JP2007305342A - 基板用コネクタ - Google Patents

基板用コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2007305342A
JP2007305342A JP2006130377A JP2006130377A JP2007305342A JP 2007305342 A JP2007305342 A JP 2007305342A JP 2006130377 A JP2006130377 A JP 2006130377A JP 2006130377 A JP2006130377 A JP 2006130377A JP 2007305342 A JP2007305342 A JP 2007305342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
terminals
connector
connector housing
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006130377A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4832157B2 (ja
Inventor
Kosuke Kinoshita
幸祐 木下
Koki Sato
幸喜 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2006130377A priority Critical patent/JP4832157B2/ja
Priority to DE102007020256A priority patent/DE102007020256B4/de
Priority to US11/745,479 priority patent/US7563111B2/en
Priority to CN201410443458.4A priority patent/CN104319509A/zh
Priority to CNA2007101017743A priority patent/CN101087046A/zh
Publication of JP2007305342A publication Critical patent/JP2007305342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4832157B2 publication Critical patent/JP4832157B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/58Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals terminals for insertion into holes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/721Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/724Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】端子密度を高めてコネクタを小型化すること。
【解決手段】異なるサイズの複数の端子21、22をコネクタハウジング11内に互いに平行に配設し、コネクタハウジングの後壁から突出する各端子を、互いに平行な関係を保ちながら下向きにL字状に屈曲させて、その屈曲させた各端子の先端部を基板に接続する基板用コネクタにおいて、異なるサイズの複数の端子21、22が混在する端子群を1単位としてのブロックBとし、このブロックBを左右方向に複数並べて配置する。各ブロックB内では、太物端子21を上側に配置し、細物端子22を下側に配置し、コネクタハウジングの後壁から突出する太物端子を、コネクタハウジングから見て外側にて下向きにL字状に屈曲させ、細物端子を、コネクタハウジングから見て、太物端子よりも内側にて下向きにL字状に屈曲させた。
【選択図】図1

Description

本発明は、例えば、自動車用の電気接続箱に収容されるプリント回路基板(PCB)上に実装して使用される基板用コネクタに関する。
基板用コネクタは、一般的に、フード部を有するコネクタハウジングに端子を貫通させて装着し、その端子の相手方コネクタ端子との接続端をフード部内に突出させると共に、端子のプリント回路基板との接続端をL字形に屈曲させてフード部と反対側に突出させた構成をなしている(例えば、特許文献1参照)。
ここで、コネクタハウジングは、端子を保持する機能と、相手方コネクタとの嵌合を保持する機能と、基板にコネクタを固定する機能とを果たす。また、端子は、相手方コネクタの端子と電気接続する機能と、基板との半田付けにより基板にコネクタを固定する機能と、基板の回路に電気接続する機能とを果たす。
この種の基板用コネクタの中で、1個のコネクタハウジングの中に、サイズの異なる複数の端子を配列させたものがある。例えば、自動車のジャンクションブロック(電気接続箱)用のプリント回路基板に実装するタイプの基板用コネクタでは、バッテリに接続するための電源系の太物端子と、電源を分配するための分配系の細物端子とを、1つのコネクタハウジングの中にグループに分けて配列している。
図6はその種の基板用コネクタの一例を示す正面図である。
この基板用コネクタ110では、1つのコネクタハウジング111の中を、左右方向に並んだ幾つかの領域F1、F2、F3に分け、F1の領域には太物端子21のグループを配置し、F2、F3の各領域には、細物端子22のグループをそれぞれ配置している。つまり、サイズ別に端子21、22をグループ分けしている。
ところが、上述のように、サイズ別にグループ分けして端子21、22を配設した場合、その組み合わせによっては、無駄な空間が多くなり、コネクタ110自体が肥大化してしまう。また、異なるサイズの端子21、22が同じ高さに並んでいることによって、実装対象のプリント回路基板側の導体パターンの配索バランスが悪くなってしまう。
特開2005−123120号公報
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、端子密度を高めて小型化を実現できると共に、プリント回路基板側の導体パターンの配索性の向上も図れるようにした基板用コネクタを提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明に係る基板用コネクタは、下記(1)および(2)を特徴としている。
(1) コネクタハウジングと、
該コネクタハウジングに保持された異なるサイズの複数の端子と、
を備え、
前記異なるサイズの複数の端子をコネクタハウジング内に互いに平行に配設し、前記コネクタハウジングの後壁から突出する各端子を、互いに平行な関係を保ちながら下向きにL字状に屈曲させて、その屈曲させた各端子の先端部を基板に接続するようにした基板用コネクタであって、
前記異なるサイズの複数の端子が混在する端子群を1単位としてのブロックとし、このブロックを左右方向に複数並べて配置すると共に、各ブロック内では、異なるサイズの端子を上下方向に分けて配置したこと。
(2) 上記(1)の構成の基板用コネクタにおいて、
前記各ブロックの中で、太いサイズの端子を上側に配置し、細いサイズの端子を下側に配置し、前記コネクタハウジングの後壁から突出する各端子のうち、太いサイズの端子を、コネクタハウジングから見て外側にて下向きにL字状に屈曲させ、細いサイズの端子を、コネクタハウジングから見て、前記太いサイズの端子よりも内側にて下向きにL字状に屈曲させたこと。
上記(1)の構成の基板用コネクタによれば、異なるサイズの複数の端子が混在する端子群を1単位としてのブロックとし、このブロックを左右方向に複数並べて配置したので、無駄な空間を少なくして、端子密度を高めることができ、基板用コネクタの小型化を実現できる。また、各ブロック内では、異なるサイズの端子を上下方向に分けて配置しているので、プリント回路基板側の導体パターンの配索性の向上が図れる。
また、上記(2)の構成の基板用コネクタによれば、各ブロックの中で、太いサイズの端子を上側に配置し、細いサイズの端子を下側に配置し、コネクタハウジングの後壁から突出する各端子のうち、太いサイズの端子を、コネクタハウジングから見て外側にて下向きにL字状に屈曲させ、細いサイズの端子を、コネクタハウジングから見て、太いサイズの端子よりも内側にて下向きにL字状に屈曲させているので、プリント回路基板の端部にコネクタを実装する場合、次の効果が得られる。即ち、上記(2)の構成の基板用コネクタによれば、太物端子に接続する太い導体パターンは、基板の中心から見て内側に配置することができる。また、上記(2)の構成の基板用コネクタによれば、細物端子と接続する細い導体パターンは外側に配置することができる。従って、上記(2)の構成の基板用コネクタによれば、基板上のパターンの配索性がよくなる。更に、上記(2)の構成の基板用コネクタでは、上側の太物端子が外側から大きく曲がることになるので、端子長さが長くなり、表面積の増加により端子からの放熱性の向上が図れる。また、上記(2)の構成の基板用コネクタでは、太物端子にはコネクタ同士の抜き差し時に大きな力がかかるが、端子長さが長くなって、両端固定部(一端はコネクタハウジングに固定、他端は基板に固定)間の距離が増すことにより、端子に柔軟性が出て来て、基板への接合部に無理な力がかかりにくくなる。
本発明によれば、端子密度を高めて基板用コネクタの小型化を実現できると共に、プリント回路基板側の導体パターンの配索性の向上も図れる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための最良の形態を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
以下、図1〜図6を参照しながら本発明の実施形態を説明する。
図1は実施形態の基板用コネクタの正面図、図2は異なるサイズの端子を1組としたブロックの説明図、図3は図1の基板用コネクタのプリント回路基板への実装状態を示す斜視図、図4は図3の基板用コネクタの、プリント回路基板に実装した状態での縦断面図である。
図1、図3に示すように、この基板用コネクタ10は、1個のコネクタハウジング11に、2種類の異なるサイズの端子21、22を多数個、一定の規則をもって配列したものである。各端子21、22は、コネクタハウジング11内に互いに平行に配設されており、コネクタハウジング11の後壁から突出する各端子21、22の突出部分が、互いに平行な関係を保ちながら下向きにL字状に屈曲させられている。そして、その屈曲させた各端子21、22の先端部を、基板K上の導体パターンに半田接続することにより、基板Kに実装されるようになっている。
ここでは、図2に示すように、2種類の異なるサイズの端子21、22が混在する端子群を、1つの配列単位としてのブロックBとし、このブロックBを左右方向に複数並べて配置している。
各ブロックB内では、異なるサイズの端子21、22を上下方向に分けて配置してあり、各ブロックBの中では、太いサイズの電源系の端子(以下、「太物端子」ともいう)21を上側に配置し、細いサイズの分配系または信号系の端子(以下、「細物端子」ともいう)22を下側に配置している。そして、コネクタハウジング11の後壁から突出する各端子21、22のうち、太物端子21を、コネクタハウジング11から見て外側にて下向きにL字状に屈曲させ、細物端子22を、コネクタハウジング11から見て、太物端子21よりも内側にて下向きにL字状に屈曲させている。
このように、本実施形態の基板用コネクタ10では、異なるサイズの複数の端子21、22が混在する端子群を、1つの配列単位としてのブロックBとし、このブロックBを左右方向に複数並べて配置しているので、無駄な空間を少なくして、端子21、22の配置密度を高めることができ、基板用コネクタ10の小型化を実現できる。
また、各ブロックB内では、異なるサイズの端子21、22を上下方向に分けて配置しているので、プリント回路基板K側の導体パターン(図示略)の配索性の向上が図れる。
例えば、本実施形態では、各ブロックBの中で、太物端子21を上側に配置すると共に、細物端子22を下側に配置し、それに合わせて、コネクタハウジング11の後壁から突出する各端子21、22の突出部分を、互いに平行な関係を保ちながらL字形に屈曲させているので、基板K側において、太物端子21に接続する幅広の導体パターンを基板Kの中心から見て内側に配置することができると共に、細物端子22と接続する幅狭の導体パターンを基板Kの中心から見て外側に配置することができる。従って、幅広パターンを、幅狭パターンに邪魔されにくい基板Kの中心側に配索できることから、基板K上におけるパターンの配索性がよくなる。
また、上側の太物端子21が外側から大きく曲がることになるので、端子21の長さが長くなり、表面積の増加により端子21からの放熱性の向上が図れる。
また、太物端子21にはコネクタ同士の抜き差し時に特に大きな力がかかるが、端子21の長さが長くなって、両端固定部(一端はコネクタハウジング11に固定され、他端は基板Kに固定されている)間の距離が増すことにより、端子21に柔軟性が出て来て、基板Kへの半田接合部に無理な力がかかりにくくなる。
尚、ブロックBの配列パターンは任意に選定することができ、図1の第1例の基板用コネクタ10のようにしてもよいし、図5の第2例の基板用コネクタ10Bのようにしてもよい。
次に、端子の配置密度について比べてみる。
図6の基板用コネクタは、次の仕様となっている。
2.5端子:12極
1.0端子:48極
合計:60極
コネクタ嵌合面の面積:20cm
端子密度:3極/cm
図1、図5の本発明の基板用コネクタの二例では、次の仕様となっている。
まず、1ブロックには電源ラインと信号ラインが混在しており、各ブロックの仕様は次の通りである。
1.5端子:2極(電源)
0.5端子:6極(信号)
図1の第1例では、次の仕様である。
1.5端子:22極
0.64端子:68極
合計:90極
コネクタ嵌合面の面積:23cm
端子密度:4極/cm
図5の第2例では、次の仕様である。
1.5端子:20極
0.5端子:60極
合計:80極
コネクタ嵌合面の面積:23cm
端子密度:4極/cm
このように端子密度が高まることにより、コネクタの小型化が可能となる。
尚、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、組み合わせ、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数値、形態、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
例えば、上記実施形態では、2種類のサイズの異なる端子を配設する場合を述べたが、3種類以上のサイズの異なる端子を配設する場合にも、本発明は適用できる。
本発明の実施形態の基板用コネクタの第1例の正面図である。 異なるサイズの端子を1組としたブロックの説明図である。 図1の基板用コネクタのプリント回路基板への実装状態を示す斜視図である。 図3の基板用コネクタの、プリント回路基板に実装した状態での縦断面図である。 本発明の実施形態の基板用コネクタの第2例の正面図である。 基板用コネクタの参考例の正面図である。
符号の説明
10,10B:基板用コネクタ
11:コネクタハウジング
21:太物端子(太いサイズの端子)
22:細物端子(細いサイズの端子)
B:ブロック

Claims (2)

  1. コネクタハウジングと、
    該コネクタハウジングに保持された異なるサイズの複数の端子と、
    を備え、
    前記異なるサイズの複数の端子をコネクタハウジング内に互いに平行に配設し、前記コネクタハウジングの後壁から突出する各端子を、互いに平行な関係を保ちながら下向きにL字状に屈曲させて、その屈曲させた各端子の先端部を基板に接続するようにした基板用コネクタであって、
    前記異なるサイズの複数の端子が混在する端子群を1単位としてのブロックとし、このブロックを左右方向に複数並べて配置すると共に、各ブロック内では、異なるサイズの端子を上下方向に分けて配置したことを特徴とする基板用コネクタ。
  2. 前記各ブロックの中で、太いサイズの端子を上側に配置し、細いサイズの端子を下側に配置し、前記コネクタハウジングの後壁から突出する各端子のうち、太いサイズの端子を、コネクタハウジングから見て外側にて下向きにL字状に屈曲させ、細いサイズの端子を、コネクタハウジングから見て、前記太いサイズの端子よりも内側にて下向きにL字状に屈曲させたことを特徴とする請求項1に記載した基板用コネクタ。
JP2006130377A 2006-05-09 2006-05-09 基板用コネクタ Active JP4832157B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006130377A JP4832157B2 (ja) 2006-05-09 2006-05-09 基板用コネクタ
DE102007020256A DE102007020256B4 (de) 2006-05-09 2007-04-30 Leiterplattenstecker
US11/745,479 US7563111B2 (en) 2006-05-09 2007-05-08 Board connector
CN201410443458.4A CN104319509A (zh) 2006-05-09 2007-05-09 板连接器
CNA2007101017743A CN101087046A (zh) 2006-05-09 2007-05-09 板连接器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006130377A JP4832157B2 (ja) 2006-05-09 2006-05-09 基板用コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007305342A true JP2007305342A (ja) 2007-11-22
JP4832157B2 JP4832157B2 (ja) 2011-12-07

Family

ID=38580265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006130377A Active JP4832157B2 (ja) 2006-05-09 2006-05-09 基板用コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7563111B2 (ja)
JP (1) JP4832157B2 (ja)
CN (2) CN104319509A (ja)
DE (1) DE102007020256B4 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4629133B2 (ja) * 2008-09-22 2011-02-09 ヒロセ電機株式会社 回路基板用電気コネクタ
CN101726018A (zh) * 2008-10-20 2010-06-09 乐金电子(天津)电器有限公司 一种微波炉
DE102010019020A1 (de) 2010-05-03 2011-11-03 Siemens Aktiengesellschaft Stapelbare Klemmträgerelemente für Flachbaugruppen
DE202011051937U1 (de) * 2011-11-11 2011-11-24 Sumida Flexible Connections Gmbh Elektrischer Verbinder
DE102015205964A1 (de) * 2015-02-17 2016-08-18 Te Connectivity Germany Gmbh Abgewinkelter Kontaktstift zum Einpressen in eine Kontaktstiftaufnahme, Steckverbinder mit wenigstens einem Kontaktstift und Verfahren zur Herstellung eines Steckverbinders
EP3278401B1 (en) 2015-04-01 2021-11-03 TE Connectivity Germany GmbH Angled contact pin for being pressed into a contact pin receptacle, a connector with at least one contact pin and a method for producing a connector
CN106253007B (zh) * 2016-07-29 2018-07-10 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种汽车插件结构

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000091002A (ja) * 1998-09-16 2000-03-31 Harness Syst Tech Res Ltd プリント基板用コネクタ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001283977A (ja) 2000-03-29 2001-10-12 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2003045509A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Tokai Rika Co Ltd コネクタのプリント回路基板への取付方法及びコネクタ
US6702620B2 (en) * 2001-09-05 2004-03-09 Intel Corporation Dual serial ATA connector
US6733318B2 (en) 2002-03-15 2004-05-11 Tyco Electronics Corporation Board-to-board connector assembly
US20030194889A1 (en) * 2002-04-11 2003-10-16 International Business Machines Corporation Right angle board to board power connector
US6752654B1 (en) * 2003-04-11 2004-06-22 Compal Electronics, Inc. Serial advanced technology attachment connector
JP4049077B2 (ja) * 2003-10-20 2008-02-20 住友電装株式会社 基板用コネクタ
JP4331570B2 (ja) * 2003-10-29 2009-09-16 モレックス インコーポレイテド コネクタ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000091002A (ja) * 1998-09-16 2000-03-31 Harness Syst Tech Res Ltd プリント基板用コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007020256B4 (de) 2011-02-24
DE102007020256A1 (de) 2007-11-15
CN101087046A (zh) 2007-12-12
CN104319509A (zh) 2015-01-28
US20070264847A1 (en) 2007-11-15
US7563111B2 (en) 2009-07-21
JP4832157B2 (ja) 2011-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109599729B (zh) 一种连接器及其接触模块
KR102017677B1 (ko) 커넥터
JP4832157B2 (ja) 基板用コネクタ
WO2009145190A1 (ja) 高周波モジュール及び無線装置
JP4082285B2 (ja) プリント基板の接続構造
JP2008059776A (ja) 配線基板収納構造
JP2011119152A (ja) 電気コネクタ
JP4868928B2 (ja) ジャンクションブロック
JP2011146210A (ja) 電気コネクタ
US8586872B2 (en) Metal core substrate
US7300290B2 (en) Electrical connector
US20100304582A1 (en) Inverse coplanar electrical connector
JP2011119123A (ja) コネクタ
CN104205500B (zh) 印刷线路板上的端子的安装结构
JP2006260858A (ja) カードエッジ型基板コネクタ
JP2009038121A (ja) 車載装置
US20090170369A1 (en) Electrical connector with stacked ports
JP2007317990A (ja) フレキシブルプリント配線板
JP2008103122A (ja) コネクタ
JP4728776B2 (ja) バスバー付き回路基板
JP2018041533A (ja) 基板用コネクタ
JP5473638B2 (ja) 電気コネクタ
US10091882B2 (en) Circuit structure using printed-circuit board
JP5432833B2 (ja) 配電基板の部品搭載構造
JP2011097667A (ja) 電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110913

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4832157

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250