前記光源部から遠い部位の光透過率が高く設定され、
前記光源部から近い部位の光透過率が低く設定されていることを特徴とする請求項1に記載の生体情報取得装置。 - 身体に装着可能であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の生体情報取得装置。
- 生体に光を照射することにより前記生体の情報を取得する生体情報取得方法であって、
光源部から照射された光を前記生体に照射し、
前記生体に前記光源部からの前記光を照射することにより前記生体を透過する透過光、又は前記生体から反射する反射光を、前記透過光又は前記反射光の光路上に設けられた不均一フィルタを介して複数の受光素子によって受光することにより、前記受光されるそれぞれの光強度を全体として均すことを特徴とする生体情報取得方法。 - 生体に光を照射することにより前記生体の情報を取得する生体情報取得部と、この生体情報取得部によって取得された前記生体の情報によって個人認証を行う認証部とを有する生体認証装置であって、
前記生体情報取得部が、
前記生体に光を照射する光源部と、
前記生体に前記光源部からの前記光を照射することにより前記生体を透過する透過光、又は前記生体から反射する反射光を受光する複数の受光素子と、
前記複数の受光素子上であって前記透過光又は前記反射光の光路上に設けられた不均一フィルタとを備え、
前記認証部が、
前記生体情報取得部によって取得された前記生体の情報をあらかじめ記憶する生体情報記憶部と、
前記生体情報記憶部にあらかじめ記憶された生体の情報と、前記生体情報取得部によって認証時に取得された生体の情報とを比較して、両情報が一致している場合に、認証完了として許可信号を出力する認証制御部とを備えており、
前記不均一フィルタの光透過率は、前記複数の受光素子によって受光されるそれぞれの光強度が全体として均されるように設定されていることを特徴とする生体認証装置。 - 身体に装着可能であることを特徴とする請求項5に記載の生体認証装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007060309A JP4153971B2 (ja) | 2006-05-16 | 2007-03-09 | 生体情報取得装置、生体情報取得方法及び生体認証装置 |
US11/748,732 US8144938B2 (en) | 2006-05-16 | 2007-05-15 | Biological information acquisition device, method for acquiring biological information, and biometrics device |
CN2007101039155A CN101099676B (zh) | 2006-05-16 | 2007-05-15 | 生物体信息取得装置及方法、生物体认证装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006136997 | 2006-05-16 | ||
JP2007060309A JP4153971B2 (ja) | 2006-05-16 | 2007-03-09 | 生体情報取得装置、生体情報取得方法及び生体認証装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007330769A true JP2007330769A (ja) | 2007-12-27 |
JP4153971B2 JP4153971B2 (ja) | 2008-09-24 |
Family
ID=38712817
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007060309A Expired - Fee Related JP4153971B2 (ja) | 2006-05-16 | 2007-03-09 | 生体情報取得装置、生体情報取得方法及び生体認証装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8144938B2 (ja) |
JP (1) | JP4153971B2 (ja) |
CN (1) | CN101099676B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009017943A (ja) * | 2007-07-10 | 2009-01-29 | Sony Corp | 生体撮像装置 |
JP2009204499A (ja) * | 2008-02-28 | 2009-09-10 | Casio Comput Co Ltd | 生体高分子分析チップ |
US8570148B2 (en) | 2009-03-12 | 2013-10-29 | Seiko Epson Corporation | Biological information acquiring apparatus, biological information acquiring method and biometric authentication apparatus |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080287809A1 (en) * | 2007-04-24 | 2008-11-20 | Seiko Epson Corporation | Biological information measuring apparatus and biological information measuring method |
JP4957514B2 (ja) * | 2007-11-12 | 2012-06-20 | 富士通株式会社 | ガイド装置、撮像装置、撮像システム、ガイド方法 |
JP6522342B2 (ja) * | 2012-01-06 | 2019-05-29 | シグニファイ ホールディング ビー ヴィ | 照明ネットワークを用いた緊急対応及びトラッキング |
JP6580863B2 (ja) | 2014-05-22 | 2019-09-25 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置、健康管理システム |
US11033189B2 (en) | 2015-11-24 | 2021-06-15 | Koninklijke Philips N.V | Wearable device and system for acquiring physiological information of a subject |
US10296776B2 (en) | 2016-03-31 | 2019-05-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Device and method for biometrics authentication |
CN110443204A (zh) * | 2018-10-11 | 2019-11-12 | 神盾股份有限公司 | 发光信号强度控制方法及电子装置 |
US10932089B1 (en) * | 2020-05-15 | 2021-02-23 | DeCurtis LLC | Beacon reader with reduced network data traffic |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0581414A (ja) * | 1991-09-20 | 1993-04-02 | Toshiba Corp | 指画像入力装置 |
JP2002533848A (ja) * | 1998-12-23 | 2002-10-08 | デルシイ エレクトロニック コンポーネンツ アーゲー | 人物識別装置 |
WO2004088588A1 (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-14 | Fujitsu Limited | 撮影装置、光源制御方法、およびコンピュータプログラム |
JP2005191749A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Sony Corp | 撮像装置及びその方法並びにプログラム |
JP2005242841A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Casio Comput Co Ltd | 電子機器 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05182005A (ja) | 1991-06-26 | 1993-07-23 | Asahi Optical Co Ltd | 光学式読取装置 |
US6373573B1 (en) * | 2000-03-13 | 2002-04-16 | Lj Laboratories L.L.C. | Apparatus for measuring optical characteristics of a substrate and pigments applied thereto |
KR100259475B1 (ko) * | 1997-04-14 | 2000-06-15 | 최환수 | 정맥분포패턴을 이용한 개인식별방법 |
JP3549795B2 (ja) | 1998-12-25 | 2004-08-04 | 日本電信電話株式会社 | 指紋認識集積回路 |
US20030046228A1 (en) * | 2001-08-28 | 2003-03-06 | Jean-Marc Berney | User-wearable functional jewelry with biometrics and smartcard to remotely sign and/or authenticate to e-services |
KR100439633B1 (ko) * | 2002-08-20 | 2004-07-12 | 테스텍 주식회사 | 다층전극을 이용한 지문인식 센서모듈 및 그 제조방법 |
-
2007
- 2007-03-09 JP JP2007060309A patent/JP4153971B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-05-15 CN CN2007101039155A patent/CN101099676B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-05-15 US US11/748,732 patent/US8144938B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0581414A (ja) * | 1991-09-20 | 1993-04-02 | Toshiba Corp | 指画像入力装置 |
JP2002533848A (ja) * | 1998-12-23 | 2002-10-08 | デルシイ エレクトロニック コンポーネンツ アーゲー | 人物識別装置 |
WO2004088588A1 (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-14 | Fujitsu Limited | 撮影装置、光源制御方法、およびコンピュータプログラム |
JP2005191749A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Sony Corp | 撮像装置及びその方法並びにプログラム |
JP2005242841A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Casio Comput Co Ltd | 電子機器 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009017943A (ja) * | 2007-07-10 | 2009-01-29 | Sony Corp | 生体撮像装置 |
JP4636340B2 (ja) * | 2007-07-10 | 2011-02-23 | ソニー株式会社 | 生体撮像装置 |
US8170300B2 (en) | 2007-07-10 | 2012-05-01 | Sony Corporation | Biometric image pickup apparatus |
JP2009204499A (ja) * | 2008-02-28 | 2009-09-10 | Casio Comput Co Ltd | 生体高分子分析チップ |
US8570148B2 (en) | 2009-03-12 | 2013-10-29 | Seiko Epson Corporation | Biological information acquiring apparatus, biological information acquiring method and biometric authentication apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101099676B (zh) | 2011-06-01 |
JP4153971B2 (ja) | 2008-09-24 |
US20070270666A1 (en) | 2007-11-22 |
US8144938B2 (en) | 2012-03-27 |
CN101099676A (zh) | 2008-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4153971B2 (ja) | 生体情報取得装置、生体情報取得方法及び生体認証装置 | |
JP2010211756A (ja) | 生体情報取得装置、生体情報取得方法及び生体認証装置 | |
JP5352960B2 (ja) | 生体情報取得装置、生体情報取得方法及び生体認証装置 | |
EP2833095B1 (en) | Imaging device | |
TW201728049A (zh) | 在無線充電傳輸場中辨識敏感物體的系統和方法 | |
KR20160036595A (ko) | 개인 장치를 위한 생체인식 센서 | |
EP3815266B1 (en) | Wireless power system having identifiable receivers | |
US9830496B2 (en) | Fingerprint input device using portable terminal having camera and external optical device for inputting fingerprint | |
CN113228031B (zh) | 用于将条形码读取器连接到客户端计算设备的认证 | |
JP2008217358A (ja) | 生体認証装置および生体認証装置を用いた認証方法 | |
US11328145B2 (en) | Apparatus and method for updating barcode readers | |
JPWO2014192523A1 (ja) | 照明装置および反射特性測定装置 | |
KR101493333B1 (ko) | 카메라가 장착된 휴대 단말기를 이용한 지문입력장치 및 그 지문입력용 외장 광학기기 | |
KR102570059B1 (ko) | 센싱 방법 및 장치 | |
JP6787566B2 (ja) | 生体認証装置及び生体認証装置を備える電子機器 | |
JP2012155445A (ja) | 静脈認証装置 | |
US20080287809A1 (en) | Biological information measuring apparatus and biological information measuring method | |
WO2017060961A1 (ja) | 画像読取装置、制御方法及び制御プログラム | |
JP2017136824A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、認証方法およびプログラム | |
JP2006227750A (ja) | 情報記録媒体および通信システム | |
JP2008262408A (ja) | 指静脈認証装置を備えた通信端末装置 | |
JP2011070386A (ja) | 生体認証装置 | |
JP5268997B2 (ja) | 生体認証装置 | |
JP2016065717A (ja) | 情報取得装置および物体検出装置 | |
JP2014225072A (ja) | 光照射装置、電子機器、及び光照射システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080624 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4153971 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |