JP2007322702A - 1/2波長板 - Google Patents

1/2波長板 Download PDF

Info

Publication number
JP2007322702A
JP2007322702A JP2006152310A JP2006152310A JP2007322702A JP 2007322702 A JP2007322702 A JP 2007322702A JP 2006152310 A JP2006152310 A JP 2006152310A JP 2006152310 A JP2006152310 A JP 2006152310A JP 2007322702 A JP2007322702 A JP 2007322702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
birefringent
plate
wave plate
thickness
plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006152310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5101041B2 (ja
Inventor
Akinori Ito
明則 伊東
Kotaro Wakabayashi
小太郎 若林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Crystal Device Corp
Original Assignee
Kyocera Crystal Device Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Crystal Device Corp filed Critical Kyocera Crystal Device Corp
Priority to JP2006152310A priority Critical patent/JP5101041B2/ja
Publication of JP2007322702A publication Critical patent/JP2007322702A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5101041B2 publication Critical patent/JP5101041B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

【課題】従来の1/2波長板では、透過光帯域のうち、PS変換効率が0%又は100%となる波長帯域幅が著しく狭いため、所望のPS変換効率となる波長帯域毎で複屈折板の厚み差を変化させた1/2波長板を作成しなければならないという課題がある。
【解決手段】1/2波長板において、貼り合わせる複屈折板の材質が水晶であり、且つその貼り合わせ枚数を3枚以上とし、又、このそれぞれの複屈折板の主面同士が貼り合わされており、これら複屈折板の各々の厚みを、貼り合わせる各複屈折板のうち最も厚さの薄い複屈折板の厚みをtとした場合、その他の複屈折板の厚みtn+1を、次式、
n+1=2n×t (n=1,2,3・・・)
で表される厚みとしたことを特徴とする1/2波長板である。

【選択図】図1

Description

本発明はプロジェクタ等の投影装置内の光学エンジン内等で使用される水晶を素材とする1/2波長板に関する。
以前より、スクリーン上に映像を投射する形態の各種プロジェクタ装置が知られている。これらの各種プロジェクタ装置内に搭載される光学エンジン内には、偏光ビームスプリッタより分離されたP偏光成分とS偏光成分のいずれか一方の偏光方向を回転し、他方の偏光成分の偏光方向と一致させて出射させるための1/2波長板が設けられている。
従来までの光学エンジンに用いられている1/2波長板は、その一形態としては複屈折性を有する有機フィルムをガラスに貼り付けた形態のもの、又は2枚の水晶より成る複屈折板板(第1の複屈折板板と第2の複屈折板)とを互いの光学軸投影線の交わる角度が90°となるように貼り合わせてた形態のものが用いられている。又、この波長板2枚を貼り合わせタイプの1/2波長板に使用される第1の複屈折板及び第2の複屈折板には、水晶結晶体から同じ切断角度(光学軸と水晶板主面法線との成す角度)で切り出された水晶板が使用されている。
上述したような1/2波長板については、以下のような先行技術文献に開示がある。
米国特許第5751384号公報
尚、出願人は前記した先行技術文献情報で特定される先行技術文献以外には、本発明に関連する先行技術文献を、本件出願時までに発見するに至らなかった。
しかし、上述した1/2波長板のうち、有機フィルムとガラスとを貼り合わせた形態の1/2波長板では、耐熱性が劣る問題がある。特に光源からの熱により高温度環境で長時間使用されるプロジェクタ等で1/2波長板を使用する場合は、その熱により有機フィルムの光学特性劣化が起きやすいという問題がある。又、有機フィルムとガラスとを貼り合わせた形態の1/2波長板を高温環境下で使用する場合では、1/2波長板を冷却するための冷却手段(大型のファン等)を、1/2波長板を搭載するプロジェクタ装置等に取り付ける必要があり、装置の大型化、騒音問題、及び装置の運用時に冷却時間を設けなくてはならない等の問題も発生する。
又、2枚の水晶よりなる複屈折板を貼り合わせた形態の従来の1/2波長板おいて、所望するPS変換効率は、貼り合わされた2枚の複屈折板の厚み差から求めているが、このような形態の1/2波長板では、図3に開示したように、透過光帯域のうち、PS変換効率が0%又は100%となる波長帯域幅が著しく狭いため、所望のPS変換効率となる波長帯域毎で複屈折板の厚み差を変化させた1/2波長板を作成しなければならないという課題がある。
因って、本発明の目的は、高温環境下でも光学特性の低下を生じず、且つPS変換効率が0%又は100%となる波長帯域幅が広い1/2波長板を提供することにある。
本発明は上述した課題を解決するために成されたものであり、厚みの異なる複屈折板を貼り合わせて成る1/2波長板において、貼り合わせる複屈折板の材質が水晶であり、且つその貼り合わせ枚数を3枚以上とし、又、これら複屈折板の主面同士が貼り合わされており、これら複屈折板の各々の厚みを、貼り合わせる各複屈折板のうち最も厚さの薄い複屈折板の厚みをtとした場合、その他の複屈折板の厚みtn+1を、次式、
n+1=2n×t (n=1,2,3・・・)
で表される厚みとしたことを特徴とする1/2波長板である。
又、上記1/2波長板を構成する複屈折板のうち、最も厚さの薄い該複屈折板が、2枚の厚さの異なる複屈折板を、各々の複屈折板の光学軸投影線が直交する形態で貼り合わせて形成されており、その場合の該tは、形成する2枚の複屈折板の厚み差とすることを特徴とする全段落記載の1/2波長板でもある。
本発明の1/2波長板では、有機フィルムを使用した1/2波長板に比べて、耐熱性が著しく向上し、高温度環境下の長時間使用においても、光学特性の劣化はほとんど起きない。又、有機フィルムを使用した1/2波長板では必須であった、1/2波長板を冷却するための冷却手段(大型のファン等)を、1/2波長板を搭載するプロジェクタ装置等に取り付ける必要がなくなり、搭載装置の小型化や動作音の著しい低減、及び冷却時間を設けなくても良いなどの作用を奏する。
又、本発明の1/2波長板の形態では、貼り合わせる複屈折板毎の厚みを計算式により導出した厚みとする。このことにより、透過光帯域のうち、PS変換効率が0%又は100%となる波長帯域の幅を著しく広くすることが可能となる。
因って、本発明により、高温環境下でも光学特性の低下を生じず、又、1形状の1/2波長板で、一定の波長帯域幅においてPS変換効率0%又は100%として機能することが可能な1/2波長板を提供できる効果を奏する。
以下に、本発明における1/2波長板の実施形態を、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明における1/2波長板を示した外観斜視図である。図2は、実施例に開示した本発明の実施形態の1/2波長板における、各複屈折板の光学軸方位を示した方位図である。図3は、本発明における1/2波長板における、波長−PS変換効率特性を示したグラフであり、比較のために同グラフ内には従来の1/2における同特性グラフも示している。尚、各図においては、説明を明りょうにするため構造体の一部を図示せず、また寸法も一部誇張して図示している。特に図1における各複屈折板の厚み寸法は誇張して図示している。
即ち、液晶プロジェクタ等に用いられる光学エンジンでは、光源より発せられた白色光をR(赤)、G(緑)及びB(青)の各色光に分解し、各色光を色光毎に設けられた偏光ビームスプリッタ、1/2波長板及び液晶パネルにより構成される色光処理手段に導き変調し、変調された各色光を合成して投影することにより、画像をスクリーンに表示する。
図1は、上述した光学エンジン内の使用される、本発明における1/2波長板の実施例を示した。1/2波長板10の代表的な使用例としては、偏光ビームスプリッタに入射される前又は偏光ビームスプリッタから出射した後の特定波長光に対して、PS変換を行うことに使用される。
この偏光ビームスプリッタ前後に配置される1/2波長板10は、図1のように、水晶結晶体より所望のカットアングルにより切り出し外形加工を施された第1の複屈折板11、第1の複屈折板と同じサイズの主面となるように形成された第2の複屈折板12及び第3の複屈折板13の3枚の複屈折板を、第1の複屈折板11と第2の複屈折板12と第3の複屈折板13の光学軸が成す角度が、90°以外の異なる角度となるような形態で貼り合わせた1/2波長板10である。又、1/2波長板10の主面外形形状は円形や多角形状に加工されている。
本発明における上記1/2波長板10の一実施形態として、それぞれの複屈折板の諸仕様を下記表1に示す。
Figure 2007322702
尚、上記表1に記載の各複屈折板の厚みtn+1は、最も厚みの薄い第1の複屈折板11の厚みをtとして、下記の数式に諸数値を当てはめて導出したものである。
n+1=2n×t (n=1,2,3・・・)
つまり、1/2波長板10を構成する複数枚の複屈折板は全て、構成する複屈折板のうち最も厚みの薄い複屈折板の偶数倍の厚みとなり、且つ各複屈折板の厚みはそれぞれで異なっている。尚、図1に記載の1/2波長板10では、最も厚みの薄い第1の複屈折板11から順に厚みが厚くなる複屈折板を貼り合わせて形成したものを開示しているが、上式により導出された厚みにより形成された各複屈折板の貼り合わせ順番は一定ではなく、所望の順番での貼り合わせが可能である。
図1及び図2に示し、且つ上記のように、各複屈折板の厚みを、第1の複屈折板11でt=0.045mm、第2の複屈折板12でt=0.09mm及び第3の複屈折板13でt=0.18mmとし、更に各複屈折板における光学軸投影線の成す角度φを、第1の複屈折板11でφ1=−45°、第2の複屈折板12でφ2=−1°及び第3の複屈折板13でφ3=80°とした1/2波長板の場合の波長−PS変換効率特性を図3に示す。図3に示すように、上記記載のような形態の1/2波長板を使用することにより、従来の形態の1/2波長板に比べ、PS変換効率が0%又は100%となる波長帯域幅を広くすることができる。このことにより、1形状の1/2波長板で、一定の波長帯域幅においてPS変換効率0%又は100%として機能することが可能な1/2波長板となる。
尚、上記実施形態では1/2波長板10を構成する最も薄い第1の複屈折板11の厚みを0.045mmとした場合を開示したが、複屈折板の素材として硬脆材である水晶を用いる場合では、その薄板化加工には高度な技術が必要となる。そこで最も薄い第1の複屈折板11を、薄板化加工が容易な厚さの水晶を素材とする2枚の厚さの異なる複屈折板を、各々の複屈折板の光学軸投影線が直交する形態で貼り合わせて形成したものと置き換えることが可能である。その場合の上記第1の複屈折板11の厚みとしたtは、第1の複屈折板と置き換えた2枚の複屈折板の厚み差分となる。
又、上記実施形態のように、本発明の1/2波長板は、その構成材として樹脂に比べ熱伝導率が高く且つ熱による膨張変形量が低い水晶を使用した複屈折板のみで構成されているので、波長板としての耐熱性が従来の樹脂フィルムを使用した1/2波長板に比べ著しく向上し、高温度環境下の長時間使用においても、光学特性の劣化はほとんど起きない。
尚、本発明は上述の各実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更、改良等が可能である。例えば、図3に例示したPS変換効率を0%又は100%となる波長帯域以外の帯域でPS変換効率を0%又は100%にしたい場合や、1/2波長板としての総厚みを薄くさせつつPS変換効率が良好な所望の波長帯域幅を確保する場合などは、1/2波長板を構成する各複屈折板の光学軸間の成す角度φや厚みtを、本発明に開示の本発明構成範囲内で変化させることは構わない。
図1は、本発明における1/2波長板を示した外観斜視図である。 図3は、本発明における1/2波長板の一実施形態における、各複屈折板の光学軸方位を示した方位図である。 図3は、本発明における1/2波長板の一実施形態における、波長−PS変換効率特性を示したグラフ図である(比較対象として従来の1/2波長板における波長−PS変換効率特性を重ねて図示してある。)。
符号の説明
10・・・1/2波長板
11・・・第1の複屈折板
12・・・第2の複屈折板
13・・・第3の複屈折板

Claims (2)

  1. 厚みの異なる複屈折板を貼り合わせて成る1/2波長板において、貼り合わせる該複屈折板の材質が水晶であり、且つその貼り合わせ枚数を3枚以上とし、又、該複屈折板の主面同士が貼り合わされており、該複屈折板の各々の厚みを、貼り合わせる各該複屈折板のうち最も厚さの薄い該複屈折板の厚みをtとした場合、その他の該複屈折板の厚みtn+1を、次式、
    n+1=2n×t (n=1,2,3・・・)
    で表される厚みとしたことを特徴とする1/2波長板。
  2. 上記1/2波長板を構成する複屈折板のうち、最も厚さの薄い該複屈折板が、2枚の厚さの異なる複屈折板を、各々の複屈折板の光学軸投影線が直交する形態で貼り合わせて形成されており、その場合の該tは、形成する2枚の複屈折板の厚み差とすることを特徴とする請求項1記載の1/2波長板。
JP2006152310A 2006-05-31 2006-05-31 1/2波長板 Expired - Fee Related JP5101041B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006152310A JP5101041B2 (ja) 2006-05-31 2006-05-31 1/2波長板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006152310A JP5101041B2 (ja) 2006-05-31 2006-05-31 1/2波長板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007322702A true JP2007322702A (ja) 2007-12-13
JP5101041B2 JP5101041B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=38855571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006152310A Expired - Fee Related JP5101041B2 (ja) 2006-05-31 2006-05-31 1/2波長板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5101041B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010008808A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Kyocera Kinseki Corp 水晶波長板
JP2010032929A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Kyocera Kinseki Corp 水晶波長板
JP2010032930A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Kyocera Kinseki Corp 水晶波長板
JP2010032926A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Kyocera Kinseki Corp 水晶波長板
JP2010032927A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Kyocera Kinseki Corp 水晶波長板
JP2010032928A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Kyocera Kinseki Corp 水晶波長板

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05100114A (ja) * 1991-10-07 1993-04-23 Nitto Denko Corp 積層波長板及び円偏光板
JPH11149015A (ja) * 1997-11-14 1999-06-02 Nitto Denko Corp 積層波長板、円偏光板及び液晶表示装置
JP2002071956A (ja) * 2000-09-05 2002-03-12 Teijin Ltd 積層位相差フィルム及びそれを用いた積層偏光フィルム
JP2003302523A (ja) * 2002-04-10 2003-10-24 Nippon Shinku Kagaku Kenkyusho:Kk 偏光変換素子およびこれを用いた液晶表示装置
WO2003091768A1 (en) * 2002-04-26 2003-11-06 Toyo Communication Equipment Co., Ltd. Laminate wavelength plate and optical pickup using it
JP2004264620A (ja) * 2003-03-03 2004-09-24 Jsr Corp 積層波長板
WO2005059610A1 (ja) * 2003-12-18 2005-06-30 Daishinku Corporation 光学フィルタ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05100114A (ja) * 1991-10-07 1993-04-23 Nitto Denko Corp 積層波長板及び円偏光板
JPH11149015A (ja) * 1997-11-14 1999-06-02 Nitto Denko Corp 積層波長板、円偏光板及び液晶表示装置
JP2002071956A (ja) * 2000-09-05 2002-03-12 Teijin Ltd 積層位相差フィルム及びそれを用いた積層偏光フィルム
JP2003302523A (ja) * 2002-04-10 2003-10-24 Nippon Shinku Kagaku Kenkyusho:Kk 偏光変換素子およびこれを用いた液晶表示装置
WO2003091768A1 (en) * 2002-04-26 2003-11-06 Toyo Communication Equipment Co., Ltd. Laminate wavelength plate and optical pickup using it
JP2004264620A (ja) * 2003-03-03 2004-09-24 Jsr Corp 積層波長板
WO2005059610A1 (ja) * 2003-12-18 2005-06-30 Daishinku Corporation 光学フィルタ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010008808A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Kyocera Kinseki Corp 水晶波長板
JP2010032929A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Kyocera Kinseki Corp 水晶波長板
JP2010032930A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Kyocera Kinseki Corp 水晶波長板
JP2010032926A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Kyocera Kinseki Corp 水晶波長板
JP2010032927A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Kyocera Kinseki Corp 水晶波長板
JP2010032928A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Kyocera Kinseki Corp 水晶波長板

Also Published As

Publication number Publication date
JP5101041B2 (ja) 2012-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5378211B2 (ja) プロジェクションシステム用の装置
JP5101041B2 (ja) 1/2波長板
JP5101042B2 (ja) 1/2波長板
JP2006301338A (ja) 投射型映像表示装置、それに用いる光学ユニット及び偏光分離体
US8201946B2 (en) Projection image display apparatus and polarization converter with optimally aligned phase difference plates
WO2016042952A1 (ja) 照明装置および投射型表示装置
CN100568082C (zh) 投影机及光学部件
JP4557022B2 (ja) 積層位相差板、投射型映像装置
JP2008070690A (ja) 波長板、及びプロジェクタ
JP2008185768A (ja) 波長板及び光学装置
JP4109901B2 (ja) 画像表示装置
JP2009103863A (ja) 位相差板及びプロジェクタ
JP2007233208A (ja) 光学素子、投射型投影装置および光学素子の製造方法
JP2004354935A (ja) 積層波長板及びそれを用いたプロジェクタ
JP4833741B2 (ja) 光学デバイス及びこれを用いた表示装置
JP2009109738A (ja) 投射型表示装置
WO2014027458A1 (ja) 偏光素子、光学装置及び映像表示装置
WO2018020851A1 (ja) 合成光学系ユニットおよびプロジェクタ
JP2007271900A (ja) 1/4波長板
JP2019101200A (ja) 光源装置および投写型映像表示装置
JP2006215404A (ja) 光学デバイス
JP2012133269A (ja) 波長板、偏光変換素子、偏光変換ユニット及び投写装置
JP4747541B2 (ja) プロジェクタ用位相板および液晶プロジェクタ
TWI356272B (en) Color management system
JP2007232900A (ja) Lcosプロジェクタ用水晶波長板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110615

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110620

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20111007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120723

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120926

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5101041

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees