JP2007328259A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007328259A JP2007328259A JP2006160985A JP2006160985A JP2007328259A JP 2007328259 A JP2007328259 A JP 2007328259A JP 2006160985 A JP2006160985 A JP 2006160985A JP 2006160985 A JP2006160985 A JP 2006160985A JP 2007328259 A JP2007328259 A JP 2007328259A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- image forming
- recording sheet
- forming apparatus
- tray
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1839—Means for handling the process cartridge in the apparatus body
- G03G21/1842—Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6502—Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1604—Arrangement or disposition of the entire apparatus
- G03G21/1623—Means to access the interior of the apparatus
- G03G21/1633—Means to access the interior of the apparatus using doors or covers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/1678—Frame structures
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/1678—Frame structures
- G03G2221/1684—Frame structures using extractable subframes, e.g. on rails or hinges
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/1678—Frame structures
- G03G2221/1687—Frame structures using opening shell type machines, e.g. pivoting assemblies
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Abstract
【解決手段】 現像カートリッジ120用の第1開口部12から給紙トレイ201用の第2開口部13を一体的に連続したフロントカバー15にて閉塞する。これにより、フロントカバーと給紙トレイのカバー部との間の隙間を廃止できるので、筐体10外に騒音が漏れ出すことを効果的に抑制することができ、レーザプリンタ1の騒音を低減することができる。
【選択図】 図1
Description
なお、請求項1に記載の発明において、第1開口部(12)と第2開口部(13)とは、明確に2つの開口部が分離して存在している場合は勿論のこと、第1開口部(12)と第2開口部(13)とが一体となって1つの開口部を構成している場合も含む意味である。
これにより、請求項3に記載の発明では、カバー部材(15)を載置トレイ(201)に対して揺動させるように傾斜させれば、載置トレイ(201)に記録シートを補充(載置)する際に、カバー部材(15)が障害となってしまうことを防止できるので、容易に載置トレイ(201)に記録シートを補充することができる。
(第1実施形態)
図1はレーザプリンタ1を示す要部を示す側断面図であり、図2は給紙トレイ201を筐体10から取り外した(引き出した)状態を示す断面図であり、図3は現像カートリッジ120を筐体10から取り外した状態を示す断面図である。
そして、装置本体をなすレーザプリンタ1の筐体10は略箱状(立方体状)に形成されており、この筐体10の上面側には、図1に示すように、画像形成(印刷)を終えて筐体10から排出された用紙が載置される排紙トレイ20が設けられている。なお、本実施形態では、用紙として、紙やOHPシート等の記録シートを想定している。
筐体10内には、用紙に画像を形成する画像形成部100、画像形成部100に用紙を供給する搬送手段をなすフィーダ部200、画像形成部100にて画像形成が終了した用紙を排出部11側に向けて案内する案内部材をなす排出シュート300、及び排出シュート300にて案内されてきた用紙を排出するとともに、用紙の曲がり癖(カール)を除去する排出ローラ機構310等が収納されている。
フィーダ部200は、筐体10の最下部に着脱可能に組み付けられた給紙トレイ(給紙カセット)201、給紙トレイ201の前端部上方に設けられて画像形成部100に用紙を搬送する給紙ローラ(ピックアップローラ)202、並びに給紙ローラ202にて搬送される用紙を1枚毎に分離する分離ローラ203及び分離パッド204等を有して構成されている。
画像形成部100は、スキャナ部110、現像カートリッジ120及び定着ユニット130等を有して構成されている。
スキャナ部110は、筐体10内の最上部に設けられて後述する感光ドラム121の表面に静電潜像を形成するものであり、具体的には、レーザ光源(図示せず)、ポリゴンミラー(図示せず)、fθレンズ(図示せず)、及び反射鏡(図示せず)等から構成されている。
現像カートリッジ120は、給紙トレイ201の上方側であって、かつ、スキャナ部110の下方側にて給紙トレイ201と同方向に着脱可能に筐体10内に配設されており、この現像カートリッジ120は、感光ドラム121、帯電器122及びトナー収容部123等から構成されている。
トナー収容部123は、トナー(現像剤)を収容するトナー収容手段を構成するもので、トナー収容部123と感光ドラム121との間には、トナー収容部123から搬出されたトナーを感光ドラム121に供給するトナー供給ローラ124及び現像ローラ125が配設されている。
定着ユニット130は、用紙の搬送方向において感光ドラム121より後流側に配設されて用紙に転写されたトナーを加熱溶融させて定着させる定着手段であり、具体的には、定着ユニット130は、用紙の印刷面側に配設されてトナーを加熱する加熱ローラ131、及び用紙を挟んで加熱ローラ131と反対側に配設されて用紙を加熱ローラ131側に押圧する加圧ローラ132等を有して構成されている。
現像カートリッジ120及び給紙トレイ201は、前述したように、筐体10に対して略同一方向(図1の左右方向)に着脱可能に組み付けられており、筐体10には、現像カートリッジ120を着脱するための第1開口部12及び給紙トレイ201を着脱するための第2開口部13が設けられている。
本実施形態では、第1開口部12から第2開口部13に掛けて一体的に連続したフロントカバー15が設けられているので、現像カートリッジ120を着脱するための第1開口部12と給紙トレイ201を着脱するための第2開口部13とが、同一のフロントカバー15にて閉塞される構造となる。
これに対して、本実施形態では、転向手段をなす第1案内部材207及び第2案内部材208が、フロントカバー15の内壁側と対向する位置に配設されているので、大きな摩擦音が発生する第1案内部材207及び第2案内部材208の近傍にフロントカバー15が配設された構造となる。したがって、本実施形態では、騒音発生源の近傍をフロントカバー15にて覆うことができるので、騒音が筐体10外に漏れ出すことを効果的に防止できる。
4.発明特定事項と実施形態との対応関係
本実施形態では、筐体10が特許請求の範囲に記載された装置本体に相当し、第1案内部材207及び第2案内部材208によって特許請求の範囲に記載された転向手段が構成されている。
第1実施形態では、第1加圧ローラ205及び第1案内部材207はフロントカバー15に組み付けられ、第2加圧ローラ206及び第2案内部材208は筐体10に組み付けられていたが、本実施形態は、第1加圧ローラ205、第2加圧ローラ206、第1案内部材207及び第2案内部材208を全てフロントカバー15に組み付けたものである。
ところで仮に、第1案内部材207と第2案内部材208との間に大きな段差が存在すると、搬送される用紙の後端側が、この段差にて跳ね上がるように第2案内部材208に衝突するので、この用紙衝突時に非常に大きな騒音(衝突音)が発生してしまう。
第2実施形態では、第1案内部材207と第2案内部材208とが別体であったが、本実施形態は、図5に示すように、第1案内部材207と第2案内部材208と一体化して1つの案内部材210とするとともに、用紙に接触(摺接)する案内面210Aを用紙の搬送方向に沿って滑らかに連続した円弧形状としたものである。なお、図5は本実施形態に係る転向手段(案内部材210)の拡大図である。
上述の実施形態では、フロントカバー15は給紙トレイ201の前面側端部に一体化され、給紙トレイ201に対して可動性を有していなかったが、本実施形態は、図6に示すようにフロントカバー15を給紙トレイ201にヒンジ機構(図示せず。)を介して揺動可能に組み付けたものである。なお、図6は本実施形態に係るレーザプリンタ1の特徴部を示す模式図である。
(その他の実施形態)
上述の実施形態では、第1開口部12と第2開口部13とが一体となって1つの開口部14を構成していたが、本発明はこれに限定されるものではなく、第1開口部12と第2開口部13とがそれぞれ独立して設けられていてもよい。
14…開口部、15…フロントカバー、16…把持部、17…ラップ部、
18…ラップ部、20…排紙トレイ、100…画像形成部、110…スキャナ部、
120…現像カートリッジ、121…感光ドラム、122…帯電器、
123…トナー収容部、124…トナー供給ローラ、125…現像ローラ、
126…層厚規制ブレード、130…定着ユニット、131…加熱ローラ、
140…転写ローラ、200…フィーダ部、201…給紙トレイ、
202…給紙ローラ、203…分離ローラ、207…第1案内部材、
207A…案内面、208…第2案内部材、208A…案内面、
209…レジストローラ、L1…搬送経路。
Claims (8)
- トナーを記録シートに転写することにより記録シートに画像を形成する電子写真方式の画像形成装置であって、
前記トナーが収容される現像カートリッジと、
前記トナーを記録シートに転写させる転写ローラと、
前記転写ローラに向けて搬送される記録シートが載置される載置トレイと、
前記現像カートリッジ及び前記載置トレイが略同一方向に着脱可能に内部に組み付けられ、前記現像カートリッジを着脱するための第1開口部及び前記載置トレイを着脱するための第2開口部が設けられた装置本体と、
前記第1開口部及び前記第2開口部を閉塞するとともに、前記第1開口部から前記第2開口部に掛けて一体的に連続したカバー部材と
を有することを特徴とする画像形成装置。 - 前記カバー部材は、前記載置トレイに設けられていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記カバー部材は、前記載置トレイに揺動可能に組み付けられていることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。
- 前記装置本体には、前記カバー部材により前記第1開口部及び前記第2開口部が閉塞されたときに、前記カバー部材の外縁部と前記第1開口部及び前記第2開口部の縁部とが重なるラップ部が設けられていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1つに記載の画像形成装置。
- 前記載置トレイから搬出された記録シートに接触して記録シートの搬送方向を転向させる転向手段を有し、
さらに、前記転向手段は、前記カバー部材の内壁側と対向する位置に配設されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の画像形成装置。 - 前記転向手段は、前記カバー部材に固定されていることを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
- 前記転向手段のうち記録シートとの接触部は、記録シートの搬送方向に沿って滑らかに連続した形状に構成されていることを特徴とする請求項5又は6に記載の画像形成装置。
- 前記現像カートリッジ及び前記転写ローラは前記載置トレイの上方側に配置されており、
前記転向手段は、前記載置トレイから搬出された記録シートの搬送方向を略180度転向させて前記転写ローラ側に排出し、
さらに、前記転向手段から前記転写ローラに至る搬送経路は、前記転向手段から前記転写ローラ側に向かうほど、前記載置トレイに近づくように水平方向に対して傾斜していることを特徴とする請求項5ないし7のいずれか1つに記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006160985A JP4240063B2 (ja) | 2006-06-09 | 2006-06-09 | 画像形成装置 |
US11/760,277 US7590370B2 (en) | 2006-06-09 | 2007-06-08 | Image forming apparatus having openings and a cover |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006160985A JP4240063B2 (ja) | 2006-06-09 | 2006-06-09 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007328259A true JP2007328259A (ja) | 2007-12-20 |
JP4240063B2 JP4240063B2 (ja) | 2009-03-18 |
Family
ID=38822133
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006160985A Expired - Fee Related JP4240063B2 (ja) | 2006-06-09 | 2006-06-09 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7590370B2 (ja) |
JP (1) | JP4240063B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010033022A (ja) * | 2008-07-04 | 2010-02-12 | Brother Ind Ltd | カバー開閉構造および画像形成装置 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62197626A (ja) | 1986-02-25 | 1987-09-01 | Mazda Motor Corp | エンジンの副燃焼室 |
JP3005303B2 (ja) | 1991-01-31 | 2000-01-31 | 湧永製薬株式会社 | 測定装置 |
JP3548183B2 (ja) * | 1991-07-09 | 2004-07-28 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JPH10186775A (ja) | 1996-12-20 | 1998-07-14 | Konica Corp | カラー画像形成装置 |
JP3767557B2 (ja) | 2003-01-10 | 2006-04-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP4193545B2 (ja) * | 2003-03-31 | 2008-12-10 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP4292991B2 (ja) | 2003-12-26 | 2009-07-08 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
KR100611982B1 (ko) * | 2004-05-03 | 2006-08-11 | 삼성전자주식회사 | 보조 트레이를 갖는 화상형성장치 |
JP4310700B2 (ja) | 2004-09-30 | 2009-08-12 | ブラザー工業株式会社 | プロセスカートリッジおよび画像形成装置 |
EP1674948B1 (en) * | 2004-12-27 | 2018-08-01 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
KR100683181B1 (ko) * | 2005-03-21 | 2007-02-15 | 삼성전자주식회사 | 화상 형성 장치 |
JP4577116B2 (ja) * | 2005-06-24 | 2010-11-10 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
-
2006
- 2006-06-09 JP JP2006160985A patent/JP4240063B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-06-08 US US11/760,277 patent/US7590370B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070286638A1 (en) | 2007-12-13 |
JP4240063B2 (ja) | 2009-03-18 |
US7590370B2 (en) | 2009-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4429856B2 (ja) | 記録媒体搬送装置、画像形成装置 | |
US7463860B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP6007596B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6245945B2 (ja) | 開閉機構及びそれを有する画像形成装置 | |
JP2010054837A (ja) | 画像形成装置およびプロセスカートリッジ | |
US20080080915A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2006240765A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4289351B2 (ja) | 画像形成装置 | |
WO2014010116A1 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2023084231A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6047600B2 (ja) | シート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP2006053508A (ja) | 画像形成装置及び定着ユニット | |
US9323210B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2010078687A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006243067A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2006350008A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5549543B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009210903A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4240063B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6197310B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4652384B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4247678B2 (ja) | プロセスカートリッジおよび画像形成装置 | |
JP5729315B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007140370A (ja) | 定着装置及び電子写真方式の画像形成装置 | |
JP4158785B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080404 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080415 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080604 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081202 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081215 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4240063 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |