JP2007270122A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007270122A5
JP2007270122A5 JP2006325899A JP2006325899A JP2007270122A5 JP 2007270122 A5 JP2007270122 A5 JP 2007270122A5 JP 2006325899 A JP2006325899 A JP 2006325899A JP 2006325899 A JP2006325899 A JP 2006325899A JP 2007270122 A5 JP2007270122 A5 JP 2007270122A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
resin dispersion
polymer
dispersion according
propylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006325899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007270122A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006325899A priority Critical patent/JP2007270122A/ja
Priority claimed from JP2006325899A external-priority patent/JP2007270122A/ja
Publication of JP2007270122A publication Critical patent/JP2007270122A/ja
Publication of JP2007270122A5 publication Critical patent/JP2007270122A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明者は上記目的を達成するため鋭意検討した結果、特定の性質を持つプロピレン−α−オレフィン共重合体に、親水性高分子を所定割合で結合させるか又は酸性基を結合させた重合体を、界面活性剤を用いず、或いはごく少量の界面活性剤とともに水に分散させることで、優れた特性の樹脂分散体が得られることを見いだし本発明に至った。
即ち本発明は、プロピレンとプロピレン以外のα−オレフィンとの共重合体であるプロピレン−α−オレフィン共重合体(A)に、親水性高分子(B)が結合してなる重合体(C)を50%粒子径0.5μm以下で水に分散させてなる樹脂分散体であって、前記共重合
体(A)のプロピレン含量が50モル%以上100モル%未満であり、かつ共重合体(A)の重量平均分子量Mwが10,000以上であり、樹脂分散体の界面活性剤含有量が重合体(C)100重量部に対し15重量部以下であることを特徴とする、樹脂分散体に関する。
また本発明は、共重合体(A)の分子量分布Mw/Mnが3.5以下である樹脂分散体に関する。
また本発明は、共重合体(A)がシングルサイト触媒を用いて製造された樹脂分散体に関する。
また本発明は、共重合体(A)がプロピレン−ブテン共重合体である樹脂分散体に関する。
更に本発明は、共重合体(A)が、融点Tmが100℃以下であり、結晶融解熱量ΔHが60J/g以下である樹脂分散体に関する。
更に本発明は、共重合体(A)が、昇温溶出分別法において60℃以下で95%以上が溶出する樹脂分散体に関する。
また本発明は、共重合体(A)と親水性高分子(B)とが、共有結合又はイオン結合を形成して結合されてなる樹脂分散体に関する。
また本発明は、重合体(C)が、共重合体(A)に親水性高分子(B)がグラフト結合したグラフト共重合体である樹脂分散体に関する。
また本発明は、重合体(C)が、共重合体(A)1g当たり親水性高分子(B)が0.01〜5mmol結合してなる樹脂分散体に関する。
また本発明は、親水性高分子(B)がポリエーテル樹脂である樹脂分散体に関する。
比較例5
実施例2と同様に溶融変性工程を行い、無水マレイン酸基含量0.8重量%、重量平均分子量156,000の無水マレイン酸変性プロピレン−ブテン共重合体を得た。
次に、1Lガラスフラスコに還流冷却管、温度計、窒素ガス吹込み管、攪拌機を設置した後、上記無水マレイン酸変性プロピレン−ブテン共重合体200gとトルエン200gを仕込み、窒素ガスを吹き込みながら110℃になるまで加温、撹拌した。
昇温後、無水マレイン酸10gとパーブチルI 3.0gを加え、その後30分ごとにこの操作を3回繰り返した(計4回)のち、7時間同温度で攪拌を続けて反応を行った。
Figure 2007270122

Claims (20)

  1. プロピレンとプロピレン以外のα−オレフィンとの共重合体であるプロピレン−α−オレフィン共重合体(A)に、親水性高分子(B)が結合してなる重合体(C)を、50%粒子径0.5μm以下で水に分散させてなる樹脂分散体であって、
    前記共重合体(A)のプロピレン含量が50モル%以上100モル%未満であり、かつ共重合体(A)の重量平均分子量Mwが10、000以上であり、
    樹脂分散体の界面活性剤含有量が重合体(C)100重量部に対し15重量部以下であることを特徴とする、樹脂分散体。
  2. 共重合体(A)の分子量分布Mw/Mnが3.5以下である、請求項1に記載の樹脂分散体。
  3. 共重合体(A)がシングルサイト触媒を用いて製造されてなる、請求項1又は2に記載の樹脂分散体。
