JP2007285502A - 玉軸受 - Google Patents
玉軸受 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007285502A JP2007285502A JP2006116794A JP2006116794A JP2007285502A JP 2007285502 A JP2007285502 A JP 2007285502A JP 2006116794 A JP2006116794 A JP 2006116794A JP 2006116794 A JP2006116794 A JP 2006116794A JP 2007285502 A JP2007285502 A JP 2007285502A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ball
- bearing
- grease
- hole
- ball bearing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/30—Parts of ball or roller bearings
- F16C33/38—Ball cages
- F16C33/42—Ball cages made from wire or sheet metal strips
- F16C33/422—Ball cages made from wire or sheet metal strips made from sheet metal
- F16C33/427—Ball cages made from wire or sheet metal strips made from sheet metal from two parts, e.g. ribbon cages with two corrugated annular parts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C19/00—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
- F16C19/02—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
- F16C19/04—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
- F16C19/06—Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rolling Contact Bearings (AREA)
Abstract
【課題】波形保持器を用いた玉軸受におけるボールとポケット部の間でのグリース不足を解消し、高速回転する回転軸を支持するものであっても、大きな異音を発生させずに、軸受寿命を延長できるようにすることである。
【解決手段】波形保持器4のポケット部4aに、連結部4bの近傍で貫通孔7を設けることにより、軸受の端面側から注入されるグリースを貫通孔7からボール3とポケット部4aの間に導くようにし、これらの間でのグリース不足を解消して、高速回転する回転軸を支持するものであっても、大きな異音を発生させずに、軸受寿命を延長できるようにした。
【選択図】図1
【解決手段】波形保持器4のポケット部4aに、連結部4bの近傍で貫通孔7を設けることにより、軸受の端面側から注入されるグリースを貫通孔7からボール3とポケット部4aの間に導くようにし、これらの間でのグリース不足を解消して、高速回転する回転軸を支持するものであっても、大きな異音を発生させずに、軸受寿命を延長できるようにした。
【選択図】図1
Description
本発明は、ボールを保持する半球状のポケット部とその連結部が交互に設けられた一対の環状体を連結部で結合した波形の保持器を用いた玉軸受に関する。
内輪と外輪との間に配列した複数のボールを保持器で保持した玉軸受には、環状部から軸方向の一方に延びた複数の柱部の間にポケットが設けられた冠形の保持器を用いたもの、半球状のポケット部とその連結部が交互に設けられた一対の環状体を連結部で結合した波形の保持器を用いたもの、および、2つの円環部の間を複数の柱部で区画したポケットが設けられた円環状の保持器を用いたものがある。
これらの玉軸受にグリースを封入する際には、軸受の端面側から内外輪と保持器との隙間を狙ってグリースを注入することが多い(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載された玉軸受は冠形の保持器を用いている。
上述したように、軸受の端面側から内外輪と保持器との隙間を狙ってグリースを注入する玉軸受で、波形の保持器を用いたものでは、ボールが軸受端面側の広い面積を保持器のポケット部で覆われるので、ボールとポケット部の間にグリースが入り難い。グリースの粘度が高い場合は、より入り難い。このため、ボールとポケット部の間でのグリースが不足して、これらの摺接に伴う異音が発生したり、保持器のポケット部が摩耗したりする問題がある。
例えば、サーボモータの主軸を支持する深溝玉軸受では、以前は許容回転速度dmN(軸受内外径の平均値mm×回転速度rpm)が30万程度であったものが、昨今では50万程度と非常に高速で運転されることがある。このように高速回転する回転軸を支持する玉軸受では、ボールとポケット部の間でのグリースが不足すると、これらの摺接に伴って大きな異音が発生し、保持器のポケット部の摩耗も大きくなって軸受寿命が短くなる。
そこで、本発明の課題は、波形保持器を用いた玉軸受におけるボールとポケット部の間でのグリース不足を解消し、高速回転する回転軸を支持するものであっても、大きな異音を発生させずに、軸受寿命を延長できるようにすることである。
上記の課題を解決するために、本発明は、内輪と外輪との間に配列した複数のボールを、これらのボールを保持する半球状のポケット部とその連結部が交互に設けられた一対の環状体を連結部で結合した波形の保持器で保持した玉軸受において、前記保持器のポケット部に、前記連結部の近傍で貫通孔を設けた構成を採用した。
すなわち、波形保持器のポケット部に、連結部の近傍で貫通孔を設けることにより、軸受の端面側から注入されるグリースをこの貫通孔からボールとポケット部の間に導くようにし、これらの間でのグリース不足を解消して、高速回転する回転軸を支持するものであっても、大きな異音を発生させずに、軸受寿命を延長できるようにした。貫通孔を連結部の近傍でポケット部に設けたのは、貫通孔を軸受の回転方向に向け、軸受の回転に伴ってグリースが貫通孔からボールとポケット部の間に入りやすくするためである。
本発明の玉軸受は、波形保持器のポケット部に、連結部の近傍で貫通孔を設けることにより、軸受の端面側から注入されるグリースをこの貫通孔からボールとポケット部の間に導くようにしたので、これらの間でのグリース不足を解消して、高速回転する回転軸を支持するものであっても、大きな異音を発生させずに、軸受寿命を延長することができる。
以下、図面に基づき、本発明の実施形態を説明する。この玉軸受は、図1に示すように、内輪1と外輪2の軌道溝1a、2a間に配列された複数のボール3を波形保持器4で保持した深溝玉軸受であり、外輪2の両端部に取り付けられたシール部材5で軸受内部がシールされ、図示は省略するが、シール部材5を取り外した状態で、軸受の端面側から内外輪1、2と保持器4との隙間を狙ってグリースが注入されるようになっている。
図2に示すように、前記波形保持器4は、半球状のポケット部4aとその連結部4bが交互に設けられた一対の鋼鈑製の環状体を、連結部4bでのピン6の加締めによって結合したものであり、各ポケット部4aに、両側で隣接する各連結部4bの近傍で、図中に矢印で示す軸受の回転方向に向けて丸孔の貫通孔7が設けられている。したがって、軸受の端面側から注入されるグリースの一部が、軸受の回転に伴って各貫通孔7から、ボール3とポケット部4aの間に導かれ、これらの間でのグリース不足が解消される。
上述した実施形態では、波形保持器のポケット部の貫通孔を丸孔としたが、この貫通孔の断面は角形等の任意の形状としてよく、ポケット部の内面側または外面側で拡がるテーパ孔としてもよい。
また、上述した実施形態では、波形保持器を形成する一対の環状体を鋼鈑製のものとしたが、これらの環状体は黄銅製や樹脂製のものとすることもできる。環状体を樹脂製のものとして射出成形する場合は、貫通孔も一緒に成形加工することができる。
1 内輪
2 外輪
1a、2a 軌道溝
3 ボール
4 保持器
4a ポケット部
4b 連結部
5 シール部材
6 ピン
7 貫通孔
2 外輪
1a、2a 軌道溝
3 ボール
4 保持器
4a ポケット部
4b 連結部
5 シール部材
6 ピン
7 貫通孔
Claims (1)
- 内輪と外輪との間に配列した複数のボールを、これらのボールを保持する半球状のポケット部とその連結部が交互に設けられた一対の環状体を連結部で結合した波形の保持器で保持した玉軸受において、前記保持器のポケット部に、前記連結部の近傍で貫通孔を設けたことを特徴とする玉軸受。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006116794A JP2007285502A (ja) | 2006-04-20 | 2006-04-20 | 玉軸受 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006116794A JP2007285502A (ja) | 2006-04-20 | 2006-04-20 | 玉軸受 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007285502A true JP2007285502A (ja) | 2007-11-01 |
Family
ID=38757464
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006116794A Pending JP2007285502A (ja) | 2006-04-20 | 2006-04-20 | 玉軸受 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007285502A (ja) |
-
2006
- 2006-04-20 JP JP2006116794A patent/JP2007285502A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016023647A (ja) | 玉軸受 | |
TW201819790A (zh) | 滾動軸承用保持器及滾動軸承 | |
JP2008240796A (ja) | シール付きアンギュラ玉軸受及び主軸装置 | |
JP4983402B2 (ja) | 転がり軸受装置 | |
JP2016023648A (ja) | 玉軸受 | |
JP2009121659A (ja) | 転がり部材 | |
JP2006071016A (ja) | 玉軸受用保持器 | |
JP2016153685A (ja) | 転がり軸受 | |
JP2008240826A (ja) | 玉軸受および保持器 | |
JP2013213555A (ja) | 合成樹脂製保持器および玉軸受 | |
JP2013053743A (ja) | 玉軸受、それを用いたモータ及び主軸装置 | |
JP2007285502A (ja) | 玉軸受 | |
JP2007333015A (ja) | 玉軸受 | |
JP2008019937A (ja) | 転がり軸受 | |
JP2010156383A (ja) | 転がり軸受装置 | |
JP2008175239A (ja) | 玉軸受用冠型保持器及び玉軸受 | |
JP2006200675A (ja) | ころ軸受および軸受給油方法 | |
JP2007232177A (ja) | 転がり軸受 | |
JP5082869B2 (ja) | 転がり軸受装置 | |
JP2008025631A (ja) | アンダーレース潤滑軸受 | |
JP2006258262A (ja) | 複列転がり軸受 | |
JP2009168171A (ja) | ころ軸受 | |
JP2004019858A (ja) | 転がり軸受用揉み抜き保持器および転がり軸受 | |
JP2016023649A (ja) | 玉軸受 | |
JP2006017180A (ja) | 合成樹脂製の冠形保持器 |