JP2007269811A - 化学的シナプス伝達の制御に有用なフロピリジン、チエノピリジン、ピロロピリジンおよび関連するピリミジン、ピリダジンおよびトリアジン化合物 - Google Patents
化学的シナプス伝達の制御に有用なフロピリジン、チエノピリジン、ピロロピリジンおよび関連するピリミジン、ピリダジンおよびトリアジン化合物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007269811A JP2007269811A JP2007153768A JP2007153768A JP2007269811A JP 2007269811 A JP2007269811 A JP 2007269811A JP 2007153768 A JP2007153768 A JP 2007153768A JP 2007153768 A JP2007153768 A JP 2007153768A JP 2007269811 A JP2007269811 A JP 2007269811A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pyridine
- pyrrolidinyl
- mmol
- compound
- furo
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 0 CC*C(C)N* Chemical compound CC*C(C)N* 0.000 description 10
- DEOZPXAAKPTSQZ-YUCVTWSNSA-N C(C1)C(C2)NC1[C@H]2c1cc([I]=CC=C2)c2[o]1 Chemical compound C(C1)C(C2)NC1[C@H]2c1cc([I]=CC=C2)c2[o]1 DEOZPXAAKPTSQZ-YUCVTWSNSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/04—Ortho-condensed systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/4353—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
- A61K31/4355—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having oxygen as a ring hetero atom
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/04—Centrally acting analgesics, e.g. opioids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/14—Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
- A61P25/16—Anti-Parkinson drugs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/30—Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/30—Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
- A61P25/32—Alcohol-abuse
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/30—Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
- A61P25/34—Tobacco-abuse
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D487/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
- C07D487/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D487/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D491/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
- C07D491/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D491/04—Ortho-condensed systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D495/00—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D495/02—Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D495/04—Ortho-condensed systems
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Neurology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Addiction (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Psychology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明により、特定のフロピリジン、チエノピリジン、ピロロピリジンおよび関連するピリミジン、ピリダジンおよびトリアジン化合物が、シナプス伝達を選択的に制御するのに有用な選択的で有効なコリン作用性化合物であることが発見された。
本発明の特定の化合物は、一またはそれ以上の不斉中心を有し、光学活性状態で存在し得る。さらなる不斉中心が、アルキル基のような置換基に存在してもよい。一またはそれ以上の不斉炭素を有する本発明の化合物は、光学的に純粋なエナンチオマー、純粋なジアステレオマー、エナンチオマーの混合物、ジアステレオマーの混合物、エナンチオマーのラセミ混合物、ジアステレオマーラセミ化合物またはジアステレオマーラセミ化合物の混合物として存在し得る。本発明は、それらの全ての異性体および混合物を予定し、範囲に含むことを理解すべきである。ここで用いられる「R」および「S」という用語は、IUPAC1974 Recommendations for Section E,Fundamental Stereochemistry,Pure Appl.Chem.,1976年,第45巻:13−30頁に定義される配置を示す。
2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(R)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
2−(1−メチル−2−(R)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(S)−ピロリジニル)−5−メチルフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)−5−メチルフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(S)−ピロリジニル)−6−クロロフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)−6−クロロフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(S)−ピロリジニル)フロ[2,3−c]ピリジン;
2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)フロ[2,3−c]ピリジン;
2−(2−(S)−ピロリジニル)−5−クロロフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)−5−クロロフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(S)−ピロリジニル)−5−クロロフロ[2,3−b]ピリジン;
2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)−5−クロロフロ[2,3−b]ピリジン;
2−(ヘキサヒドロ−1H−7a−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
2−(ヘキサヒドロ−1H−7a−ピロリジニル)−5−メチルフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(ヘキサヒドロ−1H−7a−ピロリジニル)フロ[2,3−c]ピリジン;
エンド−2−(ヘキサヒドロ−1H−3−(R)−ピロリジジニル)フロ[2,3−c]ピリジン;
エキソ−2−(ヘキサヒドロ−1H−3−(S)−ピロリジジニル)フロ[2,3−c]ピリジン;
エキソ−2−(ヘキサヒドロ−1H−3−(R)−ピロリジジニル)フロ[2,3−c]ピリジン;
エンド−2−(ヘキサヒドロ−1H−3−(S)−ピロリジジニル)フロ[2,3−c]ピリジン;
1−ピロリジニルメチル−(2−フロ[3,2−b]ピリジン;
5−クロロ−2−(ヘキサヒドロ−1H−7a−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
2−(ヘキサヒドロ−1H−7a−ピロリジニル)チエノ[3,2−b]ピリジン;
5,6−ジクロロ−2−(2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
5,6−ジクロロ−2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
2−(ヘキサヒドロ−1H−7a−ピロリジニル)−4−メチルチエノ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(S)−ピロリジニル)−5−ブロモフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(R)−ピロリジニル)−5−メチルフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(1−メチル−2−(R)−ピロリジニル)−5−メチルフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(R)−ピロリジニル)−6−クロロフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(1−メチル−2−(R)−ピロリジニル)−5−クロロフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(R)−ピロリジニル)−5−ブロモフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(R)−ピロリジニル)フロ[2,3−c]ピリジン;
2−(2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボン酸;
2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)−6−トリフルオロメチルフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(S)−ピロリジニル)−5−アミノフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)−5−(アセチルアミノ)フロ[3,2−b]ピリジン;
2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)−5−(ジエチルアミノ)フロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(S)−ピロリジニル)−5−トリクロロメチルフロ[2,3−b]ピリジン;
2−(2−(S)−ピロリジニル)−5−(メトキシカルボニル)フロ[2,3−c]ピリジン;
2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)−4−シアノフロ[2,3−c]ピリジン;
2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)−4−ニトロフロ[2,3−c]ピリジン;
2−(2−(R)−ピロリジニル)−5−クロロフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(S)−ピロリジニル)フロ[2,3−b]ピリジン;
2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−c]ピリジン;
2−(ヘキサヒドロ−1H−7a−ピロリジニル)−5,6−ジクロロフロ[3,2−b]ピリジン;
5,6−ジクロロ−2−(2−(R)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
5,6−ジクロロ−2−(1−メチル−2−(R)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
2−((1R,4S)−2−アザ−3−(S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプチル)−2−フロ[3,2−b]ピリジン;
2−((1R,4S)−2−アザ−3−(S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプチル)−2−メチル−2−フロ[3,2−b]ピリジン;
2−((1R,4S)−2−アザ−3−(S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプチル)−5−クロロ−2−フロ[3,2−b]ピリジン;
2−((1R,4S)−2−アザ−3−(S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプチル)−5−クロロ−2−メチル−2−フロ[3,2−b]ピリジン;
2−((1R,4S)−2−アザ−3−(S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプチル)−5,6−ジクロロ−2−フロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(S)−ピロリジニル)−6−ブロモフロ[3,2−b]ピリジン;
6−ブロモ−2−(2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
6−ブロモ−2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
6−ブロモ−5−クロロ−2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
6−ブロモ−5−クロロ−2−(2−(R)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
6−ブロモ−5−クロロ−2−(1−メチル−2−(R)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
7−クロロ−2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
(±)−2−(7−アザ−2−エキソ−ビシクロ[2.2.1]ヘプチル)フロ[3,2−b]ピリジン;または
薬学的に許容できるその塩またはプロドラッグを含む。
2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(R)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
2−(1−メチル−2−(R)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(S)−ピロリジニル)−5−メチルフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)−5−メチルフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(S)−ピロリジニル)−6−クロロフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)−6−クロロフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(S)−ピロリジニル)−5−クロロフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)−5−クロロフロ[3,2−b]ピリジン;
5−クロロ−2−(ヘキサヒドロ−1H−7a−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
2−(ヘキサヒドロ−1H−7a−ピロリジニル)チエノ[3,2−b]ピリジン;
5,6−ジクロロ−2−(2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
5,6−ジクロロ−2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
2−(ヘキサヒドロ−1H−7a−ピロリジニル)−4−メチルチエノ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(S)−ピロリジニル)−5−ブロモフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(R)−ピロリジニル)−5−メチルフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(1−メチル−2−(R)−ピロリジニル)−5−メチルフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(R)−ピロリジニル)−6−クロロフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(1−メチル−2−(R)−ピロリジニル)−5−クロロフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(R)−ピロリジニル)−5−ブロモフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(R)−ピロリジニル)−5−クロロフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(ヘキサヒドロ−1H−7a−ピロリジニル)−5,6−ジクロロフロ[3,2−b]ピリジン;
5,6−ジクロロ−2−(2−(R)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
5,6−ジクロロ−2−(1−メチル−2−(R)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
6−ブロモ−2−(2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
6−ブロモ−2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
6−ブロモ−5−クロロ−2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
6−ブロモ−5−クロロ−2−(2−(R)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
6−ブロモ−5−クロロ−2−(1−メチル−2−(R)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
7−クロロ−2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
(±)−2−(7−アザ−2−エキソ−ビシクロ[2.2.1]ヘプチル)フロ[3,2−b]ピリジン;および
2−((1R.4S)−2−アザ−3−(S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプチル)−2−メチル−2−フロ[3,2−b]ピリジン;または
薬学的に許容できるその塩またはプロドラッグを含む。
2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(R)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
2−(1−メチル−2−(R)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(S)−ピロリジニル)−5−メチルフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)−5−メチルフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(S)−ピロリジニル)−6−クロロフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)−6−クロロフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(S)−ピロリジニル)−5−クロロフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)−5−クロロフロ[3,2−b]ピリジン;
5−クロロ−2−(ヘキサヒドロ−1H−7a−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
5,6−ジクロロ−2−(2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
5,6−ジクロロ−2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(R)−ピロリジニル)−5−メチルフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(1−メチル−2−(R)−ピロリジニル)−5−メチルフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(R)−ピロリジニル)−6−クロロフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(1−メチル−2−(R)−ピロリジニル)−5−クロロフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(2−(R)−ピロリジニル)−5−クロロフロ[3,2−b]ピリジン;
2−(ヘキサヒドロ−1H−7a−ピロリジニル)−5,6−ジクロロフロ[3,2−b]ピリジン;
5,6−ジクロロ−2−(2−(R)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
5,6−ジクロロ−2−(1−メチル−2−(R)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
7−クロロ−2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
6−ブロモ−2−(2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
6−ブロモ−2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
6−ブロモ−5−クロロ−2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
6−ブロモ−5−クロロ−2−(2−(R)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
6−ブロモ−5−クロロ−2−(1−メチル−2−(R)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン;
(±)−2−(7−アザ−2−エキソ−ビシクロ[2.2.1]ヘプチル)フロ[3,2−b]ピリジン;および
2−((1R,4S)−2−アザ−3−(S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプチル)−2−メチル−2−フロ[3,2−b]ピリジン;または
薬学的に許容できるその塩またはプロドラッグを含む。
全ラット脳からの粗シナプス膜調製物(Pabrezaら著,Molecular Pharmacol.,1990年版,第39巻:9頁)を用いてニコチン性レセプターへの[3H]−シチシン([3H]−CYT)の結合を行った。使用前に、洗浄した膜を−80℃で貯蔵した。凍結したアリコートを徐々に解凍し、20倍体積の緩衝液(内容:120mM NaCl、5mM KCl、2mM MgCl2、2mM CaCl2および50mM Tris−Cl、pH7.4@4℃)中に再懸濁させた。20,000×gで15分間遠心分離した後、ペレットを30倍体積の緩衝液中に再懸濁させた。ホモジネート(タンパク125〜150μgを含む)を、試験化合物および[3H]−CYT(1.25nM)の濃厚物を含む3連の試験管に添加して最終的体積を500μLとした。サンプルを4℃で60分間インキュベートし、次に、氷冷緩衝液3×4mLを用いて、0.5%ポリエチルイミン中に予備浸漬したワットマンGF/Bフィルターを通して迅速に濾過した。Ecolume(登録商標)(ICN)4mL中でフィルターをカウントした。10μM(−)−ニコチンの存在下に非特異的結合を決め、測定値を全結合の%として表わした。IC50値を、RS−1(BBN)非線型最少2乗曲線調整プログラムにより決定し、IC50値を、Cheng and Prusoff関係(Ki=IC50/(1+[リガンド]/リガンドのKd)を用いてKi値に変換した。また、データを全特異的結合の%として表わした。結果(表1に表わす)は、本発明の化合物がニューロンニコチン性コリン作動性チャンネルレセプターへの高い親和性を有することを示している。
脳においてコリン作動性チャンネルレセプターと相互反応することのできるコリン作動試薬として化合物を確認する目的で、リガンド−レセプター結合アッセイを最初のスクリーンとして実施した。本発明の化合物は、[3H]−シチシン([3H]−CYT)で標識したニューロンニコチン性コリン作動性チャンネルレセプター由来の放射性リガンドを置き換えする性能についてのアッセイにおいて、ニューロンニコチン性コリン作動性レセプターとの相互反応において有効であった。
IMR−32ヒト神経芽細胞腫クローン細胞系の細胞(ATCC、メリーランド州Rockville在)を、確立された手順(Lukas、1993年)に従って増殖の対数期に維持した。実験細胞を、24ウエル組織培養皿に500,000細胞/mLの密度で接種した。培養した細胞を、少なくとも48時間増殖させてから、86Rb+(35Ci/mmol)の2μCi/mLを37℃で一晩負荷した。86Rb+流出アッセイを、86Rb+負荷、濯ぎおよび作用薬誘発流出段階中に血清非含有Dulbecco‘s修飾Eagle’s培地を用いた以外は、先に出版されたプロトコール(Lukas,R.J.,J.Pharmacol.Exp.Ther.,第265巻:294−302頁,(1993年))に従って実施した。
1a.N−BOC−(S)−プロリナール
N−BOC−(S)−プロリンを、K.E.Rittleら著(J.Org.Chem.,第47巻:3016頁(1982年版))に記載のようにジボランで処理することによりN−BOC−(S)−プロリノールに還元した。N−t−ブチルオキシカルボニル−(S)−プロリノールを、次に、Y.HamadaおよびT.Shioiri著(Chem.Pharm.Bull.第5巻;1921頁(1982年版))に記載されているように三酸化イオウ−ピリジン複合体で処理することによりN−t−ブチルオキシカルボニル−(S)−プロリナールに酸化した。
室温で窒素雰囲気下、ジクロロメタン(80mL)にトリフェニルホスフィン(13.0g、49.5mmol)、亜鉛粉(2.16g、33.0mmol)および四臭化炭素(11.0g、33.0mmol)を添加した。5分間撹拌後、N−t−ブチルオキシカルボニル−(S)−プロリナール(3.29g、16.5mmol)のジクロロメタン(25mL)中溶液を添加した。反応は僅かに発熱性であった。1時間撹拌後、反応混合物を酢酸エチル/ヘキサン(1:1)で希釈し、塩基性アルミナを通して濾過した。フィルターケーキを、次に、ジクロロメタン/酢酸エチル/ヘキサン(1:1:1)の混合物で洗った。濾液を減圧下に濃縮し、残さを酢酸エチル/ヘキサン(1:1)中に入れた。得られた沈殿物を濾過し、濾液を濃縮した。残油を、溶離剤として酢酸エチル/ヘキサン(1:6.5→1:5)を用いてフラッシュクロマトグラフィーに付した。得られた純粋固体生成物を91%の収率(5.31g)で単離した。融点65−66℃;[α]D 23+20.1(c1.10,MeOH);1H NMR(DMSO−d6,70℃,300MHz)δ6.57(d,J=8.1Hz,1H),4.26(ddd,J=7.9,7.9,4.9Hz,1H),3.30(m,2H),2.11(m,1H),1.72−1.92(m,2H),1.65(m,1H),1.40(s,9H);MS m/e 354(M+H)+;分析結果,計算値:C11H17Br2NO2:C,37.21;H,4.83;N,3.95,実測値:C,37.45;H,4.85;N,3.97。
工程1bの化合物(27.1g、76.3mmol)およびTHF(550mL)からなる溶液を−75℃に冷却した。窒素雰囲気下に、n−ブチルリチウムのヘキサン(62.6mL,156mmol)中2.5M溶液を、15分間かけて滴下した。1時間撹拌後、飽和重炭酸ナトリウム水溶液を反応フラスコに滴下した。ドライアイス浴を取り除き、飽和重炭酸ナトリウム水溶液をさらに加えた。混合物を酢酸エチル(3×)で抽出し、併せた有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下に濃縮した。得られた残さをシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーに付しジエチルエーテル/ヘキサン(1:6→1:5)を用いて溶離して精製して、表記化合物(1c)11.5g(収率77%)を油状物として得た。[α]D 23−92.1(c2.20,MeOH);1H NMR(CDCl3,300MHz)δ4.55−4.36(m,1H),3.53−3.24(m,2H),2.25−1.85(m,5H),1.48(s,9H);MS(Cl)m/e 196(M+H)+。
工程1cからの化合物のサンプル2.34g(12mmol)をDMF15mLに溶解し、dpppPdCl2(0.6mmol)、CuI(0.74mmol)およびトリエチルアミン(14.25mmol)を添加した。混合液を室温で1時間撹拌し、次に、2−ヨード−3−ヒドロキシリピリジン(Lancaster Chem. Co.)3.14g(14.4mmol)を添加した。反応混合物を60℃で16時間撹拌した。溶液を冷却し、トルエンで希釈し、揮発分を減圧下に除去した。残さを1N HCl中に溶解し、この溶液をエーテルで抽出した。酸性水相をK2CO3でpH10に調節し、この溶液を塩化メチレンで抽出した。塩化メチレン抽出液を20%NaOHで洗い、MgSO4で乾燥し、蒸発させた。残さを、シリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、100:0→95:5のクロロホルム:メタノールで溶離して表記化合物980mgを得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.32(s,9H),1.90−2.20(m,4H),2.95−3.15(m,2H),5.05(m,1H),6.68(s,1H),7.15(br s,1H),7.67(d,1H,J=8Hz),8.48(d,1H,J=3Hz);MSm/z 289(M+H)+。
