JP2007281508A - ドライ・エッチング装置 - Google Patents

ドライ・エッチング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007281508A
JP2007281508A JP2007156167A JP2007156167A JP2007281508A JP 2007281508 A JP2007281508 A JP 2007281508A JP 2007156167 A JP2007156167 A JP 2007156167A JP 2007156167 A JP2007156167 A JP 2007156167A JP 2007281508 A JP2007281508 A JP 2007281508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower electrode
ceramic
dry etching
electrode
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007156167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4708396B2 (ja
Inventor
Chan Sun Jun
チャン スン ジュン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Philips LCD Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Philips LCD Co Ltd filed Critical LG Philips LCD Co Ltd
Publication of JP2007281508A publication Critical patent/JP2007281508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4708396B2 publication Critical patent/JP4708396B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32532Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Abstract

【課題】下部電極と下部セラミックとの間のギャップを最小化させるようにしたエッチング装置を提供する。
【解決手段】ドライ・エッチング装置は凸型の凸部を有する下部電極46と下部電極を絶縁させるための4個の″L″字形状のセラミック片50a〜50dからなる下部セラミック50とから構成される。4個のセラミック片は階段状で段差になるように形成されて相互に契合し、さらに下部電極の凸部の側面に密着する。この構造により、下部電極のプラズマの異常放電またはアーキングを防止することができるので高周波信号の電力の漏洩を防止してチャンバー内のプラズマ密度を向上させることでエッチングを安定させることができる。
【選択図】図4

Description

本発明は液晶表示装置の製造装置に関するもので、特に下部電極と下部セラミックの間のギャップを最小化させるようにしたことに関するものである。
液晶表示装置は小型及び大型化と低電力消耗の長所を有して、ノート・ブックPC、事務自動化機器、オーディオ/ビデオ機器で利用されている。特に、スイッチ素子として薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor:以下″TFT″という)を利用するアクティブ・マトリックス・タイプの液晶表示装置は動的なイメージの表示能力が優れている。
アクティブ・マトリックス・タイプの液晶表示装置は画素がゲートラインとデータラインの交差部それぞれに配列された画素マトリックス(Picture Element Matrix または Pixel Matrix)にテレビジョン信号のようなビデオ信号に当たる画像を表示する。画素それぞれはデータラインからのデータ信号の電圧レベルによって透過の光量を調節する液晶セルを含む。TFTはゲートラインとデータラインの交差部に設置されてゲートラインからのスキャン信号に応答して液晶セル側に電送するデータ信号を切り換える。
図1には、基板(18)上に形成されたTFTが図示されている。TFTの製造工程は次のようである。先に、ゲート電極(20)とゲートラインがAl、Mo、Cr等の金属で基板(18)上に蒸着された後、パタニングする。ゲート電極(20)が形成された基板(18)上に、SiNxの無機膜であるゲート絶縁膜(22)を形成する。ゲート絶縁膜(22)の上には非晶質シリコン(amorphous-Si:以下″a−Si″という)である半導体層(24)とn+イオンがドーピングされたa−Siで形成されたオーミック接触層(26)を連続蒸着する。オーミック接触層(26)とゲート絶縁膜(22)上にはMo、Cr等の金属からなるソース電極(28)とドレーン電極(30)を形成する。このソース電極(28)はデータラインと一体でパタニングする。ソース電極(28)とドレーン電極(30)の間の開口部を通して露出されたオーミック接触層(26)を乾式エッチングまたは湿式エッチングによって除去する。そして、基板(18)上にSiNxまたはSiOxである保護膜(32)が全面蒸着されてTFTを覆う。続いて、保護膜(32)の上にはコンタクトホールを形成する。このコンタクトホールを通してドレーン電極(30)に接続するようにインディウーム・ティン・オックサイド(Indium Tin Oxide:以下″ITO″という)である画素電極(34)を蒸着する。
TFT製造工程の中で、ドライ・エッチング装置を利用した反応イオン・エッチング(Reactive Ion Etch)にパタニングする工程が伴われる。例えば、ゲート金属層、ソース/ドレーン金属層、ITO層、保護膜はドライ・エッチングによる反応イオン・エッチングにパタニングされている。
図2を参照すると、ドライ・エッチング装置は放電空間を間に置いて対面された上部電極(40)及び下部電極(46)と、下部電極(46)を囲む下部セラミック(48)と、上部電極(40)と下部セラミック(48)の間に設置された側壁セラミック(44)とを具備する。下部セラミック(48)は下部電極(46)の角部分を絶縁する。側壁セラミック(44)は下部セラミック(48)を支持する。下部電極(46)上にはパタニング膜が形成された基板が設置される。放電空間内部に放電を起こすために、下部電極(46)には約2500W以上の高周波信号(RF)を印加する。この時、上部電極(40)に形成されたホール(42)を通してガスが注入する。放電空間内に注入するガスと高周波信号(RF)による上部電極(40)と下部電極(46)の電圧差によってチャンバー内ではプラズマ放電が起きる。その時、注入ガスとパタニング膜のイオンが反応しながら基板上のパタニング膜がエッチングされ始める。パタニング膜のエッチングの進行中にパタニング膜とイオンが結合して発生するガスは外部に排気することでチャンバー内の圧力を一定に維持する。
しかし従来のドライ・エッチング装置は、図3のように下部電極(46)と下部セラミック(48)の間に存在するギャップ(47)によってギャップ(47)を通してプラズマ・サージ(Plasma surge)が発生する。このようなプラズマ・サージは下部電極(46)の角部分でアーキング(Arcing)または異常放電を発生させてプラズマ密度(Plasma Density)の低下をきたし、高周波信号電力の漏洩をもたらす。その結果、基板上の被パタニング膜がアンダ・エッチング(Under etching)され、残膜が残ることになる。実際に、塩素係(Cl2、HCl)プラズマの平均自由行路(Mean Free Path)が2〜3mm程度でギャップ(47)を通してプラズマが浸透(penetration)してプラズマ・サージが発生する。
従って、本発明の目的は下部電極と下部セラミックの間のギャップを最小化させるようにしたエッチング装置を提供することにある。
前記の目的を達成するために、本発明によるドライ・エッチング装置は、下部電極に密着するように少なくとも二つ以上の分割された絶縁部材を具備する。前記目的以外の本発明の目的及び特徴は添付した図面を参照した実施例に対する説明を通して明らかになる。
本発明によるドライ・エッチング装置は下部セラミックを絶縁させるための下部セラミックを4分割で分割して4分割されたそれぞれのセラミック片が契合するように組み立てることで下部セラミックを下部電極に密着させてこれらの間のギャップを最小化することができる。これによって、ドライ・エッチング下部電極のプラズマの異常放電またはアーキングを防止することができるので高周波信号の電力の漏洩を防止してチャンバー内のプラズマ密度を向上させることでエッチングを安定させることができる。
以下、図4乃至図6を参照して本発明の好ましい実施例に対して説明する。図4及び図5を参照すると、4分割されて下部電極(46)を囲む下部セラミック(50)とを具備する本発明によるドライ・エッチング装置が図示されている。
下部セラミック(50)は上下、左右に4分割するセラミック片(50a乃至50d)で構成される。セラミック片(50a乃至50d)の端部には段差が形成されて隣接したセラミック片と重ね合わせられて組み立てられる。これらセラミック片(50a乃至50d)は、重ね合わせられた幅だけ水平方向に移動することができるために下部セラミック(50)と下部電極(46)の組立時に図6のように下部セラミック(50)と下部電極(46)の間のギャップ(51)を調整することができる。これによって、下部セラミックのセラミック片(50a乃至50d)を下部電極(46)側に密着させることで下部セラミック(50)と下部電極(46)の間のギャップ(51)を最小に維持することができる。実際に、下部セラミック(50)を下部電極(46)に密着させた時のギャップ(51)は約0.6mm程度に測定された。このようにギャップ(51)が最小化することでギャップ(51)を通して発生するプラズマサージとそれによるアーキングを防止することができる。
下部セラミック(50)と下部電極(46)の間のギャップ(51)が0.5mmである場合、実験データがしたの表1のようなとき、下部電極(46)の角部分で発生するアーキングの発生回数を従来と対比すると次のようである。
高周波信号電力(RFパワー) 2500W
Cl2ガス流量 150sccm
SF5ガス流量 200sccm
チャンバ内の圧力 100Mt
下部電極と下部セラミックの間のギャップが2〜3mmである従来には表1のような条件が与えられた合計9個のチャンバーで月平均4.6回の下部電極のアーキングが発生する反面、下部電極と下部セラミックの間のギャップが0.6mmである本発明では同一のチャンバー条件で下部電極のアーキングが一度も発生しなかった。
上述のように、本発明によるドライ・エッチング装置は下部セラミックを絶縁させるための下部セラミックを4分割で分割して4分割されたそれぞれのセラミック片が契合するように組み立てることで下部セラミックを下部電極に密着させてこれらの間のギャップを最小化することができる。これによって、ドライ・エッチング下部電極のプラズマの異常放電またはアーキングを防止することができるので高周波信号の電力の漏洩を防止してチャンバー内のプラズマ密度を向上させることでエッチングを安定させることができる。
以上説明した内容を通して当業者であれば本発明の技術思想を逸脱しない範囲で多様な変更及び修正が可能であることがわかる。従って、本発明の技術的範囲は明細書の詳細な説明に記載された内容に限らず特許請求の範囲によって定めなければならない。
図1は通常的な薄膜トランジスタを表した平面図である。 図2は従来のドライ・エッチングを表す断面図である。 図3は図2で″A″部分を拡大して表す断面図である。 図4は本発明の実施例によるドライ・エッチング装置で下部電極と下部セラミックを表す分解写視図である。 図5は図4に図示された下部電極と下部セラミックの組立状態を表す平面図である。 図6は図5に図示された下部電極と下部セラミックの組立状態を表す断面図である。
符号の説明
18:基板
20:ゲート電極
22:ゲート絶縁膜
26:オーミック接触層
28:ソース電極
30:ドレーン電極
32:保護膜
34:画素電極
40:上部電極
42:ホール
44:側壁セラミック
46:下部電極
47、51:ギャップ
48、50:下部セラミック
50a乃至50d:セラミック片