  4. 共重合体(A)がプロピレン−ブテン共重合体である、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の樹脂分散体。
  5. 共重合体(A)は、融点Tmが100℃以下であり、結晶融解熱量ΔHが60J/g以下である、請求項1乃至のいずれか1項に記載の樹脂分散体。
  6. 共重合体(A)は、昇温溶出分別法において60℃以下で95重量%以上が溶出する、請求項1乃至のいずれか1項に記載の樹脂分散体。
  7. 共重合体(A)が実質的に塩素を含まない、請求項1乃至のいずれか1項に記載の樹脂分散体。
  8. 重合体(C)が、50%粒子径0.3μm以下で水に分散されてなる、請求項1乃至のいずれか1項に記載の樹脂分散体。
  9. 重合体(C)は、共重合体(A)に、親水性高分子(B)が(A):(B)=100:1〜100:500(重量比)の割合で結合してなる、請求項1乃至のいずれか1項に記載の樹脂分散体。
  10. 重合体(C)は、共重合体(A)と親水性高分子(B)とが、共有結合又はイオン結合を形成して結合されてなる、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の樹脂分散体。
  11. 重合体(C)が、共重合体(A)に親水性高分子(B)がグラフト結合したグラフト共重合体である、請求項10に記載の樹脂分散体。
  12. 重合体(C)が、共重合体(A)1g当たり親水性高分子(B)を0.01〜5mmol結合してなる、請求項10又は11に記載の樹脂分散体。
  13. 親水性高分子(B)がポリエーテル樹脂である、請求項10乃至12のいずれか1項に記載の樹脂分散体。
  14. 親水性高分子(B)が反応性基を1分子当たり1以上有してなる、請求項10乃至13のいずれか1項に記載の樹脂分散体。
  15. 親水性高分子(B)が反応性基として少なくともアミノ基を有してなる、請求項14に記載の樹脂分散体。
  16. 実質的に界面活性剤を含まない、請求項1乃至15のいずれか1項に記載の樹脂分散体。
  17. 請求項1乃至16のいずれか1項に記載の樹脂分散体からなる、塗料。
  18. 熱可塑性樹脂成形体(F)上に、プロピレンとプロピレン以外のα−オレフィンとの共重合体であるプロピレン−α−オレフィン共重合体(A)に、親水性高分子(B)が結合してなる重合体(C)を含み、前記共重合体(A)のプロピレン含量が50モル%以上100モル%未満でありかつ共重合体(A)の重量平均分子量Mwが10、000以上であり、界面活性剤含有量が重合体(C)100重量部に対し15重量部以下である樹脂層を有する、積層体。
  19. 熱可塑性樹脂成形体(F)に、請求項1乃至16のいずれか1項に記載の樹脂分散体又は請求項17に記載の塗料を塗布し、加熱することにより樹脂層が形成されてなる、積層体。
  20. 熱可塑性樹脂成形体(F)に、請求項1乃至16のいずれか1項に記載の樹脂分散体又は請求項17に記載の塗料を塗布し、加熱して樹脂層を形成する、積層体の製造方法。
JP2006325899A 2006-03-10 2006-12-01 樹脂分散体、塗料、積層体及びその製造方法 Pending JP2007270122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006325899A JP2007270122A (ja) 2006-03-10 2006-12-01 樹脂分散体、塗料、積層体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006066106 2006-03-10
JP2006325899A JP2007270122A (ja) 2006-03-10 2006-12-01 樹脂分散体、塗料、積層体及びその製造方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009203942A Division JP2009287034A (ja) 2006-03-10 2009-09-03 樹脂分散体、塗料、積層体及びその製造方法
JP2010103787A Division JP4623237B2 (ja) 2006-03-10 2010-04-28 樹脂分散体、塗料、積層体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007270122A JP2007270122A (ja) 2007-10-18
JP2007270122A5 true JP2007270122A5 (ja) 2009-10-22

Family

ID=38673235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006325899A Pending JP2007270122A (ja) 2006-03-10 2006-12-01 樹脂分散体、塗料、積層体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007270122A (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8158727B2 (en) 2005-06-03 2012-04-17 Mitsubishi Chemical Corporation Aqueous resin dispersion, method for its production, coating material and laminate
KR101354871B1 (ko) 2006-03-10 2014-01-22 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 수지 분산체, 도료, 적층체 및 그 제조 방법
JP2010001334A (ja) * 2008-06-18 2010-01-07 Mitsubishi Chemicals Corp ポリオレフィン水分散体の製造方法
JP5300393B2 (ja) * 2008-09-25 2013-09-25 積水化成品工業株式会社 低吸湿性アクリル系重合体粒子の製造方法
JP5515856B2 (ja) * 2010-02-26 2014-06-11 三菱化学株式会社 積層体およびそれを使用した包装材料
JP2011178861A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Mitsubishi Chemicals Corp 樹脂分散体および接着剤
JP5619106B2 (ja) * 2012-10-29 2014-11-05 ユニチカ株式会社 包装材料及びその製造方法
JP6139132B2 (ja) * 2012-12-28 2017-05-31 ユニチカ株式会社 インモールド転写箔用水性分散体、インモールド転写箔及び成型品
JP6645724B2 (ja) * 2013-03-15 2020-02-14 ユニチカ株式会社 積層体及びその製造方法
JP6179265B2 (ja) * 2013-08-12 2017-08-16 東洋インキScホールディングス株式会社 接着剤組成物、電池用包装材、及び電池用容器
JP6381196B2 (ja) * 2013-10-28 2018-08-29 ユニチカ株式会社 樹脂成形体用プライマー
JP6452282B2 (ja) * 2013-10-28 2019-01-16 ユニチカ株式会社 金属板用接着剤
WO2015083721A1 (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 ユニチカ株式会社 ポリオレフィン樹脂水性分散体
JP2016011420A (ja) * 2014-06-04 2016-01-21 ユニチカ株式会社 シクロオレフィンポリマー用塗工剤および積層体
JP6597025B2 (ja) 2014-08-01 2019-10-30 三菱ケミカル株式会社 水性樹脂分散体、塗料、接着剤及び積層体
JP6866813B2 (ja) * 2016-11-02 2021-04-28 日本ポリプロ株式会社 プロピレン−コモノマー共重合体
JPWO2019112039A1 (ja) * 2017-12-07 2020-12-10 三菱ケミカル株式会社 水性樹脂分散体、水性樹脂分散体の製造方法、水性塗料、接着剤
JP2018138668A (ja) * 2018-04-20 2018-09-06 ユニチカ株式会社 金属板用接着剤
JP7389688B2 (ja) 2019-03-26 2023-11-30 三洋化成工業株式会社 ブロックポリマー
JP2021102700A (ja) * 2019-12-25 2021-07-15 Dic株式会社 コーティング剤、積層体、成型体及び包装材
JP7088329B2 (ja) * 2021-02-03 2022-06-21 日本ポリプロ株式会社 末端ビニル基含有プロピレン系重合体の製造方法
JP7218768B2 (ja) * 2021-02-03 2023-02-07 日本ポリプロ株式会社 末端ビニル基含有プロピレン系重合体の製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2930511B2 (ja) * 1993-10-13 1999-08-03 日本製紙株式会社 水性ポリオレフィン組成物及びその製造方法
JP2769958B2 (ja) * 1993-03-02 1998-06-25 日本製紙株式会社 水性ポリオレフィン樹脂組成物
EP0634424B1 (en) * 1993-07-13 1997-05-28 Huntsman Petrochemical Corporation Polyether amine modification of polypropylene
US6194510B1 (en) * 1997-11-12 2001-02-27 S. C. Johnson Commercial Markets, Inc. Aqueous dispersions of non-gelled polymeric compositions having designated amounts of reactive groups
JP2001064396A (ja) * 1999-08-24 2001-03-13 Nippon Paper Industries Co Ltd ポリオレフィン系樹脂用コーティング樹脂組成物
JP4011407B2 (ja) * 2001-05-28 2007-11-21 三洋化成工業株式会社 分岐骨格を持つブロックポリマー及びこれからなる帯電防止剤
JP5019693B2 (ja) * 2002-06-14 2012-09-05 東洋紡績株式会社 水性樹脂分散組成物およびその製造方法
JP4361721B2 (ja) * 2002-08-28 2009-11-11 ユニチカ株式会社 水性塗料、これを印刷したフィルムおよび積層フィルム
JP4788102B2 (ja) * 2003-02-21 2011-10-05 三菱化学株式会社 ポリプロピレン共重合体、それを含む組成物及びその製法
JP4198630B2 (ja) * 2004-02-27 2008-12-17 三井化学株式会社 オレフィン系共重合体
JP5135662B2 (ja) * 2004-07-27 2013-02-06 東洋紡株式会社 水性樹脂組成物およびその製造方法
US8158727B2 (en) * 2005-06-03 2012-04-17 Mitsubishi Chemical Corporation Aqueous resin dispersion, method for its production, coating material and laminate
JP5044997B2 (ja) * 2005-06-03 2012-10-10 三菱化学株式会社 塗料及びその製造方法、並びに積層体及びその製造方法
JP4623236B2 (ja) * 2005-06-03 2011-02-02 三菱化学株式会社 水性樹脂分散体及びその製造方法、塗料、積層体及びその製造方法
KR100804762B1 (ko) * 2005-07-15 2008-02-19 유켄가이샤 산 살라 코포레이션 서방성 열가소성 중합체 조성물 및 이를 포함하는 성형품
FR2897356B1 (fr) * 2006-02-16 2012-07-13 Arkema Utilisation de compositions thermoplastiques a base de polyolefines fonctionnalisees greffees par des motifs polyethers pour realiser des materiaux imper-respirants et leurs applications
KR101354871B1 (ko) * 2006-03-10 2014-01-22 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 수지 분산체, 도료, 적층체 및 그 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007270122A5 (ja)
CN101580680B (zh) 一种可交联聚乙烯热熔胶组合物及其制备方法和应用
JP5855020B2 (ja) 制御可能な粘度を有する機能材料
CN101307214B (zh) 一种热熔胶粘剂及其制备方法
US20220112386A1 (en) Powder of spherical crosslinkable polyamide particles, preparation process and use with the selective laser sintering technique
TW200806710A (en) Polymer powder with block polyetheramide, use in a shaping process, and moldings produced from this polymer powder
Nguyen et al. Simultaneous effects of silanized coal fly ash and nano/micro glass fiber on fracture toughness and mechanical properties of carbon fiber‐reinforced vinyl ester resin composites
CN111876098B (zh) 一种两亲性离聚物增强的健康环保热熔胶及制备与应用
EP2765170B1 (en) Hot melt adhesive containing a polyamide/ polyolefin hybrid polymer
US10913829B2 (en) Epoxidized oil binder compositions and process for preparation of thermoset hardened products
CN108559263B (zh) 一种耐高温双马树脂复合材料表面膜及其制备方法
CN107841105A (zh) 耐热阻燃聚乳酸石墨烯复合材料及其制备方法
WO1996016091A1 (en) Curable resin and composition
KR102605531B1 (ko) 에폭시접착제 조성물 및 그 제조방법
WO2018237177A1 (en) EPOXYED OIL AND RESIN COMPOSITIONS
Takeichi et al. Effect of in situ-formed polydimethylsiloxane on the properties of polyimide hybrids
Li et al. Synthesis and characterization of bismaleimide‐polyetherimide‐silica hybrid by sol‐gel process
TW200406461A (en) Improved plastic composition
KR102107088B1 (ko) 전도성 폴리아릴렌 설파이드 수지 조성물
CN113667274B (zh) 一种强韧环氧复合材料及其制备方法
CN107841107A (zh) 耐高温阻燃聚乳酸复合材料及其制备方法
JP6794543B2 (ja) 変性反応性樹脂組成物、およびプロップ剤をコーティングするためのそれらの使用
CN108219113A (zh) 耐热树脂复合材料及其制备方法
CN115521538A (zh) 一种三元共混挤出片材
CN113831620A (zh) 高耐热耐蠕变的管材组合物及其制备方法