JP2007328809A - 画像表示制御装置 - Google Patents

画像表示制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007328809A
JP2007328809A JP2007198250A JP2007198250A JP2007328809A JP 2007328809 A JP2007328809 A JP 2007328809A JP 2007198250 A JP2007198250 A JP 2007198250A JP 2007198250 A JP2007198250 A JP 2007198250A JP 2007328809 A JP2007328809 A JP 2007328809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
image
displayed
windows
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007198250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4701214B2 (ja
Inventor
Akio Nishiyama
明雄 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2007198250A priority Critical patent/JP4701214B2/ja
Publication of JP2007328809A publication Critical patent/JP2007328809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4701214B2 publication Critical patent/JP4701214B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【目的】ウインドウに含まれる画像を簡単に把握する。
【構成】小ウインドウ31に表示されているサムネイル画像41がドラッグされ,小ウインドウ32または34にドロップされる。小ウインドウ32または34に,移動した画像を表示できる領域が無い場合には,移動させられた画像が表示できるように小ウインドウ32または34に表示されているすべてのサムネイル画像42または44の大きさが小さくされる。小ウインドウ31から小ウインドウ32または34に画像が移動した場合でも,それぞれのウインドウに含まれる画像がすべて表示される。スクロールすることなく,ウインドウに含まれるすべての画像を表示できるので,ウインドウに含まれる画像を比較的簡単に把握できる。
【選択図】図4

Description

この発明は,画像表示制御装置に関する。
フォルダがダブル・クリックされるとウインドウが現れる。フォルダ内に画像が格納されていると,現れたウインドウ内にフォルダ内に格納されている画像のサムネイル画像が表示される。サムネイル画像の大きさは一定である。このために比較的見づらいことがある。
また,フォルダ内に多数の画像が格納されていると,ウインドウ内にすべてのサムネイル画像を表示することはできない。ウインドウ内に表示されないサムネイル画像を表示させるためには,ウインドウをスクロールする必要がある。このように,ウインドウに複数駒の画像を表示する場合には,ウインドウ内にすべての画像を表示できないことがある。
この発明は,ウインドウ内に表示される画像を見やすくすることを目的とする。
また,この発明は,複数駒の画像があってもウインドウ内に表示できるようにすることを目的とする。
さらに,この発明は,画像の検索を容易にすることを目的とする。
第1の発明による画像表示制御装置は,表示画面上にウインドウを表示するように表示装置を制御する第1のウインドウ表示制御手段,上記第1のウインドウ表示制御手段の制御のもとに表示される上記ウインドウに含まれる画像としてグループ化されている画像を上記ウインドウ内に表示するように上記表示装置を制御する第1の画像表示制御手段,上記ウインドウの大きさを変更する指令を与える指令手段,上記指令手段から与えられた指令に応じて上記ウインドウの大きさを変えて表示するように上記表示装置を制御する大きさ制御手段,および上記大きさ制御手段による制御のもとに変えられた上記ウインドウの大きさに応じて,上記ウインドウ内に表示される画像の大きさを変える第2の画像表示制御手段を備えていることを特徴とする。
第1の発明による画像表示制御装置に適した制御方法を提供するようにしてもよい。すなわち,この方法は,表示画面上にウインドウを表示するように表示装置を制御し,表示される上記ウインドウに含まれる画像としてグループ化されている画像を上記ウインドウ内に表示するように上記表示装置を制御し,上記ウインドウの大きさを変更する指令を与え,与えられた指令に応じて上記ウインドウの大きさを変えて表示するように上記表示装置を制御し,変えられた上記ウインドウの大きさに応じて,上記ウインドウ内に表示される画像の大きさを変えるものである。
第1の発明によると,表示装置の表示画面にはウインドウが表示される。このウインドウ内には,そのウインドウによってグループ化されている画像が表示される。ウインドウの大きさの変更指令が与えられると,ウインドウの大きさが変更されるとともに,そのウインドウ内に表示される画像の大きさもウインドウの大きさに応じて変更される。
ウインドウ内に表示される画像の大きさが小さい場合には,ウインドウの大きさを大きくすることにより画像の大きさも大きくなる。見やすい画像が表示されることとなる。ウインドウ内に表示される画像の大きさが小さくてもよい場合には,ウインドウの大きさが小さくされる。ウインドウの大きさが小さくなるので,表示画面上にウインドウが表示されていても邪魔になることを未然に防止できる。ウインドウが小さくなっても小さくされた画像は表示されているので,画像を確認することはできる。
表示画面上に大ウインドウを表示するように上記表示装置を制御する第2のウインドウ表示制御手段をさらに備えるようにしてもよい。この場合,上記第1のウインドウ表示制御手段は,上記第2のウインドウ表示制御手段にもとづいて表示される大ウインドウ内に複数のウインドウを互いに重ならないように表示するものとなろう。また,上記指令手段は,上記複数のウインドウのうち1つのウインドウを指定し,指定されたウインドウの大きさを変えるものとなろう。さらに,上記大きさ制御手段は,たとえば,上記指令手段から与えられた変更指令に応じて指定された上記ウインドウの大きさを変更し,かつ複数のウインドウのうち指定されたウインドウ以外の他のウインドウを上記大ウインドウ内に収まるように,指定されたウインドウの大きさ変更に応じて,その大きさを変更するものとなろう。
ウインドウが大ウインドウによって規定されている場合でも,複数のウインドウのうち指定されたウインドウの大きさを変え,その変えられたウインドウの大きさに応じて画像の大きさを変えることができる。複数のウインドウのうち指定されたウインドウ以外のウインドウについては,大ウインドウに収まるように,指定されたウインドウの大きさに応じてその大きさが変化する。変化したウインドウの大きさに応じて,そのウインドウに表示される画像の大きさも変化する。所望のウインドウ内の画像を大きくして表示することができる。大ウインドウを大きくする必要がないので,表示画面上に大ウインドウを表示した場合でも大ウインドウが邪魔になることは比較的少ない。
第2の発明による画像表示制御装置は,表示画面上に複数のウインドウを表示するように表示装置を制御するウインドウ表示制御手段,上記ウインドウに含まれる画像としてグループ化されている画像を,対応するウインドウ内に,ウインドウの大きさに応じた大きさでウインドウ内の全域にわたって表示するように上記表示装置を制御する画像表示制御手段,上記複数のウインドウのうち一のウインドウに表示されている画像を他のウインドウに移動するように一のウインドウ,他のウインドウおよび移動すべき画像を指定する指定手段,ならびに上記指定手段の指定にもとづく,一のウインドウから他のウインドウへの画像の移動に応じて,一のウインドウおよび他のウインドウのそれぞれの大きさに応じた大きさで,一のウインドウ内および他のウインドウ内のそれぞれの全域にわたって画像を表示するように上記表示装置を制御する第2の画像表示制御手段を備えていることを特徴とする。
第2の発明による画像表示制御装置に適した制御方法を提供するようにしてもよい。すなわち,この方法は,表示画面上に複数のウインドウを表示するように表示装置を制御し,上記ウインドウに含まれる画像としてグループ化されている画像を対応するウインドウ内に,ウインドウの大きさに応じた大きさでウインドウ内の全域にわたって表示するように上記表示装置を制御し,上記複数のウインドウのうち一のウインドウに表示されている画像を他のウインドウに移動するように一のウインドウ,他のウインドウおよび移動すべき画像を指定し,上記指定手段の指定にもとづく,一のウインドウから他のウインドウへの移動に応じて,一のウインドウおよび他のウインドウのそれぞれの大きさに応じた大きさで,一のウインドウ内および他のウインドウ内のそれぞれの全域にわたって画像を表示するように上記表示装置を制御するものである。
第2の発明によると,表示画面上には複数のウインドウが表示される。複数のウインドウにはそれぞれ画像が表示されている。一のウインドウに表示されている画像が他のウインドウ移動するように,一のウインドウ,他のウインドウおよび移動すべき画像が指定される。画像が一のウインドウから他のウインドウに移動させられると,一のウインドウおよび他のウインドウのそれぞれの大きさに応じて一のウインドウ内および他のウインドウ内のそれぞれの全域にわたって画像が表示される。
一のウインドウから他のウインドウに画像が移動させられた場合でもそれぞれのウインドウに含まれる画像がすべて表示される。スクロールすることなく,ウインドウに含まれるすべての画像を表示できる。
第3の発明による画像表示制御装置は,それぞれがキーワードと関連づけられた複数のウインドウを表示画面上に表示するように表示装置を制御する第1のウインドウ表示制御手段,上記第1のウインドウ表示制御手段の制御のもとに表示される上記複数のウインドウに含まれる画像としてグループ化されている画像を上記複数のウインドウのそれぞれ脳内に表示するように上記表示装置を制御する第1の画像表示制御手段,上記第1のウインドウ表示制御手段の制御のもとに表示される上記複数のウインドウのうち,一のウインドウが他のウインドウ内に移動したことに応答して,他のウインドウのキーワードの下の階層に一のウインドウのキーワードを管理するキーワード管理手段,およびキーワードが与えられたことにより,与えられたキーワード以下の階層に関連づけられたウインドウを,グループ化されている画像とともに表示画面上に表示するように上記表示装置を制御する第2の画像表示制御手段を備えていることを特徴とする。
第3の発明による画像表示制御装置に適した制御方法を提供するようにしてもよい。すなわち,この方法によると,それぞれがキーワードと関連づけられた複数のウインドウを表示画面上に表示するように表示装置を制御し,この制御のもとに表示される上記複数のウインドウに含まれる画像としてグループ化されている画像を上記複数のウインドウのそれぞれのウインドウ内に表示するように上記表示装置を制御し,この制御のもとに表示される上記複数のウインドウのうち,一のウインドウが他のウインドウ内に移動したことに応答して,他のウインドウのキーワードの下の階層に一のウインドウのキーワードを管理し,キーワードが与えられたことにより,与えられたキーワード以下の階層に関連づけられたウインドウを,グループ化されている画像とともに表示画面上に表示するように上記表示装置を制御するものである。
第3の発明によると,表示装置の表示画面上には,それぞれがキーワードと関連づけられた複数のウインドウが表示される。これらの複数のウインドウ内にはウインドウに含まれる画像としてグループされている画像が表示される。複数のウインドウのうち,一のウインドウが他のウインドウ内に移動させられると,他のウインドウのキーワードの下の階層に一のウインドウのキーワードが管理される。
画像検索が行われるときには,ユーザによってキーワードが与えられる。キーワードが与えられると,与えられたキーワード以下の階層のキーワードに関連づけられたウインドウが,グループ化されている画像とともに表示画面上に表示される。
キーワードに関連づけられたウインドウ内の画像を表示しながら,キーワードの階層を変えることができる。画像を見ながら,キーワードの階層を変えることができるので,適切にキーワードの階層化をすることができる。
上述した方法を実施するためのプログラムおよびプログラムを格納した記録媒体を提供するようにしてもよい。
図1は,この発明の実施例を示すもので,画像データベース装置の電気的構成を示すブロック図である。
画像データベース装置の全体の動作は,CPU2によって統括される。画像データベース装置には,後述する動作を行うプログラムがインストールされている。もちろん,CD-ROM(コンパクト・ディスク−リード・オンリ・メモリ)などの媒体に格納されているプログラムを読み取り,インストールしてもよい。
画像データベース装置には,多数の駒の画像を表す画像ファイル(画像データ)が格納されている画像データベース4が含まれている。画像データベース4には,格納されている画像ファイルによって表される画像の撮影日時を表すデータも格納されている。
入力装置3には,キーボード,マウスなどが含まれている。入力装置3から出力されるカーソルをドラッグする信号,マウスがクリックされたことを示す信号などがCPU2に入力する。
CPU2には,表示装置6の表示画面上に表示される画像を表す画像ファイル等を一時的に記憶するメモリ1も接続されている。表示装置6における画像の表示等は,表示制御装置5によって制御される。
入力装置3から画像表示指令が与えられると,その画像表示指令がCPU2に入力する。すると,画像表示指令に応じて画像データベース4に格納されている画像が読み出される。画像データベース4から読み出された画像ファイルは,撮影日時にもとづいてグループ化される。グループに対応して小ウインドウ(ウインドウ)が表示装置4に表示される。グループごとに分けられた画像ファイルによって表される画像が小ウインドウ内に表示される。より詳しくは,以下の説明によつて明らかとなろう。
図2および図3は,画像データベース装置の処理手順を示すフローチャートである。図4および図5は,画像データベース装置の表示装置の表示画面に表示されるウインドウの一例である。
画像データベース装置に画像表示指令が与えられると,画像データベース4に格納されている画像ファイルが撮影日時にもとづいてグループ化される(ステップ11)。たとえば,撮影間隔が24時間あいていると異なるグループとされる。この実施例においては,4つのグループに分けられるものとする。
表示装置6の表示画面上には,図4に示すように大ウインドウ30が表示される。この大ウインドウ30内には,分けられた4つのグループに対応して4つの小ウインドウ31,32,33および34が含まれている。これらの4つの小ウインドウ31〜34は,最初は同じ大きさとなっており,互いに重なり合わないように大ウインドウ30に内接している。すなわち,大ウインドウ30の全域にわたって表示されている。
4つの小ウインドウ31〜34のそれぞれには,グループ分けされたすべての画像ファイルによって表される画像のサムネイル画像がすべて表示されている。第1の小ウインドウ31には,第1の小ウインドウ31に属する4つのサムネイル画像41がすべて表示されている。同様に,第2の小ウインドウ32には,第2の小ウインドウ32に属する9つのサムネイル画像42がすべて表示され,第3の小ウインドウ33には,第3の小ウインドウ33に属する7つのサムネイル画像43がすべて表示され,第4の小ウインドウ34には,第4の小ウインドウ34に属する12個のサムネイル画像44がすべて表示されている。第1から第4の小ウインドウ31から34に表示されているサムネイル画像41から44の大きさは,それぞれすべてのサムネイル画像が表示できる状態でもっとも大きくなるように調整されている。
小ウインドウ31,32,33および34にはそれぞれサムネイル画像41,42,43および44が4個,9個,7個および12個含まれているから,サムネイル画像41,42(,43)および44の順に大きさが小さくなっている(サムネイル画像42と43とは同じ大きさである)。
4つの小ウインドウ31〜34に表示されているサムネイル画像41〜44をよく見たい場合には,その見たいサムネイル画像がある小ウインドウの大きさが大きくされる。具体的には,次のようにされる。見たいサムネイル画像がある小ウインドウにカーソルCが位置決めされ,マウスによってクリックされる(ステップ13でYES)。この実施例においては,第1の小ウインドウ31にカーソルCが位置決めされクリックされたものとする。
つづいて,マウスによって第1の小ウインドウ31が所望の大きさとなるようにドラッグされる(ステップ14でYES)。すると,ドラッグされた量に応じて第1の小ウインドウ31の大きさが大きくされる(小さくなるようにドラッグされてもよい)。第1の小ウインドウ31が大きくされるにつれて,他の第2〜第4の小ウインドウ32〜34は,大ウインドウ30内に収まるように小さくなる(図5参照)。第1の小ウインドウ31が大きくされるにつれて,第1の小ウインドウ31に含まれるサムネイル画像41の大きさは大きくされる。また,第2〜第4の小ウインドウ32〜34の大きさが小さくなるにつれて対応するサムネイル画像42〜44の大きさも小さくなる(ステップ15)。小ウインドウ31〜34の大きさの変化に対応してそれぞれの小ウインドウ31から34の大きさも変化するが,それぞれの小ウインドウ31〜34に含まれる画像はすべて表示されているのはいうまでもない。
小ウインドウ31〜34のうちのいずれかの一の小ウインドウに属する画像を他の小ウインドウに移動させることもできる。その場合には,移動させるべきサムネイル画像がドラッグされ,ドラッグ先の小ウインドウにドロップされる(ステップ13でNO,ステップ21でYES)。
ドロップされた小ウインドウに,移動させられたサムネイル画像を表示する領域がなければ(ステップ22でNO),移動された画像がドロップされた小ウインドウに表示されるように,ドロップされた小ウインドウに表示されているすべてのサムネイル画像の大きさが小さくされるように調整される(ステップ23)。たとえば,図4において,第1の小ウインドウ31に表示されているサムネイル画像41がドラッグされ,第2または第4の小ウインドウ32または34にドロップされた場合には,移動した画像を表示する領域が無いので,移動させられた画像が表示できるように第2または第4の小ウインドウ32または34に表示されているすべてのサムネイル画像42または44の大きさが小さくされる。第1の小ウインドウ31に表示されているサムネイル画像41がドラッグされ,第3の小ウインドウ33にドロップされた場合には,移動した画像を表示する領域50があるので,第3の小ウインドウ33に表示されているサムネイル画像43の大きさは変わらない。移動された画像は,第3の小ウインドウ33に表示されているサムネイル画像43の同じ大きさに調整されて第3の小ウインドウ33内に表示される。
また,画像が移動したことにより,ドラッグ元の小ウインドウに含まれるサムネイル画像の大きさを大きくできる場合には(ステップ24でYES),ドラッグもとの小ウインドウに含まれるサムネイル画像の大きさが大きくされる(ステップ25)。たとえば,第3の小ウインドウ33内のサムネイル画像43が移動させられた場合には,第3の小ウインドウ33内のサムネイル画像43の大きさが大きくされることとなろう。
図6から図15は,他の実施例を示すものである。この実施例は画像検索のものである。画像検索のキーワードをディレクトリにより管理しておき,キーワードが与えられることにより,そのキーワード以下の階層のキーワードに対応する画像(ウインドウ)が表示装置6の表示画面上に表示される。
図6は,ウインドウの表示制御の処理手順を示すフローチャートである。図7から図11は,表示装置6の表示画面上に表示されるウインドウの一例である。図12から図14は,キーワードのディレクトリを示している。
画像データベース4に格納されている多数の画像データによって表される画像は,4つに分類されているものとする。もちろん,画像の色彩情報等により自動的に分類されていてもよい。表示装置6の表示画面には,図7に示すように,大ウインドウWが表示され(ステップ61),この大ウインドウWの内側に4つの小ウインドウwa,wb,wcおよびwdが含まれている。第1の小ウインドウwa内には哺乳類に関する画像Iaが表示されている。第2の小ウインドウwb内には動物に関する画像Ibが表示されている。第3の小ウインドウwc内には犬に関する画像Icが表示されている。第4の小ウインドウwd内には車に関する画像Idが表示されている。また,大ウインドウW内にはカーソルCが表示されている。
まず,小ウインドウwa,wb,wcおよびwdにキーワードを付与するものとする。キーワードを付与する小ウインドウ上にカーソルCが移動させられ,クリックされることにより,その小ウインドウが選択される(ステップ66でYES)。すると,選択された小ウインドウ内に格納されている画像に適したキーワードが入力される(ステップ67でYES)。この実施例においては,第1の小ウインドウwaは「哺乳類」というキーワードが付与され,第2の小ウインドウwbは「動物」というキーワードが付与され,第3の小ウインドウwcは「犬」というキーワードが付与され,第4の小ウインドウwdは「車」というキーワードが付与されたものとする。付与されたキーワードがメモリ1に記憶される(ステップ68)。キーワードと画像とウインドウとは互いに関連づけられているのはいうまでもない。キーワードが入力されると,図12に示すようにキーワード・ディレクトリが構成される。
一定時間の間,キーワードが入力されないと(ステップ67でNO),拡大指令または縮小指令に応じて,選択されたウインドウが拡大または縮小される(ステップ69)。
主として図7を参照して,それぞれの小ウインドウwa,wb,wcおよびwdによって画像がグループ化されている。小ウインドウwa,wb,wcおよびwd内に格納されている画像Ia,Ib,IcまたはIdのうち,小ウインドウwa,wb,wcおよびwd内に適切に分類されていない画像については,適する小ウインドウ内にドラッグされる(ステップ62でYES)。画像がドラッグされることにより,ドラッグ元の小ウインドウとドラッグ先の小ウインドウとの画像表示が再構築される(ステップ63)。
4つの小ウインドウwa,wb,wcおよびwdのそれぞれに付与されたキーワードが階層化できるものであれば,下の階層になるキーワードが付与された小ウインドウが,上の階層になるキーワードが付与された小ウインドウ内にドラッグされる(ステップ64でYES)。ドラッグされた状況に応じてキーワード・ディレクトリが再構築される(ステップ65)。「哺乳類」のキーワードを「動物」のキーワードの下の階層にする場合には,「哺乳類」のキーワードが付与された小ウインドウwaが「動物」のキーワードが付与された小ウインドウwb内にドラッグされる(図8および図9参照)。すると,図13に示すように,「哺乳類」のキーワードが,「動物」のキーワードの下の階層となるようにキーワード・ディレクトリが再構築される。
同様にして,「犬」のキーワードを「哺乳類」のキーワードの下の階層にする場合には,小ウインドウwcが小ウインドウwa内にドラッグされる(図10および図11参照)。小ウインドウwa内に小ウインドウwcが含まれ,かつ小ウインドウwb内に小ウインドウwaが含まれて表示されるようになる。また,キーワード・ディレクトリは,図14に示すようにキーワード「動物」の下にキーワード「哺乳類」が規定され,キーワード「哺乳類」の下にキーワード「犬」が規定されるようになる。
画像を表示しながらキーワードの階層を変更できるようになるので,適切にキーワードの階層を変更することができる。
図15は,画像検索の処理手順を示すフローチャートである。
まず,所望の画像を表すであろうキーワードがユーザによって入力される(ステップ71)。入力されたキーワードと,そのキーワードの下の階層のキーワードとが付与されている小ウインドウが見つけられる。見つけられた小ウインドウが表示装置6の表示画面上に表示される(ステップ72)。小ウインドウ内には対応する画像が含まれているのはいうまでもない。1つのキーワードを入力するだけで,そのキーワードの下の階層のキーワードを用いて検索することができるようになる。
画像データベース装置の電気的構成を示すブロック図である。 画像データベース装置の処理手順を示すフローチャートである。 画像データベース装置の処理手順を示すフローチャートである。 表示装置に表示されるウインドウの一例である。 表示装置に表示されるウインドウの一例である。 他の実施例を示すもので,ウインドウ表示制御の処理手順を示すフローチャートである。 表示装置に表示されるウインドウの一例である。 表示装置に表示されるウインドウの一例である。 表示装置に表示されるウインドウの一例である。 表示装置に表示されるウインドウの一例である。 表示装置に表示されるウインドウの一例である。 キーワード・ディレクトリを示している。 キーワード・ディレクトリを示している。 キーワード・ディレクトリを示している。 検索処理手順を示すフローチャートである。
符号の説明
2 CPU
3 入力装置
4 画像データベース
5 表示制御装置
6 表示装置
30 大ウインドウ
31〜34 小ウインドウ
41〜44 サムネイル画像

Claims (2)

  1. 表示画面上に複数のウインドウを表示するように表示装置を制御するウインドウ表示制御手段,
    上記ウインドウに含まれる画像としてグループ化されている画像を,対応するウインドウ内に,ウインドウの大きさに応じた大きさでウインドウ内の全域にわたって表示するように上記表示装置を制御する第1の画像表示制御手段,
    第1の画像表示制御手段の制御のもとに,上記複数のウインドウのうち一のウインドウに表示されている画像を他のウインドウに移動するように一のウインドウ,他のウインドウおよび移動すべき画像を指定する指定手段,ならびに
    上記指定手段の指定にもとづく,一のウインドウから他のウインドウへの画像の移動に応じて,一のウインドウおよび他のウインドウのそれぞれの大きさに応じた大きさで,一のウインドウ内および他のウインドウ内のそれぞれの全域にわたって画像を表示するように上記表示装置を制御する第2の画像表示制御手段,
    を備えた画像表示制御装置。
  2. それぞれがキーワードと関連づけられた複数のウインドウを表示画面上に表示するように表示装置を制御する第1のウインドウ表示制御手段,
    上記第1のウインドウ表示制御手段の制御のもとに表示される上記複数のウインドウに含まれる画像としてグループ化されている画像を上記複数のウインドウのそれぞれのウインドウ内に表示するように上記表示装置を制御する第1の画像表示制御手段,
    上記第1のウインドウ表示制御手段の制御のもとに表示される上記複数のウインドウのうち,一のウインドウが他のウインドウ内に移動したことに応答して,他のウインドウのキーワードの下の階層に一のウインドウのキーワードを管理するキーワード管理手段,および
    キーワードが与えられたことにより,与えられたキーワード以下の階層に関連づけられたウインドウを,グループ化されている画像とともに表示画面上に表示するように上記表示装置を制御する第2の画像表示制御手段,
    を備えた画像表示制御装置。
JP2007198250A 2007-07-31 2007-07-31 画像表示制御装置 Expired - Fee Related JP4701214B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007198250A JP4701214B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 画像表示制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007198250A JP4701214B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 画像表示制御装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002225461A Division JP2004070450A (ja) 2002-08-02 2002-08-02 画像表示制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007328809A true JP2007328809A (ja) 2007-12-20
JP4701214B2 JP4701214B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=38929174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007198250A Expired - Fee Related JP4701214B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 画像表示制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4701214B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015119378A1 (en) * 2014-02-05 2015-08-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of displaying windows

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06274586A (ja) * 1993-03-22 1994-09-30 Mitsubishi Electric Corp 表示方式
JPH09128194A (ja) * 1995-11-02 1997-05-16 Toshiba Corp 表示監視装置
JPH1185949A (ja) * 1997-09-05 1999-03-30 Sharp Corp 画像入出力装置
JPH11110099A (ja) * 1997-09-22 1999-04-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 複数のウィンドウを動的ウィンドウ内に表示するための装置及び方法
JPH11212755A (ja) * 1998-01-26 1999-08-06 Canon Inc 画像表示装置
JP2000010705A (ja) * 1998-06-17 2000-01-14 Nec Corp 出力イメージ変形方式および出力イメージ変形用プログラムを記録した記録媒体
JP2002055750A (ja) * 2000-08-10 2002-02-20 Canon Inc 情報処理装置、機能一覧表表示方法、及び記憶媒体
JP2002055753A (ja) * 2000-08-10 2002-02-20 Canon Inc 情報処理装置、機能一覧表表示方法、及び記憶媒体
JP2002229702A (ja) * 2000-10-04 2002-08-16 Siemens Ag 動画ディスプレイ装置を有する自動車マルチメディアシステム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06274586A (ja) * 1993-03-22 1994-09-30 Mitsubishi Electric Corp 表示方式
JPH09128194A (ja) * 1995-11-02 1997-05-16 Toshiba Corp 表示監視装置
JPH1185949A (ja) * 1997-09-05 1999-03-30 Sharp Corp 画像入出力装置
JPH11110099A (ja) * 1997-09-22 1999-04-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 複数のウィンドウを動的ウィンドウ内に表示するための装置及び方法
JPH11212755A (ja) * 1998-01-26 1999-08-06 Canon Inc 画像表示装置
JP2000010705A (ja) * 1998-06-17 2000-01-14 Nec Corp 出力イメージ変形方式および出力イメージ変形用プログラムを記録した記録媒体
JP2002055750A (ja) * 2000-08-10 2002-02-20 Canon Inc 情報処理装置、機能一覧表表示方法、及び記憶媒体
JP2002055753A (ja) * 2000-08-10 2002-02-20 Canon Inc 情報処理装置、機能一覧表表示方法、及び記憶媒体
JP2002229702A (ja) * 2000-10-04 2002-08-16 Siemens Ag 動画ディスプレイ装置を有する自動車マルチメディアシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015119378A1 (en) * 2014-02-05 2015-08-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of displaying windows
US10664122B2 (en) 2014-02-05 2020-05-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of displaying windows

Also Published As

Publication number Publication date
JP4701214B2 (ja) 2011-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4701124B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法
JP5617233B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム
JP5149570B2 (ja) ファイル管理装置、ファイル管理装置の制御方法、及びプログラム
US20080155459A1 (en) Associating keywords to media
JP2014531645A (ja) 選択可能なタイルのグループ化
JP2009206828A5 (ja)
JP6099927B2 (ja) 情報制御装置とその制御方法及びプログラム
JP2008117019A (ja) 会議情報管理装置、会議再生装置、設備管理装置、会議システム及びプログラム
JP2006293751A (ja) 情報管理プログラムおよび情報管理装置
JP4124421B2 (ja) 画像表示制御装置
JP2004070450A (ja) 画像表示制御装置
JP6068758B2 (ja) プログラマブル表示器
JP2008170900A (ja) 情報処理装置、情報閲覧方法、情報閲覧プログラム及び記録媒体
JP2005301889A (ja) 画像比較プログラム
JP4701214B2 (ja) 画像表示制御装置
JP2007080109A (ja) データ表示装置、データ表示方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP6024293B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
CA2908728C (en) Method and system for medical data display
JP2007052742A (ja) 画像表示装置、画像表示方法及びプログラム
JP2007025876A (ja) 代表画像を用いた画像表示方法及び装置
US8824856B2 (en) Moving image processing apparatus, moving image processing method, and program
JP2006252045A (ja) ファイル分類表示装置、ファイル分類表示方法及びファイル分類表示プログラム
JP2008117240A (ja) ユーザーインターフェイス表示装置及び表示方法
JP2008242880A (ja) コンテンツ表示システム、コンテンツ表示方法および車載用の情報端末装置
JP4223055B2 (ja) フォルダ・アイコン表示制御装置およびその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110307

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees