JP2007314787A - ポリエーテルポリオールの製造方法 - Google Patents

ポリエーテルポリオールの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007314787A
JP2007314787A JP2007135074A JP2007135074A JP2007314787A JP 2007314787 A JP2007314787 A JP 2007314787A JP 2007135074 A JP2007135074 A JP 2007135074A JP 2007135074 A JP2007135074 A JP 2007135074A JP 2007314787 A JP2007314787 A JP 2007314787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
metering
propylene oxide
minutes
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007135074A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007314787A5 (ja
Inventor
Klaus Lorenz
クラウス・ロレンツ
Joerg Dr Hofmann
イェルク・ホフマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro Deutschland AG
Original Assignee
Bayer MaterialScience AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer MaterialScience AG filed Critical Bayer MaterialScience AG
Publication of JP2007314787A publication Critical patent/JP2007314787A/ja
Publication of JP2007314787A5 publication Critical patent/JP2007314787A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/24Nitrogen compounds
    • B01J27/26Cyanides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/36Hydroxylated esters of higher fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4866Polyethers having a low unsaturation value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/04Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers only
    • C08G65/06Cyclic ethers having no atoms other than carbon and hydrogen outside the ring
    • C08G65/08Saturated oxiranes
    • C08G65/10Saturated oxiranes characterised by the catalysts used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/04Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers only
    • C08G65/06Cyclic ethers having no atoms other than carbon and hydrogen outside the ring
    • C08G65/08Saturated oxiranes
    • C08G65/10Saturated oxiranes characterised by the catalysts used
    • C08G65/12Saturated oxiranes characterised by the catalysts used containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/26Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds
    • C08G65/2642Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers and other compounds characterised by the catalyst used
    • C08G65/2645Metals or compounds thereof, e.g. salts
    • C08G65/2663Metal cyanide catalysts, i.e. DMC's
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2190/00Compositions for sealing or packing joints
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S521/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S521/914Polyurethane cellular product formed from a polyol which has been derived from at least two 1,2 epoxides as reactants

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】スターター化合物連続計量供給方法において計量供給されるスターター化合物とアルキレンオキシドとの高い比率を可能にし、および200mgKOH/gを超えるOH価を有するポリエーテルポリオールを問題なく入手可能にし得る、二重金属シアン化物(DMC)触媒の処理方法を提供すること。
【解決手段】DMC触媒のコンディショニング方法であって、該DMC触媒を、約5〜約500mgKOH/gのOH価を有し、およびツェレビチノフ活性水素原子を有するスターター化合物とアルキレンオキシドとの付加生成物等を含む出発媒体中に、約1mbar〜約10barの圧力下、約0℃〜約80℃の温度にて、約5分〜約4時間分散させることを含む、方法。
【選択図】なし

Description

本発明は、活性水素原子を有するスターター化合物に基づくポリエーテルポリオールの製造に用いられる二重金属シアン化物触媒(「DMC触媒」)のコンディショニング方法、コンディショニングされた触媒を使用するポリエーテルポリオールの製造、およびポリウレタン材料の製造のためのこのように製造されたポリエーテルポリオールの使用を提供する。
ポリウレタン材料の製造に適当なポリエーテルポリオールは、種々の製造方法を介して得ることができる。一方では、ツェレビチノフ活性水素原子を有するスターター化合物へのアルキレンオキシドの塩基触媒付加、および他方では、ツェレビチノフ活性水素原子を有するスターター化合物へのアルキレンオキシドの付加用触媒としての二重金属シアン化物化合物の使用は、大きな工業スケールに関して重要である。適当なスターター化合物へのアルキレンオキシドの(ルイス)酸触媒付加は、余り重要ではない。
ツェレビチノフ活性水素原子を有するスターター化合物へのアルキレンオキシド(例えば、エチレンオキシドまたはプロピレンオキシドなど)の塩基触媒付加は、アルカリ金属水酸化物、アルカリ金属水素化物、あるいはアミン(例えば、N,N−ジメチルベンジルアミンまたはイミダゾール)の存在下で行われる。アルキレンオキシドの付加が起こった後、ポリエーテル鎖上の重合活性中心は、希鉱酸(例えば、硫酸またはリン酸)あるいは有機酸(例えば、乳酸など)を用いて中和しなければならず、および形成された塩は、適当ならば、分離しなければならない。アルカリポリマーの仕上げも、酸層状シリケートの助力によって、または酸陽イオン交換体を用いて可能である。アミン触媒アルキレンオキシド付加反応において、これらのポリエーテルポリオール中のアミンの存在がポリウレタン材料の製造に害を与えない場合、さらなる仕上げを省略することができる。適当ならば、ポリウレタン成分としてのそれらの使用前に、ポリエーテルポリオールを仕上げなければならない必要性に加えて、ツェレビチノフ活性水素原子を有するスターター化合物へのアルキレンオキシドの塩基触媒付加の二つのさらなる欠点が挙げられる。比較的低当量を有するポリエーテルのみが、アミン触媒反応を介して得られる(これに関して、例えば、非特許文献1を参照のこと)。アルカリ金属水酸化物触媒反応下、ポリマーのモル質量が増加するように、所望されない副反応が顕著に増大する。ここでアリルアルコールへのプロピレンオキシドの異性化(これは、高当量(または低OH価)にて、反応混合物中の単官能性ポリエーテル種の高含量をもたらす)が特に挙げられる。単官能性ポリエーテル分子は、完全硬化特性およびポリウレタン系の物理的性質に悪影響を有する。
二重金属シアン化物触媒を用いることによって、アリルアルコールへのプロピレンオキシドの上記異性化が顕著な程度に起こることなく、非常に低いOH価に至るツェレビチノフ活性水素原子を有するスターター化合物へのアルキレンオキシド(特にプロピレンオキシド)の付加を、加速することができるようになる。さらに、例えば、特許文献1〜7に記載されるような高度に活性のDMC触媒は、並外れて高い活性を有し、および非常に低い触媒濃度(25ppm以下)にてポリエーテルポリオールの製造を可能にし、その結果、最終生成物からの触媒の分離をもはや不要にする。典型例は、特許文献2に記載された高活性DMC触媒であり、これは、二重金属シアン化物化合物(例えば、ヘキサシアノコバルト(III)酸亜鉛)および有機錯体配位子(例えば、tert−ブタノール)に加えて、500g/molを超える数平均分子量を有するポリエーテルも含有する。
