JP4247678B2 - プロセスカートリッジおよび画像形成装置 - Google Patents
プロセスカートリッジおよび画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4247678B2 JP4247678B2 JP2004156546A JP2004156546A JP4247678B2 JP 4247678 B2 JP4247678 B2 JP 4247678B2 JP 2004156546 A JP2004156546 A JP 2004156546A JP 2004156546 A JP2004156546 A JP 2004156546A JP 4247678 B2 JP4247678 B2 JP 4247678B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- elastic roller
- process cartridge
- contact
- recording medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 55
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 30
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 17
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 27
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 14
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 6
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 3
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 claims description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 23
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 3
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 238000010073 coating (rubber) Methods 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000006261 foam material Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H29/00—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
- B65H29/54—Article strippers, e.g. for stripping from advancing elements
- B65H29/56—Article strippers, e.g. for stripping from advancing elements for stripping from elements or machines
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/14—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
- G03G15/16—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
- G03G15/1605—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support
- G03G15/161—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support with means for handling the intermediate support, e.g. heating, cleaning, coating with a transfer agent
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/70—Detecting malfunctions relating to paper handling, e.g. jams
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Description
たとえば、加熱ローラは、用紙の搬送経路に対して、用紙のトナー像が転写された面側に配置される。そのため、トナー像が転写された用紙が加熱ローラと加圧ローラとの間を通過するときに、その用紙上のトナーが加熱ローラに接触し、そのトナーが加熱ローラに融着することによって、加熱ローラに用紙が巻き付くことがある。
このような構成によると、巻き付き防止手段によって、弾性ローラへの記録媒体の巻き付きを防止することができる。また、巻き付き防止手段は、弾性ローラの周面と間隔を隔てて設けられているので、巻き付き防止手段の接触による弾性ローラの損傷を防止することができる。すなわち、上記のような構成によると、弾性ローラの損傷を生じることなく、弾性ローラへの記録媒体の巻き付きを防止することができる。
また、弾性ローラの周面の少なくとも一部を、カバーによって保護することができる。そして、そのカバーに巻き付き防止手段を設けることにより、構成の簡素化を図ることができる。
また、カバーの対向面に巻き付き防止手段が設られているので、簡単に、巻き付き防止手段を弾性ローラの周面に対して間隔を隔てて配置することができる。
さらに、弾性ローラとカバーの対向面との間に進入する記録媒体の進入側端部を、当接部によって、その当接部に当接した状態で保持することができる。そして、その進入側端部が当接部に当接した記録媒体を、弾性ローラの回転方向における当接部よりも上流側の滞留部に滞留させることができる。そのため、弾性ローラへの記録媒体の巻き付きを確実に防止することができる。
このような構成によると、転写ローラの損傷を生じることなく、転写ローラへの記録媒体の巻き付きを防止することができる。
このような構成によると、当接部が滞留部を挟んでカバーの対向面と対向しているので、その対向面に沿って進入してくる記録媒体の進入側端部を、当接部に確実に当接させることができる。そのため、記録媒体を滞留部に確実に滞留させることができる。その結果、弾性ローラへの記録媒体の巻き付きをより確実に防止することができる。
このような構成によると、当接部を突起状に形成することにより、構成の簡素化を図ることができる。
このような構成によると、当接部の断面形状が鉤状に形成されているので、より確実に、記録媒体の進入側端部を当接部と当接した状態に保持することができる。そのため、弾性ローラへの記録媒体の巻き付きをより一層確実に防止することができる。
このような構成によると、巻き付き防止手段が弾性ローラの軸方向に沿って間隔を隔てて複数設けられているので、記録媒体のサイズにかかわらず、弾性ローラへの記録媒体の巻き付きを確実に防止することができる。
また、請求項8に記載の発明は、請求項1ないし7のいずれかに記載の発明において、前記巻き付き防止手段および前記カバーは、樹脂材料を成形金型に射出することにより、一体的に成形されており、前記カバーには、前記成形金型における前記巻き付き防止手段を成形する部分を抜くための孔が形成されていることを特徴としている。
また、請求項9に記載の発明は、請求項1ないし8のいずれかに記載の発明において、前記カバーは、前記像担持体と前記転写ローラとの対向方向において、記録媒体の搬送経路に対して前記転写ローラ側に設けられ、その一端が、前記像担持体と前記転写ローラとの対向位置に対して、記録媒体の搬送方向上流側に配置され、その他端が、前記像担持体と前記転写ローラとの対向位置に対して、記録媒体の搬送方向下流側に配置され、前記一端から前記他端まで、前記転写ローラを被覆するように連続して形成されていることを特徴としている。
また、請求項10に記載の発明は、画像形成装置において、請求項1ないし9のいずれかに記載のプロセスカートリッジを備えていることを特徴としている。
また、請求項11に記載の発明は、画像形成装置において、弾性材料からなる弾性ローラと、前記弾性ローラの周面と間隔を隔てて設けられ、前記弾性ローラへの記録媒体の巻き付きを防止するための巻き付き防止手段と、現像剤像を担持する像担持体と、前記弾性ローラの周面に対向する対向面を有し、前記弾性ローラの少なくとも一部を覆うカバーとを備え、前記弾性ローラは、前記像担持体と対向配置され、前記像担持体に担持された現像剤像を、前記像担持体との間を通過する記録媒体に転写するための転写ローラであり、前記巻き付き防止手段は、前記対向面に設けられ、前記弾性ローラと前記対向面との間に進入する記録媒体の進入側端部が当接して、その進入側端部を当接した状態で保持するための当接部と、前記当接部に前記進入側端部が当接した記録媒体を、前記弾性ローラの回転方向における前記当接部よりも上流側で滞留させるための滞留部とを備えていることを特徴としている。
また、弾性ローラの周面の少なくとも一部をカバーによって保護することができる。そして、そのカバーに巻き付き防止手段を設けることにより、構成の簡素化を図ることができる。
また、カバーの対向面に巻き付き防止手段が設けられているので、簡単に、巻き付き防止手段を弾性ローラの周面に対して間隔を隔てて配置することができる。
さらに、弾性ローラへの記録媒体の巻き付きを確実に防止することができる。
請求項2に記載の発明によれば、転写ローラの損傷を生じることなく、転写ローラへの記録媒体の巻き付きを防止することができる。
請求項4に記載の発明によれば、当接部を突起状に形成することにより、構成の簡素化を図ることができる。
請求項5に記載の発明によれば、弾性ローラへの記録媒体の巻き付きをより一層確実に防止することができる。
請求項7に記載の発明によれば、プロセスカートリッジの離脱時において、巻き付き防止手段の当接による弾性ローラの損傷を防止することができる。
請求項8に記載の発明によれば、巻き付き防止手段とカバーとを一体的かつ簡易に形成して、構成の簡素化を図ることができる。
請求項10に記載の発明によれば、円滑かつ確実な画像形成を達成することができる。
また、転写ローラの損傷を生じることなく、転写ローラへの記録媒体の巻き付きを防止することができる。
さらに、当接部をカバーの対向面に設けた簡素な構成により、弾性ローラへの記録媒体の巻き付きを確実に防止することができる。
本体ケーシング2の一方側側壁には、後述するプロセスカートリッジ17を着脱するための着脱口91が形成されており、その着脱口91を開閉するためのフロントカバー92が設けられている。このフロントカバー92は、その下端部に挿通された図示しないカバー軸に回動自在に支持されている。これによって、フロントカバー92をカバー軸を中心として閉じると、フロントカバー92によって着脱口91が閉鎖され、フロントカバー92をカバー軸を支点として開くと(傾倒させると)、着脱口91が開放され、この着脱口91から、プロセスカートリッジ17を本体ケーシング2に対して着脱させることができる。また、フロントカバー92には、操作キーやLED表示部を備える図示しない操作パネルが埋設されている。
フィーダ部4は、本体ケーシング2内の底部に、着脱可能に装着される給紙トレイ6と、給紙トレイ6の前端部の上方に設けられる給紙ローラ8および給紙パッド9と、給紙ローラ8の後側に設けられるピックアップローラ10と、給紙ローラ8の前側下方において対向配置されるピンチローラ11と、給紙ローラ8の後側上方に設けられるレジストローラ12とを備えている。
また、給紙トレイ6の前端部には、用紙押圧板7の前端部を上方に持ち上げるためのレバー14が設けられている。このレバー14は、用紙押圧板7の前側から下側へ回り込むように断面略L字状に形成されており、その上端部が、給紙トレイ6の前端部に設けられたレバー軸15に取り付けられ、その後端部が、用紙押圧板7の下面の前端部に当接している。これによって、レバー軸15に図中時計回りの回転駆動力が入力されると、レバー14がレバー軸15を支点として回転し、レバー14の後端部が用紙押圧板7の前端部を持ち上げる。
一方、給紙トレイ6を本体ケーシング2から離脱させると、用紙押圧板7は、その自重によって、前端部が下方に移動し、給紙トレイ6の底面に沿った状態になる。この状態で、用紙押圧板7上に用紙3を積層状に載置することができる。
レジストローラ12は、互いに対向する1対のローラから構成され、用紙3を、レジスト後に、画像形成位置に送る。なお、画像形成位置は、用紙3に感光ドラム27上のトナー像を転写する転写位置であって、本実施形態では、感光ドラム27と転写ローラ30とのニップ位置である。
スキャナ部16は、本体ケーシング2内の上部に設けられ、図示しないレーザ光源、回転駆動されるポリゴンミラー19、fθレンズ20、反射鏡21、レンズ22および反射鏡23などを備えている。レーザ光源から発光される画像データに基づくレーザビームは、鎖線で示すように、ポリゴンミラー19で偏向されて、fθレンズ20を通過した後、反射鏡21によって光路が折り返され、さらにレンズ22を通過した後、反射鏡23によってさらに光路が下方に屈曲されることにより、プロセスカートリッジ17の後述する感光ドラム27の表面上に高速走査にて照射される。
感光ドラム27は、円筒形状をなし、最表層がポリカーボネートなどからなる正帯電性の感光層により形成されるドラム本体53と、このドラム本体53の軸心において、ドラム本体53の長手方向に沿って延びる金属製のドラム軸54とを備えている。ドラム軸54が筐体51(後述する上カバー部71のドラム収容部73)に回転不能に支持され、ドラム軸54に対してドラム本体53が回転可能に支持されることにより、感光ドラム27は、筐体51(後述する上カバー部71のドラム収容部73)において、ドラム軸54を中心に回転可能に設けられている。
トナー収容室93は、仕切板94によって仕切られる現像カートリッジ28の前側の内部空間として形成されている。トナー収容室93内には、現像剤として、正帯電性の非磁性1成分のトナーが収容されている。このトナーとしては、重合性単量体、たとえば、スチレンなどのスチレン系単量体や、アクリル酸、アルキル(C1〜C4)アクリレート、アルキル(C1〜C4)メタアクリレートなどのアクリル系単量体を、懸濁重合などの公知の重合方法によって共重合させることにより得られる重合トナーが使用されている。このような重合トナーは、球状をなし、流動性が極めて良好であり、高画質の画像形成を達成することができる。
そして、トナー収容室93内のトナーは、トナー収容室93の中心に設けられる回転軸35に支持されるアジテータ36により攪拌されて、仕切板94の下方において前後方向に連通する開口部37から放出される。
現像ローラ31は、現像カートリッジ28に回転可能に支持されており、供給ローラ33の後側において、供給ローラ33と互いに圧縮されるように接触し、供給ローラ33の反対側において、その表面の一部が現像カートリッジ28から後方に露出するように配置されている。また、この現像ローラ31は、現像カートリッジ28が筐体51に装着された状態で、感光ドラム27と前後方向に対向して接触する。この現像ローラ31は、金属製のローラ軸に、導電性のゴム材料からなるローラで被覆することにより構成されている。現像ローラ31のローラは、カーボン微粒子などを含む導電性のウレタンゴムまたはシリコーンゴムからなるローラ層の表面に、フッ素が含有されているウレタンゴムまたはシリコーンゴムのコート層が被覆されている。
そして、開口部37から放出されるトナーは、供給ローラ33の回転によって、現像ローラ31に供給され、このとき、供給ローラ33と現像ローラ31との間で正に摩擦帯電される。現像ローラ31上に供給されたトナーは、現像ローラ31の回転に伴なって、層厚規制ブレード32の押圧部40と現像ローラ31との間に進入し、一定厚さの薄層として現像ローラ31上に担持される。
また、筐体51は、図2および図3に示すように、上カバー部71と、カバーとしての下カバー部57とを備えている。
カートリッジ収容部72の両側壁には、現像ローラ31のローラ軸を案内するための案内溝74が形成されている。現像カートリッジ28は、現像ローラ31のローラ軸が案内溝74に沿って案内されることにより、カートリッジ収容部72に対して着脱される。
各支持板77には、支持溝78が形成されている。この支持溝78は、上方が開放される側面視U字状に形成されている。
一方、本体ケーシング2には、図4(b)に示すように、プロセスカートリッジ17が本体ケーシング2に装着された状態で、各挿入口に挿入される付勢レバー80と、その付勢レバー80を転写ローラ30のローラ軸55に向けて付勢するばね81とがそれぞれ設けられている。
各ばね81は、圧縮ばねからなり、各付勢レバー80の後側部分を上方に向けて付勢している。各付勢レバー80の後側部分は、各ばね81の付勢力によって、プロセスカートリッジ17の装着方向(水平方向)に沿って配置される。
各当接部61は、図4(b)に示すように、プロセスカートリッジ17が本体ケーシング2に装着された状態において、その先端が転写ローラ30との間に前後方向に間隔を形成して、転写ローラ30と接触しないように、かつ、図4(a)に示すように、プロセスカートリッジ17が本体ケーシング2から離脱された状態においても、その先端が、自重によりローラ軸55の両端部が各支持板77の支持溝78の最深部に当接している転写ローラ30と接触しないように、選択された突出長さで形成されている。より具体的には、各当接部61は、鉛直面58の下端部から、上記した突出長さで、後方斜め下向きに突出するように形成されている。
また、下カバー部57の前端には、図2に示すように、感光ドラム27と転写ローラ30とのニップ位置への用紙3の搬入をガイドするための転写前シュート83が、用紙3の搬送経路に沿って設けられている。また、下カバー部57の後端には、感光ドラム27と転写ローラ30とのニップ位置からの用紙3の搬出をガイドするための転写後シュート84が、用紙3の搬送経路に沿って設けられている。
次いで、現像ローラ31の回転により、現像ローラ31上に担持されかつ正帯電されているトナーが、感光ドラム27に対向して接触する時に、感光ドラム27の表面上に形成される静電潜像、すなわち、一様に正帯電されている感光ドラム27の表面のうち、レーザビームによって露光され電位が下がっている露光部分に供給され、選択的に担持されることによって可視像化され、これによって反転現像によりトナー像が形成される。
なお、転写後に、用紙3との接触によって感光ドラム27の表面に付着した紙粉は、その感光ドラム27の表面が、感光ドラム27の回転に伴って、導電性ブラシ52のブラシと対向した時に、そのブラシによって除去される。
加熱ローラ41は、金属素管と、その金属素管内に加熱のためのハロゲンランプとを備え、図示しないモータからの動力の入力により回転駆動される。
押圧ローラ42は、加熱ローラ41の下方において、加熱ローラ41を押圧するように対向配置されている。この押圧ローラ42は、金属製のローラ軸を、ゴム材料からなるローラで被覆することにより構成されており、加熱ローラ41の回転駆動に従って従動される。
図5は、転写ローラ30への用紙3の巻き付きが生じる原因について説明するための説明図(当接部61および滞留部62のない態様)である。また、図6は、当接部61および滞留部62による転写ローラ30への用紙3の巻き付き防止を説明するための説明図である。
すなわち、そのような用紙3は、図5(a)に示すように、その先端が感光ドラム27と転写ローラ30との間のニップ位置を通過した後、感光ドラム27の周面に密着する。そして、用紙3の先端が感光ドラム27の周面に密着した状態で、感光ドラム27が回転されると、用紙3の先端は、感光ドラム27の回転に伴なって、その搬送経路から上方に持ち上げられる。
さらに、当接部61は、プロセスカートリッジ17が本体ケーシング2から離脱された状態においても、自重によりローラ軸55の両端部が各支持板77の支持溝78の最深部に当接している転写ローラ30に接触しないように形成されているので、プロセスカートリッジ17の離脱時において、当接部61の当接による転写ローラ30の損傷を防止することができる。
さらには、当接部61が突起状に形成されることにより、構成の一層の簡素化を図ることができる。
そして、このレーザプリンタ1は、上記したプロセスカートリッジ17を備えているので、円滑かつ確実な画像形成を達成することができる。
2 本体ケーシング
3 用紙
17 プロセスカートリッジ
27 感光ドラム
30 転写ローラ
51 筐体
57 下カバー部
58 鉛直面
59 円弧状面
60 連結面
61 当接部
62 滞留部
63 孔
Claims (11)
- 画像形成装置に対して着脱可能なプロセスカートリッジにおいて、
弾性材料からなる弾性ローラと、
前記弾性ローラの周面と間隔を隔てて設けられ、前記弾性ローラへの記録媒体の巻き付きを防止するための巻き付き防止手段と、
前記弾性ローラの周面の少なくとも一部を覆うカバーとを備え、
前記カバーは、前記弾性ローラの周面に対向する対向面を有し、
前記巻き付き防止手段は、前記対向面に設けられ、前記弾性ローラと前記対向面との間に進入する記録媒体の進入側端部が当接して、その進入側端部を当接した状態で保持するための当接部と、前記当接部に前記進入側端部が当接した記録媒体を、前記弾性ローラの回転方向における前記当接部よりも上流側で滞留させるための滞留部とを備えていることを特徴とする、プロセスカートリッジ。 - 現像剤像を担持する像担持体を備え、
前記弾性ローラは、前記像担持体と対向配置され、前記像担持体に担持された現像剤像を、前記像担持体との間を通過する記録媒体に転写するための転写ローラであることを特徴とする、請求項1に記載のプロセスカートリッジ。 - 前記当接部は、前記滞留部を挟んで前記対向面に対向することを特徴とする、請求項1または2に記載のプロセスカートリッジ。
- 前記当接部は、前記対向面から前記弾性ローラに向かって突出する突起状に形成されていることを特徴とする、請求項1ないし3のいずれかに記載のプロセスカートリッジ。
- 前記当接部は、前記弾性ローラと前記対向面との間における前記記録媒体の進入方向に沿う断面形状が鉤状に形成されていることを特徴とする、請求項1ないし4のいずれかに記載のプロセスカートリッジ。
- 前記巻き付き防止手段は、前記弾性ローラの軸方向に沿って間隔を隔てて複数設けられていることを特徴とする、請求項1ないし5のいずれかに記載のプロセスカートリッジ。
- 前記弾性ローラは、前記プロセスカートリッジが前記画像形成装置から離脱した状態で鉛直方向に沿って移動可能なように、前記カバーに支持されており、
前記巻き付き防止手段は、前記プロセスカートリッジが前記画像形成装置から離脱した状態で前記弾性ローラと当接しない位置に設けられていることを特徴とする、請求項1ないし6のいずれかに記載のプロセスカートリッジ。 - 前記巻き付き防止手段および前記カバーは、樹脂材料を成形金型に射出することにより、一体的に成形されており、
前記カバーには、前記成形金型における前記巻き付き防止手段を成形する部分を抜くための孔が形成されていることを特徴とする、請求項1ないし7のいずれかに記載のプロセスカートリッジ。 - 前記カバーは、前記像担持体と前記転写ローラとの対向方向において、記録媒体の搬送経路に対して前記転写ローラ側に設けられ、その一端が、前記像担持体と前記転写ローラとの対向位置に対して、記録媒体の搬送方向上流側に配置され、その他端が、前記像担持体と前記転写ローラとの対向位置に対して、記録媒体の搬送方向下流側に配置され、前記一端から前記他端まで、前記転写ローラを被覆するように連続して形成されていることを特徴とする、請求項1ないし8のいずれかに記載のプロセスカートリッジ。
- 請求項1ないし9のいずれかに記載のプロセスカートリッジを備えていることを特徴とする、画像形成装置。
- 弾性材料からなる弾性ローラと、
前記弾性ローラの周面と間隔を隔てて設けられ、前記弾性ローラへの記録媒体の巻き付きを防止するための巻き付き防止手段と、
現像剤像を担持する像担持体と、
前記弾性ローラの周面に対向する対向面を有し、前記弾性ローラの少なくとも一部を覆うカバーとを備え、
前記弾性ローラは、前記像担持体と対向配置され、前記像担持体に担持された現像剤像を、前記像担持体との間を通過する記録媒体に転写するための転写ローラであり、
前記巻き付き防止手段は、前記対向面に設けられ、前記弾性ローラと前記対向面との間に進入する記録媒体の進入側端部が当接して、その進入側端部を当接した状態で保持するための当接部と、前記当接部に前記進入側端部が当接した記録媒体を、前記弾性ローラの回転方向における前記当接部よりも上流側で滞留させるための滞留部とを備えていることを特徴とする、画像形成装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004156546A JP4247678B2 (ja) | 2004-05-26 | 2004-05-26 | プロセスカートリッジおよび画像形成装置 |
EP05011217.6A EP1605319B1 (en) | 2004-05-26 | 2005-05-24 | Process cartridge and image forming apparatus |
CNB2005100746338A CN100458600C (zh) | 2004-05-26 | 2005-05-24 | 处理盒及图像形成装置 |
CN200520019740.6U CN2842497Y (zh) | 2004-05-26 | 2005-05-25 | 处理盒及图像形成装置 |
US11/137,507 US7292814B2 (en) | 2004-05-26 | 2005-05-26 | Process cartridge preventing winding and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004156546A JP4247678B2 (ja) | 2004-05-26 | 2004-05-26 | プロセスカートリッジおよび画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005338399A JP2005338399A (ja) | 2005-12-08 |
JP4247678B2 true JP4247678B2 (ja) | 2009-04-02 |
Family
ID=35044814
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004156546A Expired - Lifetime JP4247678B2 (ja) | 2004-05-26 | 2004-05-26 | プロセスカートリッジおよび画像形成装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7292814B2 (ja) |
EP (1) | EP1605319B1 (ja) |
JP (1) | JP4247678B2 (ja) |
CN (2) | CN100458600C (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4247678B2 (ja) * | 2004-05-26 | 2009-04-02 | ブラザー工業株式会社 | プロセスカートリッジおよび画像形成装置 |
JP4534852B2 (ja) * | 2005-04-25 | 2010-09-01 | ブラザー工業株式会社 | 転写装置、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ |
JP5719568B2 (ja) * | 2010-11-08 | 2015-05-20 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 交換ユニットのロック機構及びそれを備えた交換ユニット並びに画像形成装置 |
JP5884340B2 (ja) * | 2011-08-30 | 2016-03-15 | ブラザー工業株式会社 | カートリッジ |
JP6394527B2 (ja) * | 2015-07-24 | 2018-09-26 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6707877B2 (ja) * | 2016-02-02 | 2020-06-10 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07248690A (ja) * | 1994-03-14 | 1995-09-26 | Mita Ind Co Ltd | 転写装置 |
JPH09114304A (ja) | 1995-10-19 | 1997-05-02 | Canon Inc | 定着装置 |
JPH09281810A (ja) | 1996-04-17 | 1997-10-31 | Minolta Co Ltd | 分離機構 |
JP3048996B2 (ja) * | 1998-01-29 | 2000-06-05 | 新潟日本電気株式会社 | 用紙分離機構およびこの用紙分離機構を備えた画像形成装置 |
JP2001075391A (ja) * | 1999-09-08 | 2001-03-23 | Canon Inc | 像加熱装置及び画像形成装置 |
KR100346713B1 (ko) * | 1999-12-30 | 2002-08-03 | 삼성전자 주식회사 | 인쇄기의 용지 분리장치 |
JP2001222182A (ja) * | 2000-02-07 | 2001-08-17 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置の用紙剥離機構 |
JP2002072711A (ja) * | 2000-08-25 | 2002-03-12 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置およびプロセス装置 |
CN2627544Y (zh) * | 2001-09-13 | 2004-07-21 | 兄弟工业株式会社 | 成像装置及其所用的处理单元 |
JP4247678B2 (ja) * | 2004-05-26 | 2009-04-02 | ブラザー工業株式会社 | プロセスカートリッジおよび画像形成装置 |
-
2004
- 2004-05-26 JP JP2004156546A patent/JP4247678B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-05-24 EP EP05011217.6A patent/EP1605319B1/en active Active
- 2005-05-24 CN CNB2005100746338A patent/CN100458600C/zh active Active
- 2005-05-25 CN CN200520019740.6U patent/CN2842497Y/zh not_active Expired - Lifetime
- 2005-05-26 US US11/137,507 patent/US7292814B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7292814B2 (en) | 2007-11-06 |
EP1605319A1 (en) | 2005-12-14 |
CN1702574A (zh) | 2005-11-30 |
JP2005338399A (ja) | 2005-12-08 |
US20050265757A1 (en) | 2005-12-01 |
EP1605319B1 (en) | 2014-06-18 |
CN100458600C (zh) | 2009-02-04 |
CN2842497Y (zh) | 2006-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4760395B2 (ja) | カートリッジ及び画像形成装置 | |
JP4359854B2 (ja) | プロセスユニットおよび画像形成装置 | |
JP3797295B2 (ja) | 着脱部材、現像器、プロセス装置および画像形成装置 | |
JP4775504B2 (ja) | カートリッジ及び画像形成装置 | |
JP5309541B2 (ja) | 定着装置 | |
US8078083B2 (en) | Image forming apparatus in which developing unit is easily detachable to photosensitive member unit | |
US7292814B2 (en) | Process cartridge preventing winding and image forming apparatus | |
JP4830403B2 (ja) | 現像カートリッジ、プロセスカートリッジ、および画像形成装置 | |
US7616919B2 (en) | Image forming apparatus and fixing device | |
JP2005292457A (ja) | プロセスカートリッジおよび画像形成装置 | |
EP1739501B1 (en) | Image forming apparatus, process cartridge, and developing cartridge | |
JP4483805B2 (ja) | 現像カートリッジおよび画像形成装置 | |
JP4306509B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3870961B2 (ja) | プロセスカートリッジ及び画像形成装置 | |
JP2006126661A (ja) | 画像形成装置およびベルトユニット | |
US10377593B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP4123291B2 (ja) | プロセスカートリッジ、画像形成装置及び組み付け方法 | |
JP2005015203A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005242068A (ja) | プロセスカートリッジおよび画像形成装置 | |
JP4385820B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4240063B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3969407B2 (ja) | プロセスカートリッジおよび画像形成装置 | |
JP2006317623A (ja) | 現像カートリッジ、プロセスカートリッジおよび画像形成装置 | |
JP4310700B2 (ja) | プロセスカートリッジおよび画像形成装置 | |
JP2005283881A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081218 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20081231 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4247678 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123 Year of fee payment: 5 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |