JP2007320814A - バルク結晶の成長方法 - Google Patents

バルク結晶の成長方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007320814A
JP2007320814A JP2006154180A JP2006154180A JP2007320814A JP 2007320814 A JP2007320814 A JP 2007320814A JP 2006154180 A JP2006154180 A JP 2006154180A JP 2006154180 A JP2006154180 A JP 2006154180A JP 2007320814 A JP2007320814 A JP 2007320814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
growth
bulk crystal
impurity
growth rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006154180A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5419116B2 (ja
Inventor
Tomohisa Kato
智久 加藤
Shinichi Nishizawa
伸一 西澤
Kazuo Arai
和雄 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2006154180A priority Critical patent/JP5419116B2/ja
Publication of JP2007320814A publication Critical patent/JP2007320814A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5419116B2 publication Critical patent/JP5419116B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

【課題】昇華法において結晶欠陥の発生を抑制し、高品質なバルク結晶を得ることを課題とする。
【解決手段】単結晶成長装置にて種結晶3上にバルク結晶を昇華法により成長させ、作製する場合、不純物をガス化した形で導入し、バルク結晶に不純物を添加する。その際に、結晶成長速度の遷移領域である種結晶3上の成長領域10、12、13、15での不純物添加量が、限界不純物添加量を超えないように制御するバルク結晶の成長方法である。
【選択図】図2

Description

本発明は、昇華再結晶を利用した成長法(以下、「昇華法」と略称する)によるバルク単結晶・多結晶の成長技術に関する。
純度の高い結晶に不純物を添加することで、例えば、電気伝導特性、光学特性、熱伝導特性、機械特性、耐薬品特性、耐環境特性、耐熱性、耐放射線特性など、その結晶材料に新たな機能性を持たせる結晶製造技術がある。
特に半導体材料においては、不純物添加による電気伝導度制御が古くから行われ、単元素半導体や化合物半導体など、それぞれの材料が持つ多様な特性を生かした電気・電子デバイスが開発・製造されてきた。
例えばIV-IV族化合物半導体の炭化珪素(SiC)は、熱的・化学的特性に優れ、禁制帯幅がSi半導体などに比べて大きいなど、電気的特性も優れていることから、高出力、高温、高周波デバイス用の新しい半導体材料として注目されている。
SiCは真性半導体であり、不純物が混入されない純粋な結晶は導電性に乏しい。そこで、SiCにp型やn型の半導体特性を持たせるには、例えばIII族、V族元素を不純物として導入し、導電性を持たせることが一般的である。これらの不純物は結晶を成長後に外部から注入する方法もあるが、一般的には結晶の成長時に原料と同時に不純物を導入し、不純物混在の結晶として形成する方法が簡便でよく行われている。
六方晶SiCウェハ製造を目的とした大型のバルク単結晶成長は、原料を加熱昇華させて種結晶上に再結晶化させ成長させる昇華法(改良レリー法:非特許文献1参照)によって行われるのが一般的である。図1は昇華法によってSiC単結晶を成長させる装置の一例である。装置は主に坩堝1、蓋体2、種結晶3、SiC原料4、単結晶5、台座6、ガス導入口7、ガス排気口8、加熱コイル9から構成されている。坩堝1は主に円柱及び円筒状の黒鉛から構成され、同じく黒鉛製の蓋体2によって坩堝上部を塞いだ準密閉空間内で行う。SiC原料4は坩堝内下部に装填し、種結晶3は蓋体2から十分に突出させた台座7に載置固着し、SiC原料4に対向した位置関係とする。
SiC原料4には通常、アチソン法もしくは化学合成によって得られたSiC粉末を用いる。種結晶3にはアチソン法もしくはレリー法によって得られたSiC単結晶、又は、アチソン結晶やレリー結晶から昇華法で成長させたSiC単結晶が使用される。成長は、ガス導入口7から導入した高純度アルゴンガス(Arガス)雰囲気内で行い、不純物として例えば窒素ガス(N2ガス)を同じくガス導入口7から導入する。導入されたガスはガス排気口8から排気される。高周波炉や抵抗加熱炉、赤外炉などの加熱コイル9によって坩堝を加熱し、坩堝上端の温度(種結晶温度:Ta)と下端の温度(原料温度:Tb)を色温度計で測定しながら制御する。このとき、種結晶温度及び原料温度を2000〜2500℃、原料−種結晶間の温度勾配(Tb-Ta)を0〜20℃/cmに制御する。成長は、前記制御的温度まで加熱した後に成長装置内を減圧することで開始し、1〜100Torrに定圧保持することで行う。
この装置により上記条件で成長を実施することにより、種結晶3上に単結晶5が成長する。結晶成長の速度は結晶装置内の圧力を下げる、あるいは成長温度を高くしたり温度勾配を大きくすることで増加させることが可能である。
ところが上記従来の昇華法では、成長した単結晶5に多数の結晶欠陥が発生し、結晶性が悪化していることが判明した。
Journal ofCrystal Growth 43 (1978) 209-212 Journal ofCrystal Growth 230 (2001) 239-246
本発明は、昇華法において結晶欠陥の発生を抑制し、高品質なバルク結晶を得ることを課題とする。
昇華法では不純物をガス化した形で導入することで、成長する結晶に添加するが、添加される不純物量が多すぎると、すなわち限界不純物添加量を超えると本来の結晶組成が乱されることによって結晶品質が低下する。
結晶成長がまさに開始される時の成長速度は0であり、一方終了時はその逆となる。このように、結晶成長にはある任意の成長速度と成長速度0までの遷移領域が必ず存在する。成長結晶中の目標不純物添加濃度を達成する任意の成長条件を維持した状態で、成長速度の変化などが避けられない領域に入ると、結晶中の不純物濃度が極端に高くなって限界不純物添加量を超えてしまう。このためこういった成長速度遷移領域では、過剰な不純物によって結晶欠陥が発生することになる。
したがって本発明は上記課題を解決するために、成長速度の遷移領域において限界不純物添加量を超えないように不純物添加量を制御するものである。
本発明によれば、成長速度の遷移領域において限界不純物添加量を超えないように不純物添加量を制御することで、結晶欠陥の発生を抑制し、高品質なバルク結晶が得られる。
以下、実施例に基づいて本発明を詳細に説明する。
(実施例)
図2に示した結晶成長装置にて種結晶上にSiC単結晶の成長を行った。成長中に結晶の導電性がn型となるように窒素ガスをアルゴンガス中に混合して導入した。結晶成長速度の遷移領域である種結晶3直上の成長領域10で、窒素の不純物濃度が確実に1×1019cm-3以上とならないようにするため、窒素ガスを混合しないで厚さ100μm程度成長させた。その後、成長速度が安定してから窒素の不純物濃度が8×1018cm-3となるように窒素ガスを50%の濃度で導入した。この成長速度安定領域11で結晶を厚さ約25mm成長させたところで、成長を終了した。この時、成長終了時の成長速度遷移領域12で同じく窒素の不純物濃度が1×1019cm-3以上とならように窒素ガスの導入を停止した。
その後、結晶成長装置を開けて、原料を新しく入れ替え、再び成長装置へ装填し、引き続き2回目の成長を行った。この時、一回目と同様、結晶成長速度の遷移領域である成長結晶直上の成長領域13で、窒素の不純物濃度が1×1019cm-3以上とならないように、窒素ガスを混合しないで厚さ100μm程度成長させた。その後、成長速度が安定してから窒素の不純物濃度が8×1018cm-3となるように窒素ガスを50%の濃度で導入した。この成長速度安定領域14で結晶を厚さ約25mm成長させたところで、成長を終了した。この時、成長終了時の成長速度遷移領域15で同じく窒素の不純物濃度が1×1019cm-3以上とならないように窒素ガスの導入を停止した。
この結晶を成長方向に対し、垂直及び平行方向に結晶を1mm厚の板状に切断し、評価用の試料を作成した。評価用試料は表面を平坦かつ鏡面に研磨し、加工によるダメージを表面から取り除いた。評価は溶融KOHを利用した欠陥のエッチピット観察及びX線トポグラフィーで行い、結晶欠陥を分析した。その結果、種結晶と成長結晶との界面、及び1回目の成長結晶と2回目の成長結晶との界面には欠陥の発生は見られず、転位密度の増加は見られなかった。
なお2回目の結晶成長が不要であれば、2回目以降の結晶成長を省略することができる。また必要があれば2回目の結晶成長に引き続き、3回目以降の結晶成長を同様に行うこともできる。
(比較例)
図2に示した結晶成長装置にて種結晶上にSiC単結晶の成長を行った。成長中には結晶の導電性がn型となるように窒素ガスを導入した。結晶成長速度の遷移領域である種結晶3直上の成長領域10では、成長速度安定領域11で結晶中の窒素不純物濃度が8×1018cm-3となるように50%の濃度で窒素ガスを導入量し、厚さ100μm程度成長させ、続けて成長速度安定領域11で結晶を厚さ約25mm成長させた。その後、成長を終了したが、成長終了時の成長速度遷移領域12でも窒素ガス導入量を変化させなかった。
その後、結晶成長装置を開けて、原料を新しく入れ替え、再び成長装置へ装填し、引き続き2回目の成長を行った。この時、一回目と同様、結晶成長速度の遷移領域である成長結晶直上の成長領域13では、成長速度遷移領域14で結晶中の窒素不純物濃度が8×1018cm-3となるように50%の濃度で窒素ガスを導入量し、厚さ100μm程度成長させ、続けて成長速度安定領域14で結晶を厚さ約25mm成長させた。その後、成長を終了したが、成長終了時の成長速度遷移領域15でも窒素ガス導入量を変化させなかった。
この結晶を成長方向に対し、垂直及び平行方向に結晶を1mm厚の板状に切断し、評価用の試料を作成した。評価用試料は表面を平坦かつ鏡面に研磨し、加工によるダメージを表面から取り除いた。評価は溶融KOHを利用した欠陥のエッチピット観察及びX線トポグラフィーで行い、結晶欠陥を分析した。その結果、種結晶と成長結晶との界面、及び1回目の成長結晶と2回目の成長結晶との界面には基底面内転位や積層欠陥など多数の結晶欠陥が新たに発生し、結晶性が悪化していることが判明した。これらの界面近傍の不純物濃度を測定すると、成長速度遷移領域に相当する部分で窒素の不純物濃度が少なくとも1×1019cm-3以上添加されていることが判明した。これは成長速度が遅い領域で不純物の結晶中への取り込み量が増加した為、設計以上の不純物濃度が添加されたと考えられる。
(SiC以外への応用)
以上SiCを例に本発明を説明したが、本発明は昇華法により得られるAlNなどのIII−V族化合物、ZnSeなどのII−VI族化合物等のバルク結晶成長にも適用可能である。この場合SiCでは1×1019cm-3限界不純物添加量であるが、限界不純物添加量は結晶欠陥の発生との兼ね合いで材料に応じて適宜決定されることになる。
従来例を説明する単結晶成長装置の概略断面図である。 単結晶成長装置の概略断面図である。
符号の説明
1 坩堝
2 蓋体
3 種結晶
4 SiC原料
5 結晶欠陥の多い単結晶
6 台座
7 ガス導入口
8 ガス排気口
9 加熱コイル
10 成長開始時の成長速度遷移領域
11 成長速度安定領域
12 成長終了時の成長速度遷移領域
13 2回目成長開始時の成長速度遷移領域
14 成長速度安定領域
15 2回目成長終了時の成長速度遷移領域

Claims (7)

  1. 不純物が添加されたバルク結晶を、昇華法によって作製する場合、成長速度の遷移領域での不純物添加量が、限界不純物添加量を超えないように制御することを特徴とするバルク結晶の成長方法。
  2. 不純物が添加されたバルク結晶を昇華法によって作製する場合、成長開始直後から結晶成長速度の遷移領域での不純物添加量が、限界不純物添加量を超えないように制御することを特徴とするバルク結晶の成長方法。
  3. 結晶成長速度の遷移領域から終了直前での不純物添加量が、限界不純物添加量を超えないように制御することを特徴とする請求項2に記載のバルク結晶の成長方法。
  4. 上記バルク結晶は、SiCである請求項1、2又は3に記載のバルク結晶の成長方法。
  5. 上記不純物は窒素であり、上記限界不純物添加量は、1×1019cm−3である請求項4に記載のバルク結晶の成長方法。
  6. 上記バルク結晶は、III−V族化合物である請求項1、2又は3に記載のバルク結晶の成長方法。
  7. 上記バルク結晶は、II−VI族化合物である請求項1、2又は3に記載のバルク結晶の成長方法。
JP2006154180A 2006-06-02 2006-06-02 バルク結晶の成長方法 Active JP5419116B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006154180A JP5419116B2 (ja) 2006-06-02 2006-06-02 バルク結晶の成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006154180A JP5419116B2 (ja) 2006-06-02 2006-06-02 バルク結晶の成長方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007320814A true JP2007320814A (ja) 2007-12-13
JP5419116B2 JP5419116B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=38853943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006154180A Active JP5419116B2 (ja) 2006-06-02 2006-06-02 バルク結晶の成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5419116B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013183368A1 (ja) * 2012-06-05 2013-12-12 トヨタ自動車株式会社 SiC単結晶のインゴット、SiC単結晶、及び製造方法
JP2017095319A (ja) * 2015-11-26 2017-06-01 新日鐵住金株式会社 SiC単結晶インゴットの製造方法及びSiC単結晶インゴット並びにSiC単結晶ウェハ
JP2019112258A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 昭和電工株式会社 SiCインゴット及びSiCインゴットの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH107497A (ja) * 1996-06-26 1998-01-13 Sumitomo Electric Ind Ltd Ii−vi族化合物半導体結晶の成長方法
JPH1067600A (ja) * 1996-08-26 1998-03-10 Nippon Steel Corp 単結晶炭化珪素インゴット及びその製造方法
JP2003104799A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Nippon Steel Corp 炭化珪素単結晶インゴットおよびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH107497A (ja) * 1996-06-26 1998-01-13 Sumitomo Electric Ind Ltd Ii−vi族化合物半導体結晶の成長方法
JPH1067600A (ja) * 1996-08-26 1998-03-10 Nippon Steel Corp 単結晶炭化珪素インゴット及びその製造方法
JP2003104799A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Nippon Steel Corp 炭化珪素単結晶インゴットおよびその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013183368A1 (ja) * 2012-06-05 2013-12-12 トヨタ自動車株式会社 SiC単結晶のインゴット、SiC単結晶、及び製造方法
JP2013252979A (ja) * 2012-06-05 2013-12-19 Toyota Motor Corp SiC単結晶のインゴット、SiC単結晶、及び製造方法
JP2017095319A (ja) * 2015-11-26 2017-06-01 新日鐵住金株式会社 SiC単結晶インゴットの製造方法及びSiC単結晶インゴット並びにSiC単結晶ウェハ
JP2019112258A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 昭和電工株式会社 SiCインゴット及びSiCインゴットの製造方法
US11459669B2 (en) 2017-12-22 2022-10-04 Showa Denko K.K. SiC ingot and method of manufacturing SiC ingot
JP7422479B2 (ja) 2017-12-22 2024-01-26 株式会社レゾナック SiCインゴット及びSiCインゴットの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5419116B2 (ja) 2014-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kimoto Bulk and epitaxial growth of silicon carbide
EP3228733B1 (en) Method for producing silicon carbide single crystal, and silicon carbide single crystal substrate
JP4647525B2 (ja) Iii族窒化物結晶の製造方法
KR101379941B1 (ko) 탄화규소 단결정 및 탄화규소 단결정 웨이퍼
US9893152B2 (en) Semi-insulating silicon carbide monocrystal and method of growing the same
JP5068423B2 (ja) 炭化珪素単結晶インゴット、炭化珪素単結晶ウェハ及びその製造方法
KR101235772B1 (ko) 탄화규소 단결정의 성장방법
JP6537590B2 (ja) 炭化珪素単結晶インゴットの製造方法
WO2010024392A1 (ja) 炭化珪素単結晶の製造方法
EP2484815A1 (en) Sic single crystal and method for producing same
JP2010006699A (ja) 低底面転位バルク成長SiCウェハ
JP2005324994A (ja) SiC単結晶の成長方法およびそれにより成長したSiC単結晶
JP2007230823A (ja) 炭化珪素単結晶インゴットの製造方法及び炭化珪素単結晶インゴット
JP2008110907A (ja) 炭化珪素単結晶インゴットの製造方法及び炭化珪素単結晶インゴット
CN111819311A (zh) 碳化硅单晶的制造方法
JP5614387B2 (ja) 炭化珪素単結晶の製造方法、及び炭化珪素単結晶インゴット
JP5419116B2 (ja) バルク結晶の成長方法
JP2009280436A (ja) 炭化珪素単結晶薄膜の製造方法
JP2014024705A (ja) 炭化珪素基板の製造方法
KR102346307B1 (ko) 실리콘 단결정 제조방법 및 실리콘 단결정 웨이퍼
WO2017043215A1 (ja) SiC単結晶の製造方法
Miller et al. Advances toward industrial compatible epitaxial growth of β-Ga2O3 and alloys for power electronics
KR20160089973A (ko) 탄화규소 분말의 질소함유량을 감소시키는 방법, 이에 의해 제조된 탄화규소 단결정
JP2017218370A (ja) 窒化アルミニウム単結晶製造用種結晶、および窒化アルミニウム単結晶の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5419116

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250