JP2007304788A - 印刷制御装置、方法およびプログラム - Google Patents

印刷制御装置、方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007304788A
JP2007304788A JP2006131555A JP2006131555A JP2007304788A JP 2007304788 A JP2007304788 A JP 2007304788A JP 2006131555 A JP2006131555 A JP 2006131555A JP 2006131555 A JP2006131555 A JP 2006131555A JP 2007304788 A JP2007304788 A JP 2007304788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imposition
definition
printer
print data
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006131555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4706553B2 (ja
Inventor
Masashi Ban
昌志 伴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2006131555A priority Critical patent/JP4706553B2/ja
Publication of JP2007304788A publication Critical patent/JP2007304788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4706553B2 publication Critical patent/JP4706553B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】用紙の大きさ、ユーザの所望および後処理の工程を考慮した面付け処理を行うことができる印刷制御装置、方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】面付け定義選択部は面付け定義記憶部に記憶されている面付け定義から印字データの面付け処理に適切な面付け定義を選択する処理を行い、始めは、基本面付け定義を選択し、基本面付け定義の必要とする用紙のサイズと、プリンタに装着されている用紙のサイズとが一致するか否か確認し、一致すると確認した場合は面付け処理部が基本面付け定義に従って印字データの面付け処理を行い、一致しないと確認した場合は基本面付け定義の自動面付け切替可否情報および自動切替禁則情報に従って、面付け定義記憶部に記憶されている面付け定義から新たな面付け定義を選択し、選択した新たな面付け定義に従って面付け処理部が面付け処理を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、印刷制御装置、方法およびプログラムに関し、特に、用紙に複数ページの面付け処理を行う印刷制御装置、方法およびプログラムに関する。
連続用紙を用いたプリンタは大判の用紙に複数ページを面付けして印刷し、後処理において裁断/綴じ等の作業を行って最終的な印刷結果物とする。
例えば、印刷データのページ割付に関するページ割付定義からユーザが所望するページ割付定義を指定し、その指定に従ってページの割付を行う印刷制御方法がある(例えば、特許文献1参照。)。
更に、例えば、プリンタに装備されている後処理装置の属性に応じて最適な製本印刷の面付け処理を行う印刷制御装置及びその制御方法並びに記憶媒体がある(例えば、特許文献2参照。)。
更に、例えば、プリンタに装備されている用紙サイズと原稿サイズとから面付けを切り替えて適切な印刷を行うプリンタシステムがある(例えば、特許文献3参照。)。
特開2003−341169号公報 特開2002−36669号公報 特開2001−47685号公報
しかし、正常に印刷が完了しても後処理の段階でなんらかの問題が発生して、再度印刷が必要なことが発生する場合があり、時間/資源の効率の点から、問題が生じた部分のみを再印刷して改めて後処理を行うことになる。この再印刷の必要性が発生するのは、あくまでも後処理の時点であるため、プリンタは既に別の用紙を設定して別の印刷を行っていることが多い。
大型の連続帳票プリンタにおいては、数十メートル以上に及ぶペーパーパスに用紙を通したり、ロール給紙/排紙装置の再設置等の用紙の変更も、時間の係る作業である。また、長いペーパーパスを通すためには、その分の用紙を消費することになり頻繁な用紙の切替は資源の面からも無駄が発生する。更に、大量の印刷ならともかく少量の再印刷にも関わらず、用紙架け替え等の印刷準備作業を改めてやり直すのは効率が悪い。
特許文献1に記載の技術では、指定されたページ割付定義に従ってページの割付を行うだけで、用紙の大きさやユーザの所望に合わせたページ割付を自動的に判断することは困難である。また、特許文献2に記載の技術では、後処理装置に応じた面付け処理を行うことはできるが、用紙の大きさに応じた面付け処理を行うことは困難である。また、特許文献3に記載の技術では、面付けの切り替えが用紙の節約を目的とするものであり、後処理の工程等を考慮した面付けを行うことは困難である。
そこで、本発明は、上記問題点を鑑みて、用紙の大きさ、ユーザの所望および後処理の工程を考慮した面付け処理を行うことができる印刷制御装置、方法およびプログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、プリントデータを用紙に面付けして印刷するプリンタの制御を行う印刷制御装置において、前記プリントデータから各ページ毎の印字データを生成する印字データ生成手段と、前記印字データの面付け処理に必要な面付け定義を少なくとも2種類記憶する面付け定義記憶手段と、前記面付け定義記憶手段の面付け定義から前記プリンタにおいて適切な印字データの面付け処理ができる面付け定義を選択する面付け定義選択手段と、前記面付け定義選択手段で選択した面付け定義に従って前記印字データの面付け処理を行う面付け処理手段とを具備し、前記面付け定義は、前記面付け定義の自動切替の可否を示す自動面付け切替可否情報と、該面付け定義の自動切替時の禁則を示す自動切替禁則情報とを含み、前記面付け定義選択手段は、前記面付け定義の自動切替が必要になった場合、前記自動面付け切替可否情報および前記自動切替禁則情報に基づいて該面付け定義の切替を制御することを特徴とする。
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記面付け定義選択手段は、前記自動面付け切替可否情報が可である場合、前記面付け定義記憶手段の面付け定義から、前記自動切替禁則情報に従う面付け定義を再選択することを特徴とする。
また、請求項3の発明は、請求項2の発明において、前記面付け定義選択手段は、前記自動切替禁則情報が用紙向き変更の禁止である場合、用紙向きを変更しない面付け定義を再選択し、前記自動切替禁則情報が用紙相対位置変更の禁止である場合、用紙相対位置を変更しない面付け定義を再選択することを特徴とする。
また、請求項4の発明は、請求項1の発明において、前記面付け定義に含まれる用紙サイズと、前記プリンタに装着されている用紙サイズとが一致しない場合、該面付け定義の切替が必要になることを特徴とする。
また、請求項5の発明は、複数種類のプリンタと接続する印刷制御装置において、プリントデータを用紙に印刷するための面付け処理に必要な面付け定義を少なくとも2種類記憶する面付け定義記憶手段と、前記面付け定義記憶手段の面付け定義から特定の面付け定義を選択する面付け定義選択手段と、前記面付け定義選択手段で選択した面付け定義で適切な印刷が行えるプリンタを検索するプリンタ検索手段と、前記プリンタ検索手段で検索したプリンタに前記プリントデータおよび前記面付け定義を送信する送信手段とを具備し、前記面付け定義は、前記面付け定義の自動切替の可否を示す自動面付け切替可否情報と、該面付け定義の自動切替時の禁則を示す自動切替禁則情報とを含み、前記面付け定義選択手段は、前記プリンタ検索手段でプリンタが検索できなかった場合、前記自動面付け切替可否情報および前記自動切替禁則情報に基づいて該面付け定義の切替を制御することを特徴とする。
また、請求項6の発明は、請求項5の発明において、前記プリンタ検索手段は、装着されている用紙サイズが前記面付け定義に含まれる用紙サイズと一致し、且つ前記面付け処理を行うことが可能なプリンタを検索することを特徴とする。
また、請求項7の発明は、請求項5の発明において、前記面付け定義選択手段は、前記自動面付け切替可否情報が可である場合、前記面付け定義記憶手段の面付け定義から、前記自動切替禁則情報に従う面付け定義を再選択することを特徴とする。
また、請求項8の発明は、請求項7の発明において、前記面付け定義選択手段は、前記自動切替禁則情報が用紙向き変更の禁止である場合、用紙向きを変更しない面付け定義を再選択し、前記自動切替禁則情報が用紙相対位置変更の禁止である場合、用紙相対位置を変更しない面付け定義を再選択することを特徴とする。
また、請求項9の発明は、請求項7の発明において、前記プリンタ検索手段は、前記再選択した面付け定義で適切な印刷が行えるプリンタを検索し、前記送信手段は、前記プリンタ検索手段で検索したプリンタに前記プリントデータおよび前記再選択した面付け定義を送信することを特徴とする。
また、請求項10の発明は、請求項9の発明において、前記プリンタ検索手段は、前記面付け処理を行うことが可能なプリンタを検索することを特徴とする。
また、請求項11の発明は、請求項9の発明において、前記プリンタ検索手段でプリンタが検索できなかった場合、前記プリントデータから各ページ毎の印字データを生成し、前記再選択した面付け定義に従って、該生成した印字データの面付け処理を行う面付け処理手段を更に具備し、前記送信手段は、前記面付け処理手段で面付け処理を行った印字データを前記複数種類のプリンタのうち少なくとも1つのプリンタに送信することを特徴とする。
また、請求項12の発明は、プリントデータを用紙に面付けして印刷するプリンタの制御を行う印刷制御方法において、印字データ生成手段が前記プリントデータから各ページ毎の印字データを生成し、面付け定義選択手段が、前記面付け定義記憶手段に記憶されている前記印字データの面付け処理に必要な少なくとも2種類の面付け定義から前記プリンタにおいて適切な印字データの面付け処理ができる面付け定義を選択し、面付け処理手段が前記面付け定義選択手段で選択した面付け定義に従って前記印字データの面付け処理を行い、前記面付け定義の切替が必要になった場合、前記面付け定義選択手段が、該面付け定義に含まれる該面付け定義の自動切替の可否を示す自動面付け切替可否情報、および該面付け定義の自動切替時の禁則を示す自動切替禁則情報に基づいて該面付け定義の切替を制御することを特徴とする。
また、請求項13の発明は、請求項12の発明において、前記面付け定義選択手段は、前記自動面付け切替可否情報が可である場合、前記面付け定義記憶手段の面付け定義から、前記自動切替禁則情報に従う面付け定義を再選択することを特徴とする。
また、請求項14の発明は、請求項13の発明において、前記面付け定義選択手段は、前記自動切替禁則情報が用紙向き変更の禁止である場合、用紙向きを変更しない面付け定義を再選択し、前記自動切替禁則情報が用紙相対位置変更の禁止である場合、用紙相対位置を変更しない面付け定義を再選択することを特徴とする。
また、請求項15の発明は、請求項12の発明において、前記面付け定義に含まれる用紙サイズと、前記プリンタに装着されている用紙サイズとが一致しない場合、該面付け定義の切替が必要になることを特徴とする。
また、請求項16の発明は、複数種類のプリンタに対する印刷制御方法において、面付け定義選択手段が、面付け定義記憶手段に記憶されているプリントデータを用紙に印刷するための面付け処理に必要な少なくとも2種類の面付け定義から特定の面付け定義を選択し、プリンタ検索手段が前記面付け定義選択手段で選択した面付け定義で適切な印刷が行えるプリンタを検索し、送信手段が前記プリンタ検索手段で検索したプリンタに前記プリントデータおよび前記面付け定義を送信し、前記プリンタ検索手段でプリンタが検索できなかった場合、前記面付け定義選択手段が、該面付け定義に含まれる該面付け定義の自動切替の可否を示す自動面付け切替可否情報、および該面付け定義の自動切替時の禁則を示す自動切替禁則情報に基づいて該面付け定義の切替を制御することを特徴とする。
また、請求項17の発明は、請求項16の発明において、前記プリンタ検索手段は、装着されている用紙サイズが前記面付け定義に含まれる用紙サイズと一致し、且つ前記面付け処理を行うことが可能なプリンタを検索することを特徴とする。
また、請求項18の発明は、請求項16の発明において、前記面付け定義選択手段は、前記自動面付け切替可否情報が可である場合、前記面付け定義記憶手段の面付け定義から、前記自動切替禁則情報に従う面付け定義を再選択することを特徴とする。
また、請求項19の発明は、請求項18の発明において、前記面付け定義選択手段は、前記自動切替禁則情報が用紙向き変更の禁止である場合、用紙向きを変更しない面付け定義を再選択し、前記自動切替禁則情報が用紙相対位置変更の禁止である場合、用紙相対位置を変更しない面付け定義を再選択することを特徴とする。
また、請求項20の発明は、請求項18の発明において、前記プリンタ検索手段は、前記再選択した面付け定義で適切な印刷が行えるプリンタを検索し、前記送信手段は、前記プリンタ検索手段で検索したプリンタに前記プリントデータおよび前記再選択した面付け定義を送信することを特徴とする。
また、請求項21の発明は、請求項20の発明において、前記プリンタ検索手段は、前記面付け処理を行うことが可能なプリンタを検索することを特徴とする。
また、請求項22の発明は、請求項20の発明において、前記プリンタ検索手段でプリンタが検索できなかった場合、面付け処理手段が、前記プリントデータから各ページ毎の印字データを生成し、前記再選択した面付け定義に従って、該生成した印字データの面付け処理を行い、前記送信手段は、前記面付け処理手段で面付け処理を行った印字データを前記複数種類のプリンタのうち少なくとも1つのプリンタに送信することを特徴とする。
また、請求項23の発明は、プリントデータを用紙に面付けして印刷するプリンタの制御を行う印刷制御プログラムにおいて、前記プリントデータから各ページ毎の印字データを生成する処理と、面付け定義記憶手段に記憶されている前記印字データの面付け処理に必要な少なくとも2種類の面付け定義から前記プリンタにおいて適切な印字データの面付け処理ができる面付け定義を選択する処理と、前記選択した面付け定義に従って前記印字データの面付け処理を行う処理と、前記面付け定義の切替が必要になった場合、前記面付け定義に含まれる該面付け定義の自動切替の可否を示す自動面付け切替可否情報、および該面付け定義の自動切替時の禁則を示す自動切替禁則情報に基づいて該面付け定義の切替を制御する処理とをコンピュータに動作させることを特徴とする。