Claims (2)

  1. 下部電極と前記下部電極を絶縁させるための下部セラミックとを具備するドライエッチング装置において、前記下部電極は凸型の凸部を有し、かつ前記下部セラミックは、上下方向と左右方向に移動することができるように4分割され、階段状で段差になるように形成されて相互に契合し、さらに前記下部電極の凸部の側面に密着する4個の″L″字の形状のセラミック片からなり、前記4個の″L″字の形状のセラミック片のそれぞれの末端は前記下部電極の一側の中央部に位置することを特徴とするドライ・エッチング装置。
  2. 前記″L″字の形状のセラミック片の上部面は前記下部電極の凸型で突出された凸部と実質的に同一な水平面上に位置することを特徴とする請求項1記載のドライ・エッチング装置。
JP2007156167A 1999-12-30 2007-06-13 ドライ・エッチング装置 Expired - Fee Related JP4708396B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019990065975A KR100626279B1 (ko) 1999-12-30 1999-12-30 드라이 에칭장치
KR1999-65975 1999-12-30

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000391690A Division JP4384806B2 (ja) 1999-12-30 2000-12-22 ドライ・エッチング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007281508A true JP2007281508A (ja) 2007-10-25
JP4708396B2 JP4708396B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=19633130

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000391690A Expired - Lifetime JP4384806B2 (ja) 1999-12-30 2000-12-22 ドライ・エッチング装置
JP2007156167A Expired - Fee Related JP4708396B2 (ja) 1999-12-30 2007-06-13 ドライ・エッチング装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000391690A Expired - Lifetime JP4384806B2 (ja) 1999-12-30 2000-12-22 ドライ・エッチング装置

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP4384806B2 (ja)
KR (1) KR100626279B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009109721A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Konica Minolta Opto Inc 光学フィルム、光学フィルムの製造方法、それを用いた偏光板及び液晶表示装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100626279B1 (ko) * 1999-12-30 2006-09-22 엘지.필립스 엘시디 주식회사 드라이 에칭장치
US7861667B2 (en) * 2002-05-23 2011-01-04 Lam Research Corporation Multi-part electrode for a semiconductor processing plasma reactor and method of replacing a portion of a multi-part electrode
JP4832222B2 (ja) * 2006-09-04 2011-12-07 株式会社日立ハイテクノロジーズ プラズマ処理装置
KR101297711B1 (ko) * 2007-02-09 2013-08-20 한국과학기술원 플라즈마 처리장치 및 플라즈마 처리방법
JP5377781B2 (ja) * 2013-02-13 2013-12-25 東京エレクトロン株式会社 載置台およびそれを用いたプラズマ処理装置
JP5941971B2 (ja) * 2014-12-10 2016-06-29 東京エレクトロン株式会社 リング状シールド部材及びリング状シールド部材を備えた基板載置台
CN105200398B (zh) * 2015-08-21 2018-01-12 沈阳拓荆科技有限公司 一种热盘保护装置
CN207743194U (zh) * 2018-01-03 2018-08-17 惠科股份有限公司 一种陶瓷结构、下电极及干蚀刻机

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0794480A (ja) * 1993-09-24 1995-04-07 Sumitomo Metal Ind Ltd プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
JP2001217231A (ja) * 1999-12-30 2001-08-10 Lg Philips Lcd Co Ltd ドライ・エッチング装置(DryEtchingApparatus)
JP2001244253A (ja) * 1999-12-22 2001-09-07 Tokyo Electron Ltd 液晶表示体基板用プラズマ処理装置
JP2003115476A (ja) * 1999-12-22 2003-04-18 Tokyo Electron Ltd シールドリングの分割部材、シールドリング及びプラズマ処理装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0794480A (ja) * 1993-09-24 1995-04-07 Sumitomo Metal Ind Ltd プラズマ処理方法及びプラズマ処理装置
JP2001244253A (ja) * 1999-12-22 2001-09-07 Tokyo Electron Ltd 液晶表示体基板用プラズマ処理装置
JP2003115476A (ja) * 1999-12-22 2003-04-18 Tokyo Electron Ltd シールドリングの分割部材、シールドリング及びプラズマ処理装置
JP2001217231A (ja) * 1999-12-30 2001-08-10 Lg Philips Lcd Co Ltd ドライ・エッチング装置(DryEtchingApparatus)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009109721A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Konica Minolta Opto Inc 光学フィルム、光学フィルムの製造方法、それを用いた偏光板及び液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010058623A (ko) 2001-07-06
JP4708396B2 (ja) 2011-06-22
KR100626279B1 (ko) 2006-09-22
JP4384806B2 (ja) 2009-12-16
JP2001217231A (ja) 2001-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4708396B2 (ja) ドライ・エッチング装置
JP7239481B2 (ja) アレイ基板、その製造方法及び表示装置
US10312266B2 (en) Display substrate and manufacturing method thereof, and display device
JP2012103697A (ja) アレイ基板及び液晶ディスプレイ
KR101251351B1 (ko) 박막트랜지스터 기판, 이의 제조방법 및 이를 갖는표시패널
CN107703683A (zh) 显示面板及其制作方法
KR20020005152A (ko) 투명도전막 패터닝 방법
KR20240083072A (ko) 디스플레이 패널 및 디스플레이 장치
KR20060031487A (ko) 박막 보호막 및 박막 보호막을 갖는 표시기판
US6757033B2 (en) Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
JP2008116531A (ja) 遮光膜の形成方法及び電気光学装置の製造方法
KR100675937B1 (ko) 박막트랜지스터 액정표시장치의 어레이 기판 제조방법
KR100831292B1 (ko) 드라이 에칭장치
CN114236919B (zh) 显示面板及其制作方法、显示装置
KR100756665B1 (ko) 드라이 에칭장치
KR100507268B1 (ko) 액정표시소자의 제조방법
KR100488941B1 (ko) 프린지필드구동 액정표시장치
KR100577777B1 (ko) 박막 트랜지스터 액정표시소자의 트랜스퍼 형성방법
KR100914199B1 (ko) 액정표시소자를 형성하기 위한 플라즈마 증착장비
KR100205258B1 (ko) 액정표시소자의 박막트랜지스터 어레이기판 및 그 제조방법
KR20040059705A (ko) 액정표시장치
KR20060128078A (ko) 표시장치용 기판 및 이의 제조방법
KR20030032242A (ko) 액정표시장치의 제조방법
JP2012199266A (ja) クランプリング
KR20040036989A (ko) 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4708396

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees