JP2007280208A - 賃貸借仲介支援プログラム、システム及び方法 - Google Patents

賃貸借仲介支援プログラム、システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007280208A
JP2007280208A JP2006107804A JP2006107804A JP2007280208A JP 2007280208 A JP2007280208 A JP 2007280208A JP 2006107804 A JP2006107804 A JP 2006107804A JP 2006107804 A JP2006107804 A JP 2006107804A JP 2007280208 A JP2007280208 A JP 2007280208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
skeleton
plan
user terminal
floor plan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006107804A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4765741B2 (ja
Inventor
Takayuki Nakamura
孝之 中村
Isao Yae
功 弥重
Takeshi Yoshida
健 吉田
Masako Hattori
正子 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP2006107804A priority Critical patent/JP4765741B2/ja
Publication of JP2007280208A publication Critical patent/JP2007280208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4765741B2 publication Critical patent/JP4765741B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】ユーザーがウエブ上で簡易にSI住宅のカスタマイズをする。
【解決手段】相互に情報送受信可能なウエブサーバ10とユーザー端末20とを備え、選択条件に合致するスケルトンの情報をスケルトン情報データベース82から抽出しユーザー端末20に表示させて、選定されたスケルトンの情報を取得する機能と、該スケルトンに設定可能な間取りプラングループ情報を間取りプラン情報データベース83から抽出しユーザー端末20に表示させて、選定された間取りプランの情報を取得する機能と、該間取りプランに設定可能な内装プラングループ情報を内装プラン情報データベース84から抽出しユーザー端末20に表示させて、選定された内装プランの情報を取得する機能と、選定されたスケルトン、間取りプラン、及び内装プランの情報により導出される賃貸住宅の情報を画像としてユーザー端末20に表示させる機能を前記ウエブサーバ10に備えた。
【選択図】図4

Description

本発明は、スケルトン・インフィル型賃貸住宅の仲介を支援するための技術に関する。
近年、スケルトン(構造物の躯体)と、インフィル(構造物の内装部材)とが、明確に分離された住宅(スケルトン・インフィル型住宅)が提案され、主に、分譲マンション等で採用されてきた。スケルトン・インフィル型住宅では、住み手のニーズに合わせて間取りを設計したり、これを変更(リフォーム)したりすることができるため、住宅の可変性、更新性をより発揮することができる。
従来の賃貸住宅は、間取りと内装がすでに決められている部屋の中から選ぶことしかできなかった。そこで、前述のスケルトン・インフィル型住宅を、賃貸住宅にも適用することが提案され、このための様々な周辺技術が提案されている。例えば、スケルトン・インフィル型賃貸住宅の賃貸借仲介のために、ウエブ上で、賃借希望者がインフィルとスケルトンとを自在に組み合わせ、これを可視化して画面上で視認できるようにする間取り設計システム(特許文献1参照)が提案されている。また、インフィルのレンタルを管理するシステム(特許文献2参照)も、提案されている。
スケルトン・インフィル型賃貸住宅では、インフィルとスケルトンとの所有者が分離されており、つまり、インフィルを当該賃貸住宅に住まう賃借者が決定するので、賃借者のニーズに応える賃貸住宅を提供することができる。
上述のようなスケルトン・インフィル型賃貸住宅を借りようとする消費者にとって、インフィルを選択して設計された賃貸住宅の賃借料に関する情報は重要である。しかし、従来提案されているような賃貸借仲介システムでは、消費者にとって関心のある賃借料について記載されているものはない。
また、実際にスケルトン・インフィル型賃貸住宅を運営していくうえで、各消費者がライフスタイルに合わせて住宅の間取りや内装を選択することは望ましいが、これにより、必要以上に費用が嵩むような場合には、逆に消費者のカスタマイズ賃貸住宅への関心を殺いでしまう虞もある。
更に、実際にスケルトン・インフィル型賃貸住宅を運営していくうえで、各消費者にとって、間取りや内装の全てを選択することは可能であるが、配管や梁や柱等の制限を考慮したり、一から全てを設計・選択したりすることは難しい。
特開2002−312601号公報 特開2003−323470号公報
本発明では、実際にスケルトン・インフィル型賃貸住宅を運用していく際の課題を解消した賃貸借仲介支援のための技術を提案する。
つまり、ユーザーが自己の情報端末を用いて、スケルトン・インフィル型賃貸住宅のカスタマイズを簡易にシミュレーションできるようにするとともに、実現可能な賃貸借に基づくスケルトン・インフィル型賃貸住宅のカスタマイズのシミュレーションをできるようにする。
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
即ち、請求項1においては、スケルトン・インフィル型賃貸住宅のスケルトンの情報を格納したスケルトン情報データベースと、前記スケルトンに設定可能な間取りプランの情報を少なくとも複数含む間取りプラングループ情報を格納した間取りプラン情報データベースと、前記間取りプランに設定可能な内装プランの情報を少なくとも複数含む内装プラングループ情報を格納した内装プラン情報データベースとを、少なくとも備える電子計算機に、ユーザー端末より選択条件を取得して、該選択条件に合致するスケルトンの情報を前記スケルトン情報データベースから抽出し、前記ユーザー端末に表示出力させる処理と、前記ユーザー端末より前記スケルトンのうち一つを選定した情報を取得する処理と、選定されたスケルトンに設定可能な間取りプランの情報を含む間取りプラングループ情報を前記間取りプラン情報データベースから抽出し、前記ユーザー端末に表示出力させる処理と、前記ユーザー端末より前記間取りプランのうち一つを選定した情報を取得する処理と、選定された間取りプランに設定可能な内装プランの情報を含む内装プラングループ情報を前記内装プラン情報データベースから抽出し、前記ユーザー端末に表示出力させる処理と、前記ユーザー端末より前記内装プランのうち一つを選定した情報を取得する処理と、選定されたスケルトン、間取りプラン、及び内装プランの情報により導出される賃貸住宅の情報を画像としてユーザー端末に表示出力させる処理とを、実行させる、賃貸借支援プログラムである。
請求項2においては、選定されたスケルトン、間取りプラン、及び内装プランの情報により導出される賃貸住宅を賃借するための支払い金額を算出する処理と、算出された支払い金額をユーザー端末に表示出力させる処理とを、前記電子計算機に更に実行させるものである。
請求項3においては、スケルトン・インフィル型賃貸住宅のスケルトンの情報を格納したスケルトン情報データベースと、前記スケルトンに設定可能な間取りプランの情報を少なくとも複数含む間取りプラングループ情報を格納した間取りプラン情報データベースと、前記間取りプランに設定可能な内装プランの情報を少なくとも複数含む内装プラングループ情報を格納した内装プラン情報データベースとを、少なくとも具備するウエブサーバと、ユーザー端末と、前記ウエブサーバとユーザー端末との間で情報の送受信を可能とする情報通信手段とを少なくとも備え、ユーザー端末より選択条件を取得して、該選択条件に合致するスケルトンの情報を前記スケルトン情報データベースから抽出し、前記ユーザー端末に表示出力させて、前記ユーザー端末より前記スケルトンのうち一つを選定した情報を取得する機能と、選定されたスケルトンに設定可能な間取りプランの情報を含む間取りプラングループ情報を前記間取りプラン情報データベースから抽出し、前記ユーザー端末に表示出力させて、前記ユーザー端末より前記間取りプランのうち一つを選定した情報を取得する機能と、選定された間取りプランに設定可能な内装プランの情報を含む内装プラングループ情報を前記内装プラン情報データベースから抽出し、前記ユーザー端末に表示出力させて、前記ユーザー端末より前記内装プランのうち一つを選定した情報を取得する機能と、選定されたスケルトン、間取りプラン、及び内装プランの情報により導出される賃貸住宅の情報を画像としてユーザー端末に表示出力させる機能との、少なくとも上記各機能を前記ウエブサーバに備える、賃貸借支援システムである。
請求項4においては、選定されたスケルトン、間取りプラン、及び内装プランの情報により導出される賃貸住宅を賃借するための支払い金額を算出して、算出された支払い金額をユーザー端末に表示出力させる機能を、前記ウエブサーバに更に備えるものである。
請求項5においては、スケルトン・インフィル型賃貸住宅のスケルトンの情報を格納したスケルトン情報データベースと、前記スケルトンに設定可能な間取りプランの情報を少なくとも複数含む間取りプラングループ情報を格納した間取りプラン情報データベースと、前記間取りプランに設定可能な内装プランの情報を少なくとも複数含む内装プラングループ情報を格納した内装プラン情報データベースとを、少なくとも備えるウエブサーバと、該ウエブサーバと情報通信手段を介して情報の送受信が可能とされたユーザー端末とを備え、ユーザー端末より選択条件を取得して、該選択条件に合致するスケルトンの情報を前記スケルトン情報データベースから抽出し、前記ユーザー端末に表示出力させるステップと、前記ユーザー端末より前記スケルトンのうち一つを選定した情報を取得するステップと、選定されたスケルトンに設定可能な間取りプランの情報を含む間取りプラングループ情報を前記間取りプラン情報データベースから抽出し、前記ユーザー端末に表示出力させるステップと、前記ユーザー端末より前記間取りプランのうち一つを選定した情報を取得するステップと、選定された間取りプランに設定可能な内装プランの情報を含む内装プラングループ情報を前記内装プラン情報データベースから抽出し、前記ユーザー端末に表示出力させるステップと、前記ユーザー端末より前記内装プランのうち一つを選定した情報を取得するステップと、選定されたスケルトン、間取りプラン、及び内装プランの情報により導出される賃貸住宅の情報を画像としてユーザー端末に表示出力させるステップとの、少なくとも上記各ステップを前記ウエブサーバにて実行する、賃貸借支援方法である。
請求項6においては、選定されたスケルトン、間取りプラン、及び内装プランの情報により導出される賃貸住宅を賃借するための支払い金額を算出するステップと、算出された支払い金額をユーザー端末に表示出力させるステップとを、前記ウエブサーバにて、更に実行するものである。
本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。
本発明においては、本賃貸借仲介支援技術に基づくサービスの提供を受けたユーザーは、間取りや内装について予め複数のプランが提案されているので、ユーザーが配管や梁や柱等の制限を考慮したり、一から全てを設計・選択したりする必要は無く、様々なスケルトン・インフィル型賃貸住宅のカスタマイズシミュレーションを、自己の情報端末を用いて簡易に行うことができる。
また、本賃貸借仲介支援技術に基づくサービスの提供を受けたユーザーは、該ユーザーにとって関心のある賃借料についても、自己の情報端末を用いてシミュレーションすることができる。そして、間取りや内装について予め複数のプランがユーザーに対して提案されているので、コストを抑えつつカスタマイズを実現することができる。つまり、実現可能な賃貸借に基づくスケルトン・インフィル型賃貸住宅のカスタマイズシミュレーションができる。
次に、発明の実施の形態を説明する。
図1は本実施例に係るSI型賃貸住宅のリース対象を説明する図、図2は本実施例に係るSI型賃貸住宅のリース形態を説明する図である。
図3は本発明の一実施例に係る賃貸借仲介支援システムの全体的な構成を示すブロック図である。図4はサーバの構成を示す制御ブロック図である。
図5はサーバによる賃貸借仲介支援処理の流れを示す図、図6はサーバによるスケルトン選定処理の流れを示す図、図7はサーバによる間取りプラン選定処理の流れを示す図、図8はサーバによる内装プラン選定処理の流れを示す図、図9はサーバによる見積り算出処理の流れを示す図、図10はサーバによる登録処理の流れを示す図である。
図11はスケルトン選択画面の一例を示す図、図12は間取りプランの一例を示す図、図13は間取りプランの一例を示す図、図14は間取りプラン選択画面の一例を示す図、図15は内装プラン選択画面の一例を示す図、図16はカスタマイズド賃貸住宅表示画面の一例を示す図、図17は支払い形態選択画面の一例を示す図、図18は支払い金額表示画面の一例を示す図、図19はユーザー情報入力画面の一例を示す図、図20はユーザー登録済み画面の一例を示す図、図21はユーザーデータの構成を示す図である。
本発明の実施例に係る賃貸借仲介支援方法は、スケルトン・インフィル型の賃貸住宅(以下、『SI賃貸住宅』と記載する)の賃貸借において、入居者となるユーザーによる賃貸住宅のカスタマイズを支援するサービスを提供するためのものである。
なお、スケルトン・インフィル型の住宅とは、スケルトン(構造物の躯体)と、インフィル(構造物の内装部材)とが、明確に分離された住宅であって、このような住宅のうち、賃貸用住宅であるものをSI賃貸住宅とする。
この賃貸借仲介支援方法では、ユーザーは情報端末機器を用いたシミュレーションにより、スケルトンに該当する物件(部屋)を選択したうえで、自己のライフスタイルに合わせて、インフィルに該当する間取りプランと内装プランとを選択して、『カスタマイズド賃貸住宅』を設計する。このように、ユーザーは、自己でSI賃貸住宅のカスタマイズシミュレーションを行うことによって、住まおうとする賃貸住宅のイメージを膨らませ、また、仲介業者はこのユーザーのイメージに合致する賃貸住宅を提供することが可能となる。
また、既にSI賃貸住宅の入居者であるユーザーが、この賃貸借仲介支援方法を利用すれば、該SI賃貸住宅に住みながら、インフィルである間取りプランと内装プランとの変更をシミュレーションにより検討することができる。
本実施例に係るSI賃貸住宅では、図1に示すように、スケルトンとインフィルとが分離された構造を有する。インフィルのうち、リースの対象となるインフィルは、家具、家電、間仕切壁、建具、洗面台やキッチン等の設備コンポーネント、給湯器、といったスケルトンと着脱分離が可能なものが挙げられる。また、リースの対象とならないインフィルは、配線、専用配管、戸境壁、床、天井下地である。
そして、上記リースの対象となるインフィルのうち、入居者が選択可能なインフィルは、家具、家電、間仕切壁及び建具である。その他のリースの対象となるインフィルである、設備コンポーネントや給湯器は、入居者が選択不可能なインフィルである。また、リースの対象とならないインフィルも、入居者が選択不可能なインフィルである。
なお、図2に示すように、本実施例においては、間仕切や建具は、仲介業者がメーカより購入し、仲介業者と入居者との間で賃貸借契約を結び、仲介業者が入居者にリースする形式を採用する。また、家具、家電は、仲介業者がメーカと入居者を仲介し、メーカが入居者にリースする形式を採用する。さらに、給湯器、洗面台及びエアコンは、仲介業者がメーカとリース契約をし、仲介業者と入居者との間で賃貸借契約を結んで仲介業者が入居者にリースする形式を採用する。この場合、メンテナンスはメーカが行う。
図3に示すように、上記賃貸借仲介支援方法を実施するための賃貸借仲介支援システム8は、仲介業者の運営するサーバ10と、仲介業者の情報端末9と、各ユーザーの情報端末(ユーザー端末)20・20・・・と、これらの間で情報の送受信を可能とする情報通信手段30とで構成される。
図4に示すように、仲介業者のサーバ10は、CPU等の制御手段61及び演算手段62、ROMやRAM等の記憶手段63、キーボードやマウス等の入力手段64、モニタ等の出力手段65及び通信制御手段66等が備えられた電子計算機である。
このサーバ10は、ウエブサーバ機能を搭載しており、WWWデータベースとして情報通信手段30上で、HTML等のマークアップ言語で記載された文書データを公開し、HTTP等のプロトコルにより情報端末9・20からの要求に応じて当該文書データ及びそのリンクデータを転送する機能を有する。これにより、サーバ10は、情報通信手段30上で賃貸借仲介支援サービスをユーザーに提供するためのウエブサイトを構築するものである。
前記制御手段61では、サーバ10に具備される他の手段の動作制御が行われる。また、前記演算手段62では、記憶手段63に格納されたプログラムが実行され、各種演算処理等が行われる。前記入力手段64では、サーバ10に対して情報の入力が行われ、前記出力手段65では、演算手段62による演算結果が出力され、前記通信制御手段66では、情報通信手段30を通じての情報の出入力が制御される。
そして、前記記憶手段63には、賃貸借仲介支援プログラム71、スケルトン選定プログラム72、間取りプラン選定プログラム73、内装プラン選定プログラム74、見積り算出プログラム75、ユーザー登録プログラム76等の各種プログラムやパラメータが格納される。
上記各プログラムの内容については、後述する。
また、前記記憶手段63には、各種データベースが構築される。このデータベースとして、ユーザー情報データベース81、スケルトン情報データベース82、間取りプラン情報データベース83、及び内装プラン情報データベース84等が含まれる。
前記ユーザー情報データベース81には、ユーザー情報や、ユーザーが過去にカスタマイズしたSI賃貸住宅の履歴等を含むユーザーデータが格納される。
前記スケルトン情報データベース82には、スケルトン(物件)の情報が格納される。各スケルトン情報には、スケルトン情報を識別するために、該スケルトン情報に固有の『スケルトンコード』が与えられている。
前記間取りプラン情報データベース83には、前記スケルトンに設定可能な複数の間取りプラン情報が間取りプラングループ情報として格納される。各間取りプラングループ情報は、前記スケルトンコードに基づいて参照でき、また、間取りプラングループ情報に含まれる各間取りプラン情報には、間取りプラン情報を識別するために、固有の『間取りプランコード』が与えられている。
前記内装プラン情報データベース84には、前記各間取りプランに設定可能な複数の内装プラン情報が内装プラングループ情報として格納される。各内装プラングループ情報は、前記間取りプランコードに基づいて参照でき、また、内装プラングループ情報に含まれる各内装プラン情報には、内装プラン情報を識別するために、固有の『内装プランコード』が与えられている。
前記仲介業者の情報端末9及びユーザーの情報端末20は、それぞれ、CPU等の制御手段及び演算手段、ROMやRAM等の記憶手段、キーボードやマウス等の入力手段、モニタ等の出力手段及び通信制御手段等が備えられた電子計算機である。これらの情報端末9・20として、例えば、汎用コンピュータや、携帯電話やPDA等の携帯情報端末等を採用することができる。
仲介業者の情報端末9では、サーバ10に対して、後述するスケルトン情報、間取りプラン情報及び内装プラン情報等の情報の入出力や、ユーザーデータ等の閲覧を行うことができる。また、情報通信手段30を介してサーバ10のウエブサイトにアクセスして、賃貸借仲介支援サービスを受けることができる。
また、ユーザーの情報端末20では、情報通信手段30を介してサーバ10のウエブサイトにアクセスして、賃貸借仲介支援サービスを受けることができる。
続いて、前記サーバ10による賃貸借仲介支援の流れについて、図5に示す流れ図を用いて説明する。
なお、前記サーバ10にて前記賃貸借仲介支援プログラム71が実行されることによって、該サーバ10により賃貸借仲介支援サービスがユーザーに対して提供される。
ユーザーの情報端末20が、情報通信手段30を介して賃貸借仲介支援サービスを提供するウエブサイトのページへアクセスして、サービス提供の要求を情報通信手段30を介してサーバ10へ送信すると、サーバ10は当該要求を受けて(ステップS1)、スケルトン選定処理を開始する(ステップS2)。
[スケルトン選定処理]
スケルトン選定処理を行うために、サーバ10では、スケルトン選定プログラム72が実行される。
図6に示すように、サーバ10は、ユーザーの情報端末20にスケルトン検索条件を入力する画面の表示データを送信出力して、該情報端末20のモニタ等の出力手段にスケルトン検索条件を入力する画面を表示出力させる(ステップS21)。
なお、上記スケルトン検索条件として、用途、予算、地域又は沿線、最寄り駅からの距離、専有面積、築後年数等を入力できるように、スケルトン検索条件を入力する画面が構成される。
そして、ユーザーの情報端末20にて入力されたスケルトン検索条件が、情報通信手段30を介してサーバ10に取得されると(ステップS22)、該サーバ10では、取得したスケルトン検索条件に合致するスケルトン情報が、スケルトン情報データベース82の中から検索される(ステップS23)。
スケルトン検索条件に合致するスケルトン情報が、スケルトン情報データベース82に格納されていない場合は、該当するスケルトン情報が無い旨の検索結果をユーザーの情報端末20に表示出力させるためのデータが、サーバ10より情報通信手段30を介してユーザーの情報端末20に送信される(ステップS29)。
一方、スケルトン検索条件に合致するスケルトン情報がある場合は、これらのスケルトン情報と該スケルトン情報の中から一つを選択させるための情報とを含む画面(例えば、図11)を、ユーザーの情報端末20に表示出力させるためのデータが、サーバ10より情報通信手段30を介してユーザーの情報端末20に送信出力される(ステップS25)。
そして、ユーザーにより、情報端末20に表示出力されたスケルトン情報の中から一つが選択された情報が、情報通信手段30を介してサーバ10に取得されると(ステップS26)、該サーバ10では、選択されたスケルトン情報が『選定スケルトン情報』とされ、当該スケルトン情報に固有のスケルトンコードが記憶手段63に一時的に格納される。
[間取りプラン選定処理]
上述のように、スケルトン選定処理が完了すると、続いて、サーバ10では間取りプラン選定処理が開始される(ステップS3)。
間取りプラン選定処理を行うために、サーバ10では、間取りプラン選定プログラム73が実行される。
なお、間取りプランは、一つのスケルトンにつき少なくとも複数提案される。
前記間取りプランとして、生活提案型のバリエーションが用意される。例えば、図13に示すSI賃貸住宅では、広々としたLDKのある〈PARTYプラン〉、仕事スペースのある〈SOHOプラン〉、及び一般的な〈BASICプラン〉が提案される。また、図14に示すSI賃貸住宅では、一般的な〈BASICプラン〉、及び仕事スペースのある〈SOHOプラン〉が提案される。このように、スケルトンに応じて様々なタイプの間取りプランが提案され、この中から、ユーザーは自己のライフスタイルに合った間取りプランを選択することができる。
なお、SI賃貸住宅では、水周りや玄関等の配置の変更はしないものとする。分譲住宅の場合と比較して、賃貸住宅では、施工が大がかりとなり費用が嵩む変更は、ユーザーのニーズに沿わないからである。同様の理由から、SI賃貸住宅では、柱や梁の躯体部分の変更もしないものとする。
間取りプラン選定処理が開始されると、図7に示すように、前記スケルトンコードに関連づけられた間取りプラングループ情報を間取りプラン情報データベース83より抽出する。そして、この間取りプラングループ情報に含まれる間取りプラン情報と、該間取りプラン情報の中から一つの間取りプランを選択させるための情報とを含む画面(例えば、図14)を、ユーザーの情報端末20に表示出力させるためのデータが、サーバ10より情報通信手段30を介してユーザーの情報端末20へ送信出力される(ステップS31)。
そして、ユーザーにより、情報端末20に表示された間取りプランの中から一つの間取りプランが選択された情報が、情報通信手段30を介してサーバ10に取得されると(ステップS32)、該サーバ10では、選択された間取りプランが『選定間取りプラン』とされ、当該選定間取りプラン情報の間取りプランコードが記憶手段63に一時的に格納される(ステップS33)。
[内装プラン選定処理]
上述のように、間取りプラン選定処理が完了すると、続いて、サーバ10では内装プラン選定処理が開始される(ステップS4)。
内装プラン選定処理を行うために、サーバ10では、内装プラン選定プログラム74が実行される。
なお、内装プランは、一つの間取りプランにつき少なくとも複数のバリエーションが提案される。
本実施例において、前記内装プランは異なるイメージのものが用意される。例えば、シャープな感じの内装プラン、元気でポップな感じの内装プラン、落ち着いた感じの内装プランが提案される。各内装プランでは、内装の基調となるベース壁、内装のアクセントとなるアクセント壁、及び建具の意匠がセットで提案される。
内装プラン選定処理が開始されると、図8に示すように、間取りプランコードに対応する内装プラングループ情報が内装プラン情報データベース84より抽出され、この内装プラングループ情報に含まれる内装プラン情報と、該内装プラン情報の中から一つの内装プランを選択させるための情報とを含む画面(例えば、図15)を、ユーザーの情報端末20に表示出力させるためのデータが、サーバ10より情報通信手段30を介してユーザーの情報端末20に送信される(ステップS41)。
そして、ユーザーにより、情報端末20に表示された内装プランの中から一つの内装プランが選択された情報が、情報通信手段30を介してサーバ10に取得されると(ステップS42)、該サーバ10では、選択された内装プランが『選定内装プラン』とされ、当該選定内装プラン情報の内装プランコードが記憶手段63に一時的に格納される(ステップS43)。
上述のように、スケルトンコード、間取りプランコード、及び内装プランコードが決定すると、選定されたスケルトン、間取りプラン、及び内装プランの情報により導出されるSI賃貸住宅の画像を含む『カスタマイズド賃貸住宅表示画面(例えば、図16)』を、ユーザーの情報端末20に表示出力させるためのデータが、サーバ10より情報通信手段30を介してユーザーの情報端末20に送信出力される(ステップS5)。
これにより、ユーザーの情報端末20に、選定されたスケルトン、間取りプラン、及び内装プランの情報により導出される、ユーザーがカスタマイズしたSI賃貸住宅の画像を含む、カスタマイズド賃貸住宅表示画面が表示され、ユーザーはこの画面を視認して、自己がカスタマイズしたSI賃貸住宅を評価することができる。
[3D表示出力処理]
前記『カスタマイズド賃貸住宅表示画面』には、ユーザーがカスタマイズしたSI賃貸住宅の3D動画表示出力処理の実行ボタンが設けられる。
ユーザーにより、3D動画の表示出力処理の実行ボタンが操作されて、3D動画の出力の要求が情報通信手段30を介してサーバ10に取得されると(ステップS6)、該サーバ10では、ユーザーがカスタマイズしたSI賃貸住宅の3D動画をユーザーの情報端末20に表示出力させるための情報が、情報通信手段30を介してユーザーの情報端末20に送信出力される(ステップS9)。この情報を受けたユーザーの情報端末20では、ユーザーがカスタマイズしたSI賃貸住宅の3D動画がモニタに表示出力され、ユーザーはこの動画を視認することにより、自己がカスタマイズしたSI賃貸住宅の具体的なイメージをより明確にすることができる。
[見積り算出処理]
さらに、前記『カスタマイズド賃貸住宅表示画面』には、ユーザーがカスタマイズしたSI賃貸住宅の見積り算出処理の実行ボタンが設けられる。
ユーザーにて見積り算出処理の実行ボタンが操作されて、見積り算出処理の要求が情報通信手段30を介してサーバ10に取得されると(ステップS7)、該サーバ10では、見積り算出処理が開始される(ステップS10)。
見積り算出処理を行うために、サーバ10では、見積り算出プログラム75が実行される。
図9に示すように、見積り算出処理が開始されると、支払い形態選択画面(例えば、図17)をユーザーの情報端末20に表示出力させるためのデータが、サーバ10より情報通信手段30を介してユーザーの情報端末20に送信出力される(ステップS71)。
なお、選定間取りプラン及び選定内装プランに応じて、これを実現するために必要となる費用が異なる。つまり、SI賃貸住宅に入居するための入居者の負担額が異なることとなる。そこで、選定されたスケルトン、間取りプラン、及び内装プランの情報により導出される賃貸住宅を賃借するための金額を、補償金や敷金等の入居時に支払う前金、或いは家賃、又はこれら両方にて支払うシミュレーションが行われる。前記支払い形態選択画面では、前金或いは家賃又はこれら両方の、いずれで負担金を支払うかを選択するためのボタンが表示される。
そして、ユーザーにより、情報端末20に表示された支払い形態の中から一つの支払い形態が選択された情報が、情報通信手段30を介してサーバ10に取得されると(ステップS72)、該サーバ10では、選択された支払い形態と、定されたスケルトン、間取りプラン、及び内装プランの情報により導出される賃貸住宅を賃借するための金額とに基づいて、支払い金額が算出される(ステップS73)。
例えば、図17に示すように、負担金が32万円であって、前金と12ヶ月の家賃とで該負担金を支払う場合、前金が20万円と、残金12万円を1年で分割したものを基準家賃の9万円に加えて家賃が10万円と算出される。
上述のように算出された支払い金額の情報を含む画像(例えば、図18)を、ユーザーの情報端末20に表示出力させるためのデータが、サーバ10より情報通信手段30を介してユーザーの情報端末20に送信出力される(ステップS74)。そして、ユーザーの情報端末20には、支払い金額の情報が見積りとして表示され、ユーザーはこの金額を視認して、自己がカスタマイズしたSI賃貸住宅を評価することができる。
[登録処理]
さらに、前記『カスタマイズド賃貸住宅表示画面』には、ユーザーがカスタマイズしたSI賃貸住宅の選定スケルトン、選定間取りプラン及び選定内装プランを登録する、登録処理の実行ボタンが設けられる。
ユーザーによって登録処理の実行ボタンが操作され、登録処理の要求が情報通信手段30を介してサーバ10に取得されると(ステップS8)、該サーバ10では、見積り算出処理が開始される(ステップS11)。
登録処理を行うために、サーバ10では、ユーザー登録プログラム76が実行される。
図10に示すように、登録処理が開始されると、ユーザー情報入力画面(例えば、図19)をユーザーの情報端末20に表示出力させるためのデータが、サーバ10より情報通信手段30を介してユーザーの情報端末20に送信出力される(ステップS81)。
そして、ユーザーが、情報端末20に表示されたユーザー情報入力画面に、ユーザー情報を入力し、このユーザー情報が、情報通信手段30を介してサーバ10に取得される(ステップS82)。
なお、前記ユーザー情報とは、例えば、氏名、メールアドレス・電話番号・住所等の連絡先等の情報である。
ユーザー情報を受けたサーバ10では、ユーザー情報データベース81に格納されているユーザーデータの中から、前記ユーザー情報と同一のユーザー情報が含まれる既登録のユーザーデータが検索される(ステップS83)。該当する既登録のユーザーデータがなかった場合は(ステップS84)、前記ユーザー情報を新規に登録するために、ユーザー情報データベース81に新規にユーザーデータが作成される。既登録のユーザーデータが存在した場合は(ステップS84)、当該既存のユーザーデータが開かれる。
そして、前記既登録のユーザーデータ又は新規のユーザーデータに、選定スケルトンのスケルトンコード、選定間取りプランの間取りプランコード、選定内装プランの内装プランコード等のカスタマイズされたSI賃貸住宅の構成を定める情報が記録される(ステップS83)。
このように、スケルトンコード、間取りプランコード、内装プランコード等のカスタマイズされたSI賃貸住宅の構成を定める情報は、例えば、図21に示すように、ユーザー情報と関連づけられたユーザーデータとして、ユーザー情報データベース81に格納される。なお、このユーザー情報データベース81に格納されたユーザーデータは、該ユーザーデータに含まれるユーザー情報を有するユーザー本人及び仲介業者が、それぞれ情報通信手段30を介して情報端末9・20にて閲覧可能とされる。仲介業者は、このユーザーデータをインフィル発注や契約のために利用することができる。また、ユーザーは、このユーザーデータを自己の履歴として、他物件との評価に利用することができる。
上述のように、ユーザー情報データベース81へのユーザーデータの登録又は更新が完了すれば、ユーザーの情報端末20に登録処理が完了した旨の情報を表示する画面(例えば、図20)を表示出力させるためのデータが、サーバ10より情報通信手段30を介してユーザーの情報端末20に送信出力される(ステップS84)。
なお、上述の3D表示出力処理(ステップS9)、見積り算出処理(ステップS10)、及び登録処理(ステップS11)は、実行するか否かをユーザーが選択することのできる処理である。従って、これら全ての処理を行わなくとも、また、何れか一つの処理を行っても、構わない。ユーザーは、これらの処理を行わずに、再度スケルトン選定処理や、間取りプラン選定処理に戻ることもできる。
上述の賃貸借仲介支援サービスの提供を受けたユーザーは、予め複数のプランがユーザーに対して提案されているので、ユーザーが配管や梁や柱等の制限を考慮したり、一から全てを設計・選択したりする必要は無く、様々なSI賃貸住宅のカスタマイズシミュレーションを、自己の情報端末を用いて簡易に行うことができる。
また、上述の賃貸借仲介支援サービスの提供を受けたユーザーは、該ユーザーにとって関心のある賃借料についても、自己の情報端末を用いてシミュレーションすることができる。また、間取りや内装について予め複数のプランがユーザーに対して提案されているので、コストを抑えつつカスタマイズを実現することができる。つまり、実現可能な賃貸借に基づくスケルトン・インフィル型賃貸住宅のカスタマイズシミュレーションができる。
なお、上述の賃貸借仲介支援サービスに加え、ユーザーによるSI賃貸住宅のカスタマイズにおいて、ユーザーがレンタルする家具や家電等をSI賃貸住宅に配置するシミュレーションを行うこともできる。
本実施例に係るSI型賃貸住宅のリース対象を説明する図。 本実施例に係るSI型賃貸住宅のリース形態を説明する図。 本発明の一実施例に係る賃貸借仲介支援システムの全体的な構成を示すブロック図。 サーバの構成を示す制御ブロック図。 サーバによる賃貸借仲介支援処理の流れを示す図。 サーバによるスケルトン選定処理の流れを示す図。 サーバによる間取りプラン選定処理の流れを示す図。 サーバによる内装プラン選定処理の流れを示す図。 サーバによる見積り算出処理の流れを示す図。 サーバによる登録処理の流れを示す図。 スケルトン選択画面の一例を示す図。 間取りプランの一例を示す図。 間取りプランの一例を示す図。 間取りプラン選択画面の一例を示す図。 内装プラン選択画面の一例を示す図。 カスタマイズド賃貸住宅表示画面の一例を示す図。 支払い形態選択画面の一例を示す図。 支払い金額表示画面の一例を示す図。 ユーザー情報入力画面の一例を示す図。 ユーザー登録済み画面の一例を示す図。 ユーザーデータの構成を示す図。
符号の説明
9 情報端末
10 サーバ
20 情報端末
30 情報通信手段

Claims (6)

  1. スケルトン・インフィル型賃貸住宅のスケルトンの情報を格納したスケルトン情報データベースと、前記スケルトンに設定可能な間取りプランの情報を少なくとも複数含む間取りプラングループ情報を格納した間取りプラン情報データベースと、前記間取りプランに設定可能な内装プランの情報を少なくとも複数含む内装プラングループ情報を格納した内装プラン情報データベースとを、少なくとも備える電子計算機に、
    ユーザー端末より選択条件を取得して、該選択条件に合致するスケルトンの情報を前記スケルトン情報データベースから抽出し、前記ユーザー端末に表示出力させる処理と、
    前記ユーザー端末より前記スケルトンのうち一つを選定した情報を取得する処理と、
    選定されたスケルトンに設定可能な間取りプランの情報を含む間取りプラングループ情報を前記間取りプラン情報データベースから抽出し、前記ユーザー端末に表示出力させる処理と、
    前記ユーザー端末より前記間取りプランのうち一つを選定した情報を取得する処理と、
    選定された間取りプランに設定可能な内装プランの情報を含む内装プラングループ情報を前記内装プラン情報データベースから抽出し、前記ユーザー端末に表示出力させる処理と、
    前記ユーザー端末より前記内装プランのうち一つを選定した情報を取得する処理と、
    選定されたスケルトン、間取りプラン、及び内装プランの情報により導出される賃貸住宅の情報を画像としてユーザー端末に表示出力させる処理とを、
    実行させることを特徴とする賃貸借仲介支援プログラム。
  2. 選定されたスケルトン、間取りプラン、及び内装プランの情報により導出される賃貸住宅を賃借するための支払い金額を算出する処理と、
    算出された支払い金額をユーザー端末に表示出力させる処理とを、
    前記電子計算機に更に実行させることを特徴とする、
    請求項1に記載の賃貸借仲介支援プログラム。
  3. スケルトン・インフィル型賃貸住宅のスケルトンの情報を格納したスケルトン情報データベースと、前記スケルトンに設定可能な間取りプランの情報を少なくとも複数含む間取りプラングループ情報を格納した間取りプラン情報データベースと、前記間取りプランに設定可能な内装プランの情報を少なくとも複数含む内装プラングループ情報を格納した内装プラン情報データベースとを、少なくとも具備するウエブサーバと、
    ユーザー端末と、
    前記ウエブサーバとユーザー端末との間で情報の送受信を可能とする情報通信手段とを少なくとも備え、
    ユーザー端末より選択条件を取得して、該選択条件に合致するスケルトンの情報を前記スケルトン情報データベースから抽出し、前記ユーザー端末に表示出力させて、前記ユーザー端末より前記スケルトンのうち一つを選定した情報を取得する機能と、
    選定されたスケルトンに設定可能な間取りプランの情報を含む間取りプラングループ情報を前記間取りプラン情報データベースから抽出し、前記ユーザー端末に表示出力させて、前記ユーザー端末より前記間取りプランのうち一つを選定した情報を取得する機能と、
    選定された間取りプランに設定可能な内装プランの情報を含む内装プラングループ情報を前記内装プラン情報データベースから抽出し、前記ユーザー端末に表示出力させて、前記ユーザー端末より前記内装プランのうち一つを選定した情報を取得する機能と、
    選定されたスケルトン、間取りプラン、及び内装プランの情報により導出される賃貸住宅の情報を画像としてユーザー端末に表示出力させる機能との、
    少なくとも上記各機能を前記ウエブサーバに備えることを特徴とする、
    賃貸借仲介支援システム。
  4. 選定されたスケルトン、間取りプラン、及び内装プランの情報により導出される賃貸住宅を賃借するための支払い金額を算出して、算出された支払い金額をユーザー端末に表示出力させる機能を、前記ウエブサーバに更に備えることを特徴とする、
    請求項3に記載の賃貸借仲介支援システム。
  5. スケルトン・インフィル型賃貸住宅のスケルトンの情報を格納したスケルトン情報データベースと、前記スケルトンに設定可能な間取りプランの情報を少なくとも複数含む間取りプラングループ情報を格納した間取りプラン情報データベースと、前記間取りプランに設定可能な内装プランの情報を少なくとも複数含む内装プラングループ情報を格納した内装プラン情報データベースとを、少なくとも備えるウエブサーバと、
    該ウエブサーバと情報通信手段を介して情報の送受信が可能とされたユーザー端末とを備え、
    ユーザー端末より選択条件を取得して、該選択条件に合致するスケルトンの情報を前記スケルトン情報データベースから抽出し、前記ユーザー端末に表示出力させるステップと、
    前記ユーザー端末より前記スケルトンのうち一つを選定した情報を取得するステップと、
    選定されたスケルトンに設定可能な間取りプランの情報を含む間取りプラングループ情報を前記間取りプラン情報データベースから抽出し、前記ユーザー端末に表示出力させるステップと、
    前記ユーザー端末より前記間取りプランのうち一つを選定した情報を取得するステップと、
    選定された間取りプランに設定可能な内装プランの情報を含む内装プラングループ情報を前記内装プラン情報データベースから抽出し、前記ユーザー端末に表示出力させるステップと、
    前記ユーザー端末より前記内装プランのうち一つを選定した情報を取得するステップと、
    選定されたスケルトン、間取りプラン、及び内装プランの情報により導出される賃貸住宅の情報を画像としてユーザー端末に表示出力させるステップとの、
    少なくとも上記各ステップを前記ウエブサーバにて実行することを特徴とする賃貸借仲介支援方法。
  6. 選定されたスケルトン、間取りプラン、及び内装プランの情報により導出される賃貸住宅を賃借するための支払い金額を算出するステップと、
    算出された支払い金額をユーザー端末に表示出力させるステップとを、
    前記ウエブサーバにて、更に実行することを特徴とする、
    請求項5に記載の賃貸借仲介支援方法。
JP2006107804A 2006-04-10 2006-04-10 賃貸借仲介支援プログラム、システム及び方法 Active JP4765741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006107804A JP4765741B2 (ja) 2006-04-10 2006-04-10 賃貸借仲介支援プログラム、システム及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006107804A JP4765741B2 (ja) 2006-04-10 2006-04-10 賃貸借仲介支援プログラム、システム及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007280208A true JP2007280208A (ja) 2007-10-25
JP4765741B2 JP4765741B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=38681576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006107804A Active JP4765741B2 (ja) 2006-04-10 2006-04-10 賃貸借仲介支援プログラム、システム及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4765741B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017049957A (ja) * 2015-09-04 2017-03-09 富士通株式会社 賃貸条件提供方法、装置、及びプログラム
KR20170115738A (ko) * 2016-04-08 2017-10-18 이주성 인테리어 정보 처리 장치 및 방법
KR20180001261A (ko) * 2016-06-27 2018-01-04 (주) 아키드로우 인테리어 정보 처리 장치 및 방법
JP2018133017A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 秀明 山本 リフォーム物件取引支援システム
KR20210100570A (ko) * 2016-04-08 2021-08-17 (주) 아키드로우 인테리어 정보 처리 장치 및 방법
JP2022508569A (ja) * 2018-09-26 2022-01-19 ベーカー,ロバート,アンソニー 建築木工製品の自動製造

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002133327A (ja) * 2000-10-20 2002-05-10 Hisanori Uga 通信ネットワークを用いて、カスタマイズリフォームされた賃貸物件の契約を支援する方法、及びそのシステム
JP2002312601A (ja) * 2001-04-09 2002-10-25 Matsushita Electric Works Ltd インターネットを用いたスケルトン・インフィル住宅の売買支援方法
JP2004272372A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Sekisui Chem Co Ltd 賃貸住宅の改造管理システム
JP2005025676A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Marubeni-Itochu Techno Steel Co Ltd 建造物売買賃貸借仲介サーバ、建造物売買賃貸借仲介方法ならびに建造物売買賃貸借仲介プログラムおよびこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002133327A (ja) * 2000-10-20 2002-05-10 Hisanori Uga 通信ネットワークを用いて、カスタマイズリフォームされた賃貸物件の契約を支援する方法、及びそのシステム
JP2002312601A (ja) * 2001-04-09 2002-10-25 Matsushita Electric Works Ltd インターネットを用いたスケルトン・インフィル住宅の売買支援方法
JP2004272372A (ja) * 2003-03-05 2004-09-30 Sekisui Chem Co Ltd 賃貸住宅の改造管理システム
JP2005025676A (ja) * 2003-07-02 2005-01-27 Marubeni-Itochu Techno Steel Co Ltd 建造物売買賃貸借仲介サーバ、建造物売買賃貸借仲介方法ならびに建造物売買賃貸借仲介プログラムおよびこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017049957A (ja) * 2015-09-04 2017-03-09 富士通株式会社 賃貸条件提供方法、装置、及びプログラム
KR20170115738A (ko) * 2016-04-08 2017-10-18 이주성 인테리어 정보 처리 장치 및 방법
KR20210098929A (ko) * 2016-04-08 2021-08-11 (주) 아키드로우 인테리어 정보 처리 장치 및 방법
KR20210100570A (ko) * 2016-04-08 2021-08-17 (주) 아키드로우 인테리어 정보 처리 장치 및 방법
KR102294421B1 (ko) * 2016-04-08 2021-08-26 (주) 아키드로우 인테리어 정보 처리 장치 및 방법
KR102453038B1 (ko) * 2016-04-08 2022-10-11 (주) 아키드로우 인테리어 정보 처리 장치 및 방법
KR102453037B1 (ko) * 2016-04-08 2022-10-11 (주) 아키드로우 인테리어 정보 처리 장치 및 방법
KR20180001261A (ko) * 2016-06-27 2018-01-04 (주) 아키드로우 인테리어 정보 처리 장치 및 방법
KR102294425B1 (ko) * 2016-06-27 2021-08-26 (주) 아키드로우 인테리어 정보 처리 장치 및 방법
JP2018133017A (ja) * 2017-02-17 2018-08-23 秀明 山本 リフォーム物件取引支援システム
JP2022508569A (ja) * 2018-09-26 2022-01-19 ベーカー,ロバート,アンソニー 建築木工製品の自動製造
JP7205946B2 (ja) 2018-09-26 2023-01-17 ベーカー,ロバート,アンソニー 建築木工製品の自動製造

Also Published As

Publication number Publication date
JP4765741B2 (ja) 2011-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102959597B (zh) 电话的远程控制方法和设备
JP4765741B2 (ja) 賃貸借仲介支援プログラム、システム及び方法
KR101949035B1 (ko) 부동산 정보의 중개 시스템 및 방법
KR20000024414A (ko) 인터넷을 기반으로 하는 생활정보 제공장치 및 방법
Klein Fiber-broadband-internet and its regional impact—An empirical investigation
KR20070032207A (ko) 네트워크를 기반으로 한 아파트 관리시스템 및 그 운영방법
KR101961278B1 (ko) 네트워크를 통한 사업장 정보 제공 장치, 방법 및 시스템
JP2004318482A (ja) 住宅販売・リフォーム総合管理システム
JP2020008890A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2019114174A (ja) 住替え支援システム
JP6278425B1 (ja) 不動産情報提供システム及び不動産情報提供方法
JP2017117421A (ja) 民泊施設支援システムおよび民泊施設支援方法
TWM560094U (zh) 看屋輔助資訊的傳送裝置
JP2002230136A (ja) 土地仲介システム,土地仲介方法,土地仲介装置,プログラム並びにデータ記憶媒体
JP2005338962A (ja) 空家情報の自動収集・処理装置と、空家情報の提供から不動産賃貸・売買契約の締結までを支援する情報処理装置
KR20020057210A (ko) 인터넷을 이용한 가구 인테리어 서비스방법
JP2002236720A (ja) 建築データ管理システム
JP7217097B2 (ja) 照会確率提示装置、照会確率提示プログラム、照会確率提示方法、及び情報提供システム
JP2020003961A (ja) 広告オプション割当装置、広告オプション割当プログラム、広告オプション割当方法、及び情報提供システム
KR20170017535A (ko) 기호에 따른 부동산 정보 제공방법
JP2018133017A (ja) リフォーム物件取引支援システム
JP4082622B2 (ja) 不動産活用支援装置、不動産活用支援システム、及び不動産活用支援方法、並びに不動産活用支援プログラム
KR20100052338A (ko) 부동산 매물 등록시스템 및 부동산 매물 등록방법
TW202314630A (zh) 線上房屋販售系統及線上房屋販售方法
JP2023111208A (ja) 不動産シミュレーションサーバ装置及びシミュレーションシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4765741

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250