また、請求項24の発明は、請求項23の発明において、前記自動面付け切替可否情報が可である場合、前記面付け定義記憶手段の面付け定義から、前記自動切替禁則情報に従う面付け定義を再選択する処理をコンピュータに動作させることを特徴とする。
また、請求項25の発明は、請求項24の発明において、前記自動切替禁則情報が用紙向き変更の禁止である場合、用紙向きを変更しない面付け定義を再選択する処理と、前記自動切替禁則情報が用紙相対位置変更の禁止である場合、用紙相対位置を変更しない面付け定義を再選択する処理とをコンピュータに動作させることを特徴とする。
また、請求項26の発明は、請求項23の発明において、前記面付け定義に含まれる用紙サイズと、前記プリンタに装着されている用紙サイズとが一致しない場合、該面付け定義の切替が必要になることを特徴とする。
また、請求項27の発明は、複数種類のプリンタに対する印刷制御プログラムにおいて、面付け定義記憶手段に記憶されているプリントデータを用紙に印刷するための面付け処理に必要な少なくとも2種類の面付け定義から特定の面付け定義を選択する処理と、前記選択した面付け定義で適切な印刷が行えるプリンタを検索する処理と、前記検索したプリンタに前記プリントデータおよび前記面付け定義を送信する処理と、前記プリンタ検索手段でプリンタが検索できなかった場合、前記面付け定義に含まれる該面付け定義の自動切替の可否を示す自動面付け切替可否情報、および該面付け定義の自動切替時の禁則を示す自動切替禁則情報に基づいて該面付け定義の切替を制御する処理とをコンピュータに動作させることを特徴とする。
また、請求項28の発明は、請求項27の発明において、前記検索は、装着されている用紙サイズが前記面付け定義に含まれる用紙サイズと一致し、且つ前記面付け処理を行うことが可能なプリンタの検索であることを特徴とする。
また、請求項29の発明は、請求項27の発明において、前記自動面付け切替可否情報が可である場合、前記面付け定義記憶手段の面付け定義から、前記自動切替禁則情報に従う面付け定義を再選択する処理をコンピュータに動作させることを特徴とする。
また、請求項30の発明は、請求項29の発明において、前記自動切替禁則情報が用紙向き変更の禁止である場合、用紙向きを変更しない面付け定義を再選択する処理と、前記自動切替禁則情報が用紙相対位置変更の禁止である場合、用紙相対位置を変更しない面付け定義を再選択する処理とをコンピュータに動作させることを特徴とする。
また、請求項31の発明は、請求項29の発明において、前記再選択した面付け定義で適切な印刷が行えるプリンタを検索する処理と、前記検索したプリンタに前記プリントデータおよび前記再選択した面付け定義を送信する処理とをコンピュータに動作させることを特徴とする。
また、請求項32の発明は、請求項31の発明において、前記検索は、前記面付け処理を行うことが可能なプリンタの検索であることを特徴とする。
また、請求項33の発明は、請求項31の発明において、前記プリンタが検索できなかった場合、前記プリントデータから各ページ毎の印字データを生成し、前記再選択した面付け定義に従って、該生成した印字データの面付け処理を行う処理と、前記面付け処理を行った印字データを前記複数種類のプリンタのうち少なくとも1つのプリンタに送信する処理とをコンピュータに動作させることを特徴とする。
本発明によれば、改めて面付けの定義をし直すことなく、異なる用紙に印刷することができるという効果を奏する。
以下、本発明に係る印刷制御装置、方法およびプログラムの実施の形態について添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明を適用した印刷システム101のシステム構成の実施例1を示す図である。
図1に示すように、印刷システム101は、PC等のクライアント2、本発明を適用したプリンタコントローラ3、プリンタ4から構成されている。
ここで、クライアント2はプリンタコントローラ3に対してプリントデータを送信することで、プリンタコントローラ3はプリントデータから印字データを生成し、プリンタ4は印字データに基づいて用紙等の印刷媒体上に画像を形成する。なお、実施例1におけるプリンタ4は連続用紙に画像を形成するものである。
ここで、プリンタコントローラ3は、プリントデータ受付部5、印字データ生成部6、面付け定義記憶部7、面付け定義選択部8、面付け処理部9を具備して構成されている。
なお、プリンタコントローラ3はハードウェア的には汎用のコンピュータで実現でき、各構成要素が有する処理機能は、コンピュータ上で本発明に係る印刷制御プログラムを実行することによって発揮される。また、各構成要素をIC等を用いてハードウェアによる構築で構成することも可能である。
プリントデータ受付部5は、クライアント2から送信されたプリントデータを受け付ける処理を行う。
印字データ生成部6は、プリントデータ受付部5で受け付けたプリントデータから各ページ毎のビットマップイメージ、PDF等の印字データを生成する処理を行う。
面付け定義記憶部7は、印字データの面付け処理に必要な面付け定義を記憶する。面付け定義の具体的な内容として、必要とする用紙のサイズ(幅、長さ)、配置する各ページの番号、印字データにおけるページのサイズ(A4、B4等)、配置する用紙上の位置および向き、面付け定義選択部8で自動面付け切替処理の可否を示す自動面付け切替可否情報、自動切替禁則情報(例えば、用紙向き変更の禁止、相対位置変更の禁止等)等である。
面付け定義選択部8は、面付け定義記憶部7に記憶されている面付け定義から印字データの面付け処理に適切な面付け定義を選択する処理を行う。
面付け定義選択部8は、始めは、基本的な面付け定義(以後、基本面付け定義と称する)を選択する。そして、選択した基本面付け定義の必要とする用紙のサイズと、プリンタに装着されている用紙のサイズとが一致するか否か確認し、一致すると確認した場合は面付け処理部9が基本面付け定義に従って印字データの面付け処理を行い、一致しないと確認した場合は基本面付け定義の自動面付け切替可否情報および自動切替禁則情報に従って、面付け定義記憶部7に記憶されている面付け定義から新たな面付け定義を選択し、選択した新たな面付け定義に従って面付け処理部9が面付け処理を行う。
面付け処理部9は、面付け定義選択部8で選択した面付け定義に従って印字データの面付け処理を行う。
次に、面付け定義および面付け処理について説明する。
図2は、基本面付け定義および基本面付け定義に従って面付け処理を行った印字データの一例を示す図である。
図2(a)は、基本面付け定義の一例を示す図である。
効率を優先し、用紙幅を一杯に使用して印刷効率を向上させる面付けを基本面付け定義とする。この基本面付け定義は、図2(a)に示すように、用紙のおもて側に「nページ」を配置し、更に「nページ」の横に「n+2ページ」を配置し、「nページ」のうら側に「n+1ページ」を配置し、「n+2ページ」のうら側に「n+3ページ」を配置することになる。
従って、図2(b)に示すように、この基本面付け定義に従った8ページで構成される印字データは、用紙のおもて側に「1ページ」および「3ページ」が横に並んで配置され、「1ページ」および「3ページ」の下に「5ページ」および「7ページ」が横に並んで配置され、「1ページ」のうら側に「2ページ」が配置され、「3ページ」のうら側に「4ページ」が配置され、「5ページ」のうら側に「6ページ」が配置され、「7ページ」のうら側に「8ページ」が配置される。
なお、基本面付け定義に自動面付け切替可否情報および自動切替禁則情報を定義することで、例えば、基本面付け定義では適切な面付け処理ができない用紙がプリンタ4に装着されていた場合、面付け定義記憶部7に記憶されている面付け定義から、その用紙に合わせた適切な面付け定義を選択することができる。
第1の具体例として、基本面付け定義では適切な面付け処理ができない場合、印刷効率よりも用紙の繊維の方向を重視するユーザは基本面付け定義に対して、自動面付け切替情報を可に定義し、更に、自動切替禁則情報を用紙向き変更禁止に定義すれば良い。
そして、基本面付け定義に従うと、図3に示すように、用紙のおもて側の「n+2ページ」の一部とそのうら側の「n+3ページ」の一部とが用紙からはみ出してしまう印字データである場合、上述したように基本面付け定義に定義されている自動面付け切替可否情報が可であるため、新たな面付け定義を選択することができる。ここで、上述したように基本面付け定義に定義されている自動切替禁則情報が用紙向き変更禁止であることから、用紙向きを変更しない面付け定義を選択する。
この新たな面付け定義は、図4(a)に示すように、ページの相対位置を変更する。具体的には、用紙のおもて側に「nページ」を配置し、「n+2ページ」を「nページ」の横に配置せずに、「nページ」の下に配置する。従って、用紙のうら側の「n+3ページ」も「n+1ページ」の横に配置せずに、「n+1ページ」の下に配置することになる。
従って、図4(b)に示すように、この面付け定義に従った4ページで構成される印字データは、用紙のおもて側に「1ページ」が配置され、「1ページ」の下に「3ページ」が配置され、「1ページ」のうら側に「2ページ」が配置され、「3ページ」のうら側に「4ページ」が配置される。
第2の具体例として、基本面付け定義では適切な処理ができない場合、図5(a)に示すような中綴じのように印刷後にページとページの間を折って製本するような後処理を行うユーザは基本面付け定義に対して、自動面付け切替情報を可に定義し、更に、自動切替禁則情報を相対位置変更禁止に定義すれば良い。
そして、基本面付け定義に従うと、図5(b)に示すように、用紙のおもて側の「nページ」の一部とそのうら側の「n+1ページ」の一部とが用紙からはみ出してしまう印字データである場合、上述したように基本面付け定義に定義されている自動面付け切替可否情報が可であるため、新たな面付け定義を選択することができる。ここで、上述したように基本面付け定義に定義されている自動切替禁則情報が相対位置変更禁止であることから、相対位置を変更しない面付け定義を選択する。
この新たな面付け定義は、図6(a)に示すように、ページの向きを変更する。具体的には、用紙のおもて側に左90度回転させた「nページ」を配置し、左90度回転させた「n+3ページ」を「nページ」の下に配置する。また、「nページ」のうら側に右90度回転させた「n+1ページ」を配置し、右90度回転させた「n+2ページ」を「n+1ページ」の下に配置する。
従って、図6(b)に示すように、この面付け定義に従った4ページで構成される印字データは、用紙のおもて側に左90度回転させた「1ページ」が配置され、「1ページ」の下に左90度回転させた「4ページ」が配置され、「1ページ」のうら側に右90度回転させた「2ページ」が配置され、「4ページ」のうら側に右90度回転させた「3ページ」が配置される。
このような面付け処理を行うことで、図5(a)に示すような中綴じのように印刷後にページとページの間を折って製本するような後処理を行うことができる。
次に、プリンタコントローラで行われる面付け処理の手順について図7に示すフローチャートを参照して説明する。
プリントデータ受付部がクライアントから送信されたプリントデータを受け付けると(ステップS701)、印字データ生成部がプリントデータから印字データを生成し(ステップS702)、面付け定義部が面付け定義記憶部から基本面付け定義を選択し(ステップS703)、基本面付け定義の必要とする用紙のサイズと、プリンタに装着されている用紙のサイズとが一致するか否か確認し(ステップS704)、一致すると確認した場合(ステップS704でYES)、ステップS707に進み、また、一致しないと確認した場合(ステップS704でNO)、ステップS705に進む。
一致しないと確認した場合(ステップS704でNO)、基本面付け定義の自動面付け切替可否情報の可否を確認し(ステップS705)、自動面付け切替可否情報が可である場合(ステップS705でYES)、ステップS706に進み、また、自動面付け切替可否情報が不可である場合(ステップS705でNO)、ステップS709に進む。
自動面付け切替可否情報が可である場合(ステップS705でYES)、自動切替禁則情報に従って、面付け定義記憶部から新たな面付け定義を選択し(ステップS706)、ステップS707に進む。
そして、面付け処理部が基本面付け定義またはステップS706で選択した新たな面付け定義に従って印字データの面付け処理を行い(ステップS707)、面付け処理済みの印字データをプリンタに送信し(ステップS708)、面付け処理の手順を終了する。
ステップS705において、自動面付け切替可否情報が不可である場合(ステップS705でNO)、ユーザに問い合わせ(UI等で面付け定義の切替が必要な旨を表示等)(ステップS709)、面付け処理の手順を終了する。
図8は、本発明を適用した印刷システム102のシステム構成の実施例2を示す図である。
図8に示すように、印刷システム102は、PC等のクライアント2、本発明を適用したプリントサーバ10、複数のプリンタコントローラとプリンタ(プリントコントローラA31とプリンタA41、プリンタコントローラB32とプリンタB42)から構成されている。
ここで、クライアント2はプリントサーバ10に対してプリントデータを送信することで、プリントサーバ10は適切な面付け定義を選択し、プリンタコントローラ31、32は面付け定義に従って印字データの面付け処理を行い、プリンタ41、42は印字データに基づいて用紙等の印刷媒体上に画像を形成する。なお、実施例2におけるプリンタA41は連続用紙に画像を形成するものであり、プリンタコントローラA31は面付け処理機能を有するものであり、また、プリンタB42はカット用紙に画像を形成するものであり、プリンタコントローラB32は面付け処理機能を有しないものである。
ここで、プリントサーバ10は、プリントデータ受付部5、面付け定義記憶部7、面付け定義選択部8、装着用紙情報取得部11、面付け処理部9、データ送信部12を具備して構成されている。
なお、プリントサーバ10はハードウェア的には汎用のサーバコンピュータで実現でき、各構成要素が有する処理機能は、サーバコンピュータ上で本発明に係る印刷制御プログラムを実行することによって発揮される。また、各構成要素をIC等を用いてハードウェアによる構築で構成することも可能である。
プリントデータ受付部5は、クライアント2から送信されたプリントデータを受け付ける処理を行う。
面付け定義情報部7は、印字データの面付け処理に必要な面付け定義を記憶する。面付け定義の具体的な内容として、必要とする用紙のサイズ(幅、長さ)、配置する各ページの番号、印字データにおけるページのサイズ(A4、B4等)、配置する用紙上の位置および向き、面付け処理部9で自動面付け切替処理の可否を示す自動面付け切替可否情報、自動切替禁則情報(例えば、用紙向き変更の禁止、相対位置変更の禁止等)等である。
装着用紙情報取得部11は、各プリンタコントローラ31、32からプリンタ41、42に装着されている用紙情報を取得する処理を行う。
面付け定義選択部8は、面付け定義記憶部7に記憶されている面付け定義から印字データの面付け処理に適切な面付け定義を選択する処理を行う。
面付け定義選択部8は、始めは、基本的な面付け定義(以後、基本面付け定義と称する)を選択する。そして、選択した基本面付け定義の必要とする用紙のサイズを装着し、且つ面付け処理機能を有しているプリンタを検索する。
プリンタA41にその用紙のサイズが装着されている場合、プリンタコントローラA31にプリントデータおよび基本面付け定義を送信する。
また、プリンタA41にその用紙のサイズが装着されていない場合、基本面付け定義の自動面付け切替可否情報および自動切替禁則情報に従って、面付け定義記憶部7に記憶されている面付け定義から新たな面付け定義を選択し、プリンタコントローラA31にプリントデータおよび新たな面付け定義を送信する。
また、プリンタA41が何らかの理由で印刷を行えない場合、面付け処理部9で印字データの面付け処理を行い、プリンタコントローラB32に面付け処理済みの印字データを送信する。
面付け処理部9は、プリントデータ受付部5で受け付けたプリントデータから各ページ毎のビットマップイメージ、PDF等の印字データを生成し、面付け定義選択部8で選択した面付け定義に従い、生成した印字データの面付け処理を行う。
データ送信部12は、プリントデータと面付け定義、または面付け処理部9で面付け処理を行った面付け済み印字データをプリンタ41、42に対して送信する処理を行う。
なお、面付け定義および面付け処理については、実施例1で説明したものと同様であるため、詳細な説明は省略する。
次に、プリントサーバで行われる面付け定義処理の手順について図9に示すフローチャートを参照して説明する。
プリントデータ受付部がクライアントから送信されたプリントデータを受け付けると(ステップS901)面付け定義部が面付け定義記憶部から基本面付け定義を選択し(ステップS902)、基本面付け定義の必要とする用紙のサイズと一致する用紙が装着されているプリンタを検索し(ステップS903)、一致する用紙が装着されているプリンタが検索された場合(ステップS903でYES)、ステップS904に進み、また、一致する用紙が装着されているプリンタが検索されなかった場合(ステップS903でNO)、ステップS906に進む。
一致する用紙が装着されているプリンタが検索された場合(ステップS903でYES)、そのプリンタが面付け処理機能を有しているか否か確認し(ステップS904)、面付け処理機能を有している場合(ステップS904でYES)、ステップS905に進み、また、面付け処理機能を有していない場合(ステップS904でNO)、ステップS906に進む。
面付け処理機能を有している場合(ステップS904でYES)、プリントデータおよび基本面付け定義をプリンタコントローラに送信し(ステップS905)、面付け定義処理の手順を終了する。
また、ステップS903において、一致する用紙が装着されているプリンタが検索されなかった場合(ステップS903でNO)、またはステップS904において面付け処理機能を有していない場合(ステップS904でNO)、基本面付け定義の自動面付け切替可否情報の可否を確認し(ステップS906)、自動面付け切替可否情報が可である場合(ステップS906でYES)、ステップS907に進み、また、自動面付け切替可否情報が不可である場合(ステップS906でNO)、ステップS911に進む。
自動面付け切替可否情報が可である場合(ステップS906でYES)、自動切替禁則情報に従って、面付け定義記憶部から新たな面付け定義を選択し(ステップS907)、面付け処理機能を有するプリンタを検索し(ステップS908)、面付け処理機能を有するプリンタが検索された場合(ステップS908でYES)、ステップS905に進み、また、面付け処理機能を有するプリンタが検索されなかった場合(ステップS908でNO)、ステップ909に進む。
面付け処理機能を有するプリンタが検索された場合(ステップS908でYES)、プリントデータおよび新たな面付け定義をプリンタコントローラに送信し(ステップS905)、面付け定義処理の手順を終了する。
また、面付け処理機能を有するプリンタが検索されなかった場合(ステップS908でNO)、新たな面付け定義に従って印字データの面付け処理を行い(ステップS909)、面付け処理済みの印字データをプリンタコントローラに送信し(ステップS910)、面付け処理の手順を終了する。
また、ステップS906において、自動面付け切替可否情報が不可である場合(ステップS906でNO)、ユーザに問い合わせ(UI等で面付け定義の切替が必要な旨を表示等)(ステップS911)、面付け処理の手順を終了する。
本発明は、上記し、且つ図面に示した実施例に限定することなく、その要旨を変更しない範囲内で適宜変形して実施できるものである。
本発明を適用した印刷システムのシステム構成の実施例1を示す図である。 基本面付け定義および基本面付け定義に従って面付け処理を行った印字データの一例を示す図である。 基本面付け定義に従って面付け処理を行うと不適切な印字データの一例を示す図である。 用紙向きを変更しない面付け定義、およびその面付け定義に従って面付け処理を行った印字データの一例を示す図である。 基本面付け定義に従って面付け処理を行うと不適切な印字データの一例を示す図である。 相対位置を変更しない面付け定義、およびその面付け定義に従って面付け処理を行った印字データの一例を示す図である。 プリンタコントローラで行われる面付け処理の手順を示すフローチャートである。 本発明を適用した印刷システムのシステム構成の実施例2を示す図である。 プリントサーバで行われる面付け定義処理の手順を示すフローチャートである。
符号の説明
101、102 印刷システム
2 クライアント
3 プリンタコントローラ
31 プリンタコントローラA
32 プリンタコントローラB
4 プリンタ
41 プリンタA
42 プリンタB
5 プリントデータ受付部
6 印字データ生成部
7 面付け定義記憶部
8 面付け定義選択部
9 面付け処理部
10 プリントサーバ
11 装着要旨情報取得部
12 データ送信部

Claims (33)

  1. プリントデータを用紙に面付けして印刷するプリンタの制御を行う印刷制御装置において、
    前記プリントデータから各ページ毎の印字データを生成する印字データ生成手段と、
    前記印字データの面付け処理に必要な面付け定義を少なくとも2種類記憶する面付け定義記憶手段と、
    前記面付け定義記憶手段の面付け定義から前記プリンタにおいて適切な印字データの面付け処理ができる面付け定義を選択する面付け定義選択手段と、
    前記面付け定義選択手段で選択した面付け定義に従って前記印字データの面付け処理を行う面付け処理手段と
    を具備し、
    前記面付け定義は、
    前記面付け定義の自動切替の可否を示す自動面付け切替可否情報と、該面付け定義の自動切替時の禁則を示す自動切替禁則情報とを含み、
    前記面付け定義選択手段は、
    前記面付け定義の自動切替が必要になった場合、前記自動面付け切替可否情報および前記自動切替禁則情報に基づいて該面付け定義の切替を制御する
    ことを特徴とする印刷制御装置。
  2. 前記面付け定義選択手段は、
    前記自動面付け切替可否情報が可である場合、前記面付け定義記憶手段の面付け定義から、前記自動切替禁則情報に従う面付け定義を再選択する
    ことを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。
  3. 前記面付け定義選択手段は、
    前記自動切替禁則情報が用紙向き変更の禁止である場合、用紙向きを変更しない面付け定義を再選択し、
    前記自動切替禁則情報が用紙相対位置変更の禁止である場合、用紙相対位置を変更しない面付け定義を再選択する
    ことを特徴とする請求項2記載の印刷制御装置。
  4. 前記面付け定義に含まれる用紙サイズと、前記プリンタに装着されている用紙サイズとが一致しない場合、該面付け定義の切替が必要になる
    ことを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。
  5. 複数種類のプリンタと接続する印刷制御装置において、
    プリントデータを用紙に印刷するための面付け処理に必要な面付け定義を少なくとも2種類記憶する面付け定義記憶手段と、
    前記面付け定義記憶手段の面付け定義から特定の面付け定義を選択する面付け定義選択手段と、
    前記面付け定義選択手段で選択した面付け定義で適切な印刷が行えるプリンタを検索するプリンタ検索手段と、
    前記プリンタ検索手段で検索したプリンタに前記プリントデータおよび前記面付け定義を送信する送信手段と
    を具備し、
    前記面付け定義は、
    前記面付け定義の自動切替の可否を示す自動面付け切替可否情報と、該面付け定義の自動切替時の禁則を示す自動切替禁則情報とを含み、
    前記面付け定義選択手段は、
    前記プリンタ検索手段でプリンタが検索できなかった場合、前記自動面付け切替可否情報および前記自動切替禁則情報に基づいて該面付け定義の切替を制御する
    ことを特徴とする印刷制御装置。
  6. 前記プリンタ検索手段は、
    装着されている用紙サイズが前記面付け定義に含まれる用紙サイズと一致し、且つ前記面付け処理を行うことが可能なプリンタを検索する
    ことを特徴とする請求項5記載の印刷制御装置。
  7. 前記面付け定義選択手段は、
    前記自動面付け切替可否情報が可である場合、前記面付け定義記憶手段の面付け定義から、前記自動切替禁則情報に従う面付け定義を再選択する
    ことを特徴とする請求項5記載の印刷制御装置。
  8. 前記面付け定義選択手段は、
    前記自動切替禁則情報が用紙向き変更の禁止である場合、用紙向きを変更しない面付け定義を再選択し、
    前記自動切替禁則情報が用紙相対位置変更の禁止である場合、用紙相対位置を変更しない面付け定義を再選択する
    ことを特徴とする請求項7記載の印刷制御装置。
  9. 前記プリンタ検索手段は、
    前記再選択した面付け定義で適切な印刷が行えるプリンタを検索し、
    前記送信手段は、
    前記プリンタ検索手段で検索したプリンタに前記プリントデータおよび前記再選択した面付け定義を送信する
    ことを特徴とする請求項7記載の印刷制御装置。
  10. 前記プリンタ検索手段は、
    前記面付け処理を行うことが可能なプリンタを検索する
    ことを特徴とする請求項9記載の印刷制御装置。
  11. 前記プリンタ検索手段でプリンタが検索できなかった場合、前記プリントデータから各ページ毎の印字データを生成し、前記再選択した面付け定義に従って、該生成した印字データの面付け処理を行う面付け処理手段
    を更に具備し、
    前記送信手段は、
    前記面付け処理手段で面付け処理を行った印字データを前記複数種類のプリンタのうち少なくとも1つのプリンタに送信する
    ことを特徴とする請求項9記載の印刷制御装置。
  12. プリントデータを用紙に面付けして印刷するプリンタの制御を行う印刷制御方法において、
    印字データ生成手段が前記プリントデータから各ページ毎の印字データを生成し、
    面付け定義選択手段が、前記面付け定義記憶手段に記憶されている前記印字データの面付け処理に必要な少なくとも2種類の面付け定義から前記プリンタにおいて適切な印字データの面付け処理ができる面付け定義を選択し、
    面付け処理手段が前記面付け定義選択手段で選択した面付け定義に従って前記印字データの面付け処理を行い、
    前記面付け定義の切替が必要になった場合、前記面付け定義選択手段が、該面付け定義に含まれる該面付け定義の自動切替の可否を示す自動面付け切替可否情報、および該面付け定義の自動切替時の禁則を示す自動切替禁則情報に基づいて該面付け定義の切替を制御する
    ことを特徴とする印刷制御方法。
  13. 前記面付け定義選択手段は、
    前記自動面付け切替可否情報が可である場合、前記面付け定義記憶手段の面付け定義から、前記自動切替禁則情報に従う面付け定義を再選択する
    ことを特徴とする請求項12記載の印刷制御方法。
  14. 前記面付け定義選択手段は、
    前記自動切替禁則情報が用紙向き変更の禁止である場合、用紙向きを変更しない面付け定義を再選択し、
    前記自動切替禁則情報が用紙相対位置変更の禁止である場合、用紙相対位置を変更しない面付け定義を再選択する
    ことを特徴とする請求項13記載の印刷制御方法。
  15. 前記面付け定義に含まれる用紙サイズと、前記プリンタに装着されている用紙サイズとが一致しない場合、該面付け定義の切替が必要になる
    ことを特徴とする請求項12記載の印刷制御方法。
  16. 複数種類のプリンタに対する印刷制御方法において、
    面付け定義選択手段が、面付け定義記憶手段に記憶されているプリントデータを用紙に印刷するための面付け処理に必要な少なくとも2種類の面付け定義から特定の面付け定義を選択し、
    プリンタ検索手段が前記面付け定義選択手段で選択した面付け定義で適切な印刷が行えるプリンタを検索し、
    送信手段が前記プリンタ検索手段で検索したプリンタに前記プリントデータおよび前記面付け定義を送信し、
    前記プリンタ検索手段でプリンタが検索できなかった場合、前記面付け定義選択手段が、該面付け定義に含まれる該面付け定義の自動切替の可否を示す自動面付け切替可否情報、および該面付け定義の自動切替時の禁則を示す自動切替禁則情報に基づいて該面付け定義の切替を制御する
    ことを特徴とする印刷制御方法。
  17. 前記プリンタ検索手段は、
    装着されている用紙サイズが前記面付け定義に含まれる用紙サイズと一致し、且つ前記面付け処理を行うことが可能なプリンタを検索する
    ことを特徴とする請求項16記載の印刷制御方法。
  18. 前記面付け定義選択手段は、
    前記自動面付け切替可否情報が可である場合、前記面付け定義記憶手段の面付け定義から、前記自動切替禁則情報に従う面付け定義を再選択する
    ことを特徴とする請求項16記載の印刷制御方法。
  19. 前記面付け定義選択手段は、
    前記自動切替禁則情報が用紙向き変更の禁止である場合、用紙向きを変更しない面付け定義を再選択し、
    前記自動切替禁則情報が用紙相対位置変更の禁止である場合、用紙相対位置を変更しない面付け定義を再選択する
    ことを特徴とする請求項18記載の印刷制御方法。
  20. 前記プリンタ検索手段は、
    前記再選択した面付け定義で適切な印刷が行えるプリンタを検索し、
    前記送信手段は、
    前記プリンタ検索手段で検索したプリンタに前記プリントデータおよび前記再選択した面付け定義を送信する
    ことを特徴とする請求項18記載の印刷制御方法。
  21. 前記プリンタ検索手段は、
    前記面付け処理を行うことが可能なプリンタを検索する
    ことを特徴とする請求項20記載の印刷制御方法。
  22. 前記プリンタ検索手段でプリンタが検索できなかった場合、面付け処理手段が、前記プリントデータから各ページ毎の印字データを生成し、前記再選択した面付け定義に従って、該生成した印字データの面付け処理を行い、
    前記送信手段は、
    前記面付け処理手段で面付け処理を行った印字データを前記複数種類のプリンタのうち少なくとも1つのプリンタに送信する
    ことを特徴とする請求項20記載の印刷制御方法。
  23. プリントデータを用紙に面付けして印刷するプリンタの制御を行う印刷制御プログラムにおいて、
    前記プリントデータから各ページ毎の印字データを生成する処理と、
    面付け定義記憶手段に記憶されている前記印字データの面付け処理に必要な少なくとも2種類の面付け定義から前記プリンタにおいて適切な印字データの面付け処理ができる面付け定義を選択する処理と、
    前記選択した面付け定義に従って前記印字データの面付け処理を行う処理と、
    前記面付け定義の切替が必要になった場合、前記面付け定義に含まれる該面付け定義の自動切替の可否を示す自動面付け切替可否情報、および該面付け定義の自動切替時の禁則を示す自動切替禁則情報に基づいて該面付け定義の切替を制御する処理と
    をコンピュータに動作させることを特徴とする印刷制御プログラム。
  24. 前記自動面付け切替可否情報が可である場合、前記面付け定義記憶手段の面付け定義から、前記自動切替禁則情報に従う面付け定義を再選択する処理
    をコンピュータに動作させることを特徴とする請求項23記載の印刷制御装置。
  25. 前記自動切替禁則情報が用紙向き変更の禁止である場合、用紙向きを変更しない面付け定義を再選択する処理と、
    前記自動切替禁則情報が用紙相対位置変更の禁止である場合、用紙相対位置を変更しない面付け定義を再選択する処理と
    をコンピュータに動作させることを特徴とする請求項24記載の印刷制御プログラム。
  26. 前記面付け定義に含まれる用紙サイズと、前記プリンタに装着されている用紙サイズとが一致しない場合、該面付け定義の切替が必要になる
    ことを特徴とする請求項23記載の印刷制御プログラム。
  27. 複数種類のプリンタに対する印刷制御プログラムにおいて、
    面付け定義記憶手段に記憶されているプリントデータを用紙に印刷するための面付け処理に必要な少なくとも2種類の面付け定義から特定の面付け定義を選択する処理と、
    前記選択した面付け定義で適切な印刷が行えるプリンタを検索する処理と、
    前記検索したプリンタに前記プリントデータおよび前記面付け定義を送信する処理と、
    前記プリンタ検索手段でプリンタが検索できなかった場合、前記面付け定義に含まれる該面付け定義の自動切替の可否を示す自動面付け切替可否情報、および該面付け定義の自動切替時の禁則を示す自動切替禁則情報に基づいて該面付け定義の切替を制御する処理と
    をコンピュータに動作させることを特徴とする印刷制御プログラム。
  28. 前記検索は、
    装着されている用紙サイズが前記面付け定義に含まれる用紙サイズと一致し、且つ前記面付け処理を行うことが可能なプリンタの検索である
    ことを特徴とする請求項27記載の印刷制御プログラム。
  29. 前記自動面付け切替可否情報が可である場合、前記面付け定義記憶手段の面付け定義から、前記自動切替禁則情報に従う面付け定義を再選択する処理
    をコンピュータに動作させることを特徴とする請求項27記載の印刷制御プログラム。
  30. 前記自動切替禁則情報が用紙向き変更の禁止である場合、用紙向きを変更しない面付け定義を再選択する処理と、
    前記自動切替禁則情報が用紙相対位置変更の禁止である場合、用紙相対位置を変更しない面付け定義を再選択する処理と
    をコンピュータに動作させることを特徴とする請求項29記載の印刷制御プログラム。
  31. 前記再選択した面付け定義で適切な印刷が行えるプリンタを検索する処理と、
    前記検索したプリンタに前記プリントデータおよび前記再選択した面付け定義を送信する処理と
    をコンピュータに動作させることを特徴とする請求項29記載の印刷制御プログラム。
  32. 前記検索は、
    前記面付け処理を行うことが可能なプリンタの検索である
    ことを特徴とする請求項31記載の印刷制御プログラム。
  33. 前記プリンタが検索できなかった場合、前記プリントデータから各ページ毎の印字データを生成し、前記再選択した面付け定義に従って、該生成した印字データの面付け処理を行う処理と、
    前記面付け処理を行った印字データを前記複数種類のプリンタのうち少なくとも1つのプリンタに送信する処理と
    をコンピュータに動作させることを特徴とする請求項31記載の印刷制御プログラム。
JP2006131555A 2006-05-10 2006-05-10 印刷制御装置、方法およびプログラム Expired - Fee Related JP4706553B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006131555A JP4706553B2 (ja) 2006-05-10 2006-05-10 印刷制御装置、方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006131555A JP4706553B2 (ja) 2006-05-10 2006-05-10 印刷制御装置、方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007304788A true JP2007304788A (ja) 2007-11-22
JP4706553B2 JP4706553B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=38838670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006131555A Expired - Fee Related JP4706553B2 (ja) 2006-05-10 2006-05-10 印刷制御装置、方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4706553B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009301291A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成システム
US8488159B2 (en) 2008-12-03 2013-07-16 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Printing system, printing method, printing control apparatus, printing control method, and computer readable recording medium stored with printing control program for adding padding data to image data
JP2020042554A (ja) * 2018-09-11 2020-03-19 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000158744A (ja) * 1998-11-30 2000-06-13 Canon Inc 画像形成装置、画像形成方法、及び記憶媒体
JP2002079716A (ja) * 2000-09-04 2002-03-19 Canon Inc 印刷制御システム、印刷制御方法、記憶媒体
JP2003162406A (ja) * 2001-11-28 2003-06-06 Fuji Xerox Co Ltd データ処理装置
JP2004252505A (ja) * 2003-02-17 2004-09-09 Ricoh Co Ltd 印刷処理システム、印刷処理方法、印刷処理プログラム、及び記録媒体
JP2005107845A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Canon Inc 文書処理装置および文書処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2005182694A (ja) * 2003-12-24 2005-07-07 Canon Inc 割付印刷システム
JP2005318105A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Canon Inc 文書処理装置、文書処理方法及び文書処理プログラム
JP2005322040A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Fuji Xerox Co Ltd 印刷制御装置および方法およびプログラム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000158744A (ja) * 1998-11-30 2000-06-13 Canon Inc 画像形成装置、画像形成方法、及び記憶媒体
JP2002079716A (ja) * 2000-09-04 2002-03-19 Canon Inc 印刷制御システム、印刷制御方法、記憶媒体
JP2003162406A (ja) * 2001-11-28 2003-06-06 Fuji Xerox Co Ltd データ処理装置
JP2004252505A (ja) * 2003-02-17 2004-09-09 Ricoh Co Ltd 印刷処理システム、印刷処理方法、印刷処理プログラム、及び記録媒体
JP2005107845A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Canon Inc 文書処理装置および文書処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2005182694A (ja) * 2003-12-24 2005-07-07 Canon Inc 割付印刷システム
JP2005318105A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Canon Inc 文書処理装置、文書処理方法及び文書処理プログラム
JP2005322040A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Fuji Xerox Co Ltd 印刷制御装置および方法およびプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009301291A (ja) * 2008-06-12 2009-12-24 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成システム
US8488159B2 (en) 2008-12-03 2013-07-16 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Printing system, printing method, printing control apparatus, printing control method, and computer readable recording medium stored with printing control program for adding padding data to image data
JP2020042554A (ja) * 2018-09-11 2020-03-19 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP7155776B2 (ja) 2018-09-11 2022-10-19 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4706553B2 (ja) 2011-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4321572B2 (ja) 画像形成装置
EP2372524A2 (en) Server
US9841936B2 (en) Print setting control program and print setting control method
US8493609B2 (en) Method for generating simulated insert sheets for a print job
JP7057642B2 (ja) 情報処理装置とその制御方法、及びプログラム
US8422053B2 (en) Print options for productivity
JP2009208315A (ja) 印刷ジョブ制御装置、印刷ジョブ制御方法、印刷ジョブ制御プログラム
JP4811100B2 (ja) 印刷支援装置、印刷支援プログラム、記憶媒体および印刷支援方法
JP6541389B2 (ja) 印刷装置および印刷ジョブの印刷時間を予測する方法
JP4706553B2 (ja) 印刷制御装置、方法およびプログラム
JP2010247518A (ja) 画像形成装置、用紙管理プログラム
JP2010162806A (ja) 画像形成装置、方法、及び、プログラム
CN103129127A (zh) 打印设备和打印设备的控制方法
JP6424973B2 (ja) サーバ、プリンタ、及び、サーバのためのコンピュータプログラム
JP2016099763A (ja) 印刷ジョブ管理装置、管理方法及びプログラム
JP2008243153A (ja) 印刷支援装置および印刷支援プログラム、並びに印刷支援方法
WO2013080466A1 (en) Printing apparatus, printing system, control method for printing apparatus, and storage medium
JP2009151672A (ja) 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム
CN105027072A (zh) 生成打印作业的方法及系统
JP2017065128A (ja) 印刷装置、その制御方法、およびプログラム
US8531708B2 (en) Bookbinding printing system in which a plurality of bound products are generated by a single job
JP2015141332A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP2007025977A (ja) 印刷支援システムおよび印刷支援プログラム、並びに印刷支援方法
JP2007299380A (ja) 印刷支援装置、印刷支援プログラムおよび記憶媒体、並びに印刷支援方法
JP2011133994A (ja) 印刷制御装置、印刷システム、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4706553

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees