JP2007323859A - ジョイスティック型スイッチ装置 - Google Patents

ジョイスティック型スイッチ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007323859A
JP2007323859A JP2006150486A JP2006150486A JP2007323859A JP 2007323859 A JP2007323859 A JP 2007323859A JP 2006150486 A JP2006150486 A JP 2006150486A JP 2006150486 A JP2006150486 A JP 2006150486A JP 2007323859 A JP2007323859 A JP 2007323859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation shaft
axis
neutral position
shaft
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006150486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4921854B2 (ja
Inventor
Naohiro Sakai
直浩 酒井
Yoshitaka Noguchi
義隆 野口
Takaomi Tsuzuki
隆臣 都筑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Denso Co Ltd
Original Assignee
Toyo Denso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Denso Co Ltd filed Critical Toyo Denso Co Ltd
Priority to JP2006150486A priority Critical patent/JP4921854B2/ja
Priority to CN2006800546546A priority patent/CN101443870B/zh
Priority to US12/298,982 priority patent/US8186240B2/en
Priority to EP06833491.1A priority patent/EP2023359B1/en
Priority to PCT/JP2006/323687 priority patent/WO2007141894A1/ja
Publication of JP2007323859A publication Critical patent/JP2007323859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4921854B2 publication Critical patent/JP4921854B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G9/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
    • G05G9/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
    • G05G9/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
    • G05G9/047Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B21/00Heels; Top-pieces or top-lifts
    • A43B21/36Heels; Top-pieces or top-lifts characterised by their attachment; Securing devices for the attaching means
    • A43B21/42Heels with replaceable or adjustable parts, e.g. top lift
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43CFASTENINGS OR ATTACHMENTS OF FOOTWEAR; LACES IN GENERAL
    • A43C15/00Non-skid devices or attachments
    • A43C15/04Non-skid devices or attachments attached to the heel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H36/00Switches actuated by change of magnetic field or of electric field, e.g. by change of relative position of magnet and switch, by shielding
    • H01H36/0006Permanent magnet actuating reed switches
    • H01H36/006Permanent magnet actuating reed switches comprising a plurality of reed switches, e.g. selectors or joystick-operated
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G9/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
    • G05G9/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
    • G05G9/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
    • G05G9/047Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
    • G05G2009/0474Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks characterised by means converting mechanical movement into electric signals
    • G05G2009/04755Magnetic sensor, e.g. hall generator, pick-up coil
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G9/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
    • G05G9/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
    • G05G9/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
    • G05G9/047Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
    • G05G2009/04766Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks providing feel, e.g. indexing means, means to create counterforce
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G9/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
    • G05G9/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
    • G05G9/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
    • G05G9/047Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
    • G05G2009/04777Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks with additional push or pull action on the handle
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G9/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
    • G05G9/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
    • G05G9/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
    • G05G9/047Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
    • G05G2009/04781Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks with additional rotation of the controlling member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • H01H25/008Operating part movable both angularly and rectilinearly, the rectilinear movement being perpendicular to the axis of angular movement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H25/00Switches with compound movement of handle or other operating part
    • H01H25/04Operating part movable angularly in more than one plane, e.g. joystick
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20201Control moves in two planes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

【課題】一端に操作ノブが設けられた操作軸が、戻し位置および押し込み位置間での移動ならびに傾動中心まわりの中立位置からの傾動を可能としてケースに支承され、操作軸の押し込み位置への押動ならびに8方向への操作軸の中立位置からの傾動を検出可能としたジョイスティック型スイッチ装置において、優れた耐久性が得られるようにするとともに部品点数の低減を図る。
【解決手段】操作軸16の他端にはマグネットが取付けられ、ケースに取付けられる基板22のマグネットに対向する部分には、少なくとも3つのホール素子43A〜43Dが中立位置にある操作軸16の軸線まわりに等間隔をあけて固定される。
【選択図】 図6

Description

本発明は、一端に操作ノブが設けられた操作軸と、該操作軸をその軸線に沿って戻し位置および押し込み位置間で移動せしめることを可能とするとともに前記軸線上に設定された傾動中心まわりに前記中立位置から傾動せしめることを可能として支承するケースとを備え、前記中立位置および前記戻し位置側に弾発付勢された前記操作軸の前記押し込み位置への押動ならびに前記軸線まわりに等間隔に設定された8方向への前記操作軸の前記中立位置からの傾動を検出可能としたジョイスティック型スイッチ装置に関する。
操作軸の戻し位置から押し込み位置への押動操作、ならびに操作軸の中立位置からの傾動操作を、それぞれ有接点式スイッチで検出するようにしたジョイスティック型スイッチ装置が、たとえば特許文献1によって知られている。
特開2005−122294号公報
ところが、上記特許文献1で開示されたものでは、接点部の磨耗が生じるだけでなく固定接点が設けられる基板に操作軸からの応力が作用するので、耐久性に課題がある。また操作軸の押動操作および傾動操作をそれぞれ別のスイッチで検出しているので、必要となるスイッチの個数が多く、部品点数が多くなってしまう。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、優れた耐久性が得られるようにするとともに部品点数の低減を図ったジョイスティック型スイッチ装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、一端に操作ノブが設けられた操作軸と、該操作軸をその軸線に沿って戻し位置および押し込み位置間で移動せしめることを可能とするとともに前記軸線上に設定された傾動中心まわりに前記中立位置から傾動せしめることを可能として支承するケースとを備え、前記中立位置および前記戻し位置側に弾発付勢された前記操作軸の前記押し込み位置への押動ならびに前記軸線まわりに等間隔に設定された8方向への前記操作軸の前記中立位置からの傾動を検出可能としたジョイスティック型スイッチ装置において、前記操作軸の他端にはマグネットが取付けられ、前記ケースに取付けられる基板の前記マグネットに対向する部分には、少なくとも3つの磁気素子が中立位置にある前記操作軸の軸線まわりに等間隔をあけて固定されることを特徴とする。
また請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明の構成に加えて、前記操作軸の軸線まわりに等間隔をあけた4箇所で該操作軸および前記ケース間には、前記操作軸の中立位置からの所定角度を超えての傾動時にクリック感を付与するクリック機構が設けられることを特徴とする。
請求項1記載の発明によれば、ケースに取付けられる基板に固定される少なくとも3つの磁気素子と、操作軸に取付けられたマグネットとの相対位置によって前記各磁気素子の出力が変化するのに応じて、操作軸の押動および傾動をともに検出することができる。したがって検出部に磨耗が生じることはなく、また基板に操作軸からの応力が作用することもないので優れた耐久性を得ることができるだけでなく、操作軸の押動および傾動をそれぞれ別のスイッチで検出している従来のものと比べて部品点数を低減し、コスト低減を図ることができる。
また請求項2記載の発明によれば、操作軸の所定角度を超えての傾動操作時にクリック感を付与することができるので、操作軸の傾動方向に画面上のカーソルを移動させる際に傾動角度に応じてカーソルの移動速度を変化させるように設定した場合に、カーソル移動速度の変化時にクリック感が得られるようにして画面上のカーソル操作を快適化することができる。
以下、本発明の実施の形態を、添付の図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
図1〜図12は本発明の第1実施例を示すものであり、図1はジョイスティック型スイッチ装置の全体斜視図、図2はジョイスティック型スイッチ装置の縦断側面図、図3は図2の3−3線断面図、図4は中立位置にある操作軸を押動操作したときの図2に対応した縦断側面図、図5は図2の5−5線矢視図、図6は操作軸の要部および基板の斜視図、図7はクリック機構の拡大縦断面図、図8は操作軸を中立位置から傾動操作した状態での図7に対応した縦断側面図、図9は操作軸を図8の状態からさらに傾動操作したときの図8に対応した縦断側面図、図10は操作軸の傾動操作に応じた各ホール素子からの出力の変化を示す図、図11は操作軸をX軸方向に傾動操作したときのジョイスティック型スイッチ装置からの出力変化を示す図、図12は操作軸をY軸方向に操作したときのジョイスティック型スイッチ装置からの出力変化を示す図である。
先ず図1および図2において、このジョイスティック型スイッチ装置は、たとえばカーナビゲーションシステムの画面上のカーソル操作に用いられるものであり、一端に操作ノブ15が設けられた操作軸16と、該操作軸16を支承するケース18とを備える。
ところで、この実施例のジョイスティック型スイッチ装置は、前記操作軸16の軸線まわりに回転することを可能として前記操作ノブ15に隣接した位置に配置されるダイヤルスイッチノブ17と、該ダイヤルスイッチノブ17の回転操作位置を検出する図示しない回転位置検出部を有するのであるが、本発明の要旨とは無関係であるので、ダイヤルスイッチノブ17および回転位置検出部についての詳細構造については、以下の説明では省略する。
前記ケース18は、横断面矩形の筒状に形成されるケース主体19と、該ケース主体19の一端側開口部を閉じる第1カバー部材20と、前記ケース主体19の他端側開口部を閉じる第2カバー部材21とから成り、第1カバー部材20は、ケース主体19の一端側開口部を閉じる矩形の皿状に形成される蓋部20aと、前記操作軸16を同軸に囲繞して前記蓋部20aに基端部が直角に連設される円筒部20bとを一体に有し、円筒部20bの先端は、前記ダイヤルスイッチノブ17内に突入される。また第2カバー部材21は、ケース主体19の他端側開口部に嵌入されるようにして矩形状に形成されており、ケース主体19内に収容される平板状の基板22を、ケース主体19に設けられた支持段部23との間に挟むようにして、前記基板22とともに複数のねじ部材24…で前記支持段部23に締結される。
一端を前記第1カバー部材20の円筒部20bから突出させた前記操作軸16の他端側は、前記円筒部20bを貫通してケース18内に突入されるものであり、前記ケース18には、操作軸16を、該操作軸16の軸線を前記基板22に直交させた中立位置から傾動せしめることを可能として支承する傾動支持部材25が固定される。この傾動支持部材25は、ケース18内を、前記基板22が配置される第1作動室27ならびに前記操作ノブ15側の第2作動室28に区画する隔壁部25aと、該隔壁部25aの中央部から第2作動室28側に延びて操作軸16を囲繞する円筒状の支持筒部25bとを一体に有し、支持筒部25bの先端には、前記操作軸16の軸線上に設定される傾動中心Cを中心とした仮想球面に沿う受け座25cが形成される。
一方、操作軸16には、操作軸16の軸線に沿う制限された範囲での相対移動を可能とするものの操作軸16の軸線まわりの相対回転は阻止されるようにして操作軸保持部材26が装着されるものであり、該操作軸保持部材26は、前記受け座25cの仮想球面に沿うように形成されて該受け座25cに操作ノブ15側から摺接する傾動支持部26aと、該傾動支持部26aに基端部を連ならせて操作軸16の一端側を同軸に囲繞する円筒部26bと、前記傾動支持部材25の前記支持筒部25bを囲繞して前記傾動支持部26aに連なる円筒状のスカート部26cと、該スカート部26cの周方向に等間隔をあけた4箇所から放射状に延びる4つの支持腕部26d,26d…とを備える。しかもケース18における第1カバー部材20の円筒部20bには、前記傾動支持部26aを前記受け座25cとの間に挟む押さえ部29が設けられており、前記操作軸16および前記操作軸保持部材26は、前記傾動中心Cを中心として傾動することを可能としてケース18に支承される。
前記操作軸保持部材26が備える円筒部26bの先端から突出した前記操作軸16の一端には、該操作軸16の半径方向外方に張り出す円盤状のノブ取付け部16aが一体に設けられており、このノブ取付け部16aに操作ノブ15が取付けられる。また前記ノブ取付け部16aの内方には、前記操作軸16を貫通せしめるノブ保持部材32が配置されており、操作軸16の周方向に等間隔をあけた複数箇所でノブ取付け部16aおよびノブ保持部材32には、相互に当接するゴム33,34…がそれぞれ設けられる。またノブ保持部材32に基端部が一体に設けられて操作軸16の軸線方向に延びる複数の連結脚部35…が、前記ノブ取付け部16aに設けられた係止孔36…に移動可能に挿通され、操作ノブ15側からノブ取付け部16aに係合可能である係合爪35a…が各連結脚部35…の先端に設けられる。
また前記ノブ保持部材32は、前記操作軸保持部材26が備える円筒部26bの先端を同軸に囲繞する連結筒部32aが一体に設けられており、図3で示すように、前記連結筒部32aの複数箇所たとえば2箇所に設けられる係止孔37,37に、前記円筒部26bの先端部外周に突設された係合爪38,38をそれぞれ弾発係合することにより、ノブ保持部材32が前記操作軸保持部材26の円筒部26bに連結される。
しかも操作軸保持部材26の円筒部26bには、該円筒部26bの先端に開口して軸方向に延びる係合スリット39が設けられており、該係合スリット39に係合するキー部40が操作軸16の一端外周に設けられる。したがって操作ノブ15が一端に設けられる操作軸16は、操作軸16に装着されたノブ保持部材32が備える複数の係合爪35a…が操作ノブ15側からノブ取付け部32に係合した戻し位置(図2で示す位置)と、前記キー部40が係合スリット39の内端に当接、係合する押し込み位置(図4で示す位置)との間で移動することを可能として、操作軸保持部材26に保持されることになり、相互に当接するようにしてノブ取付け部16aおよびノブ保持部材32に複数ずつ設けられるゴム33,34…が発揮する弾発力によって操作軸16は戻し位置側に付勢されることになる。
図5を併せて参照して、操作軸16の他端にはマグネット41が取付けられる。このマグネット41はマグネット保持部材42に保持されており、該マグネット保持部材42が、前記操作軸16の他端に嵌合、固定される。一方、基板22の前記マグネット41に対向する部分には、少なくとも3つの磁気素子、この第1実施例では4つの磁気素子であるホール素子43A〜43Dが中立位置にある操作軸16の軸線まわりに等間隔をあけて固定されており、前記各ホール素子43〜43Dのうち一対のホール素子43A,43Bは、中立位置にある前記操作軸16の軸線延長線を通るX−X軸方向に並んで配置され、残余の一対のホール素子43C,43Dは、前記X−X軸方向に直交するとともに中立位置にある前記操作軸16の軸線延長線を通るY−Y軸方向に並んで前記基板22上に固定配置される。
しかも前記基板22は、前記操作軸16が戻し位置および押し込み位置のいずれの状態にあっても前記各ホール素子43A〜43Dに前記マグネット41が接触することがないようにしてケース18に固定されるものであり、中立位置にある操作軸16が戻し位置にあるときにマグネット41および基板41間の間隔がL1であるときに、戻し位置から押し込み位置に押動した操作軸16の他端のマグネット41および基板22間の間隔L2は、前記間隔L1よりも小さくなる。
ところで前記基板22上には、4つの前記ホール素子43A〜43Dと、それらのホール素子43A〜43Dの出力を処理する回路(図示せず)とが設けられており、ケース18の第2カバー部材21には、前記回路に外部導線を接続するためのカプラ部21aが一体に設けられる。
図6および図7において、前記操作軸保持部材26が備える支持腕部26d…の基端部は、前記X−X軸方向および前記Y−Y軸方向とは操作軸16の軸線まわりに45度ずれた位置で操作軸保持部材26のスカート部26cに連設されており、これらの支持腕部26d…の先端部と、前記ケース18に固定された受け部材44…との間にそれぞれクリック機構45…が設けられる。
前記クリック機構45は、前記受け部材44側に開放して支持腕部26dの先端部に設けられる有底の支持孔46と、前記受け部材44に摺接せしめる球状当接部47aを閉塞端に有して有底円筒状に形成されるとともに前記支持孔46に摺動可能に嵌合される摺動部材47と、支持孔46の閉塞端および摺動部材47間に縮設されるコイル状のクリックばね48とで構成される。
而して操作軸保持部材26が備える4つの支持腕部26d…と、ケース18に固定された受け部材44…との間にそれぞれ設けられるクリック機構45…が備えるクリックばね48…のばね力は、操作軸45の周方向に等間隔をあけた4箇所から操作軸16の軸線側に向けて該操作軸16に作用するものであり、操作軸16は、それらのクリックばね48…のばね力によって中立位置側に向けて付勢される。
前記受け部材44には、図8で示すように操作軸16を中立位置から所定角度の範囲内で傾動させたときに前記摺動部材47の球状当接部47aを摺接させる第1ガイド凹部49と、図9で示すように操作軸16を前記所定角度を超えて傾動させたときに前記摺動部材47の球状当接部47aを摺接させる第2ガイド凹部50と、第1および第2ガイド凹部49,50間に配置される山部51とが設けられており、操作軸16を図8の状態から図9の状態に傾動させるときには前記球状当接部47aが前記山部51を乗り越えるようにクリックばね48を収縮させる力が必要であり、クリック機構45は、操作軸16の中立位置からの所定角度(たとえば30度)を超えての傾動時にクリック感を操作ノブ15の操作者に付与することになる。
ところで操作軸16は、その中立位置からいずれの方向にも傾動可能であり、X−X軸方向に沿ってホール素子43A側に操作軸16を傾動させたときをXA方向、X−X軸方向に沿ってホール素子43B側に操作軸16を傾動させたときをXB方向、Y−Y軸方向に沿ってホール素子43C側に操作軸16を傾動させたときをYC方向、Y−Y軸方向に沿ってホール素子43D側に操作軸16を傾動させたときをYD方向としたときに、各ホール素子43A〜43Dからの出力A〜Dは、図10で示すように変化する。したがって各ホール素子43A〜43Dからの出力の組み合わせに応じて、操作軸16の軸線まわりに等間隔に設定された8方向への操作軸16の中立位置からの傾動を検出することが可能となる。
ところでこの第1実施例では、X−X軸方向およびY−Y軸方向にそれぞれ2つずつ配設された4つの前記ホール素子43A〜43Dのうち、X−X軸方向およびY−Y軸方向のいずれか一方の方向たとえばY−Y軸方向に配置されたホール素子433C,43Dの出力は、差動演算した複合1出力としてジョイスティック型スイッチ装置から出力されるものであり、その場合、X−X軸方向で操作軸16を傾動したときのホール素子43A,43Bの出力A,Bと、ホール素子43C,43Dの複合出力C/Dとは、操作軸16の傾動角度に応じて図11で示すように変化し、ホール素子43A側に倒したときにはホール素子43Bの出力Bが増大するとともにホール素子43Aの出力Aは減少し、ホール素子43B側に倒したときにはホール素子43Aの出力Aが増大するとともにホール素子43Bの出力Bは減少する。この際、ホール素子43C,43Dに対するマグネット41の位置がほとんど変化しないので、前記複合出力C/Dはほとんど変化しない。
またY−Y軸方向で操作軸16を傾動したときのホール素子43A,43Bの出力A,Bと、ホール素子43C,43Dの複合出力C/Dとは、操作軸16の傾動角度に応じて図12で示すように変化し、ホール素子43D側に倒したときには複合出力C/Dが増大し、ホール素子43C側に倒したときには複合出力C/Dが減少する。この際、ホール素子43A,43Bに対するマグネット41の位置がほとんど変化しないので、ホール素子43A,43Bの出力A,Bはほとんど変化しない。
このように4つのホール素子43A〜43Dを用いるにもかかわらず、ジョイスティック型スイッチ装置から3出力を得るようにすることで、検出信号処理回路の簡略化を図るとともに部品点数を低減することが可能となる。
ところで上記クリック機構45…によって操作軸16の中立位置からの所定角度を超えての傾動時にクリック感を付与することができるのであるが、そのクリック感を得るタイミングで図11および図12のラインLTを設定しておき、そのラインLTを超えて前記ホール素子43A,43Bの出力A,Bならびにホール素子43C,43Dの複合出力C/Dが変化したときには、操作軸16の傾動量が大であるとして、画面上のカーソルの移動速度が速くなるように設定されている。
次にこの第1実施例の作用について説明すると、一端に操作ノブ15が取付けられてケース18に支承された操作軸16の他端にはマグネット41が取付けられており、ケース18に取付けられる基板22のマグネット41に対向する部分には、少なくとも3つ(この第1実施例では4つ)のホール素子43A〜43Dが中立位置にある操作軸16の軸線まわりに等間隔をあけて固定されている。
したがって操作軸16に取付けられたマグネット41との相対位置によって前記各ホール素子43A〜43Dの出力が変化するのに応じて、操作軸16の押動および傾動をともに検出することができ,検出部に磨耗が生じることはなく、また基板22に操作軸16からの応力が作用することもないので優れた耐久性を得ることができる。しかも操作軸16の押動および傾動をそれぞれ別のスイッチで検出している従来のものと比べて部品点数を低減し、コスト低減を図ることができる。
また操作軸16の軸線まわりに等間隔をあけた4箇所で該操作軸16およびケース18間には、操作軸16の中立位置からの所定角度を超えての傾動時にクリック感を付与するクリック機構45…が設けられるので、所定角度を超えて操作軸16を傾動操作する際にクリック感を付与することができ、操作軸16の傾動方向に画面上のカーソルを移動させる際に傾動角度に応じてカーソルの移動速度を変化させるように設定した場合に、カーソル移動速度の変化時にクリック感が得られるようにして画面上のカーソル操作を快適化することができる。
本発明の第2実施例として図13で示すように、基板22のマグネット41に対向する部分に、3つのホール素子43E,43F,43Gが中立位置にある操作軸16(第1実施例参照)の軸線まわりに等間隔をあけて固定されるようにしてもよく、この第2実施例によっても上記第1実施例と同様の効果を奏することができる。
以上、本発明の実施例を説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。
第1実施例のジョイスティック型スイッチ装置の全体斜視図である。 ジョイスティック型スイッチ装置の縦断側面図である。 図2の3−3線断面図である。 中立位置にある操作軸を押動操作したときの図2に対応した縦断側面図である。 図2の5−5線矢視図である。 操作軸の要部および基板の斜視図である。 クリック機構の拡大縦断面図である。 操作軸を中立位置から傾動操作した状態での図7に対応した縦断側面図である。 操作軸を図8の状態からさらに傾動操作したときの図8に対応した縦断側面図である。 操作軸の傾動操作に応じた各ホール素子からの出力の変化を示す図である。 操作軸をX軸方向に傾動操作したときのジョイスティック型スイッチ装置からの出力変化を示す図である。 操作軸をY軸方向に操作したときのジョイスティック型スイッチ装置からの出力変化を示す図である。 第2実施例の図5に対応した図である。
符号の説明
15・・・操作ノブ
16・・・操作軸
18・・・ケース
22・・・基板
41・・・マグネット
43A〜43G・・・磁気素子であるホール素子
45・・・クリック機構
C・・・傾動中心

Claims (2)

  1. 一端に操作ノブ(15)が設けられた操作軸(16)と、該操作軸(16)をその軸線に沿って戻し位置および押し込み位置間で移動せしめることを可能とするとともに前記軸線上に設定された傾動中心(C)まわりに前記中立位置から傾動せしめることを可能として支承するケース(18)とを備え、前記中立位置および前記戻し位置側に弾発付勢された前記操作軸(16)の前記押し込み位置への押動ならびに前記軸線まわりに等間隔に設定された8方向への前記操作軸(16)の前記中立位置からの傾動を検出可能としたジョイスティック型スイッチ装置において、前記操作軸(16)の他端にはマグネット(41)が取付けられ、前記ケース(18)に取付けられる基板(22)の前記マグネット(41)に対向する部分には、少なくとも3つの磁気素子(43A〜43D;43E〜43G)が中立位置にある前記操作軸(16)の軸線まわりに等間隔をあけて固定されることを特徴とするジョイスティック型スイッチ装置。
  2. 前記操作軸(16)の軸線まわりに等間隔をあけた4箇所で該操作軸(16)および前記ケース(18)間には、前記操作軸(16)の中立位置からの所定角度を超えての傾動時にクリック感を付与するクリック機構(45)が設けられることを特徴とする請求項1記載のジョイスティック型スイッチ装置。
JP2006150486A 2006-05-30 2006-05-30 ジョイスティック型スイッチ装置 Active JP4921854B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006150486A JP4921854B2 (ja) 2006-05-30 2006-05-30 ジョイスティック型スイッチ装置
CN2006800546546A CN101443870B (zh) 2006-05-30 2006-11-28 操纵杆型开关装置
US12/298,982 US8186240B2 (en) 2006-05-30 2006-11-28 Joystick type switch device
EP06833491.1A EP2023359B1 (en) 2006-05-30 2006-11-28 Joystick-type switch device
PCT/JP2006/323687 WO2007141894A1 (ja) 2006-05-30 2006-11-28 ジョイスティック型スイッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006150486A JP4921854B2 (ja) 2006-05-30 2006-05-30 ジョイスティック型スイッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007323859A true JP2007323859A (ja) 2007-12-13
JP4921854B2 JP4921854B2 (ja) 2012-04-25

Family

ID=38801163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006150486A Active JP4921854B2 (ja) 2006-05-30 2006-05-30 ジョイスティック型スイッチ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8186240B2 (ja)
EP (1) EP2023359B1 (ja)
JP (1) JP4921854B2 (ja)
CN (1) CN101443870B (ja)
WO (1) WO2007141894A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2511786A1 (en) 2011-04-12 2012-10-17 Toyo Denso Co., Ltd. Joystick device
JP2012221341A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Toyo Denso Co Ltd ジョイスティック装置
CN102903551A (zh) * 2011-12-28 2013-01-30 龙口矿业集团有限公司 带有隔爆型按钮开关的隔爆箱
US9157767B2 (en) 2011-10-11 2015-10-13 Denso Corporation Position detector
WO2018096911A1 (ja) * 2016-11-28 2018-05-31 アルプス電気株式会社 操作装置
WO2022054759A1 (ja) * 2020-09-09 2022-03-17 アルプスアルパイン株式会社 多方向入力装置
JP2022173101A (ja) * 2021-05-05 2022-11-17 デクシン コーポレイション ジョイスティックアセンブリ及びゲームコントローラ

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007005253A1 (de) * 2007-02-02 2008-08-07 Deere & Company, Moline Bedienvorrichtung für ein Fahrzeug
US8146704B2 (en) * 2008-03-07 2012-04-03 Deere & Company Joystick configuration
US20100050803A1 (en) * 2008-09-03 2010-03-04 Caterpillar Inc. Manual control device
US8056432B2 (en) * 2008-09-19 2011-11-15 Honeywell International Inc. Active control stick assembly
FR2942052B1 (fr) * 2009-02-12 2014-08-01 Guillemot Corp Mini-joystick a effet hall a detection d'appui, et dispositif de controle correspondant
EP2218839B1 (de) * 2009-02-17 2013-06-12 Kwc Ag Sanitärarmatur mit einem Gelenk
ES2395599T3 (es) 2009-02-17 2013-02-13 Kwc Ag Grifería sanitaria con control de mando
US20130293362A1 (en) 2012-05-03 2013-11-07 The Methodist Hospital Research Institute Multi-degrees-of-freedom hand controller
WO2014006038A1 (de) * 2012-07-02 2014-01-09 Behr-Hella Thermocontrol Gmbh Multifunktions-bedienvorrichtung, insbesondere für eine kfz-komponente
US9164595B2 (en) * 2013-03-08 2015-10-20 Darren C. PETERSEN Mechanical actuator apparatus for a touchscreen
US20140251070A1 (en) * 2013-03-08 2014-09-11 Brenton Arthur Kornelson Machine controller having joystick and adjustable hands-free locking mechanism
US9158390B2 (en) * 2013-03-08 2015-10-13 Darren C. PETERSEN Mechanical actuator apparatus for a touch sensing surface of an electronic device
USD777118S1 (en) * 2013-12-03 2017-01-24 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Combined touchpad, operating knobs and display module for electrical control device
JP6336760B2 (ja) * 2014-01-16 2018-06-06 ホシデン株式会社 多方向入力装置
CN107765756B (zh) * 2014-12-02 2020-07-24 深圳市大疆创新科技有限公司 拨杆结构及采用该拨杆结构的遥控器、控制方法
DE102015201411A1 (de) * 2015-01-28 2016-07-28 Robert Bosch Gmbh Motor-Pumpen-Aggregat für ein Bremssystem
EP3086094B1 (de) 2015-04-20 2017-10-18 MOBA Mobile Automation AG Handsteuergeber, steuer- und bedieneinheit mit einem handsteuergeber und arbeitsmaschine oder baumaschine
US11397108B2 (en) * 2015-06-16 2022-07-26 Marquardt Gmbh Multi-function controller and method of using same
US10527462B2 (en) 2016-07-08 2020-01-07 Marquardt Gmbh Encoder and method of using the same
US10198086B2 (en) 2016-10-27 2019-02-05 Fluidity Technologies, Inc. Dynamically balanced, multi-degrees-of-freedom hand controller
CN106449257B (zh) * 2016-10-31 2018-10-23 东莞市林积为实业投资有限公司 一种多向开关装置
AU2016429678B2 (en) * 2016-11-21 2020-06-18 Razer (Asia-Pacific) Pte. Ltd. Game controllers and methods for controlling a game controller
US10452167B2 (en) * 2017-05-26 2019-10-22 Edward F. Larkin Motion control device for interfacing with a computing device
US10048091B1 (en) * 2017-05-30 2018-08-14 Infineon Technologies Ag Magnetic multimedia control element
DE102018113280B4 (de) * 2017-06-07 2021-01-14 Methode Electronics Malta Ltd. Joystick zur Dreherkennung
CN114674220A (zh) 2017-10-27 2022-06-28 流体技术股份有限公司 用于对空指令提供触觉反馈的控制器的多轴常平架安装座
CN107887194A (zh) * 2017-12-26 2018-04-06 安徽开诚电器有限公司 一种防水电器开关
CN108762368A (zh) * 2018-03-27 2018-11-06 上海科世达-华阳汽车电器有限公司 一种控制旋钮、人机交互开关及人机交互开关的控制方法
DE102018118839B4 (de) * 2018-08-02 2020-06-18 Behr-Hella Thermocontrol Gmbh Dreh-/Drücksteller für eine Bedienvorrichtung in einem Fahrzeug
DE102018130824A1 (de) * 2018-12-04 2020-06-04 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Multimodale Eingabevorrichtung
CN111489908B (zh) * 2019-01-25 2022-03-22 广东百威电子有限公司 一种燃气灶智能旋钮模块
CN110189951B (zh) * 2019-05-29 2024-05-07 德丰电创科技股份有限公司 一种操控杆
WO2021038933A1 (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 アルプスアルパイン株式会社 操作装置
DE102019214109A1 (de) * 2019-09-17 2021-03-18 Zf Friedrichshafen Ag Bedienvorrichtung, insbesondere für eine Vorrichtung eines Kraftfahrzeugs
DE102019133126A1 (de) 2019-12-05 2021-06-10 Methode Electronics Malta Ltd. Joystick umfassend einen Hebel und ein Gehäuse
US11599107B2 (en) 2019-12-09 2023-03-07 Fluidity Technologies Inc. Apparatus, methods and systems for remote or onboard control of flights
CN113384870B (zh) * 2020-03-13 2023-11-03 致伸科技股份有限公司 摇杆模块
WO2021223857A1 (de) * 2020-05-05 2021-11-11 Tekerlek Korkut Eingabevorrichtung
DE102021133429A1 (de) 2021-12-16 2023-06-22 Dynapac Gmbh Bedienelement für eine Straßenbaumaschine
US11662835B1 (en) 2022-04-26 2023-05-30 Fluidity Technologies Inc. System and methods for controlling motion of a target object and providing discrete, directional tactile feedback
US11696633B1 (en) 2022-04-26 2023-07-11 Fluidity Technologies Inc. System and methods for controlling motion of a target object and providing discrete, directional tactile feedback

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002091697A (ja) * 2000-09-20 2002-03-29 Asahi Kasei Microsystems Kk ポインティングデバイス
JP2005122289A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Alps Electric Co Ltd ジョイスティック型スイッチ装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2958233A (en) * 1957-11-27 1960-11-01 Thew Shovel Co Valve indexing mechanism
US4459578A (en) * 1983-01-13 1984-07-10 Atari, Inc. Finger control joystick utilizing Hall effect
DE69306941T2 (de) * 1992-03-25 1997-05-28 Penny & Giles Blackwood Ltd Steuerknüppel.
JP4233174B2 (ja) * 1999-04-30 2009-03-04 富士通コンポーネント株式会社 ポインティングデバイス
JP2002007059A (ja) * 2000-06-27 2002-01-11 Nagano Fujitsu Component Kk 座標入力装置
US6634383B2 (en) * 2001-12-14 2003-10-21 Caterpillar Inc. Magnetic detent assist assembly
JP3988584B2 (ja) * 2002-08-27 2007-10-10 松下電器産業株式会社 多方向入力装置
JP4063753B2 (ja) 2003-10-14 2008-03-19 アルプス電気株式会社 ジョイスティック型入力装置
EP1524680B1 (en) * 2003-10-14 2007-12-19 Alps Electric Co., Ltd. Joystick input device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002091697A (ja) * 2000-09-20 2002-03-29 Asahi Kasei Microsystems Kk ポインティングデバイス
JP2005122289A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Alps Electric Co Ltd ジョイスティック型スイッチ装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2511786A1 (en) 2011-04-12 2012-10-17 Toyo Denso Co., Ltd. Joystick device
JP2012221342A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Toyo Denso Co Ltd ジョイスティック装置
JP2012221341A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Toyo Denso Co Ltd ジョイスティック装置
US8770056B2 (en) 2011-04-12 2014-07-08 Toyo Denso Co., Ltd. Joystick device
US9157767B2 (en) 2011-10-11 2015-10-13 Denso Corporation Position detector
CN102903551A (zh) * 2011-12-28 2013-01-30 龙口矿业集团有限公司 带有隔爆型按钮开关的隔爆箱
WO2018096911A1 (ja) * 2016-11-28 2018-05-31 アルプス電気株式会社 操作装置
JPWO2018096911A1 (ja) * 2016-11-28 2019-07-04 アルプスアルパイン株式会社 操作装置
WO2022054759A1 (ja) * 2020-09-09 2022-03-17 アルプスアルパイン株式会社 多方向入力装置
JP7387909B2 (ja) 2020-09-09 2023-11-28 アルプスアルパイン株式会社 多方向入力装置
JP2022173101A (ja) * 2021-05-05 2022-11-17 デクシン コーポレイション ジョイスティックアセンブリ及びゲームコントローラ
JP7289387B2 (ja) 2021-05-05 2023-06-09 デクシン コーポレイション ジョイスティックアセンブリ及びゲームコントローラ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007141894A1 (ja) 2007-12-13
US20090084214A1 (en) 2009-04-02
EP2023359B1 (en) 2016-02-17
CN101443870B (zh) 2012-08-08
EP2023359A1 (en) 2009-02-11
US8186240B2 (en) 2012-05-29
EP2023359A4 (en) 2012-05-30
CN101443870A (zh) 2009-05-27
JP4921854B2 (ja) 2012-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4921854B2 (ja) ジョイスティック型スイッチ装置
US9536689B2 (en) Multi-operating switch unit for vehicles
JP4353964B2 (ja) 複合操作型入力装置
US8416040B2 (en) Joystick device
JP5652846B2 (ja) シフトバイワイヤギアシフト装置
KR100883945B1 (ko) 회전 조작형 전기 부품
KR102603759B1 (ko) 차량용 멀티 오퍼레이팅 스위치 유니트
JP2011119177A (ja) 複合操作型入力装置
WO2019087608A1 (ja) 入力装置
JP4996548B2 (ja) 多方向操作スイッチ装置
KR101435283B1 (ko) 차량용 멀티 오퍼레이팅 스위치 유니트
JP2009289677A (ja) 操作装置
JP2011129460A (ja) 入力装置
KR101514154B1 (ko) 차량용 멀티 오퍼레이팅 스위치 유니트
JP2019102404A (ja) レバースイッチ装置
CN111670483B (zh) 拨杆开关装置
JP6231437B2 (ja) レバー装置
WO2019087740A1 (ja) シフト装置
KR20160117792A (ko) 차량용 멀티 펑셔널 스위치 유니트
US20240038468A1 (en) Switch device
WO2008044419A1 (fr) Dispositif de fonctionnement
KR20140126062A (ko) 차량용 멀티 오퍼레이팅 스위치 유니트
JP6636321B2 (ja) シフト装置
JP2005209442A (ja) 多方向入力装置
JP2019102405A (ja) レバースイッチ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4921854

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3