JP2007329264A - コイル巻装部品 - Google Patents
コイル巻装部品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007329264A JP2007329264A JP2006158782A JP2006158782A JP2007329264A JP 2007329264 A JP2007329264 A JP 2007329264A JP 2006158782 A JP2006158782 A JP 2006158782A JP 2006158782 A JP2006158782 A JP 2006158782A JP 2007329264 A JP2007329264 A JP 2007329264A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- winding
- terminal
- bobbin
- coil winding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
Abstract
【解決手段】コイル巻装部13及びこのコイル巻装部13の両端にフランジ部14,15を有するボビン10と、このボビン10の両フランジ部14,15の外側からボビン10に嵌合されたコア11と、コイル巻装部13に巻装されたコイル32と、ボビン10に設けられコイルの巻き始め端末及び巻き終り端末が絡げられる巻線処理端子25とからなり、巻線処理端子25に、コイルの巻き始め端末及び巻き終り端末を絡げる絡げ凹部26を設け、この絡げ凹部26に絡げたコイル端末33を切断するナイフエッジ部28を設けたことを特徴とする。
【選択図】図1
Description
さらに、コイルは20μmφという極細のワイヤであるため、コイルの巻き始め端末及び巻き終り端末を巻線処理端子に絡げたとき、巻線処理端子の角部によってコイルが屈曲されてしかも圧接した状態になる。この状態で、コイル絡げ部を半田付けすると、半田溶解熱によってコイルが断線することがある。
この発明は、前記事情に着目してなされたもので、その目的とするところは、ボビンのコイル巻装部に巻装したコイルの巻き始め端末及び巻き終り端末を巻線処理端子に絡げた後、そのコイル端末の処理が確実に行え、電気的な短絡、断線等を防止でき、工程数の減少と信頼性を向上できるコイル巻装部品を提供することにある。
下部フランジ部15も矩形状で、その下部における左右両側部には貫通孔12の幅と略同一幅の嵌合凹部18が設けられている。下部フランジ部15の下面も低部と高部との段差が形成され、その段差部には傾斜面17bに形成されている。この傾斜面17bは下部フランジ部15の下面と嵌合凹部18との角部を鈍角としてボビン10の強度アップを図っている。
さらに、下部フランジ部15の上面における前部及び後部には端子台19がボビン10と一体に設けられている。したがって、嵌合凹部18を挟んで前部及び後部に平行に端子台19が形成されている。これら端子台19は上面に外方に向って下り勾配の傾斜面20を有しており、その上面の一部は上方に突出し、その突出部の上面が平坦面21に形成されている。したがって、平坦面21と傾斜面20との両者間に段差部22が形成され、この段差部22は端子台19の前後方向(コイル巻装部13と端子台19の外側部との間)に亘って連通してコイル端末挿通部23を形成している。
前記コア11は、ボビン10の上下方向から該ボビン10を挟持するように嵌合されている。コア11はEE型であり、両端脚部29はボビン10の両側部で互いに当接し、中央脚部30はボビン10の貫通孔12の内部で互いに当接している。そして、コア11の基部31はボビン10の嵌合凹部16,18に嵌合されている。
また、絡げ凹部26に絡げたコイル端末33はコイル保護層27の外周面のR面27aに接触した状態に絡げられるため、コイル端末33が端子板25aの角部に接触することはない。したがって、コイル絡げ部を半田付けする際に、半田溶解熱が端子板25aに加わってもコイル端末33が断線(溶断)することはなく、信頼性を向上できる。
なお、コイル巻装部品としてストロボ発振トランスについて説明したが、トリガーコイル、チョークコイル等のコイル巻装部品にも適用できる。
なお、この発明は、前記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、前記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組合わせてもよい。
Claims (3)
- コイル巻装部及びこのコイル巻装部の両端にフランジ部を有するボビンと、このボビンの両フランジ部の外側から前記ボビンに嵌合されたコアと、前記コイル巻装部に巻装されたコイルと、前記ボビンに設けられ前記コイルの巻き始め端末及び巻き終り端末が絡げられる巻線処理端子とからなり、
前記巻線処理端子に、前記コイルの巻き始め端末及び巻き終り端末を絡げる絡げ凹部を設け、この絡げ凹部に絡げたコイル端末を切断するナイフエッジ部を設けたことを特徴とするコイル巻装部品。 - 前記絡げ凹部は、V字状もしくはU字状であり、その底部にナイフエッジ部が設けられていることを特徴とする請求項1記載のコイル巻装部品。
- 前記巻線処理端子の前記絡げ凹部と反対側の角部は、樹脂で覆われてR面に形成されていることを特徴とする請求項1記載のコイル巻装部品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006158782A JP4825590B2 (ja) | 2006-06-07 | 2006-06-07 | コイル巻装部品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006158782A JP4825590B2 (ja) | 2006-06-07 | 2006-06-07 | コイル巻装部品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007329264A true JP2007329264A (ja) | 2007-12-20 |
JP4825590B2 JP4825590B2 (ja) | 2011-11-30 |
Family
ID=38929539
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006158782A Expired - Fee Related JP4825590B2 (ja) | 2006-06-07 | 2006-06-07 | コイル巻装部品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4825590B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009088355A (ja) * | 2007-10-01 | 2009-04-23 | Tokyo Coil Engineering Kk | 小型昇圧トランス |
JP2012105484A (ja) * | 2010-11-11 | 2012-05-31 | Yaskawa Electric Corp | ボビン及び回転電機 |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60124906A (ja) * | 1983-12-12 | 1985-07-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | コイルボビン |
JPS6226014A (ja) * | 1979-04-09 | 1987-02-04 | リシンフエスト・アクチエンゲゼルシヤフト | 写真を見るための装置 |
JPS6240814A (ja) * | 1985-08-16 | 1987-02-21 | Toshiba Corp | 遅延回路 |
JPS6260019A (ja) * | 1985-09-10 | 1987-03-16 | Nec Corp | 情報処理装置 |
JPS63197313A (ja) * | 1987-02-12 | 1988-08-16 | Toshiba Corp | タツプ切換器付変圧器 |
JPH03212912A (ja) * | 1990-01-18 | 1991-09-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 変成器 |
JPH0399162U (ja) * | 1990-01-31 | 1991-10-16 | ||
JPH04326710A (ja) * | 1991-04-26 | 1992-11-16 | Tokyo Electric Co Ltd | 電磁機器 |
JPH08250321A (ja) * | 1995-03-09 | 1996-09-27 | Zexel Corp | コイル装置、及びその端子 |
JPH10116748A (ja) * | 1996-10-11 | 1998-05-06 | Zexel Corp | ボビンの端子取付構造 |
JPH10144535A (ja) * | 1996-11-12 | 1998-05-29 | Seiko Precision Kk | コイルボビン装置 |
JP2000340272A (ja) * | 1999-05-25 | 2000-12-08 | Tamagawa Seiki Co Ltd | ピンと巻線の接続構造 |
JP2003007544A (ja) * | 2001-06-18 | 2003-01-10 | Mikuni Adec Corp | コイルコンプリート |
-
2006
- 2006-06-07 JP JP2006158782A patent/JP4825590B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6226014A (ja) * | 1979-04-09 | 1987-02-04 | リシンフエスト・アクチエンゲゼルシヤフト | 写真を見るための装置 |
JPS60124906A (ja) * | 1983-12-12 | 1985-07-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | コイルボビン |
JPS6240814A (ja) * | 1985-08-16 | 1987-02-21 | Toshiba Corp | 遅延回路 |
JPS6260019A (ja) * | 1985-09-10 | 1987-03-16 | Nec Corp | 情報処理装置 |
JPS63197313A (ja) * | 1987-02-12 | 1988-08-16 | Toshiba Corp | タツプ切換器付変圧器 |
JPH03212912A (ja) * | 1990-01-18 | 1991-09-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 変成器 |
JPH0399162U (ja) * | 1990-01-31 | 1991-10-16 | ||
JPH04326710A (ja) * | 1991-04-26 | 1992-11-16 | Tokyo Electric Co Ltd | 電磁機器 |
JPH08250321A (ja) * | 1995-03-09 | 1996-09-27 | Zexel Corp | コイル装置、及びその端子 |
JPH10116748A (ja) * | 1996-10-11 | 1998-05-06 | Zexel Corp | ボビンの端子取付構造 |
JPH10144535A (ja) * | 1996-11-12 | 1998-05-29 | Seiko Precision Kk | コイルボビン装置 |
JP2000340272A (ja) * | 1999-05-25 | 2000-12-08 | Tamagawa Seiki Co Ltd | ピンと巻線の接続構造 |
JP2003007544A (ja) * | 2001-06-18 | 2003-01-10 | Mikuni Adec Corp | コイルコンプリート |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009088355A (ja) * | 2007-10-01 | 2009-04-23 | Tokyo Coil Engineering Kk | 小型昇圧トランス |
JP2012105484A (ja) * | 2010-11-11 | 2012-05-31 | Yaskawa Electric Corp | ボビン及び回転電機 |
CN102570650A (zh) * | 2010-11-11 | 2012-07-11 | 株式会社安川电机 | 线圈骨架及旋转电机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4825590B2 (ja) | 2011-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4810167B2 (ja) | インダクタ | |
JP2007258201A (ja) | コイル部品 | |
JP2009076610A (ja) | 磁性部品 | |
JP2007273757A (ja) | コイル部品の製造方法 | |
WO2005117038A1 (ja) | インダクタ | |
JP5832755B2 (ja) | 表面実装型コイル | |
JPH04273112A (ja) | モールド型チップ電子部品 | |
JP5982895B2 (ja) | コイル部品およびその製造方法 | |
JP3942576B2 (ja) | 薄型トランス | |
JP2010244832A (ja) | アルミ電線接続端子 | |
JP4825590B2 (ja) | コイル巻装部品 | |
JP4584040B2 (ja) | コイル用端子 | |
JP3072261U (ja) | 巻線部品 | |
JP4948906B2 (ja) | コイル巻装部品 | |
JP2010073778A (ja) | 面実装型コイル部品 | |
JP6131666B2 (ja) | コイル部品 | |
JP2012138640A (ja) | チョークコイル | |
JP5093893B2 (ja) | チョークコイル | |
JP5605635B2 (ja) | 回路構成体及び電気接続箱 | |
JP2010080463A (ja) | 保護回路基板 | |
JP2001345222A (ja) | コイルボビン | |
JP4423938B2 (ja) | 面実装部品の端子部構造 | |
JP2018182008A (ja) | コイル装置 | |
JP5308687B2 (ja) | 表面実装コネクタのプリント基板への取付構造 | |
JP2004342911A (ja) | 面実装コイル巻装部品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110823 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110912 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |