JP2007305055A - 測定器用通信ユニット - Google Patents

測定器用通信ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2007305055A
JP2007305055A JP2006135435A JP2006135435A JP2007305055A JP 2007305055 A JP2007305055 A JP 2007305055A JP 2006135435 A JP2006135435 A JP 2006135435A JP 2006135435 A JP2006135435 A JP 2006135435A JP 2007305055 A JP2007305055 A JP 2007305055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
communication unit
unit
measurement
measuring instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006135435A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Kuji
能貴 久慈
Hideji Hayashida
秀二 林田
Osamu Saito
修 齋藤
Mikio Suzuki
幹男 鈴木
Yuichi Ichikawa
雄一 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitutoyo Corp
Mitsutoyo Kiko Co Ltd
Original Assignee
Mitutoyo Corp
Mitsutoyo Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitutoyo Corp, Mitsutoyo Kiko Co Ltd filed Critical Mitutoyo Corp
Priority to JP2006135435A priority Critical patent/JP2007305055A/ja
Publication of JP2007305055A publication Critical patent/JP2007305055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】様々な測定器に接続して使用され、ユニット本体を任意の位置に容易に保持することができ、ユニット本体あるいは接続ケーブルが邪魔になって測定に支障を生じることがない測定器用通信ユニットを提供する。
【解決手段】略直方体形状のユニット本体10と、このユニット本体10と測定器との間に接続される、接続ケーブル11と、この接続ケーブル11の外周を覆うように設けられ屈曲可能かつその屈曲状態に保持可能に構成されているアーム12と、このアーム12を所定の姿勢に保持するアーム固定具13とから構成される測定器用通信ユニット1。
【選択図】図1

Description

本発明は、測定器に接続され、この測定器で測定した測定データを無線で送信する測定器用通信ユニットに関する。
各測定器から測定データをデータ処理装置などへ送信し、データ処理装置において、各測定器から送信された測定データを収集、処理して品質管理データや統計データを求める測定データ収集処理システムが知られている。中でも、各測定器からの測定データを、無線でデータ処理装置などへ送信するようにしたシステムでは、各測定器ごとに測定器用通信ユニットを備える必要がある。
従来の測定器用通信ユニットは、測定データを無線で送信する送信回路を内蔵したユニット本体と、このユニット本体と測定器とを接続して信号を伝送する接続ケーブルとから構成されている。このような構成の測定器用通信ユニットにおいては、ユニット本体および接続ケーブルの配置により、測定に支障が生じるおそれがある。
たとえば、測定器用通信ユニットを電子式ノギスと組み合わせて使用する場合、測定器用通信ユニットの接続ケーブルを電子式ノギスのスライダに接続して使用する。しかし、このような構成においては、スライダを移動させる時に、ユニット本体あるいは接続ケーブルが邪魔になって、測定に支障が生じることがある。
このような問題を回避するために、ユニット本体をスライダに固定する方法があるが、固定作業が面倒であるとともに、ユニット本体およびスライダに固定手段を設ける必要があるので、部品点数が増え、コストアップにつながる。
そこで、接続ケーブルを省略し、ユニット本体をスライダの背面に係合させる測定器用通信ユニットが提案されている(特許文献1)。
特開2000−76577号公報
しかし、特許文献1においては、ユニット本体の形状を、接続する測定器に合わせて設計する必要があり、様々な測定器に汎用的に接続することができない。また、ユニット本体がスライダの背面に固定されているので、ユニット本体が被測定物と干渉する場合には、ユニット本体を取り外さないと測定ができない。
本発明の目的は、様々な測定器に接続して使用でき、ユニット本体を任意の位置に容易に保持することができ、ユニット本体あるいは接続ケーブルが邪魔になって測定に支障を生じることがない測定器用通信ユニットを提供することである。
本発明の測定器用通信ユニットは、測定によって得られた測定信号をもとに測定データを求める信号処理部と、この信号処理部で求められた測定データを出力する出力コネクタとが設けられた測定器に取り付けられる測定器用通信ユニットにおいて、前記測定データを無線で送信する送信回路を内蔵したユニット本体と、このユニット本体と前記測定器の出力コネクタとの間に接続され両者間において信号を伝送する接続ケーブルと、この接続ケーブルの外周を覆うように設けられたアームとを備え、前記アームは、屈曲可能かつその屈曲状態に保持可能に構成されていることを特徴とする。
本発明によれば、アームの形状を自由に屈曲させることにより、ユニット本体およびアームを、任意の位置に容易に保持することができる。測定部位や周囲環境に合わせ、ユニット本体およびアームの位置を任意に変えることにより、ユニット本体あるいは接続ケーブルが邪魔になって測定に支障を生じることがない。また、ユニット本体は特定の測定器に合わせた形状である必要がなく、様々な測定器に接続して使用することができる。
本発明において、前記アームは、金属製のコンジットからなることが好ましい。
このような構成によれば、アームが金属製のコンジットからなるので、内部の接続ケーブルを保護することができるとともに、アームを屈曲状態に保持しやすいので、測定時にユニット本体の姿勢が変化しにくい。
本発明において、前記アームを所定の姿勢に保持するアーム固定具が設けられ、このアーム固定具は、前記アームの一部と係合する第一係合部材と、前記アームの他の一部と係合する第二係合部材と、前記両係合部材を互いに回転自在に連結する連結部とを有することが好ましい。
このような構成によれば、アーム固定具がアームの二箇所と係合する二つの係合部材を備えているので、より確実にアームを所定の姿勢に保持することができる。このとき、両係合部材が回転自在に連結されているので、取り付け方向を任意に設定することができる。
本発明において、前記アーム固定具の前記連結部は、前記第一および第二係合部材のそれぞれに設けられた連結孔と、この二つの連結孔に挿通されるボルトと、このボルトに前記第一および第二係合部材を挟んで螺合されるナットとを有することが好ましい。
このような構成によれば、第一および第二係合部材がボルトとナットで連結されているので、これらの締め具合により、両係合部材の回転を調整することができる。さらに、ボルトとナットを締結すれば、両係合部材の回転が規制されるので、より確実にアームを所定の姿勢に保持することができる。
本発明において、前記ユニット本体は、無線で情報を受信する受信回路を備え、この受信回路は、測定に関する情報を受信し、この受信情報を前記接続ケーブルを介して前記測定器に伝送することが好ましい。
このような構成によれば、測定に関する情報、たとえば、測定項目などを受信し、その受信情報を測定器へ伝送することができるので、測定器において測定項目などを表示部に表示することができる。そのため、測定者は、表示部を確認することにより、必要な測定を忘れたり、測定の手順を誤ったりするおそれがない。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
<図1、2の説明>
図1は、本実施形態の測定器用通信ユニット1をデジタル式ノギス2に取り付けた状態の一部を切欠いた正面図である。図2は、本実施形態の測定器用通信ユニット1の拡大正面図である。
デジタル式ノギス2は、本尺21と、この本尺21の長手方向に沿って移動可能に設けられたスライダ22とを備える。
本尺21には、基端側の上下縁に内側用測定ジョー211および外側用測定ジョー212が、それぞれ一体的に形成されている。本尺21とスライダ22との間には、スライダ22の移動変位量を検出するアブソリュート位置検出器が設けられている。
スライダ22には、本尺21の内側用測定ジョー211および外側用測定ジョー212とともに、被測定物の測定部位間に当接される内側用測定ジョー221および外側用測定ジョー222が、それぞれ一体的に形成されている。また、スライダ22には、内部にアブソリュート位置検出器からの測定信号をもとに測定データ(スライダ22の移動変位量)を求める信号処理部225が、正面に信号処理部225で求められた測定データをデジタル表示するデジタル表示部223が、上面に信号処理部225で求められた測定データを出力する出力コネクタ224がそれぞれ設けられている。
測定器用通信ユニット1は、略直方体形状のユニット本体10と、このユニット本体10の入力コネクタ102とデジタル式ノギス2の出力コネクタ224との間に接続される接続ケーブル11と、この接続ケーブル11の外周を覆うように設けられたアーム12と、このアーム12の二箇所と係合されアーム12を所定の姿勢に保持するアーム固定具13とから構成される。
ユニット本体10は、測定データを無線で送信する送信回路103を内蔵し、正面隅に操作ボタン101を、正面に垂直な一側面に入力コネクタ102を備えている。
接続ケーブル11は両末端にコネクタ121を備え、このコネクタ121の一方がスライダ22の出力コネクタ224に、他方がユニット本体10の入力コネクタ102に接続されている。この接続ケーブル11によって、ユニット本体10とデジタル式ノギス2との間で信号が伝送される。
アーム12は、接続ケーブル11の外周を覆うように設けられ、可塑性を備える金属製のコンジット122からなる。コンジット122は、周方向に沿った凹凸を有する円筒部材が多数結合してなる蛇腹状の金属管で、屈曲可能かつその屈曲状態に保持可能に構成されている。なお、図1においては、コンジット122の表面の凹凸を省略している。
<図3、4の説明>
本実施形態の測定器用通信ユニット1の、アーム固定具13の構成を図3および図4に示す。アーム固定具13は、アーム12の一部と係合する第一係合部材131と、アーム12の他の一部と係合する第二係合部材132と、両係合部材131、132を互いに回転自在に連結する連結部133とからなる。
第一係合部材131および第二係合部材132は、開口部134を有する断面コの字状の樹脂部材である。開口部134の両側縁の間隔は、コンジット122の外径よりも小さく、開口部134の両側縁は、先端球形に形成されている。両係合部材131、132の側面の開口部134に近い部分は外側に膨らんで湾曲部135を形成している。両湾曲部135の間隔はコンジット122の外径に等しい。
コンジット122を開口部134の両側縁に当接させ押圧すると、開口部134が弾性変形して押し広げられ、コンジット122が弾性的に保持される。
連結部133は、第一係合部材131および第二係合部材132の開口部134と逆側の側面に設けられ、両係合部材131、132に設けられた連結孔137と、この二つの連結孔137に挿通されるボルト138と、このボルト138と螺合されるナット139とで構成されている。
連結孔137は、第一係合部材131および第二係合部材132の開口部134と逆側の側面の中心に設けられている。両係合部材131、132は、二つの連結孔137を当接させるように配置され、ボルト138が、二つの連結孔137に挿通されている。ボルト138に、両係合部材131、132を挟んで、ナット139が螺合されており、両係合部材131、132が、互いに回転自在に連結されている。
<使用方法>
二つのコネクタ121の一方をユニット本体10の入力コネクタ102に、他方をスライダ22の出力コネクタ224に接続する。アーム12のコンジット122を曲げて屈曲させ、測定時に、被測定物あるいはデジタル式ノギス2と干渉しないように位置決めする。このとき、アーム12の一部とアーム12の他の一部が互いに当接するようにする。アーム12の当接する二点の間に少し隙間をあけ、ここにアーム固定具13の第一係合部材131および第二係合部材132を係合させる。
たとえば、図1に示すように、ユニット本体10を本尺21の方向に突きだした形に保持することができる。また、図5に示すように、ユニット本体10をスライダ22の上方に保持することもできる。
測定にあたっては、本尺21に沿ってスライダ22を移動させ、内側用測定ジョー211,221または外側用測定ジョー212,222を被測定物の測定部位間に当接させる。すると、信号処理部225にて、アブソリュート位置検出器で検出された測定信号を基にして測定データが求められ、この測定データが、デジタル表示部223にデジタル表示される。
ここで、ユニット本体10の操作ボタン101を操作すると、その操作信号が、接続ケーブル11を介してデジタル式ノギス2の信号処理部225に与えられる。これを受けて、信号処理部225が、測定データをユニット本体10の送信回路103へ送信する。さらに、ユニット本体10は、受け取った測定データを、無線受信機能を備えるデータ処理装置へと送信する。
<実施形態の効果>
(A)アーム12が、可塑性を備える金属製のコンジット122からなるので、その形状を自由に屈曲させることにより、ユニット本体10およびアーム12を、任意の位置に容易に保持することができる。測定部位や周囲環境に合わせ、ユニット本体10およびアーム12の位置を任意に変えることにより、ユニット本体10あるいは接続ケーブル11が邪魔になることがなくなるので、測定に支障を生じることがない。
(B)ユニット本体10は、特定の測定器に合わせた形状ではないので、コネクタ121に対応する出力コネクタ224を備える様々な測定器に接続して使用することができる。
(C)アーム12が、接続ケーブル11の外周を覆うように設けられた金属製のコンジット122からなるので、内部の接続ケーブル11を保護することができる。よって、誤って接続ケーブル11を切断することや、接続ケーブル11が繰り返し折り曲げられ、接続ケーブル11内部の銅線が断線することなどを防止することができる。
(D)アーム固定具13が、アーム12の二箇所と係合されるので、より確実にアーム12を所定の姿勢に保持することができる。
(E)第一係合部材131および第二係合部材132が、ボルト138とナット139で連結されているので、ボルト138とナット139の締め具合により、両係合部材131、132の回転を調整することができる。ボルト138とナット139をきつく締めれば、両係合部材131、132の回転が規制されるので、より確実にアーム12を所定の姿勢に保持することができる。
<変形例>
なお、本発明は、本実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は、本発明に含まれるものである。
(i)本実施形態では、測定器用通信ユニット1をデジタル式ノギス2に接続したが、接続する測定器はこれに限定されない。接続する測定器は、コネクタ121に対応する出力コネクタ224を備える測定器であればよい。たとえば、図6に示すように、デジタル式マイクロメータ3に接続することもできる。また、図7に示すように、デジタル式ダイヤルゲージ4に接続することもできる。
(ii)入力コネクタ102および出力コネクタ224は、本実施形態で述べた配置に限定されない。たとえば、入力コネクタ102は、ユニット本体10正面の操作ボタン101の横に設けられてもよく、出力コネクタ224は、スライダ22下面に設けられてもよい。また、入力コネクタ102は設けず、接続ケーブル11がユニット本体10内に引き込まれている構成としてもよい。
(iii)操作ボタン101は、本実施形態で述べた配置に限定されない。たとえば、操作ボタン101は、スライダ22に接続されるコネクタ121に設けられてもよい。この場合、右手でスライダ22を移動させ、そのまま右手の指で操作ボタン101を押すことができ、操作が容易である。
(iv)アーム12は、接続ケーブル11の外周を覆うように設けられ、屈曲可能かつその屈曲状態に保持可能に構成されているものであればよく、本実施形態の構成に限定されない。たとえば、アーム12は、可塑性を備える樹脂材料で構成されていてもよいし、可塑性を備えない軟質樹脂部材中に、針金を埋設して可塑性を持たせたフィルム状あるいはシート状の部材で構成されていてもよい。また、アーム12は、接続ケーブル11の外周の全体を覆う必要はなく、一部のみを覆う構成としてもよい。
(v)本実施形態では、アーム固定具13を備える測定器用通信ユニット1について説明したが、アーム固定具13はなくてもよい。このような場合でも、アーム12が、屈曲可能かつその屈曲状態に保持可能に構成されているので、ユニット本体10およびアーム12を、任意の位置に容易に保持することができる。また、アーム固定具13がないので、アーム12の配置の自由度が高くなる。
(vi)第一係合部材131および第二係合部材132は、本実施形態で述べた形状に限定されない。たとえば、図8に示すように、湾曲部135の代わりに断面くの字の凸部130が設けられていてもよい。この場合、アーム12の断面が四角形であっても、確実にこれを保持することができる。
(vii)アーム固定具13の連結部133は、第一係合部材131および第二係合部材132を互いに回転自在に連結するものであればよく、本実施形態で述べた構成に限定されない。たとえば、第一係合部材131に設けたボス部を、第二係合部材132に設けた受け部に遊嵌させる構成としてもよい。この場合、ボルト138とナット139が必要なく、部品点数が少ないという利点がある。
(viii)本実施形態では、アーム固定具13を、アーム12の両末端部に係合させたが、アーム固定具13の配置はこれに限定されない。たとえば、アーム固定具13は、アーム12の両末端部以外の箇所と係合されてもよい。この場合でも、アーム固定具13はアーム12を所定の姿勢に保持することができる。
(ix)測定器用通信ユニット1は、無線で情報を受信する受信回路を備えていてもよい。この受信回路は、測定に関する情報を受信し、この受信情報を前記接続ケーブルを介して前記測定器に伝送することが好ましい。このような構成によれば、測定に関する情報、たとえば、測定項目などを受信し、その受信情報を測定器へ伝送することができるので、測定器において測定項目などを表示部に表示することができる。そのため、測定者は、表示部を確認することにより、必要な測定を忘れたり、測定の手順を誤ったりするおそれがない。
本発明は、測定器に接続され、この測定器で測定した測定データを無線で送信する測定器用通信ユニットとして利用できる。
本実施形態の測定器用通信ユニットをデジタル式ノギスに取り付けた状態の一部を切欠いた正面図。 本実施形態の測定器用通信ユニットの拡大正面図。 本実施形態の測定器用通信ユニットのアーム固定具の斜視図。 本実施形態の測定器用通信ユニットのアーム固定具の一部を切欠いた正面図。 本発明の測定器用通信ユニットを異なる姿勢で取り付けた状態の正面図。 本発明の測定器用通信ユニットをデジタル式マイクロメータに取り付けた状態の正面図。 本発明の測定器用通信ユニットをデジタル式ダイヤルゲージに取り付けた状態の正面図。 本発明の測定器用通信ユニットのアーム固定具の変形例を示す正面図。
符号の説明
1 測定器用通信ユニット
10 ユニット本体
11 接続ケーブル
12 アーム
13 アーム固定具
103 送信回路
131 第一係合部材
132 第二係合部材
133 連結部
137 連結孔
138 ボルト
139 ナット

Claims (5)

  1. 測定によって得られた測定信号をもとに測定データを求める信号処理部と、この信号処理部で求められた測定データを出力する出力コネクタとが設けられた測定器に取り付けられる測定器用通信ユニットにおいて、
    前記測定データを無線で送信する送信回路を内蔵したユニット本体と、このユニット本体と前記測定器の前記出力コネクタとの間に接続され両者間において信号を伝送する接続ケーブルと、この接続ケーブルの外周を覆うように設けられたアームとを備え、
    前記アームは、屈曲可能かつその屈曲状態に保持可能に構成されていることを特徴とする測定器用通信ユニット。
  2. 請求項1に記載の測定器用通信ユニットにおいて、
    前記アームは、金属製のコンジットからなることを特徴とする測定器用通信ユニット。
  3. 請求項1または2に記載の測定器用通信ユニットにおいて、
    前記アームを所定の姿勢に保持するアーム固定具が設けられ、
    このアーム固定具は、前記アームの一部と係合する第一係合部材と、前記アームの他の一部と係合する第二係合部材と、前記両係合部材を互いに回転自在に連結する連結部とを有することを特徴とする測定器用通信ユニット。
  4. 請求項3に記載の測定器用通信ユニットにおいて、
    前記連結部は、前記第一および第二係合部材のそれぞれに設けられた連結孔と、この二つの連結孔に挿通されるボルトと、このボルトに前記第一および第二係合部材を挟んで螺合されるナットとを有することを特徴とする測定器用通信ユニット。
  5. 請求項1ないし4のいずれかに記載の測定器用通信ユニットにおいて、
    前記ユニット本体は、無線で情報を受信する受信回路を備え、
    この受信回路は、測定に関する情報を受信し、この受信情報を前記接続ケーブルを介して前記測定器に伝送することを特徴とする測定器用通信ユニット。
JP2006135435A 2006-05-15 2006-05-15 測定器用通信ユニット Pending JP2007305055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006135435A JP2007305055A (ja) 2006-05-15 2006-05-15 測定器用通信ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006135435A JP2007305055A (ja) 2006-05-15 2006-05-15 測定器用通信ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007305055A true JP2007305055A (ja) 2007-11-22

Family

ID=38838903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006135435A Pending JP2007305055A (ja) 2006-05-15 2006-05-15 測定器用通信ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007305055A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017005382A1 (de) 2016-06-14 2017-12-14 Mitutoyo Corporation Messinstrument
DE102017007201A1 (de) 2016-08-22 2018-02-22 Mitutoyo Corporation Externe Vorrichtung für Messinstrument
DE102017009759A1 (de) 2016-10-21 2018-04-26 Mitutoyo Corporation Verbindungseinheit zum Verbinden einer externen Vorrichtung mit einer Messvorrichtung und optionales Messvorrichtungssystem, das die Verbindungseinheit verwendet
DE102020100013A1 (de) 2019-01-06 2020-07-09 Mitutoyo Corporation Verbindungseinheit zum verbinden einer externen vorrichtung mit einer messvorrichtung

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0398291U (ja) * 1990-01-29 1991-10-11
JPH0434265A (ja) * 1990-05-30 1992-02-05 Aisin Seiki Co Ltd 自動変速機の制御装置
JP2000076577A (ja) * 1998-07-21 2000-03-14 Mitsutoyo Corp 測定器用送信ユニット
JP2000213137A (ja) * 1999-01-25 2000-08-02 Maruyasu Industries Co Ltd 捕まり棒要素材
JP2003244831A (ja) * 2002-02-20 2003-08-29 Hitachi Ltd ケーブルキャリア
JP2004156235A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Nippon Koki Kk フェンス用の角度調整自在継手
JP2006037512A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Ikm:Kk ブラインド装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0398291U (ja) * 1990-01-29 1991-10-11
JPH0434265A (ja) * 1990-05-30 1992-02-05 Aisin Seiki Co Ltd 自動変速機の制御装置
JP2000076577A (ja) * 1998-07-21 2000-03-14 Mitsutoyo Corp 測定器用送信ユニット
JP2000213137A (ja) * 1999-01-25 2000-08-02 Maruyasu Industries Co Ltd 捕まり棒要素材
JP2003244831A (ja) * 2002-02-20 2003-08-29 Hitachi Ltd ケーブルキャリア
JP2004156235A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Nippon Koki Kk フェンス用の角度調整自在継手
JP2006037512A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Ikm:Kk ブラインド装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017005382A1 (de) 2016-06-14 2017-12-14 Mitutoyo Corporation Messinstrument
DE102017005382B4 (de) 2016-06-14 2022-07-07 Mitutoyo Corporation Messinstrument
US10295324B2 (en) 2016-06-14 2019-05-21 Mitutoyo Corporation Measuring instrument
CN107764149B (zh) * 2016-08-22 2021-09-21 株式会社三丰 用于测量仪器的外部装置
DE102017007201A1 (de) 2016-08-22 2018-02-22 Mitutoyo Corporation Externe Vorrichtung für Messinstrument
CN107764149A (zh) * 2016-08-22 2018-03-06 株式会社三丰 用于测量仪器的外部装置
US10451450B2 (en) 2016-08-22 2019-10-22 Mitutoyo Corporation External device for measuring instrument
DE102017009759A1 (de) 2016-10-21 2018-04-26 Mitutoyo Corporation Verbindungseinheit zum Verbinden einer externen Vorrichtung mit einer Messvorrichtung und optionales Messvorrichtungssystem, das die Verbindungseinheit verwendet
DE102017009759B4 (de) * 2016-10-21 2021-03-04 Mitutoyo Corporation Verbindungseinheit zum Verbinden einer externen Vorrichtung mit einer Messvorrichtung und optionales Messvorrichtungssystem, das die Verbindungseinheit verwendet
US10283922B2 (en) 2016-10-21 2019-05-07 Mitutoyo Corporation Connection unit for connecting external device to measurement device and measurement device optional system using the connection unit
CN111412805A (zh) * 2019-01-06 2020-07-14 株式会社三丰 用于将外部装置连接到测量装置的连接单元
US10866126B2 (en) 2019-01-06 2020-12-15 Mitutoyo Corporation Connection unit for connecting external device to measurement device
DE102020100013A1 (de) 2019-01-06 2020-07-09 Mitutoyo Corporation Verbindungseinheit zum verbinden einer externen vorrichtung mit einer messvorrichtung
CN111412805B (zh) * 2019-01-06 2024-01-30 株式会社三丰 用于将外部装置连接到测量装置的连接单元

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2714206T3 (es) Llave de torsión electrónica y un método de aplicación de un par de torsión de elementos de fijación
CN108362345B (zh) 超声波流量传感器及其安装方法
US6131299A (en) Display device for a coordinate measurement machine
US7082865B2 (en) Digital torque wrench
US6944496B2 (en) Apparatus for positioning and marking a location of an EMG electrode
CN104807425A (zh) 用于物体的精确测量的方法和设备
JP5885549B2 (ja) 締付工具、締付位置管理システムおよび締付位置特定方法
JP2007305055A (ja) 測定器用通信ユニット
JP2007315815A (ja) 三次元変位計測システム
US20150236755A1 (en) Measuring device having data transmission function
JP2016532094A (ja) 電子機器
US6671976B2 (en) Output-attached measuring instrument
JP7177007B2 (ja) 携帯型環境計測装置
CN108709531B (zh) 平面度测量的柔性装置
EP1679160A1 (en) Origin adjusting device of industrial robot
CN110940367B (zh) 装置单元的接口模块和发射器的装置单元及其安装方法
JP3760856B2 (ja) トルク検出装置
KR101422695B1 (ko) 곡률측정장치 및 곡률측정방법
JP4971858B2 (ja) 計測器
EP1988364B1 (en) Body motion detection device
JP6747995B2 (ja) 超音波流量センサ及び超音波流量センサ用の取付装置
EP1273882A3 (de) Vorrichtung und Verfahren zum Vermessen von Räumlichkeiten und Maschinen
US20160129307A1 (en) Motion detection device, holder, and motion body with sensor
JP2009145157A (ja) レール密着力測定装置
JP2003307404A (ja) 形状測定方法および形状測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070809

A621 Written request for application examination

Effective date: 20090327

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111207

A02 Decision of refusal

Effective date: 20120228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02