DMC触媒の特徴は、高濃度のヒドロキシル基に対するそれらの顕著な感受性であり、これは、例えば、大量のスターター化合物(例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセロール、トリメチロールプロパン、ソルビトールまたは蔗糖)および反応混合物の極性不純物によってもたらされ得る。したがって、DMC触媒は、反応初期段階の間には重合活性形態に変換され得ない。不純物は、例えば、水、近接近した多数のヒドロキシル基を有する化合物(例えば、炭水化物および炭水化物誘導体)、または塩基性基を有する化合物(例えば、アミンなど)であり得る。また、近接近したカルボニル基またはヒドロキシル基に隣接したカルボニル基を有する物質は、触媒活性に悪影響を有する。それにもかかわらず、高濃度のOH基を有するスターター化合物または触媒毒とみなされる不純物を有するスターター化合物を、DMC触媒アルキレンオキシド付加反応に付すことを可能にするために、ヒドロキシル基の濃度を低下させなければならないか、または該触媒毒を無害にしなければならない。この目的のため、過去には、塩基触媒反応を用いてこれらのスターター化合物からプレポリマーを最初に製造し、そして、仕上げを経て、これらを、DMC触媒反応を用いて所望の高モル質量のアルキレンオキシド付加生成物に変換することも可能であった。これに関連するさらなる重要な開発は、スターター化合物の連続計量供給の開発(特許文献8に開示)であった。この場合、重大なスターター化合物を反応器中に最初に導入せず、反応の間にアルキレンオキシドと一緒に連続的に反応器に供給する。この方法では、プレポリマーを、反応のための出発媒体として反応器中に最初に導入することができ、および少量の製造される生成物自体を、出発媒体として使用することもできる。後者の手順によって、さらなるアルキレンオキシド付加に適当なプレポリマーを最初に別個に製造しなければならない必要性は排除された。
米国特許US−A5,470,813 欧州特許EP−A700949 欧州特許EP−A743093 欧州特許EP−A761708 国際公開WO97/40086 国際公開WO98/16310 国際公開WO00/47649 国際公開WO97/29146 Ionescuら、「Advances in Urethane Science & Technology」、1998年、14、151〜218頁
しかしながら、200mgKOH/gを超えるOH価を有する短鎖ポリエーテルアルコールを得るべきである場合、計量供給される抽出物流中のスターター化合物とアルキレンオキシドとの比を増大させる必要がある。その結果として、再び、ヒドロキシル基および極性不純物の臨界濃度に到達する危険性がある。このような場合、触媒は、スターター化合物の計量供給段階の間、次第に活性を失う。これは、例えば、遊離アルキレンオキシド濃度が増大する結果として反応器中の圧力が上昇することによって明らかとなる。
純度が変動する化合物(例えば、原料の再生可能な供給源から得られたもの)がスターター化合物として用いられる場合、未知の二次成分は、同様に、触媒活性を顕著に害し得る。この場合、触媒は、全く活性形態に変換することができないか、または上記の活性の損失が観察される。
一方で、上記問題は、もちろん、触媒濃度を増大させることによって対抗でき、他方で、適当な予備処理、例えば、80℃を超える温度での激しいストリッピング、蒸留または抽出によって、不純物をスターター化合物から取り除く試みも行うことができる。これらの全ての代替法は、時間がかかり、コストが大きい。
したがって、本発明は、スターター化合物連続計量供給方法において計量供給されるスターター化合物とアルキレンオキシドとの高い比率を可能にし、および200mgKOH/gを超えるOH価を有するポリエーテルポリオールを問題なく(すなわち、反応器中に最初に導入された出発媒体または計量供給されるスターター化合物の関連した予備処理を行うことなく)入手可能にし得る、DMC触媒の処理方法を提供する。さらに、該方法は、重合活性形態への触媒の変換を妨げる任意のタイプの不純物に対して、触媒を頑強にする。このような不純物は、例えば、原料の再生可能な供給源から得られるスターター化合物中に発生し得る。
本発明を限定する目的ではなく、例示する目的で記載する。実施例を除いて、または他に示さない限り、本明細書中に示された量、百分率、OH価、官能価などの全ての数は、いずれの場合も、用語「約」によって修飾されていると理解すべきである。本明細書中にダルトン(Da)で示された当量および分子量は、他に示さない限り、それぞれ数平均当量および数平均分子量である。
本発明は、二重金属シアン化物(DMC)触媒のコンディショニング方法であって、該触媒を、アルコキシル化反応用の出発媒体として使用され、かつ5〜500mgKOH/gのOH価を有する前駆物質中、または製造される反応生成物に対応するポリエーテルポリオール中に、不活性ガス雰囲気下、1mbar〜10barの圧力下、0〜80℃(好ましくは20〜60℃)の温度にて、5分〜4時間(好ましくは15分〜2時間)の期間に亘って分散させることを含む方法を提供する。この予備処理(以下、「コンディショニング」と称する)の間、アルキレンオキシド(例えば、プロピレンオキシドおよび/またはエチレンオキシドなど)が存在し得る。コンディショニングをアルキレンオキシドの存在下で行う場合、反応器中の加速した圧力降下により明らかになる触媒の実際の活性化は、コンディショニング段階においてはまだ始まらない。
また、本発明は、本発明にしたがってコンディショニングされた触媒を用いるポリエーテルポリオールの製造方法、およびポリウレタン材料の製造のための、このように製造されたポリエーテルポリオールの使用を提供する。
コンディショニングされた触媒を用いて製造されたポリエーテルポリオールは、5〜500mgKOH/gのOH価を有する。最終生成物中の該触媒の濃度は、通常、10〜1,000ppmである。コンディショニングされたDMC触媒は、反応の全期間に亘って維持される高触媒活性により特徴付けられる。本発明の方法を行う間、触媒活性の指標である未反応アルキレンオキシドによって生じる分圧は、そうでなければ同じ方法パラメータである現状の先行技術の方法を使用する場合よりも顕著に低下する。したがって、顕著に高められた方法の信頼性も、このように達成される。
本発明の方法は、以下に詳述するように行う:少量の5〜500mgKOH/gのOH価を有する前駆物質を、不活性ガス(例えば、窒素または希ガス)雰囲気下、出発媒体として反応器中に最初に導入する。出発媒体として有利に用いられる前駆物質の量は、特定の反応器および攪拌機ジオメトリーおよび加熱冷却装置の設計に依存する。該量は、反応混合物が容易に攪拌され得るように、さらに、反応熱が容易に除去されるように、または反応器の内容物が容易に加熱されるように選択される。5〜500mgKOH/gのOH価を有する最も多様性のある化合物を、前駆物質として用いることができる。好ましい前駆物質は、例えば、ツェレビチノフ活性水素原子を有する低分子量スターター化合物とアルキレンオキシドとの付加生成物、ポリエステルポリオールまたはポリカーボネートポリオールおよびヒドロキシル化トリグリセリドまたはヒドロキシル化脂肪酸誘導体である。該方法をスターター化合物連続計量供給方法により行う場合、少量の製造される生成物自体の予め製造されたバッチを、しばしば、出発媒体として使用する。本発明の触媒コンディショニング方法は、0〜80℃の温度範囲内で行うので、触媒の添加前に、例えば、窒素または不活性ガスを用いる80℃より高い温度でのストリッピングなどによって、出発媒体から微量の水を取り除くことが適切であり得る。この方法に適当な温度範囲の上限は、出発媒体の熱安定性によってのみ制限される。
さらに、例えば、出発媒体の粘度を低下させるため、不活性有機溶媒(例えば、トルエンおよび/またはTHF)を添加することができる。このような場合の溶媒量は、通常、バッチの総量に基づく10重量%〜30重量%である。該方法は、好ましくは無溶媒下に行う。
DMC触媒は、出発媒体に添加する。最終生成物量に関して算出されるその濃度は、10〜1,000ppmである。ここで、少量の(用いる出発媒体量に基づく20重量%までの)アルキレンオキシドも、触媒含有出発媒体(有利には、不活性ガスによる0〜80℃でのストリッピングによって乾燥されている)に予め添加することができる。
触媒のコンディショニングは、好ましくは、0℃〜80℃(好ましくは20℃〜60℃)の温度にて、触媒を出発媒体中に5分〜4時間(好ましくは15分〜2時間)分散させることによって行う。該分散は、好ましくは触媒含有出発媒体を攪拌することによって行う。攪拌速度は、好ましくは40〜800rpmである。さらなる可能性は、触媒含有出発混合物を循環させるポンピング、スタテックミキサーまたはジェット分散装置の使用、または超音波を用いる分散である。さらに、易揮発性アルキレンオキシドを計量供給しない場合、出発媒体も、コンディショニング時間内の排気および/または不活性ガスを用いるストリッピングによって、低分子量不純物(例えば、水など)を取り除くことができる。ストリッピングまたは排気は、好ましくは15〜60分間行う。
ここで、該触媒は、80〜160℃、好ましくは100〜140℃、非常に特に好ましくは120〜140℃の温度に加熱することによって活性化される。この手順のため、活性化がコンディショニング段階において既に起こっていない場合、出発媒体量に基づく5〜20重量%のアルキレンオキシドを反応器中に導入する。アルキレンオキシドは、反応器の内容物の活性化温度への加熱の前、間または後に添加することができる。触媒の活性化は、反応器圧力における加速した降下によって明らかとなり、これにより、アルキレンオキシド変換の開始が示される。次いで、所望量のアルキレンオキシドまたはアルキレンオキシド混合物を、20〜200℃の反応温度(好ましくは50〜160℃が選択される)にて反応混合物に連続的に供給することができる。活性化温度は、非常に特に好ましくは反応温度として選択される。
さらなるスターター化合物またはさらなるスターター化合物混合物をスターター化合物連続計量供給方法により反応器に供給する場合、その計量供給は、出発媒体量に基づく10〜60重量%のアルキレンオキシドまたはアルキレンオキシド混合物を出発媒体に予め添加したときに開始することができる。さらなるスターター化合物またはスターター化合物混合物の計量供給速度は、好ましくは、スターター化合物(混合物)の計量供給後に少量のさらなるアルキレンオキシド(混合物)をさらに計量供給して所望のOH価を達成することができるように選択される。しかしながら、スターター化合物(混合物)の計量供給およびアルキレンオキシド(混合物)の計量供給を同時に終了させることもできる。
ポリエーテルポリオールの製造の一つの変形は、ポリエーテルポリオールの製造に用いられるスターター化合物の総量が、DMC触媒のコンディショニングの間、予め出発媒体中に存在するものである。次いで、触媒の活性化後、アルキレンオキシド(混合物)のみをさらに連続的に計量供給する。
アルキレンオキシド(混合物)の計量供給の終了後、後反応段階が続き、ここで未反応アルキレンオキシドの濃度の減少が、好ましくは圧力をモニターすることによって定量化される。一定の圧力に到達したとき、該生成物を、必要に応じて加熱段階を経て、反応器から排出させることができる。
また、例えば、国際公開WO98/03571に記載されるポリエーテルポリオールの完全連続製造法は、重要な代替方法である。この方法においては、触媒も、アルキレンオキシドおよびスターター混合物と一緒に反応器に連続的に供給しなければならない。この目的のため、0.1〜10重量%のコンディショニングされた触媒を含有する高濃度分散体を、アルキレンオキシドの非存在下、上記触媒コンディショニング方法によって製造し、次いで、完全連続ポリエーテルポリオール製造方法における反応器に供給する。
本発明の方法に適当なDMC錯体触媒は、原理上既知である。上述したように、DMC触媒は、アルカリ触媒を使用する従来のポリエーテルポリオールの製造に比べて、末端二重結合を有する単官能性ポリエーテル(いわゆるモノオール)の含有量の低減効果を有することから、DMC触媒は、とりわけ、活性水素原子を有するスターター化合物へのアルキレンオキシドの重付加によるポリエーテルポリオールの製造に使用される(例えば、米国特許US−A3,404,109、US−A3,829,505、US−A3,941,849およびUS−A5,158,922参照)。さらに、塩基感受性官能基(例えば、カルボニル官能基またはエステル基など)は、DMC触媒アルキレンオキシド付加反応に耐えて変化しない。さらに、例えば、米国特許US−A5,470,813、欧州特許公開EP−A700949、EP−A743093、EP−A761708、国際公開WO97/40086、WO98/16310およびWO00/47649に記載されるような、改善されたDMC触媒は、導入部で既に述べたように、非常に高い活性を有し、および非常に低い触媒濃度(25ppm以下)でのポリエーテルポリオールの製造を可能にする。その結果、最終生成物からの触媒の分離は、もはや必要とされない。その例としては、欧州特許公開EP−A700949に記載された、二重金属シアン化物化合物(例えば、ヘキサシアノコバルト(III)酸亜鉛)および有機錯体配位子(例えば、tert−ブタノール)と一緒に、500g/molを超える数平均分子量を有するポリエーテルも含有する高活性DMC触媒が挙げられる。
適当なアルキレンオキシドは、例えば、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、1,2−および2,3−ブチレンオキシドおよびスチレンオキシドである。プロピレンオキシドおよびエチレンオキシドは、個々に、または混合物として好ましく使用される。種々のアルキレンオキシドを使用する場合、これらは、混合物として、または逐次的に計量供給することができる。後者の計量供給方法の場合、ポリエーテル鎖は、ブロック構造を有する。しかしながら、本発明の方法において所定のブロック構造を得るためには、スターター化合物の連続計量供給を、最初のアルキレンオキシドブロックの計量供給と一緒に、またはその終了直前に、終了する必要がある。好ましくは、純エチレンオキシドまたは高エチレンオキシド含量を有するプロピレンオキシドとエチレンオキシドとの混合物を、末端ブロックとして計量供給する。その結果として、製造されるポリエーテルポリオールは、40〜100%の第1級OH末端基を含有する。
この方法によってアルキレンオキシドと共重合し得るさらなるモノマーは、例えば、ラクトン、ラクチド、酸無水物、環式カーボネートおよび二酸化炭素である。それらの使用は、米国特許US−A3,538,043、US−A4,500,704、US−A5,032,671およびUS−A6,646,100に記載されている。
本発明にしたがってコンディショニングされたDMC触媒を使用するスターター化合物連続計量供給方法に適当なスターター化合物は、好ましくは2〜8の官能価を有する。その例は、プロピレングリコール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、1,2−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、ヘキサンジオール、ペンタンジオール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、1,12−ドデカンジオール、グリセロール、トリメチロールプロパン、トリエタノールアミン、ペンタエリスリトール、ソルビトール、蔗糖、ハイドロキノン、ピロカテコール、レゾルシノール、ビスフェノールF、ビスフェノールA、1,3,5−トリヒドロキシベンゼン、ホルムアルデヒドとフェノールまたはメラミンまたは尿素のメチロール基含有縮合物、およびマンニッヒ塩基である。必要に応じて用いられるモノアミンまたはポリアミンは、エチレンジアミン、1,3−ジアミノプロパン、1,4−ジアミノブタン、ヘキサメチレンジアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、ジエチレントリアミン、アニリン、ピペラジン、トルエンジアミン異性体および(ジアミノジフェニル)メタン異性体である。アミノ基を含有しないスターター化合物が好ましく使用される。
また、ポリエステルポリオールも、連続的に計量供給されるスターター化合物または最初に反応容器に導入される出発媒体として適当である。これらは、例えば、2〜12個の炭素原子を有する有機ジカルボン酸および2〜12個の炭素原子(好ましくは2〜6個の炭素原子)を有する多価アルコール(好ましくはジオール)から製造することができる。可能性のあるジカルボン酸は、例えば:コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、デカンジカルボン酸、ドデカンジカルボン酸、マレイン酸、フマル酸、フタル酸、イソフタル酸およびテレフタル酸である。これに関して、ジカルボン酸は、個々に、または互いの混合物で使用することができる。遊離ジカルボン酸の代わりに、対応するジカルボン酸誘導体、例えば、1〜4個の炭素原子を有するアルコールのジカルボン酸モノおよび/またはジエステルまたはジカルボン酸無水物なども用いることができる。例えば、20〜35/40〜60/20〜36重量部の量比のコハク酸、グルタル酸およびアジピン酸のジカルボン酸混合物が好ましく使用され、および特にはアジピン酸が好ましく使用される。ジ−および多価アルコールの例は、エタンジオール、ジエチレングリコール、1,2−および1,3−プロパンジオール、ジプロピレングリコール、メチル−1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、1,10−デカンジオール、1,12−ドデカンジオール、グリセロール、トリメチロールプロパンおよびペンタエリスリトールである。1,2−エタンジオール、ジエチレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、グリセロール、トリメチロールプロパンまたは上記ジオールの少なくとも2つの混合物であり、特に、エタンジオール、1,4−ブタンジオールおよび1,6−ヘキサンジオール、グリセロールおよび/またはトリメチロールプロパンの混合物が好ましく使用される。さらに、ラクトン(例えばε−カプロラクトン)またはヒドロキシカルボン酸(例えば、ヒドロキシカプロン酸およびヒドロキシ酢酸)からのポリエステルポリオールも用いることができる。
このようなポリエステルポリオールを製造するため、有機、芳香族または脂肪族ポリカルボン酸および/またはポリカルボン誘導体および多価アルコールを、無触媒下またはエステル化触媒の存在下、好都合には不活性ガス(例えば、窒素、ヘリウムまたはアルゴン)の雰囲気中、ならびに150℃〜300℃(好ましくは180℃〜230℃)の温度にて溶融状態で、必要に応じて減圧下、所望の酸価およびOH価に到達するまで、重縮合を行うことができる。該酸価は、好ましくは10mgKOH/g未満、好ましくは2.5mgKOH/g未満である。
好ましい製造方法において、該エステル化混合物を、上記温度にて、常圧下、次いで、500mbar未満(好ましくは1〜150mbar)の圧力下、80〜30(好ましくは40〜30)の酸価が得られるまで重縮合させる。可能性のあるエステル化触媒としては、例えば、金属、金属酸化物または金属塩の形態の、鉄、カドミウム、コバルト、鉛、亜鉛、アンチモン、マグネシウム、チタンおよびスズ触媒である。また、芳香族または脂肪族カルボン酸と多価アルコールとの重縮合は、液相中で、縮合水を共沸蒸留によって除去するために、希釈剤および/またはエントレーニング剤(例えば、ベンゼン、トルエン、キシレンまたはクロロベンゼンなど)の存在下、行うことができる。
所望のOH価、官能価および粘度を得るために選択されるジカルボン酸(誘導体)と多価アルコールとの比および選択されるアルコール官能価は、単純な方法によって、当業者により決定することができる。
さらに、ヒドロキシル基含有ポリカーボネートは、連続的に計量供給されるスターター化合物または最初に反応容器に導入される出発媒体として適当である。可能性のあるヒドロキシル基含有ポリカーボネートは、自体既知のタイプのものであり、これらは、例えば、ジオール、例えば、1,2−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、オリゴテトラメチレングリコールおよび/またはオリゴヘキサメチレングリコールと、ジアリールカーボネートおよび/またはジアルキルカーボネート、例えば、ジフェニルカーボネート、ジメチルカーボネートおよびα−ω−ビスクロロホーメートまたはホスゲンとの反応によって製造することができる。
石油化学資源の欠乏およびエコバランスにおける化石原料の逆評価の背景に対して、再生可能な供給源からの原料の使用も、ポリウレタン工業に適当なポリオールの製造において、重要性が徐々に増している。このようなポリオールの製造の一つの可能性は、ヒドロキシル化トリグリセリド(例えば、ヒドロキシル化大豆油またはヒドロキシル化菜種油など)へのアルキレンオキシドの付加である。このようなスターター化合物は、特に有利には本発明の方法によって、アルキレンオキシドと反応することができる。もちろん、他の脂肪酸誘導体(例えば、脂肪酸モノアルキルエステルなど)も、ヒドロキシル化され得、そして本発明の方法に用いることができる。ヒドロキシル化トリグリセリドおよび/またはヒドロキシル化脂肪酸誘導体は、出発媒体として反応容器中に最初に導入することができ、または、アルキレンオキシド計量供給段階の間に、スターター化合物として反応器に連続的に供給することができる。
全てのスターター化合物または出発媒体は、個々に、または混合物として用いることができる。さらに、少量(1〜500ppm)の有機酸または無機酸は、国際公開WO99/14258に記載されるように、スターター化合物および/または出発媒体に添加することができる。
本発明の本質的な特徴は、コンディショニングによって達成することができる、スターター化合物(混合物)または出発媒体中の多くのタイプの不純物に対するDMC触媒の感受性の低減である。したがって、スターター化合物(混合物)または出発媒体に関連した精製操作を、多くの場合、最小限に低減すること、または完全に回避することができる。例えば、DMC触媒は、計量供給される抽出物流中のスターター化合物(混合物)とアルキレンオキシドとの高い比率でさえも、スターター化合物(混合物)中の水と特に過敏に反応しない;比較的少量の触媒でさえも一貫して高い触媒活性は、反応の間の低いアルキレンオキシド分圧によって明らかとなる
老化防止剤(例えば、抗酸化剤など)は、必要に応じて、本発明の方法にしたがって得られ得るポリオールに添加することができる。
該ポリオールは、単独で、または必要に応じて他のイソシアネート反応性成分との混合物で、必要に応じて発泡剤の存在下、触媒の存在下、および必要に応じてさらなる添加剤(例えば、セル安定剤)と共に、有機ポリイソシアネートと反応することができ、およびこのようにして固体または発泡ポリウレタン材料の成分として役立つ。
〔使用原料〕
・アルキレンオキシド付加用触媒(DMC触媒):
ヘキサシアノコバルト酸亜鉛、tert−ブタノールおよび1,000g/molの数平均分子量を有するポリプロピレングリコールから製造された二重金属シアン化物触媒(欧州特許EP−A700949に記載)。
・ポリオールA:
グリセロールへのプロピレンオキシドの付加により得られた三官能性ポリエーテル(OH価238)。
・ポリオールB:
プロピレングリコールへのプロピレンオキシドの付加により得られた二官能性ポリエーテル(OH価260)。
・ポリオールC:
グリセロールへのプロピレンオキシドの付加により得られた三官能性ポリエーテル(OH価56)。ポリオールCは200ppmのリン酸を含有した。
・ヒドロキシル化菜種油の製造(ポリオールD):
00−菜種(エルカ酸含量:0.3重量%、遊離脂肪酸含量:0.6重量%、ヨウ素価:117gヨウ素/100g、Campa Biodiesel(オクセンフルト、独国)から入手)から得た菜種油(3,050g)を、窒素雰囲気下、ガラスフラスコ中に最初に導入し、そして70℃に加熱した。そして、370.4gのギ酸および457.7gの過酸化水素(50%濃度水溶液として)を、いずれの場合も7等分して、2つの滴下漏斗を介して7時間に亘って添加した。個々の過酸化水素部分を、ギ酸部分の後に直接計量供給した。最後の部分の添加後、該反応混合物を、70℃にて1時間後反応させ、次いで、還流温度(105℃)にて4時間加熱した。オキシラン酸素含量は0.051重量%であった。水および未反応ギ酸を留去した後、該生成物を、1mbarの圧力下、110℃にて3時間徹底的に加熱した。該ヒドロキシル化菜種油のOH価は、149.8mgKOH/gであり、酸価は、5.63mgKOH/gであった。
実施例1
0.39gのDMC触媒を、10Lのオートクレーブ中の750gのポリオールAに添加した。次いで、反応器の内容物を60℃まで加熱し、そして攪拌(450rpm)しながら、および窒素(50ml/分)を通過させながら、30分間ストリップした。次いで、反応器の内容物を、100mbar下、60℃にて、さらに60分間攪拌した。その後、該混合物を130℃に加熱し、そして80gのプロピレンオキシドを、200g/時間の計量供給速度で反応器に添加した。圧力は1.2barまで上昇した。その後のDMC触媒の活性化は、加速した圧力降下によって明らかになった。触媒の活性化が起こった後、さらに4,484.8gのプロピレンオキシドを、一定速度(1,087g/時間)でオートクレーブ中に計量供給した。合計100gのプロピレンオキシド(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、46gのプロピレングリコール(750ppmの水含有)の計量供給を、一定の計量供給速度(22.75g/時間)で開始した。合計250gのプロピレンオキシド(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、639.3gのグリセロール(2,000ppmの水および75ppmのリン酸含有)の計量供給を、一定の計量供給速度(177.5g/時間)で開始した。プロピレンオキシドの計量供給の終了後、該混合物を、130℃にて、さらに23分間後反応させ、そして該生成物を、真空中130℃にて30分間徹底的に加熱した。最大反応器圧力と後反応段階の終了時に到達した圧力レベルとの間の差から決定した最大プロピレンオキシド分圧は、1.4barであった。生成物のOH価は、235.3mgKOH/gであった。
実施例2
0.39gのDMC触媒を、10Lのオートクレーブ中の750.9gのポリオールAに添加した。次いで、反応器の内容物を60℃まで加熱し、そして攪拌(450rpm)しながら、および窒素(50ml/分)を通過させながら、30分間ストリップした。次いで、反応器の内容物を、100mbar下、60℃にて、さらに30分間攪拌した。その後、該混合物を130℃に加熱し、そして80gのプロピレンオキシドを250g/時間の計量供給速度で反応器に添加した。圧力は1.2barまで上昇した。その後のDMC触媒の活性化は、加速した圧力降下によって明らかになった。触媒の活性化が起こった後、さらに4,484.9gのプロピレンオキシドを、一定速度(1,087g/時間)でオートクレーブ中に計量供給した。合計100gのプロピレンオキシド(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、46gのプロピレングリコール(750ppmの水含有)の計量供給を、一定の計量供給速度(22.75g/時間)で開始した。合計250gのプロピレンオキシド(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、639.6gのグリセロール(2,000ppmの水および75ppmのリン酸含有)の計量供給を、一定の計量供給速度(177.5g/時間)で開始した。プロピレンオキシドの計量供給の終了後、該混合物を、130℃にて、さらに1時間後反応させ、そして該生成物を、真空中130℃にて30分間徹底的に加熱した。最大反応器圧力と後反応段階の終了時に到達した圧力レベルとの間の差から決定した最大プロピレンオキシド分圧は、1.65barであった。生成物のOH価は、234.9mgKOH/gであった。
実施例3
0.39gのDMC触媒を、10Lのオートクレーブ中の751gのポリオールAに添加した。次いで、反応器の内容物を60℃まで加熱し、そして攪拌(450rpm)しながら、および窒素(50ml/分)を通過させながら、30分間ストリップした。その後、該混合物を130℃に加熱し、そして80gのプロピレンオキシドを250g/時間の計量供給速度で反応器に添加した。圧力は0.8barまで上昇した。その後のDMC触媒の活性化は、加速した圧力降下によって明らかになった。触媒の活性化が起こった後、さらに4,484.9gのプロピレンオキシドを、一定速度(1,087g/時間)でオートクレーブ中に計量供給した。合計100gのプロピレンオキシド(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、46gのプロピレングリコール(750ppmの水含有)の計量供給を、一定の計量供給速度(22.75g/時間)で開始した。合計250gのプロピレンオキシド(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、640gのグリセロール(2,000ppmの水および75ppmのリン酸含有)の計量供給を、一定の計量供給速度(177.5g/時間)で開始した。プロピレンオキシドの計量供給の終了後、該混合物を、130℃にてさらに30分間後反応させ、そして該生成物を、真空中130℃にて30分間徹底的に加熱した。最大反応器圧力と後反応段階の終了時に到達した圧力レベルとの間の差から決定した最大プロピレンオキシド分圧は、1.65barであった。生成物のOH価は、235.7mgKOH/gであった。
実施例4
0.39gのDMC触媒を、10Lのオートクレーブ中の752.9gのポリオールAに添加した。次いで、反応器の内容物を、攪拌(450rpm)しながら、および窒素(50ml/分)を通過させながら、20℃にて30分間ストリップした。次いで、反応器の内容物を、100mbar下、20℃にて、さらに3時間攪拌した。その後、該混合物を130℃に加熱し、そして80gのプロピレンオキシドを250g/時間の計量供給速度で反応器に添加した。圧力は1.4barまで上昇した。その後のDMC触媒の活性化は、加速した圧力降下によって明らかになった。触媒の活性化が起こった後、さらに4,484.9gのプロピレンオキシドを、一定速度(1,087g/時間)でオートクレーブ中に計量供給した。合計100gのプロピレンオキシド(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、46gのプロピレングリコール(750ppmの水含有)の計量供給を、一定の計量供給速度(22.75g/時間)で開始した。合計250gのプロピレンオキシド(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、640gのグリセロール(2,000ppmの水および75ppmのリン酸含有)の計量供給を、一定の計量供給速度(177.5g/時間)で開始した。プロピレンオキシドの計量供給の終了後、該混合物を130℃にてさらに40分間後反応させ、そして該生成物を、真空中130℃にて30分間徹底的に加熱した。最大反応器圧力と後反応段階の終了時に到達した圧力レベルとの間の差から決定した最大プロピレンオキシド分圧は、0.95barであった。生成物のOH価は、236.0mgKOH/gであった。
実施例5
0.39gのDMC触媒を、10Lのオートクレーブ中の754gのポリオールAに添加した。次いで、反応器の内容物を、攪拌(450rpm)しながら、および窒素(50ml/分)を通過させながら、20℃にて30分間ストリップした。次いで、反応器の内容物を、100mbar下、20℃にて、さらに114分間攪拌した。その後、該混合物を130℃に加熱し、そして80gのプロピレンオキシドを250g/時間の計量供給速度で反応器に添加した。圧力は1.7barまで上昇した。その後のDMC触媒の活性化は、加速した圧力降下によって明らかになった。触媒の活性化が起こった後、さらに4,484.9gのプロピレンオキシドを、一定速度(1,087g/時間)でオートクレーブ中に計量供給した。合計100gのプロピレンオキシド(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、46.2gのプロピレングリコール(750ppmの水含有)の計量供給を、一定の計量供給速度(22.75g/時間)で開始した。合計250gのプロピレンオキシド(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、639.9gのグリセロール(2,000ppmの水および75ppmのリン酸含有)の計量供給を、一定の計量供給速度(177.5g/時間)で開始した。プロピレンオキシドの計量供給の終了後、該混合物を130℃にてさらに33分間後反応させ、そして該生成物を、真空中130℃にて30分間徹底的に加熱した。最大反応器圧力と後反応段階の終了時に到達した圧力レベルとの間の差から決定した最大プロピレンオキシド分圧は、1.1barであった。生成物のOH価は、235.2mgKOH/gであった。
実施例6(比較)
0.39gのDMC触媒を、10Lのオートクレーブ中の750.3gのポリオールAに添加した。次いで、反応器の内容物を、攪拌(450rpm)しながら、および窒素(50ml/分)を通過させながら、130℃にて30分間ストリップした。次いで、80gのプロピレンオキシドを、130℃にて250g/時間の計量供給速度で反応器に添加した。30gのプロピレンオキシド(到達した最大圧力:0.5bar)の計量供給後、該触媒は既に活性化された。これは、加速した圧力降下によって明らかとなった。触媒の活性化が起こった後、さらに4,484.5gのプロピレンオキシドを、一定速度(1,087g/時間)でオートクレーブ中に計量供給した。合計100gのプロピレンオキシド(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、46gのプロピレングリコール(750ppmの水含有)の計量供給を、一定の計量供給速度(22.75g/時間)で開始した。合計250gのプロピレンオキシド(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、639.4gのグリセロール(2,000ppmの水および75ppmのリン酸含有)の計量供給を、一定の計量供給速度(177.5g/時間)で開始した。プロピレンオキシドの計量供給の終了後、該混合物を、130℃にてさらに30分間後反応させ、そして該生成物を、真空中130℃にて30分間徹底的に加熱した。最大反応器圧力と後反応段階の終了時に到達した圧力レベルとの間の差から決定した最大プロピレンオキシド分圧は、3.03barであった。生成物のOH価は、235.6mgKOH/gであった。
実施例7
0.39gのDMC触媒を、10Lのオートクレーブ中の750.6gのポリオールAに添加した。次いで、反応器の内容物を、攪拌(450rpm)しながら、および窒素(50ml/分)を通過させながら、60℃にて30分間ストリップした。次いで、80gのプロピレンオキシドを、60℃にて250g/時間の計量供給速度で反応器に添加した。この操作の間、圧力は0.7barに低下した。次いで、反応器の内容物を、この圧力下、60℃にてさらに90分間攪拌した。その後、該混合物を130℃に加熱した。圧力は、2.15barに上昇した。その後のDMC触媒の活性化は、加速した圧力降下によって明らかになった。触媒の活性化が起こった後、さらに4,484.9gのプロピレンオキシドを、一定速度(1,087g/時間)でオートクレーブ中に計量供給した。合計100gのプロピレンオキシド(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、46gのプロピレングリコール(750ppmの水含有)の計量供給を、一定の計量供給速度(22.75g/時間)で開始した。合計250gのプロピレンオキシド(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、639.3gのグリセロール(2,000ppmの水および75ppmのリン酸含有)の計量供給を、一定の計量供給速度(177.5g/時間)で開始した。プロピレンオキシドの計量供給の終了後、該混合物を、130℃にてさらに24分間後反応させ、そして該生成物を、真空中130℃にて30分間徹底的に加熱した。最大反応器圧力と後反応段階の終了時に到達した圧力レベルとの間の差から決定した最大プロピレンオキシド分圧は、1.15barであった。生成物のOH価は、236.2mgKOH/gであった。
実施例8(比較)
0.541gのDMC触媒を、10Lのオートクレーブ中の749.8gのポリオールAに添加した。次いで、反応器の内容物を、攪拌(450rpm)しながら、および窒素(50ml/分)を通過させながら、130℃にて30分間ストリップした。次いで、80gのプロピレンオキシドを、130℃にて250g/時間の計量供給速度で反応器に添加した。35gのプロピレンオキシド(到達した最大圧力:0.65bar)の計量供給後、該触媒は既に活性化された。これは、加速した圧力降下によって明らかとなった。触媒の活性化が起こった後、さらに4,484.8gのプロピレンオキシドを、一定速度(1,087g/時間)でオートクレーブ中に計量供給した。合計100gのプロピレンオキシド(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、46.2gのプロピレングリコール(750ppmの水含有)の計量供給を、一定の計量供給速度(22.75g/時間)で開始した。合計250gのプロピレンオキシド(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、640.0gのグリセロール(1,000ppmの水および75ppmのリン酸含有)の計量供給を、一定の計量供給速度(177.5g/時間)で開始した。プロピレンオキシドの計量供給の終了後、該混合物を、130℃にてさらに39分間後反応させ、そして該生成物を、真空中130℃にて30分間徹底的に加熱した。最大反応器圧力と後反応段階の終了時に到達した圧力レベルとの間の差から決定した最大プロピレンオキシド分圧は、0.7barであった。生成物のOH価は、235.5mgKOH/gであった。
実施例9
0.37gのDMC触媒を、10Lのオートクレーブ中の749.9gのポリオールAに添加した。次いで、反応器の内容物を、攪拌(450rpm)しながら、および窒素(50ml/分)を通過させながら、20℃にて15分間ストリップした。その後、該混合物を130℃に加熱し、そして80gのプロピレンオキシドを250g/時間の計量供給速度で反応器に添加した。圧力は2.2barまで上昇した。その後のDMC触媒の活性化は、加速した圧力降下によって明らかになった。触媒の活性化が起こった後、さらに4,484.8gのプロピレンオキシドを、一定速度(1,087g/時間)でオートクレーブ中に計量供給した。合計100gのプロピレンオキシド(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、46.0gのプロピレングリコール(750ppmの水含有)の計量供給を、一定の計量供給速度(22.75g/時間)で開始した。合計250gのプロピレンオキシド(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、639.3gのグリセロール(2,000ppmの水および75ppmのリン酸含有)の計量供給を、一定の計量供給速度(177.5g/時間)で開始した。プロピレンオキシドの計量供給の終了後、該混合物を130℃にてさらに30分間後反応させ、そして該生成物を、真空中130℃にて30分間徹底的に加熱した。最大反応器圧力と後反応段階の終了時に到達した圧力レベルとの間の差から決定した最大プロピレンオキシド分圧は、1.12barであった。生成物のOH価は、238.2mgKOH/gであった。
実施例10
0.36gのDMC触媒を、10Lのオートクレーブ中の750.1gの実施例9からの生成物に添加した。次いで、反応器の内容物を、攪拌(450rpm)しながら、および窒素(50ml/分)を通過させながら、20℃にて15分間ストリップした。その後、該混合物を130℃に加熱し、そして80gのプロピレンオキシドを250g/時間の計量供給速度で反応器に添加した。圧力は2.0barまで上昇した。その後のDMC触媒の活性化は、加速した圧力降下によって明らかになった。触媒の活性化が起こった後、さらに4,484.9gのプロピレンオキシドを、一定の計量供給速度(1,087g/時間)でオートクレーブ中に計量供給した。合計100gのプロピレンオキシド(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、46.1gのプロピレングリコール(750ppmの水含有)の計量供給を、一定の計量供給速度(22.75g/時間)で開始した。合計250gのプロピレンオキシド(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、639.3gのグリセロール(2,000ppmの水および75ppmのリン酸含有)の計量供給を、一定の計量供給速度(177.5g/時間)で開始した。プロピレンオキシドの計量供給の終了後、該混合物を130℃にてさらに40分間後反応させ、そして最後に、該生成物を、真空中130℃にて30分間徹底的に加熱した。最大反応器圧力と後反応段階の終了時に到達した圧力レベルとの間の差から決定した最大プロピレンオキシド分圧は、1.12barであった。生成物のOH価は、235.1mgKOH/gであった。
実施例1〜10の試験パラメータおよび試験結果を、以下の表1にまとめる。
Figure 2007314787
上記表1中の触媒濃度は、最終生成物に対して与えられる。
比較例8は、触媒量を増大させ、かつグリセロールを乾燥させることによって、比較的低いプロピレンオキシド分圧から検出可能である反応の円滑な進行を、コンディショニング方法を使用せずとも達成することができることを示す。このような方法は、先の精製操作および多量の触媒を用いるため、もちろん望ましくない。
実施例11
0.24gのDMC触媒を、10Lのオートクレーブ中の300gのポリオールCに添加した。次いで、反応器の内容物を、攪拌(450rpm)しながら、および窒素(50ml/分)を通過させながら、60℃にて30分間ストリップした。その後、反応器の内容物を、100mbar下、60℃にて、さらに90分間攪拌した。その後、該混合物を130℃に加熱し、そしてエチレンオキシド(3.3g)とプロピレンオキシド(27.7g)との混合物を計量供給した。この操作の間に圧力は1.6barまで上昇した。その後のDMC触媒の活性化は、加速した圧力降下によって明らかになった。触媒の活性化が起こった後、さらにエチレンオキシド(127.4g)とプロピレンオキシド(1,042.4g)との混合物を、一定速度(601.1g/時間)でオートクレーブ中に計量供給した。合計100gのアルキレンオキシド混合物(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、897.7gのポリオールDの計量供給を、一定の計量供給速度(600g/時間)で開始した。アルキレンオキシド混合物の計量供給の終了後、該混合物を、130℃にてさらに45分間後反応させ、そして該生成物を、真空中130℃にて30分間徹底的に加熱した。最大反応器圧力と後反応段階の終了時に到達した圧力レベルとの間の差から決定した最大アルキレンオキシド分圧は、1.02barであった。生成物のOH価は、63.1mgKOH/gであった。
実施例12(比較)
0.25gのDMC触媒を、10Lのオートクレーブ中の300gのポリオールCに添加した。次いで、反応器の内容物を、攪拌(450rpm)しながら、および窒素(50ml/分)を通過させながら、130℃にて30分間ストリップした。次いで、エチレンオキシド(3.3g)とプロピレンオキシド(27.7g)との混合物を計量供給した。この操作の間に圧力は1.5barまで上昇した。その後のDMC触媒の活性化は、加速した圧力降下によって明らかになった。触媒の活性化が起こった後、さらにエチレンオキシド(127.4g)とプロピレンオキシド(1,042.4g)との混合物を、一定速度(601.1g/時間)でオートクレーブ中に計量供給した。合計100gのアルキレンオキシド混合物(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、897.7gのポリオールDの計量供給を、一定の計量供給速度(600g/時間)で開始した。反応器中の圧力は、4.2barの値まで急激に上昇した。この圧力レベルにて、エチレンオキシド(40.6g)およびプロピレンオキシド(331.5g)をこの時点で計量供給したが、アルキレンオキシド混合物の計量供給を中止した。3時間の後反応段階の間、反応器圧力は、3.5barまでしか降下しなかった。これは触媒の完全な不活性化を示した。したがって、実験を中止した。
実施例13
0.24gのDMC触媒を、10Lのオートクレーブ中の300.6gの実施例9からの生成物(その製造からの100ppmのDMC触媒を含有)に添加した。次いで、反応器の内容物を、攪拌(450rpm)しながら、および窒素(50ml/分)を通過させながら、60℃にて30分間ストリップした。その後、反応器の内容物を、100mbar下、60℃にて、さらに90分間攪拌した。その後、該混合物を130℃に加熱し、そしてエチレンオキシド(3.3g)とプロピレンオキシド(27.7g)との混合物を計量供給した。この操作の間に圧力は1.3barまで上昇した。その後のDMC触媒の活性化は、加速した圧力降下によって明らかになった。触媒の活性化が起こった後、さらにエチレンオキシド(128.9g)とプロピレンオキシド(1,042.3g)との混合物を、一定速度(601.1g/時間)でオートクレーブ中に計量供給した。合計100gのアルキレンオキシド混合物(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、905.8gのポリオールDの計量供給を、一定の計量供給速度(600g/時間)で開始した。アルキレンオキシド混合物の計量供給の終了後、該混合物を、130℃にてさらに105分間後反応させ、そして該生成物を、真空中130℃にて30分間徹底的に加熱した。最大反応器圧力と後反応段階の終了時に到達した圧力レベルとの間の差から決定した最大アルキレンオキシド分圧は、1.06barであった。生成物のOH価は、63.3mgKOH/gであった。
実施例14
0.24gのDMC触媒を、10Lのオートクレーブ中の300.8gのポリオールCおよび898.7gのポリオールDに添加した。次いで、反応器の内容物を、攪拌(450rpm)しながら、および窒素(50ml/分)を通過させながら、60℃にて30分間ストリップした。その後、反応器の内容物を、100mbar下、60℃にて、さらに90分間攪拌した。次いで、該混合物を130℃に加熱し、そしてエチレンオキシド(20.0g)とプロピレンオキシド(100.0g)との混合物を反応器に計量供給した。この操作の間に圧力は3barまで上昇した。その後のDMC触媒の活性化は、加速した圧力降下によって明らかになった。触媒の活性化が起こった後、さらにエチレンオキシド(112.3g)とプロピレンオキシド(950.6g)との混合物を、一定速度(501g/時間)でオートクレーブ中に計量供給した。アルキレンオキシド混合物の計量供給の終了後、該混合物を、130℃にてさらに40分間後反応させ、そして該生成物を、真空中130℃にて30分間徹底的に加熱した。最大反応器圧力(この場合、これは触媒の活性化直前に到達した)と後反応段階の終了時に到達した圧力レベルとの間の差から決定した最大アルキレンオキシド分圧は、2.4barであった。生成物のOH価は、63.2mgKOH/gであった。
実施例11〜14の試験パラメータおよび試験結果を、以下の表2にまとめる。
Figure 2007314787
上記表2中の触媒濃度は、最終生成物に対して与えられる。
実施例15
0.41gのDMC触媒を、10Lのオートクレーブ中の666.6gのポリオールBに添加した。次いで、反応器の内容物を60℃まで加熱し、そして攪拌(450rpm)しながら、および窒素(50ml/分)を通過させながら、30分間ストリップした。次いで、66.6gのプロピレンオキシドを、60℃にて反応器に添加した。この操作の間に圧力は0.6barまで上昇した。次いで、反応器中の内容物を、この圧力下、60℃にて、さらに60分間攪拌した。その後、該混合物を130℃に加熱した。圧力は、1.8barに上昇した。その後のDMC触媒の活性化は、加速した圧力降下によって明らかになった。触媒の活性化が起こった後、さらに2,435.7gのプロピレンオキシドを、一定速度(648.3g/時間)でオートクレーブ中に計量供給した。合計150gのプロピレンオキシド(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、831.2gのプロピレングリコール(250ppmの水および106ppmのリン酸含有)の計量供給を、一定の計量供給速度(250g/時間)で開始した。プロピレンオキシドの計量供給の終了後、該混合物を130℃にてさらに40分間後反応させ、そして該生成物を、真空中130℃にて30分間徹底的に加熱した。最大反応器圧力と後反応段階の終了時に到達した圧力レベルとの間の差から決定した最大プロピレンオキシド分圧は、1.26barであった。生成物のOH価は、347.7mgKOH/gであった。
実施例16(比較)
0.41gのDMC触媒を、10Lのオートクレーブ中の666.6gのポリオールBに添加した。次いで、反応器の内容物を、攪拌(450rpm)しながら、および窒素(50ml/分)を通過させながら、130℃にて30分間ストリップした。次いで、66.6gのプロピレンオキシドを、60℃にて250g/時間の計量供給速度で反応器に添加した。次いで、66.6gのプロピレンオキシドを、60℃にて反応器に添加した。この量のプロピレンオキシドの計量供給の間、圧力は1.5barまで緩やかに上昇し、およびこの段階で該触媒は既に活性化された。これは、加速した圧力降下によって明らかとなった。さらに2,436.3gのプロピレンオキシドを、一定の計量供給速度(648.3g/時間)でオートクレーブ中に計量供給することを意図した。合計150gのプロピレンオキシド(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、831.07gのプロピレングリコール(250ppmの水含有)の計量供給を、一定の250g/時間の計量供給速度で開始した。反応器中の圧力は、1.62barの値まで迅速に上昇した。したがって、プロピレンオキシドおよびプロピレングリコールの計量供給を中断した。50分間の後反応後、プロピレンオキシドおよびプロピレングリコールの計量供給を、0.48barの圧力下、上記計量供給速度にて再度開始した。反応器圧力は、顕著に、前より急激に1.8barまで上昇した。その後、両方の計量供給流を再度停止した。その後の70分間の後反応段階において、圧力は0.8barまでゆっくりと低下した。この時点で、合計469gのプロピレンオキシドのみを計量供給した。実験を中止した。
実施例17
0.41gのDMC触媒を、10Lのオートクレーブ中の666.0gの実施例13からの生成物(その製造からの103ppmのDMC触媒を含有)に添加した。次いで、反応器の内容物を60℃まで加熱し、そして攪拌(450rpm)しながら、および窒素(50ml/分)を通過させながら、30分間ストリップした。次いで、66.6gのプロピレンオキシドを、60℃にて反応器に添加した。この操作の間に圧力は0.6barまで上昇した。次いで、反応器中の内容物を、この圧力下、60℃にて、さらに60分間攪拌した。その後、該混合物を130℃に加熱した。圧力は、2.0barに上昇した。その後のDMC触媒の活性化は、加速した圧力降下によって明らかになった。触媒の活性化が起こった後、さらに2,474.8gのプロピレンオキシドを、一定速度(675.5g/時間)でオートクレーブ中に計量供給した。合計150gのプロピレンオキシド(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、792.0gのプロピレングリコール(280ppmの水および106ppmのリン酸含有)の計量供給を、一定の250g/時間の計量供給速度で開始した。プロピレンオキシドの計量供給の終了後、該混合物を130℃にてさらに28分間後反応させ、そして最後に、該生成物を、真空中130℃にて30分間徹底的に加熱した。最大反応器圧力と後反応段階の終了時に到達した圧力レベルとの間の差から決定した最大プロピレンオキシド分圧は、1.5barであった。生成物のOH価は、347.6mgKOH/gであった。
実施例18
0.40gのDMC触媒を、10Lのオートクレーブ中の334.9gの実施例15からの生成物(その製造からの120ppmのDMC触媒を含有)に添加した。次いで、反応器の内容物を60℃まで加熱し、そして攪拌(450rpm)しながら、および窒素(50ml/分)を通過させながら、30分間ストリップした。次いで、33.3gのプロピレンオキシドを60℃にて反応器に添加した。この操作の間に圧力は0.48barまで上昇した。次いで、反応器中の内容物を、この圧力下、60℃にて、さらに60分間攪拌した。その後、該混合物を130℃に加熱した。圧力は、1.2barに上昇した。その後のDMC触媒の活性化は、加速した圧力降下によって明らかになった。触媒の活性化が起こった後、さらに2,763.1gのプロピレンオキシドを、一定の計量供給速度(703g/時間)でオートクレーブ中に計量供給した。75gのプロピレンオキシド(触媒の活性化に用いた量を含む)を計量供給した後、869.9gのプロピレングリコール(280ppmの水および106ppmのリン酸含有)の計量供給を、一定の250g/時間の計量供給速度で開始した。プロピレンオキシドの計量供給の終了後、該混合物を130℃にてさらに20分間後反応させ、そして最後に、該生成物を、真空中130℃にて30分間徹底的に加熱した。最大反応器圧力と後反応段階の終了時に到達した圧力レベルとの間の差から決定した最大プロピレンオキシド分圧は、0.85barであった。生成物のOH価は、348.5mgKOH/gであった。
実施例15〜18の試験パラメータおよび試験結果を、以下の表3にまとめる。
Figure 2007314787
上記表3中の触媒濃度は、最終生成物に対して与えられる。
本発明を上記で例示の目的をもって詳細に説明したが、このような詳説が単にその目的のためであって、本発明は、特許請求の範囲によって限定され得る場合を除いて、本発明の精神および範囲を逸脱することなく、当業者によって変形がなされ得ると理解されるべきである。
本発明の実施態様には、以下のものが含まれる。
〔1〕二重金属シアン化物(DMC)触媒のコンディショニング方法であって、
該DMC触媒を、約5〜約500mgKOH/gのOH価を有し、およびツェレビチノフ活性水素原子を有するスターター化合物とアルキレンオキシドとの付加生成物および/またはポリエステルポリオールおよび/またはポリカーボネートポリオールおよび/またはヒドロキシル化トリグリセリドおよび/またはヒドロキシル化脂肪酸誘導体を含む出発媒体中に、約1mbar〜約10barの圧力下、約0℃〜約80℃の温度にて、約5分〜約4時間分散させること
を含む、方法。
〔2〕コンディショニングを、不活性ガス雰囲気下に行う、上記〔1〕に記載の方法。
〔3〕コンディショニングを、不活性ガスおよびアルキレンオキシドを含有する雰囲気下に行う、上記〔1〕に記載の方法。
〔4〕スターター化合物およびアルキレンオキシドを連続計量供給し、および上記〔1〕にしたがってコンディショニングされたDMC触媒を供給することを含む、ポリエーテルポリオールの製造方法。
〔5〕スターター化合物、アルキレンオキシドおよび上記〔2〕にしたがってコンディショニングされたDMC触媒を連続計量供給することを含む、ポリエーテルポリオールの連続製造方法。
〔6〕上記〔1〕にしたがってコンディショニングされたDMC触媒を供給し、およびポリエーテルポリオールの製造に用いられるスターター化合物の総量を、DMC触媒のコンディショニングの間の出発媒体中に予め存在させることを含む、ポリエーテルポリオールの製造方法。
〔7〕上記〔4〕にしたがって製造されたポリエーテルポリオールを供給することを含む、ポリウレタン材料の製造方法における改善。
〔8〕上記〔5〕にしたがって製造されたポリエーテルポリオールを供給することを含む、ポリウレタン材料の製造方法における改善。
〔9〕上記〔6〕にしたがって製造されたポリエーテルポリオールを供給することを含む、ポリウレタン材料の製造方法における改善。

Claims (2)

  1. 二重金属シアン化物触媒(DMC)のコンディショニング方法であって、
    該DMC触媒を、約5〜約500mgKOH/gのOH価を有し、およびツェレビチノフ活性水素原子を有するスターター化合物とアルキレンオキシドとの付加生成物および/またはポリエステルポリオールおよび/またはポリカーボネートポリオールおよび/またはヒドロキシル化トリグリセリドおよび/またはヒドロキシル化脂肪酸誘導体を含む出発媒体中に、約1mbar〜約10barの圧力下、約0℃〜約80℃の温度にて、約5分〜約4時間分散させること
    を含む、方法。
  2. 請求項1にしたがってコンディショニングされたDMC触媒を供給し、およびポリエーテルポリオールの製造に用いられるスターター化合物の総量を、DMC触媒のコンディショニングの間の出発媒体中に予め存在させることを含む、ポリエーテルポリオールの製造方法。
JP2007135074A 2006-05-23 2007-05-22 ポリエーテルポリオールの製造方法 Pending JP2007314787A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006024025A DE102006024025A1 (de) 2006-05-23 2006-05-23 Verfahren zur Herstellung von Polyetherpolyolen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007314787A true JP2007314787A (ja) 2007-12-06
JP2007314787A5 JP2007314787A5 (ja) 2010-07-08

Family

ID=38470148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007135074A Pending JP2007314787A (ja) 2006-05-23 2007-05-22 ポリエーテルポリオールの製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US7678729B2 (ja)
EP (1) EP1859863A3 (ja)
JP (1) JP2007314787A (ja)
KR (1) KR101378232B1 (ja)
CN (1) CN101077964B (ja)
BR (1) BRPI0701656A (ja)
CA (1) CA2588898A1 (ja)
DE (1) DE102006024025A1 (ja)
MX (1) MX2007006078A (ja)
SG (1) SG137810A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100137434A (ko) * 2008-02-28 2010-12-30 바이엘 머티리얼사이언스 아게 폴리올의 제조 방법
WO2011034030A1 (ja) 2009-09-17 2011-03-24 旭硝子株式会社 ポリエーテル類の製造方法
JP2013508466A (ja) * 2009-10-19 2013-03-07 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 二重金属シアニド触媒の調整方法
US8445625B2 (en) 2009-10-05 2013-05-21 Asahi Glass Company, Limited Polyether and its production process
JP2013522438A (ja) * 2010-03-24 2013-06-13 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ポリエーテルカーボネートポリオールの製造方法
JP2014162924A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Bayer Materialscience Ag ポリエーテルポリオールの製造方法
JP2016538371A (ja) * 2013-10-23 2016-12-08 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフトCovestro Deutschland Ag ポリエーテルカーボネートポリオールを製造する方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080021191A1 (en) * 2006-07-20 2008-01-24 Reese Jack R High water content tolerant process for the production of polyethers
WO2010057100A2 (en) * 2008-11-14 2010-05-20 Dow Global Technologies Inc. Modified natural oils and products made therefrom
US8461285B2 (en) * 2010-03-09 2013-06-11 Basf Se Process for preparing polyether polyols
US20110230581A1 (en) * 2010-03-17 2011-09-22 Bayer Materialscience Llc Process for the production of polyether polyols with a high ethylene oxide content
DE102010043409A1 (de) 2010-11-04 2012-05-10 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von Polycarbonatpolyolen durch immortale Polymerisation von cyclischen Carbonaten
BR112014015221A2 (pt) 2011-12-20 2017-06-13 Bayer Intellectual Property Gmbh polímeros de hidroxi-amino e processos para a sua preparação
CN103910864B (zh) * 2013-01-09 2016-12-28 万华化学集团股份有限公司 一种结构可控的嵌段低聚二元醇的制备方法
SG2014014567A (en) * 2013-02-22 2014-09-26 Bayer Materialscience Ag Process for preparing polyether polyols
CN107709405B (zh) 2015-07-02 2020-02-07 科思创有限公司 使用dmc催化剂和连续加入起始剂制备聚醚多元醇的方法
US10457775B2 (en) * 2015-08-26 2019-10-29 Covestro Deutschland Ag Method for producing high molecular weight polyoxyalkylene polyols
EP3138865A1 (de) * 2015-09-07 2017-03-08 Basf Se Verfahren zur herstellung von polyetherpolyolen
CN110964191B (zh) * 2018-09-29 2021-02-02 杭州普力材料科技有限公司 一种混合酸改性的锌钴双金属氰化物催化剂及其制备方法
CN117480625A (zh) 2022-05-10 2024-01-30 宁德时代新能源科技股份有限公司 正极浆料、正极极片及包括所述正极极片的二次电池

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04193349A (ja) * 1990-11-27 1992-07-13 Asahi Glass Co Ltd 複合金属シアン化物錯体の保存方法およびポリエーテルの製造方法
JP2001525878A (ja) * 1997-05-16 2001-12-11 バイエル・アントウエルペン・エヌ・ベー 二重金属シアン化物触媒の迅速な活性化法
JP2005015786A (ja) * 2003-06-04 2005-01-20 Asahi Glass Co Ltd 複合金属シアン化物錯体触媒、その製造方法およびその利用

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3941849A (en) * 1972-07-07 1976-03-02 The General Tire & Rubber Company Polyethers and method for making the same
DD203734A1 (de) * 1981-12-24 1983-11-02 Adw Ddr Verfahren zur herstellung lebender polyetheralkohol-staemme
AU552988B2 (en) * 1982-03-31 1986-06-26 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Polymerizing epoxides and catalyst suspensions for this
US5712216A (en) * 1995-05-15 1998-01-27 Arco Chemical Technology, L.P. Highly active double metal cyanide complex catalysts
US5470813A (en) * 1993-11-23 1995-11-28 Arco Chemical Technology, L.P. Double metal cyanide complex catalysts
US5482908A (en) * 1994-09-08 1996-01-09 Arco Chemical Technology, L.P. Highly active double metal cyanide catalysts
US5545601A (en) * 1995-08-22 1996-08-13 Arco Chemical Technology, L.P. Polyether-containing double metal cyanide catalysts
US5777177A (en) * 1996-02-07 1998-07-07 Arco Chemical Technology, L.P. Preparation of double metal cyanide-catalyzed polyols by continuous addition of starter
US5627120A (en) * 1996-04-19 1997-05-06 Arco Chemical Technology, L.P. Highly active double metal cyanide catalysts
US5714428A (en) * 1996-10-16 1998-02-03 Arco Chemical Technology, L.P. Double metal cyanide catalysts containing functionalized polymers
DE19905611A1 (de) 1999-02-11 2000-08-17 Bayer Ag Doppelmetallcyanid-Katalysatoren für die Herstellung von Polyetherpolyolen
EP1165658B1 (de) 1999-02-11 2007-05-23 Bayer MaterialScience AG Doppelmetallcyanid-katalysatoren für die herstellung von polyetherpolyolen
DE19937114C2 (de) * 1999-08-06 2003-06-18 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Polyetherpolyolen
DE19956119A1 (de) * 1999-11-22 2001-06-07 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Polyetherpolyolen
US6642171B2 (en) * 2000-04-28 2003-11-04 Synuthane International, Inc. Double metal cyanide catalysts containing polyglycol ether complexing agents
DE10205086A1 (de) * 2002-02-07 2003-08-21 Basf Ag Verfahren zur Aktivierung von Doppelmetallcyanid-Verbindungen
CA2479809A1 (en) * 2002-03-21 2003-10-02 Dow Global Technologies Inc. Method for preparing metal cyanide catalyst complexes using partially miscible complexing agents
US8470927B2 (en) * 2004-02-26 2013-06-25 Bayer Materialscience Llc Process for production of polymer polyols
US20070238798A1 (en) * 2006-04-05 2007-10-11 Mcdaniel Kenneth G Flexible polyurethane foams made from vegetable oil alkoxylated via DMC-catalysis

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04193349A (ja) * 1990-11-27 1992-07-13 Asahi Glass Co Ltd 複合金属シアン化物錯体の保存方法およびポリエーテルの製造方法
JP2001525878A (ja) * 1997-05-16 2001-12-11 バイエル・アントウエルペン・エヌ・ベー 二重金属シアン化物触媒の迅速な活性化法
JP2005015786A (ja) * 2003-06-04 2005-01-20 Asahi Glass Co Ltd 複合金属シアン化物錯体触媒、その製造方法およびその利用

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100137434A (ko) * 2008-02-28 2010-12-30 바이엘 머티리얼사이언스 아게 폴리올의 제조 방법
JP2011513521A (ja) * 2008-02-28 2011-04-28 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト ポリオールの調製方法
KR101581060B1 (ko) * 2008-02-28 2015-12-30 바이엘 머티리얼사이언스 아게 폴리올의 제조 방법
WO2011034030A1 (ja) 2009-09-17 2011-03-24 旭硝子株式会社 ポリエーテル類の製造方法
JP6058265B2 (ja) * 2009-09-17 2017-01-11 旭硝子株式会社 ポリエーテル類の製造方法
US8445625B2 (en) 2009-10-05 2013-05-21 Asahi Glass Company, Limited Polyether and its production process
JP2013508466A (ja) * 2009-10-19 2013-03-07 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 二重金属シアニド触媒の調整方法
JP2013522438A (ja) * 2010-03-24 2013-06-13 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ポリエーテルカーボネートポリオールの製造方法
JP2014162924A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Bayer Materialscience Ag ポリエーテルポリオールの製造方法
JP2016538371A (ja) * 2013-10-23 2016-12-08 コベストロ、ドイチュラント、アクチエンゲゼルシャフトCovestro Deutschland Ag ポリエーテルカーボネートポリオールを製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7772330B2 (en) 2010-08-10
US7678729B2 (en) 2010-03-16
KR101378232B1 (ko) 2014-03-27
CN101077964A (zh) 2007-11-28
EP1859863A2 (de) 2007-11-28
US20070276099A1 (en) 2007-11-29
KR20070113141A (ko) 2007-11-28
EP1859863A3 (de) 2008-07-23
BRPI0701656A (pt) 2008-01-15
SG137810A1 (en) 2007-12-28
CN101077964B (zh) 2011-08-03
MX2007006078A (es) 2009-02-16
DE102006024025A1 (de) 2007-11-29
US20100125126A1 (en) 2010-05-20
CA2588898A1 (en) 2007-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007314787A (ja) ポリエーテルポリオールの製造方法
US20070123725A1 (en) Process for the production of polyols based on natural oils
JP5153078B2 (ja) ポリ(エーテル−エステル)ポリオール及びその製造方法
TW397848B (en) Direct polyoxyalkylation of glycerine with double metal cyanide catalysis
JP5529403B2 (ja) ポリオールの製造方法
US8987529B2 (en) Process for preparing polyether polyols
CN104004176B (zh) 制备聚醚多元醇的方法
KR101581060B1 (ko) 폴리올의 제조 방법
CN105814113A (zh) 后处理碱性聚醚多元醇的方法
JP5528437B2 (ja) ポリオールの製造方法
JP2014501826A (ja) ポリエーテルエステルポリオールの製造方法
TW201000519A (en) Polyether polyol, rigid polyurethane foam and method for production thereof
CN109071795B (zh) 制备聚氧化烯多元醇的方法
US20120184705A1 (en) Method for producing polyols containing amino groups
JP2022515209A (ja) コンパクトなポリウレタン
US11572440B2 (en) Methods for purifying polyols containing oxyalkylene units to reduce 2-methyl-2-pentenal content
JP2013028721A (ja) 軟質ポリウレタンスラブフォーム
JP2011162778A (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2013023577A (ja) ポリウレタンフォーム製造用強度向上剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100521

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121031

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130702