工程1bからの化合物のサンプル147mgを、HCHO4mLおよび88%蟻酸2mLに溶解し、25分間加熱還流した。溶液を冷却し、水で希釈し、K2CO3でpH10に調節した。混合液を塩化メチレンで抽出し、抽出液を乾燥および濃縮した。残さをシリカゲル上のクロマトグラフィーで精製し、100:0→90:10のクロロホルム:メタノールで溶離した。生成物をエタノール中に溶解し、HClのジエチルエーテル中溶液を滴下した。得られた白色沈殿を、次に、溶媒の蒸発により収集し、3回に分けたジエチルエーテルで摩砕して表記化合物(200mg)を得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ2.35−2.37(m,2H),2.58−2.67(m,3H),3.00(br s,3H),3.40(br s,1H),3.90(br s,1H),7.45(s,1H),7.70(dd,1H,J=5,8.5Hz),8.33(d,1H,J=8.5Hz),8.64(dd,1H,J=5,1Hz),MS m/z:203(M+H)+;分析結果,計算値:C12H14N2O・2.0HCl・0.2H2O・0.1エタノール:C,51.99;H,6.08;N,9.94,実測値:C,51.59;H,6.03;N,9.68。
実施例1dからの2−(1−BOC−2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジンのサンプル980mgを、TFAの塩化メチレン中溶液に0℃で溶解し、室温に暖めながらN2雰囲気下に撹拌した。反応混合物を1N HClで希釈し、水層を分離した。水溶液をK2CO3でpH10に調節し、混合物を塩化メチレンで抽出した。溶液をMgSO4で乾燥し濃縮した。実施例1eに記載したように、残さをシリカゲル上のクロマトグラフィーにより精製し、HClのジエチルエーテル中溶液で処理して、表記化合物280mgを得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ2.17−2.52(m,3H),2.65(m,1H),3.57(dt,2H,J=1.5,7.5Hz),5.15(t,1H,J=8Hz),7.44(s,1H),7.84(dd,1H,J=6,8.5Hz),8.5(dt,1H,J=1,8.5Hz),8.70(dd,1H,J=1,6Hz),MS m/z:189(M+H)+,206(M+NH4)+;分析結果,計算値:C11H12N2O・2.0HCl:C,50.59;H,5.40;N,10.73,実測値:C,50.52;H,5.26;N,10.50。
3a.1−BOC−2−(R)−エチニルピロリジン
表記化合物をN−BOC−(R)−プロリンから、最初にプロリノールに還元し、次に実施例1a〜cの手順に従って調製した。[α]D 23+113.0(c0.94、MeOH)
2−ヨード−3−ヒドロキシリピリジン(Lancaster Chem.Co.)のサンプル3.14g(14.4mmol)をDMF5mLに溶解し、dpppPdCl2(0.34g、0.50mmol)、CuI(0.371g、1.98mmol)およびトリエチルアミン(1.80mL、13.2mmol)を添加した。混合液をN2雰囲気下、室温で1時間撹拌し、次に、DMF5mLに溶解した工程3aからの化合物2.15g(11.0mmol)を注意深く添加した。反応混合物を60℃で16時間撹拌し、室温に冷却した。反応混合液をエーテルで希釈し、濾過した。溶液を、10%NaOH、50%ブラインで洗い、MgSO4で乾燥し、溶媒を除去した。残さを、シリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、100:0→60:40のヘキサン:酢酸エチルで溶離して表記化合物620mgを得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.73(s,9H),1.85−2.30(m,4H),3.05−3.22(m,2H),4.42(m,1H),6.78(s,1H),7.16(dd,1H),7.68(dd,1H),8.48(dd,1H);MS m/z:289(M+H)+。
工程2bからの2−(1−BOC−2−(R)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジンのサンプル614mg(2.13mmol)を、塩化メチレン3mLに溶解し、溶液を0℃に冷却した。この溶液に、TFA3mLを添加し、反応混合物を0℃で2時間撹拌した。反応を飽和K2CO3水溶液でクエンチし、混合液を塩化メチレンで抽出した。有機抽出液をMgSO4で乾燥し、溶媒を除去した。実施例1eのように、残さをシリカゲル上のクロマトグラフィーで精製し、HClのジエチルエーテル中溶液で処理して表記化合物を得た。1H NMR(D2O,300MHz)δ2.17−2.69(m,4H),3.52−3.59(m,2H),5.14(t,1H,J=5.5Hz),7.42(t,1H,J=1Hz),7.80(dd,1H,J=5.6,8.5Hz),8.5(dt,1H,J=1,8.5Hz),8.70(dd,1H,J=1,5.5Hz);MS m/z:189(M+H)+,206(M+NH4)+; 分析結果,計算値:C11H12N2O・2.0HCl・0.5H2O:C,48.90;H,5.60;N,10.90,実測値:C,48.75;H,5.74;N,10.11。
実施例3からの化合物サンプル140mgを、37%ホルムアルデヒド水溶液8mLおよび88%蟻酸4mLに溶解し、1時間加熱還流した。溶液を飽和K2CO3水溶液に注ぎ、混合液を塩化メチレンで抽出した。有機抽出液を乾燥、濃縮およびシリカゲル上のクロマトグラフィーに付して100:0→95:5のクロロホルム:メタノールで溶離することにより精製した。生成物をエタノールに溶解し、HClのジエチルエーテル中溶液を周囲温度で滴下した。次に、得られた白色沈殿を、溶媒の蒸発により収集し、3回に分けたジエチルエーテルで摩砕して表記化合物(60mg)を得た。1H NMR(D2O,300MHz)δ2.35(br,2H),2.53−2.70(m,3H),3.00(br s,3H),3.40(br s,1H),3.90(br s,1H),7.38(s,1H),7.60(dd,1H),8.33(d,1H),8.64(dd,1H); MS m/z:203(M+H)+,220(M+NH4)+; 分析結果,計算値:C12H14N2O・2.0HCl・1.0H2O:C,49.16;H,6.19;N,9.55,実測値:C,49.03;H,6.08;N,9.13。
5a.2−(1−BOC−2−(S)−ピロリジニル)−5−メチルフロ[3,2−b]ピリジン
2−ヨード−2−ピコリン−5−オール(Aldrich Chem. Co.)のサンプル3.10g(13.2mmol)を、DMF5mL中に溶解し、dpppPdCl2(0.38g、0.50mmol)、CuI(0.377g、1.98mmol)およびトリエチルアミン(1.80mL、13.2mmol)を添加した。混合液をN2雰囲気下、室温で1時間撹拌し、次に、DMF1mLに溶解した実施例1aからの1−BOC−2−(S)−エチニルピロリジン2.15g(11mmol)を注意深く添加した。反応混合物を60℃で16時間撹拌し、室温に冷却した。反応混合液を2N HClで希釈し、エーテルで抽出した。水層を、K2CO3でpH10に調製し、塩化メチレンで抽出した。抽出液を、20%NaOH、ブラインで洗い、MgSO4で乾燥し、溶媒を除去した。残さを、繰り返して、トルエンに溶解および共沸蒸留してDMFを除去した。残さを、シリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、100:0→50:50のヘキサン:酢酸エチルで溶離して表記化合物521mgを得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.33および1.47(2s,9H),1.90−2.30(m,4H),2.63(s,3H),3.45−3.65(m,2H),4.95および5.10(2s,1H),5.58(s,1H),7.02(d,1H),7.55(d,1H);MS m/z:303(M+H)+。
工程5aからの化合物サンプル530mgの塩化メチレン4mL中溶液に0℃で、TFA4mLを添加した。反応混合液を16時間撹拌し、飽和Na2CO3水溶液で希釈し、塩化メチレンで抽出した。有機抽出液をMgSO4で乾燥し、溶媒を除去した。残さを、シリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、100:0→90:10のクロロホルム:エタノールで溶離した。残さをHCl/エーテルで処理し、塩をエタノール/酢酸エチルから再結晶して表記化合物158mgを得た。1H NMR(DMSO,300MHz)δ2.0−2.5(m,4H),2.55(s,3H),3.34(m,3H),4.93(m,1H),7.24(s,1H),7.27(d,1H),7.97(d,1H); MS m/z:203(M+H)+,220(M+NH4)+; 分析結果,計算値:C12H14N2O・2.0HCl・0.5H2O:C,50.72;H,6.03;N,9.86,実測値:C,50.53;H,6.06;N,9.62。
実施例5bからの2−(2−(S)−ピロリジニル)−5−メチルフロ[3,2−b]ピリジンジハイドロクロライドのサンプル315mg(1.04mmol)を、88%蟻酸5mLおよび37%ホルムアルデヒド水溶液10mLに溶解し、0.5時間加熱還流した。反応混合液を冷却し、2N HClで希釈し、エーテルで抽出した。水溶液をK2CO3でpH10に調節し、塩化メチレンで抽出した。塩化メチレン抽出液をMgSO4で乾燥し、溶媒を除去した。残さを、シリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、100:0→95:5のクロロホルム:エタノールで溶離した。残さを、HCl/エーテルで処理して塩に転化し、塩をエタノール/酢酸エチルから再結晶して表記化合物332mgを得た。1H NMR(DMSO,300MHz)δ2.13−2.23(m,2H),2.35−2.60(m,3H),2.71(s,3H),2.88(s,2H),3.33(br s,1H),3.70(br s,1H),4.88(m,1H),7.54(d,1H,J=8.8Hz),7.61(s,1H),8.36(d,1H,J=8.5Hz); MS m/z:217(M+H)+,234(M+NH4)+;分析結果,計算値:C13H16N2O・2.0HCl・1.0H2O:C,50.82;H,6.55;N,9.12,実測値:C,50.47;H,6.77;N,8.92。
7a.5−クロロ−2−ヨード−3−ピリジノール
5−クロロ−3−ピリジノール(Aldrich Chem. Co.)のサンプル20.3g(0.157mol)および
Na2CO335g(0.33mol)をH2O220mLに溶解した。この溶液にI239.9gを添加し、反応混合物を45分間撹拌した。次に混合液を、2N HClにゆっくり注ぎ、pH3に調節した。生成物を、濾過およびエタノール/エーテルからの結晶化により収集して表記化合物23.35gを得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ5.45(s,1H),8.0(d,1H);MS m/z:256(M+H)+,273(M+NH4)+。
工程7aからの5−クロロ−2−ヨード−3−ピリジノールのサンプル5.63g(22.0mmol)をDMF10mLに溶解し、dpppPdCl2(0.38g、0.50mmol)、CuI(0.377g、1.98mmol)およびトリエチルアミン(1.90mL、13.6mmol)を添加した。混合液をN2雰囲気下、室温で1時間撹拌し、次に、DMF5mLに溶解した実施例1aからの1−BOC−2−(S)−エチニルピロリジン2.15g(11mmol)を注意深く添加した。反応液を60℃で16時間撹拌し、室温に冷却した。反応混合液をエーテルで希釈し、10%NaOHおよびブラインで洗い、MgSO4で乾燥した。溶媒を除去し、残さを、シリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、100:0→60:40のヘキサン:酢酸エチルで溶離して表記化合物2.04gを得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.3,1.45(2s,9H),1.94−2.3(m,4H),3.45−3.65(m,2H),4.97−5.1(m,1H),6.66(s,1H),7.70(s,1H),8.47(s,1H);MS m/z:323(M+H)+。
塩化メチレン10mL中の工程7bからの化合物のサンプル2gに、0℃で、TFA10mLを添加し、反応混合物を1時間撹拌し、飽和Na2CO3水溶液に注ぎ、塩化メチレンで抽出した。有機抽出液をMgSO4で乾燥し、溶媒を除去した。残さをシリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、99:1→95:5のクロロホルム:メタノールで溶離した。生成物を、HCl/エーテルで処理し、塩をエタノール/酢酸エチルから再結晶して表記化合物1.2gを得た。1H NMR(D2O,300MHz)δ2.18−2.50(m,3H),2.54−2.65(m,1H),3.51−3.36(m,2H),5.06(t,1H,J=8Hz),7.26(d,1H,J=0.7Hz),8.24(dd,1H,J=0.7,1.8Hz),8.60(d,1H,J=1.8Hz); MS m/z:223(M+H)+,240(M+NH4)+; 分析結果,計算値:C11H11N2OCl・2.0HCl:C,44.69;H,4.43;N,9.47,実測値:C,44.57;H,4.31;N,9.33。
実施例7cからの2−(2−(S)−ピロリジニル)−6−クロロフロ[3,2−b]ピリジンジハイドロクロライドのサンプル315mg(1.04mmol)を、88%蟻酸3mLおよび37%ホルムアルデヒド水溶液6mLに溶解し、0.5時間加熱還流した。反応混合液を冷却し、飽和K2CO3に注ぎ、混合液を塩化メチレンで抽出した。抽出液をMgSO4で乾燥し、溶媒を除去した。残さを、シリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、100:0→95:5のクロロホルム:メタノールで溶離した。残さを、HCl/エーテルで処理して塩に転化し、その塩をエタノール/酢酸エチルから再結晶して表記化合物159mgを得た。1H NMR(D2O,300MHz)δ2.31−2.39(m,2H),2.52−2.70(m,3H),2.96(br s,3H),3.55(br s,1H),3.88(br s,1H),7.33(s,1H),8.13(dd,1H),8.56(d,1H);MS m/z:237(M+H)+,254(M+NH4)+; 分析結果,計算値:C12H13N2OCl・2HCl:C,46.55;H,4.88;N,9.05.実測値:C,50.75;H,5.12;N,9.69。
9a.4−ヨード−3−メトキシメトキシピリジン
表記化合物を、Winkle and Ronald,J.Org.Chem.,第47巻:2101−2106頁(1982年)の手順に従って調製した。
工程9aからの4−ヨード−3−メトキシメトキシピリジンのサンプル1.48g(5.3mmol)を50%酢酸水溶液10mLおよび濃H2SO44滴中に懸濁し、混合液を20分間加熱還流した。溶液を冷却し、固体Na2CO3でpH3に調節し、水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機抽出液をMgSO4で乾燥し、溶媒を除去して表記化合物0.86gを得た。MS m/z:223(M+H)+,239(M+NH4)+。
工程9bからの3−ヒドロキシ−4−ヨードピリジンのサンプル829mg(3.7mmol)、dpppPdCl2130mg(0.18mmol)、CuI170mg(0.74mmol)およびトリエチルアミン0.6mLを、周囲温度においてDMF10mL中で合わせ、3時間撹拌した。この混合液に、1−BOC−2−(S)−エチニルピロリジン(1.5g、7.7mmol、実施例1cからのもの)のDMF5mL中溶液を添加し、60℃で16時間撹拌した。反応混合液を室温に冷却し、エーテルで希釈した。エーテル層を濾過し、10%NaOHおよび続いて50%ブラインで洗い、MgSO4で乾燥し、濃縮した。残さを、シリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、100:0→50:50のヘキサン:酢酸エチルで溶離して表記化合物を得た。
塩化メチレン5mL中の工程9cからの化合物のサンプル700mgに、0℃で、TFA5mLを添加した。反応混合物を0℃で1時間撹拌し、飽和Na2CO3水溶液に注ぎ、層を分離した。水層を塩化メチレンで抽出した。併せた有機層をMgSO4で乾燥し濃縮し、残さをシリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、100:0→95:5のクロロホルム:メタノールで溶離した。生成物を、HCl/エーテルで処理して塩に転化し、その塩をエタノール/酢酸エチルから再結晶した。1H NMR(D2O,300MHz)δ2.19−2.52(m,3H),2.64(m,1H),3.53−3.58(m,2H),5.13(t,1H,J=8Hz),7.34(s,1H),8.05(dd,1H,J=0.8,5.8Hz),8.49(d,1H,J=5.8Hz),9.07(s,1H);MS m/z:189(M+H)+,206(M+NH4)+;分析結果,計算値:C11H12N2O・2.0HCl・H2O:C,47.33;H,5.78;N,10.03.実測値:C,47.32;H,5.83;N,9.90。
実施例9からの化合物のサンプル120mgを蟻酸4mLおよびホルマリン2mL中に溶解し、反応混合物を30分間加熱還流した。反応混合物を周囲温度に冷却し、飽和K2CO3水溶液に注いだ。得られた混合液を塩化メチレンで抽出し、抽出液を乾燥し、溶媒を除去した。残さをシリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、化合物をHCl/エーテルで処理して塩に転化した。1H NMR(D2O,300MHz)δ2.30−2.40(m,3H),2.50−2.74(m,1H),2.98(s,3H),3.45(br d,1H),3.85(br s,1H),4.97(t,1H),7.47(s,1H),8.08(d,1H),8.51(d,1H),9.10(s,1H);MS m/z:203(M+H)+;分析結果,計算値:C12H14N2O・2HCl・0.5H2O:C,50.70;H,6.03;N,9.86.実測値:C,50.69;H,6.09;N,9.61。
11a.3−アセトキシ−6−クロロピリジン
5−アミノ−2−クロロピリジン(40.0g、0.311mol)の1,2−ジメトキシエタン/CH2Cl2の3:1混合液180mL中溶液に、−10℃でホウ素トリフルオライドジエチルエーテレート(76.5mL、0.662mol)をゆっくりと添加した。次に、亜硝酸tert−ブチル(44.4mL、0.373mol)の1,2−ジメトキシエタン40mL中溶液を15分かけて、反応温度を−5℃より低く維持しつつ、ゆっくり添加した。混合液を−10℃で10分間撹拌し、次に0℃に暖め、さらに30分間撹拌した。ペンタンを添加し、固体を吸引濾過(冷ペンタン洗浄)により収集してテトラフルオロボレートジアゾニウム塩69.1gを得た。これを、無水酢酸350mLに溶解し、75℃に暖め(N2発生)、3時間撹拌した。揮発分を減圧下に除去し、暗色の残さをEt2Oで希釈し、飽和NaHCO3水溶液で洗った。水相をEt2Oで抽出した。併せたエーテル抽出液をブラインで洗浄し、乾燥(MgSO4)し、濃縮した。クロマトグラフィー(シリカゲル;ヘキサン/EtOAc90:10→70:30)で精製して表記化合物を白色固体として得た(29.4g、55%)。融点45℃;1H NMR(CDCl3,300MHz)δ2.35(s,3H);7.35(d,J=8.5Hz,1H),7.48(dd,J=2.9,8.5Hz,1H),8.21(d,J=2.9Hz,1H);MS(CI/NH3)m/z:172,174(M+H)+;189,191(M+NH4)+。
5−アセトキシ−2−クロロピリジン(11.1g、64.7mmol)を周囲温度においてMeOHに溶解し、固体炭酸カリウム(4.47g、32.4mmol)を添加した。2時間撹拌後、揮発分を減圧下に除去し、残さをEt2OおよびH2Oで希釈した。水相を1N HCl水溶液の添加によりpH7に中性化した。層を分離し、水相をEt2Oで2回抽出した。併せた有機抽出液を乾燥(MgSO4)し、濃縮して表記化合物を白色固体(8.03g、96%)として得た。融点155℃;1H NMR(CD3OD,300MHz)δ7.20−7.28(m,2H);7.88(m,1H);MS(CI/NH3)m/z:130,132(M+H)+;147,149(M+NH4)+。
6−クロロ−3−ピリジノール(5g、工程11bからのもの)およびNa2CO38.6gの水100mL中溶液に、I29.8gを添加した。混合液をヨー素の色が消えるまで撹拌した。次に、反応混合液のpHを5に調節し、酢酸エチルで抽出した。抽出液をMgSO4で乾燥し、溶媒を除去した。残さをメタノールから再結晶して表記化合物5.4gを得た。1H NMR(CD3OD,300MHz)δ7.09(d,1H,J=8.5Hz),7.20(d,1H,J=8.5Hz);MS m/z:256(M+H)+,273(M+NH4)+。
工程11cからの6−クロロ−2−ヨード−3−ピリジノールのサンプル3.07g(12.0mmol)をDMF10mLに溶解し、dpppPdCl2(0.38g、0.50mmol)、CuI(0.380g、1.98mmol)およびトリエチルアミン(1.7mL、12mmol)を添加した。混合液をN2雰囲気下、室温で1時間撹拌し、次に、DMF5mLに溶解した実施例1aからの1−BOC−2−(S)−エチニルピロリジン1.95g(10.0mmol)を注意深く添加した。反応混合液を60℃で16時間撹拌し、室温に冷却し、エーテルで希釈し、50%ブラインで洗い、MgSO4で乾燥し、次に、溶媒を除去した。残さを、シリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、100:0→50:50のヘキサン:酢酸エチルで溶離して表記化合物1.54gを得た。1H NMR(DMSO,300MHz,130℃)δ1.37(2つのs,9H),1.89−2.07(m,3H);2.37(m,1H);3.40−3.54(m,1H);4.98(m,1H);6.72(s,1H),7.26−7.29(d,1H,J=8.6Hz,);7.93−7.96(d,1H,J=8.6Hz,);MS m/z:323(M+H)+。
工程11dからの化合物のサンプル1.5gを塩化メチレン10mL中に溶解し、0℃に冷却した。溶液をN2雰囲気下に撹拌し、TFA10mLを添加した、反応混合物を1時間撹拌した。反応混合物を、飽和Na2CO3水溶液に注ぎ、反応混合液を塩化メチレンで抽出した。溶液を乾燥(MgSO4)し、溶媒を除去した。残さをシリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、99:1→95:5のクロロホルム:メタノールで溶離した。残さを、HCl/エーテルで処理して塩に転化して表記化合物0.78gを得た。1H NMR(D2O,300MHz)δ2.22−2.65(m,4H),3.52−3.57(m,2H),5.06(t,1H,J=8Hz,),7.15(d,1H),7.48(d,1H,J=8.6Hz),8.1(d,1H,J=8.6Hz);MS m/z:223(M+H)+,240(M+NH4)+;分析結果,計算値:C11H11N2OCl・1.0HCl:C,50.99;H,4.67;N,10.81.実測値:C,51.21;H,4.79;N,10.55。
工程11eからの2−(2−(S)−ピロリジニル)−5−クロロフロ[3,2−b]ピリジンジハイドロクロライドのサンプル660mg(1.04mmol)を、88%蟻酸5mLおよび37%ホルムアルデヒド水溶液10mLに溶解し、1時間加熱還流した。反応混合液を冷却し、飽和K2CO3に注ぎ、混合液を塩化メチレンで抽出した。抽出液をMgSO4で乾燥し、溶媒を除去した。残さを、シリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、100:0→95:5のクロロホルム:メタノールで溶離した。残さを、HCl/エーテルで処理して塩に転化して表記化合物540mgを得た。1H NMR(D2O,300MHz)δ2.28−2.38(m,2H),2.49−2.72(m,2H),2.92(br s,3H),3.41(m,1H),3.80(m,1H),4.84(m,1H),7.50(d,1H,J=8.8Hz),8.0−3(d,1H,J=8.8Hz),8.56(d,1H);MS m/z:237(M+H)+;分析結果,計算値:C12H13N2OCl・1.0HCl:C,52.07;H,5.13;N,10.12.実測値:C,51.85;H,5.46;N,9.78。
13a.5−クロロ−3−ヨード−2−ピリジノール
5−クロロ−2−ピリジノール(Aldrich)のサンプル6.48gおよびNa2CO310.8gを水250mLに溶解した。この溶液にI212.73gを添加し、反応混合物をヨー素の色が消えるまで撹拌した。次に反応混合液を、pH7に調節し、酢酸エチルで抽出した。抽出液をMgSO4で乾燥し、溶媒を除去した。残さを、エタノール/水から再結晶して表記化合物4gを得た。1H NMR(DMSO−d6,300MHz)δ7.71(d,1H),8.18(d,1H);MS m/z:256(M+H)+,273(M+NH4)+。
工程13aからの5−クロロ−3−ヨード−6−ピリジノールのサンプル3.07g(12mmol)をDMF10mLに溶解し、dpppPdCl2(0.39g、0.50mmol)、CuI(0.38g、1.98mmol)およびトリエチルアミン(1.7mL、12mmol)を添加した。混合液をN2雰囲気下、室温で1時間撹拌し、次に、DMF5mLに溶解した実施例1aからの1−BOC−2−(S)−エチニルピロリジン1.95g(10mmol)を注意深く添加した。反応混合液を60℃で16時間撹拌し、室温に冷却し、エーテルで希釈し、50%ブラインで洗った。有機層をMgSO4で乾燥し濃縮した。残さを、シリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、100:0→50:50のヘキサン:酢酸エチルで溶離して表記化合物1.55gを得た。MS m/z:323(M+H)+。
工程13bからの化合物のサンプル0.56gを塩化メチレン3mL中に溶解し、0℃に冷却した。溶液をN2雰囲気下に撹拌し、TFA3mLを添加し、反応混合物を1時間撹拌した。反応混合物を、飽和K2CO3水溶液に注ぎ、反応混合液を塩化メチレンで抽出した。溶液を乾燥(MgSO4)し、溶媒を除去した。残さをシリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、99:1→95:5のクロロホルム:メタノールで溶離した。生成物を、HCl/エーテルで処理して塩に転化して表記化合物0.36gを得た。1H NMR(D2O,300MHz)δ2.22−2.60(m,4H),3.50−3.56(m,2H),5.01(t,1H,J=8.1Hz),7.10(s,1H),7.82(d,1H,J=2.3Hz),8.33(d,1H,J=2.3Hz);MS m/z:223(M+H)+,240(M+NH4)+;分析結果,計算値:C11H11N2OCl・1.0HCl:C,50.99;H,4.67;N,10.81.実測値:C,51.06;H,4.64;N,10.65。
実施例13cからの2−(2−(S)−ピロリジニル)−5−クロロフロ[2.3−b]ピリジンジハイドロクロライドのサンプル200mg(0.80mmol)を、88%蟻酸4mLおよび37%ホルムアルデヒド水溶液8mLに溶解し、1時間加熱還流した。反応混合液を冷却し、飽和K2CO3水溶液に注ぎ、混合液を塩化メチレンで抽出した。抽出液をMgSO4で乾燥し、溶媒を除去した。残さを、シリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、100:0→95:5のクロロホルム:メタノールで溶離した。残さを、HCl/エーテルで処理して塩に転化して表記化合物140mgを得た。1H NMR(D2O,300MHz)δ2.29−2.38(m,2H),2.49−2.68(m,2H),2.95(br s,3H),3.44(m,1H),3.84(m,1H),4.84(m,1H),7.22(s,1H),8.22(d,1H,J=2.3Hz),8.36(d,1H,J=2.4Hz);MS m/z:237(M+H)+,254(M+NH4)+;分析結果,計算値:C12H13N2OCl・1.0HCl・0.3H2O:C,51.74;H,5.28;N,9.73.実測値:C,51.74;H,5.28;N,10.16。
15a.1,2,3,5,6,7−ヘキサヒドロピロリジニウムペルクロレート
Miyanoら著,Synthesis,1978年:701−702頁およびJ.Heterocyclic Chem.,第19巻:1465−1468頁(1982年)の手順を用いて表記化合物を調製した。
工程15aからの化合物(1.0g、4.8mmol)を室温でエチニルマグネシウムブロミド(29mL、14.3mmol)のTHF中0.5M溶液に添加した。反応混合物を45分間撹拌し、15%NaOH溶液でクエンチし、ブライン:水(1:1)で洗った。水相をCH2Cl2で抽出し、有機層を併せ、乾燥(MgSO4)し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカゲル;CHCl3/MeOH 90:10)に付して琥珀色油状物を得た(463mg、71%)。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.75−2.06(m,6H),2.14−2.23(m,2H),2.33(s,1H),2.53−2.62(m,2H),3.22−3.28(m,2H);MS (CI/NH3)m/z:136(M+H)+。
2−ヨード−3−ピリジノール(902mg、4.1mmol)、ヨウ化銅(I)(116mg、0.61mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(119mg、0.17mmol)およびトリエチルアミン(570mL,4.1mmol)をDMF(4.5mL)中で併せ、1時間撹拌した。DMF(1.2mL)中の7a−エチニルヘキサヒドロ−1H−ピロリジン(460mg、3.4mmol)をrxn容器に滴下し、60℃で18時間加熱した。反応混合物を周囲温度に冷却し、2N HClを添加した。異質混合物をEt2O(×2)で洗い、15%NaOHで塩基性化し、CH2Cl2(×2)で抽出した。CH2Cl2抽出液を併せ、乾燥(MgSO4)し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカゲル;CHCl3/MeOH 96:4)に付して琥珀色油状物を得、冷凍庫で貯蔵して固化した(405mg、52%)。融点39−41℃;1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.86−1.97(m,6H),2.24−2.34(m,2H),2.68−2.76(m,2H),3.21−3.28(m,2H),6.77(s,1H),7.12(dd,J=8,5,5Hz,1H),7.65(d,J=8.5Hz,1H),8.46(d,J=5Hz,1H);MS (CI/NH3)m/z:229(M+H)+。
15d.2−(ヘキサヒドロ−1H−7a−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジンハイドロクロライド
工程15cからの遊離塩基(395mg、1.73mmol)をTHF(30mL)に溶解し、HClのEt2O中飽和溶液を沈殿形成が終了するまで添加した。溶媒をデカンテーションし、残っている淡黄色固体をTHF(×2)で摩砕した。生成物をMeOH/Et2Oから再結晶して淡黄色粉末(349mg、76%)を得た。融点201−203℃分解;1H NMR(DMSO,300MHz)δ2.09−2.37(m,6H),2.62−2.73(m,2H),3.23−3.40(m,水ピークに部分的に埋没,2H),3.57−3.70(m,2H),7.40(dd,J=8,5Hz,1H),7.53(s,1H),8.05(dd,J=8,1Hz,1H),8.56(dd,J=5,1Hz,1H),11.35(br s,四重線.NH);MS (Cl/NH3)m/z:229(M+H)+;分析結果,計算値:C14H16N2O・1.1HCl:C,62.81;H,6.51;N,10.42.実測値:C,62.65;H,6.42;N,10.44。
16a.2−(ヘキサヒドロ−1H−7a−ピロリジニル)−5−メチルフロ[3,2−b]ピリジン
アセチレン化合物7a−エチニル−ヘキサヒドロ−1H−ピロリジン(450mg、3.33mmol)、2−ヨード−6−メチル−3−ピリジノール(939mg、4.0mmol)、ヨウ化銅(I)(114mg、0.6mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(117mg、0.17mmol)およびトリエチルアミン(560mL,4.0mmol)を実施例1dと同様に併せた。残さを、クロマトグラフィー (シリカゲル; CHCl3/MeOH 96:4)に付して黄色固体(403mg、50%)を得た。1H NMR(CDCl3)δ1.85−1.95(m,6H),2.25−2.30(m,2H),2.62(s,3H),2.67−2.75(m,2H),3.19−3.26(m,2H),6.68(s,1H),6.98(d,J=8Hz,1H),7.54(d,J=8Hz,1H),;MS(CI/NH3)m/z:243(M+H)+。
工程16aからの化合物のサンプル(395mg、1.63mmol)をCH2Cl2(20mL)に溶解し、HClのEt2O中飽和溶液を滴下した。溶媒を除去して黄色油状物/固体(390mg、72%)を得た。1H NMR(D2O,300MHz)δ2.30−2.48(m,6H),2.75−2.84(m,5H),3.35−3.45(m,2H),3.77−3.85(m,2H),7.39(s,1H),7.62(d,J=9Hz,1H),8.31(d,J=9Hz,1H);MS(CI/NH3)m/z:243(M+H)+;分析結果,計算値:C15H18N2O・2.0HCl・1.0H2O:C,54.06;H,6.65;N,8.41.実測値:C,54.00;H,6.33;N,8.11。
17a.2−(ヘキサヒドロ−1H−7a−ピロリジニル)フロ[2,3−c]ピリジン
アセチレン化合物7a−エチニル−ヘキサヒドロ−1H−ピロリジン(255mg、1.66mmol)、4−ヨード−3−ピリジノール(441mg、2.0mmol)、ヨウ化銅(I)(60mg、0.30mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(58mg、0.88mmol)およびトリエチルアミン(280mL,2.0mmol)をA−119661.1で記載しているのと同様に併せた。粗生成物を、クロマトグラフィー(シリカゲル;CHCl3/MeOH 98:2→95:5)に付して不透明黄色油状物(185mg、49%)を得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.83−1.97(m,6H),2.24−2.31(m,2H),2.67−2.75(m,2H),3.19−3.26(m,2H),6.62(s,1H),7.42(d,J=5Hz,1H),8.35(d,J=5Hz,1H),8.77(s,1H);MS(CI/NH3)m/z:229(M+H)+。
工程17aからの化合物のサンプル(173mg、0.76mmol)をCH2Cl2(10mL)に溶解し、HClのEt2O中飽和溶液を沈殿形成が終了するまで滴下した。溶媒を除去し、生成物をMeOH/Et2Oから再結晶して淡黄色固体(226mg、98%)を得た。融点235−238℃;1H NMR(D2O,300MHz)δ2.30−2.49(m,6H),2.76−2.85(m,2H),3.35−3.45(m,2H),3.77−3.86(m,2H),7.41(s,1H),8.04(d,J=6Hz,1H),8.49(d,J=6Hz,1H),9.05(s,1H);MS(CI/NH3)m/z:229(M+H)+;分析結果,計算値:C14H16N2O・2.0HCl・0.8H2O:C,53.28;H,6.26;N,8.88.実測値:C,53.61;H,6.49;N,8.35。
調製
R−プロリナール(10.25g、51.50mmol)の無水トルエン150mL中溶液に、室温で、(トリフェニルホスホラニリデン)−アセトアルデヒド(17.2g、56.7mmol)を添加し、反応液を窒素雰囲気下に3時間還流した。反応液を減圧下に濃縮した。 残さをシリカゲル上で、1/4酢酸エチル/ヘキサンで溶離して精製した。表記化合物を琥珀色油状物として収率53%(6.13g)で得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.42(s(主要異性体),9H),1.49(s(微量異性体),9H),1.73−1.90(m,3H),2.06−2.24(m,1H),3.37−3.54(m,1H),4.41−4.52(m(微量異性体),1H),4.58−4.68(m(微量異性体),1H),6.11(qd,3.0Hz,8.0Hz,1H),6.63−6.82(m,1H),9.57(s(微量異性体),1H),9.59(s(主要異性体),1H));MS(DCI)(M+H)+:226,(M+NH4)+:243。
18b.3−(N−BOC−2−(R)−ピロリジニル)プロパナール
工程18aからのプロペナール化合物(27.20mmol、8.02g)の溶液に、酢酸エチル100mLおよび10%Pd/C0.5gを添加した。混合液を4気圧H2雰囲気下に16時間撹拌した。触媒を濾過して除去し、濾液を減圧下に濃縮した。残さをシリカゲル上で1/4 酢酸エチル/ヘキサンで溶離して精製した。表記化合物を97%収率で黄色油状物として得た(5.99g)。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.48(s,9H),1.52−1.69(m,1H),1.69−2.01(m,5H),2.39−2.52(m,2H),3.21−3.36(m,2H),3.73−3.94(m,1H),7.27(s,1H);MS(DCI)m/z:228(M+H)+,245(M+NH4)+。
工程18bからのプロパナール化合物(26.40mmol、5.99g)の無水THF100mL中溶液を窒素雰囲気下に−78℃に冷却した。この溶液に、エチニルマグネシウムブロミド(THF中0.5M/79.20mL)を添加し、反応液を−78℃で1時間撹拌した。反応液を、次に、室温に温め、1.5時間撹拌した。反応液を飽和NH4Cl溶液200mLを注ぎ込むことによりクエンチした。混合液をCH2Cl2で抽出し、Na2SO4で乾燥し、減圧下に濃縮した。残さをシリカゲル上で1/3 酢酸エチル/ヘキサンで溶離して精製した。表記化合物を90%収率で淡黄色油状物として得た(5.99g)。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.47(s,9H),1.58−2.00(m,8H),2.41−2.49(bs,1H),3.24−3.37(m,3H),3.66−4.01(bd,1H),4.31−4.51(m,1H);MS(DCI)m/z:254(M+H)+,271(M+NH4)+。
工程18cからのアルコール化合物(17.30mmol、4.38g)のCH2Cl2(30mL)中溶液に、室温で、トリフェニルホスフィンジブロミド(21.60mmol、9.12g)を添加し、反応液を16時間撹拌した。次にTFA5mLを反応液に添加し、それを室温でさらに4時間撹拌した。反応液を、次に、減圧下に濃縮した。残さを、シリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、1%のNH4OHを含む塩化メチレン中10%メタノールで溶離して精製することによりエキソおよびエンド生成物を分離した。反応の併せた収率は64%であった。
窒素パージしたフラスコ中のDMF(5.0mL)に2−ヨード−3−ヒドロキシピリジン(1.20mmol、0.2652g)、ビス(トリフェニルホスフィン)−パラジウム(II)クロライド(0.05mmol、35mg)、ヨウ化銅(I)(0.20mmol、38.1mg)およびトリエチルアミン(1.2mmol、0.1214g)添加し、反応液を室温で1時間撹拌した。次に、DMF5.0mL中の工程18dからのエンド−(R)−アセチレン化合物(1.0mmol、0.134g)を添加し、反応液を60℃で16時間加熱した。反応液を冷却し、2N HCl(100mL)に注ぎ、混合液をCH2Cl2(2×75mL)で抽出した。水層を固体K2CO3で塩基性化し、CH2Cl2で抽出し、抽出液をMgSO4で乾燥し、減圧下に濃縮した。残さをシリカゲル上で、CH2Cl2中10%MeOHで溶離することにより精製した。HCl/EtOHの飽和溶液で0℃で塩基を処理することにより表記化合物を得た。[α]D 23+26.21(c0.12,メタノール);1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.96−2.13(m,2H),2.15−2.40(m,3H),2.51−2.78(m,3H),3.57−3.69(m,2H),4.45−4.57(m,1H),4.96−5.08(m,1H),7.65(bs,1H),7.95−8.07(m,1H),8.28−8.37(m,1H),8.51−8.71(d、J=10.0Hz,1H);MS(DCI)m/z:229(M+H)+,246(M+NH4)+;分析結果,計算値:C14H16N2O・2.2HCl・1.1H2O:C,51.21;H,6.26;N,8.53.実測値:C,51.27;H,6.05;N,8.31。
窒素パージしたフラスコ中のDMF(20.0mL)に2−ヨード−3−ヒドロキシピリジン(18.60mmol、4.11g)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(0.80mmol、0.544g)、ヨウ化銅(I)(3.10mmol、0.590g)およびトリエチルアミン(18.60mmol、2.59g)のDMF(20mL)中溶液を添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。次に、この溶液に、DMF(10.0mL)中に、BiehlおよびDiPierro著,J.Am.Chem.Soc.,第80巻,4609−4614頁,(1958年版)に従って調製されたN−(3−プロピニルピロリジン)(15.50mmol、1.68g)を含む溶液を添加し、混合液を60℃で16時間加熱した。混合液を冷却し、4N HCl(100mL)に注ぎ、塩化メチレンで抽出した。水相を、次に、15%NaOHで塩基性化し、塩化メチレンで抽出した。抽出液をMgSO4で乾燥し、減圧下に濃縮した。残さをクロマトグラフィーに付して、10%メタノール/CH2Cl2で溶離することにより精製して表記化合物を収率72%で得た。1H NMR(300MHz)δ2.25(bs,4H),3.64(bs,4H),4.88(s,2H),7.57(s,1H),7.90(dd,J=5.37,13.67Hz,1H),8.56(d,J=8.30Hz,1H),8.80(d,J=5.86Hz,1H),MS(DCI):(M+H)+,203(m+NH4)+220.分析結果,計算値:C14H16Cl2N2O・2.0HCl・0.1H2O:C,52.03;H,5.89;N,10.11.実測値:C,51.72;H6.12;N,10.05。
23a.5−クロロ−2−(ヘキサヒドロ−1H−7a−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン
BiehlおよびDiPierro著,J.Am.Chem.Soc.,第80巻,4609−4614頁,(1958年版)によって調製されたN−(3−プロピニルピロリジン)(225mg,1.66mmol)、6−クロロ−2−ヨード−3−ピリジノール(509mg、2.0mmol)、ヨウ化銅(I)(60mg、0.30mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(58mg、0.08mmol)およびトリエチルアミン(0.280mL,2.0mmol)を実施例15に記載のものと同様に併せた。粗生成物をクロマトグラフィー(シリカゲル; CHCl3/MeOH 97.5:2.5)に付してワックス状褐色固体(335mg、77%)を得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.88−1.97(m,6H),2.21−2.33(m,2H),2.67−2.79(m,2H),3.19−3.26(m,2H),6.70(s,1H),7.14(d,J=8.5Hz,1H),7.61(d,J=8.5Hz,1H);MS(CI/NH3)m/z:263(M+H)+。
工程23aからの化合物(325mg、1.24mmol)をCH2Cl2(10mL)に溶解し、HClのEt2O中飽和溶液を滴下した。溶媒を除去し、生成物をMeOH/Et2Oから再結晶して白色固体(223mg、58%)を得た。融点233−235℃;1H NMR(D2O,300MHz)δ2.32−2.45(m,6H),2.75−2.83(m,2H),3.31−3.43(m,2H),3.75−3.83(m,2H),7.23(s,1H),7.49(d,J=9Hz,1H),8.01(d,J=9Hz,1H);MS(CI/NH3)m/z:263(M+H)+.分析結果,計算値:C14H15ClN2O・1.2HCl:C,54.86;H,5.33;N,9.14.実測値:C,54.61;H5.36;N,8.98。
24a.2−(ヘキサヒドロ−1H−7a−ピロリジニル)チエノ[3,2−b]ピリジン
S.Gronowitzら著,Acta Chemica Scandinavica B1975年,第29巻:233−238頁に従って調製したチエノ[3.2−b]ピリジン(200mg、1.48mmol)をTHF(6mL)中に溶解し、ヘキサン中2.5M nBuLi(0.6mL,1.5mmol)を0℃で添加した。10分間撹拌後、1,2,3,5,6,7−ヘキサヒドロ−ピロリジニリウムペルクロレート(155mg、0.74mmol)を塊で添加した。スラリーを徐々に室温まで暖め、さらに2時間撹拌した。反応混合物を2N HCl水溶液とEt2Oとに分けた。相を分離し、水相を15%NaOH溶液で塩基性化し、次にCH2Cl2(×3)で抽出した。有機相を併せ、乾燥(MgSO4)し、濃縮した。残さをクロマトグラフィー(シリカゲル;CHCl3/MeOH,100:0→99:1)に付して黄色固体(115mg、63%)を得た。融点94−96℃;1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.80−1.96(m,4H),2.00−2.09(m,2H),2.18−2.26(m,2H),2.64−2.72(m,2H),3.23−3.30(m,2H),7.13(dd,J=8,4Hz,1H),7.23(s,1H),8.05(dd,J=8,1.5Hz,1H),8.58(dd,J=4,15Hz,1H);MS(CI/NH3)m/z:245(M+H)+。
工程24aからの化合物(104mg、0.43mmol)をCH2Cl2(3mL)に溶解し、HClのEt2O中飽和溶液を滴下した。溶媒を除去し、生成物を減圧下に乾燥して吸湿性黄色固体(124mg、93%)を得た。1H NMR(D2O,300MHz)δ2.30−2.48(m,4H),2.51−2.60(m,2H),2.77−2.86(m,2H),3.36−3.44(m,2H),3.79−3.88(m,2H),7.67(dd,J=8,5Hz,1H),7.84(s,1H),8.70(dd,J=8,1Hz,1H),8.75(dd,J=5,1Hz,1H);MS(CI/NH3)m/z:245(M+H)+;分析結果,計算値:C14H16N2S・1.8HCl:C,54.25;H,5.79;N,9.04.実測値:C,54.25;H5.81;N,8.75。
25a.5,6−ジクロロ−2−(1−t−ブチルオキシカルボニル−2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン
5,6−ジクロロ−2−ヨード−3−ピリジノール(750mg、2.6mmol)、ヨウ化銅(I)(89mg、0.47mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(91mg、0.13mmol)およびトリエチルアミン(433mL,3.1mmol)をDMF(3.0mL)中で併せ、1時間撹拌した。DMF(1mL)中の1−t−ブチルオキシカルボニル−2−(S)−エチニルピロリジン(610mg,3.1mmol)を添加し、反応混合物を60℃で16時間加熱した。周囲温度まで冷却後、反応混合物をEt2O/飽和K2CO3溶液に注ぎ、相を分離した。有機相をブライン:水(1:1)(×4)で洗い、乾燥(MgSO4)し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカゲル;EtOAc/ヘキサン 1:6)に付して琥珀色油状物(408mg、44%)を得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.32及び1.45(2つのbr s,9H),1.95−2.40(m,4H),3.45−3.74(m,2H),5.02(m,1H),6.62(s,1H),7.81(s,1H);MS(CI/NH3)m/z:357(M+H)+。
工程25aからの化合物(400mg、1.12mmol)をCH2Cl2(3mL)に溶解し、TFA(3mL)を周囲温度で添加した。1時間撹拌後、溶媒を除去し、残さをCH2Cl2に再溶解し、飽和K2CO3溶液で洗い、乾燥(MgSO4)し、濃縮した。粗生成物をクロマトグラフィー(シリカゲル;CHCl3/MeOH 98:2)に付して固体(206mg、71%)を得た。融点98−100℃;1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.81−2.05(m,3H),2.22(m,1H),3.04−3.20(m,2H),4.40(m,1H),6.70(s,1H),7.80(s,1H);MS(CI/NH3)m/z:257(M+H)+。
工程22bからの化合物(54mg、0.21mmol)をEt2O中にスラリー化し、HClのEt2O飽和溶液を滴下した。溶媒を除去し、生成物をMeOH/Et2Oから再結晶して白色固体(48mg、78%)を得た。[α]D 20+5.3(c0.51,MeOH);1H NMR(D2O,300MHz)2.18−2.65(m,4H),3.51−3.56(m,2H),5.05(dd,J=8,8Hz,1H),7.16(d,J=1Hz,1H),8.24(d,J=1Hz,1H);MS(CI/NH3)m/z:257(M+H)+;分析結果,計算値:C11H10Cl2N2O・HCl:C,45.00;H,3.78;N,9.54.実測値:C,45.08;H,3.59;N,9.40。
26a.5,6−ジクロロ−2−(1−メチル−2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン
実施例25bからのアミン(145mg、0.57mmol)を、37%ホルムアルデヒド(過剰)および88%蟻酸(過剰)の水溶液に溶解した。水性混合液を90℃で1.5時間加熱し、次に、周囲温度に冷却した。反応混合液をEt2Oで洗い、15%NaOH溶液で塩基性化し、CH2Cl2(×3)で抽出した。有機相を併せ、乾燥(MgSO4)し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカゲル;CHCl3/MeOH,98:2)に付して白色固体(97mg、62%)を得た。融点58−60℃;1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.89(m,1H),2.00−2.17(m,2H),2.24(m,1H),2.33(s,3H),2.39(m,1H),3.26(m,1H),3.43(m,1H),6.74(s,1H),7.83(s,1H)MS(CI/NH3)m/z:271(M+H)+。
工程26bからの化合物(92mg、0.34mmol)をEt2O中にスラリー化し、HClのEt2O中飽和溶液を滴下した。溶媒を除去し、生成物をMeOH/Et2Oから再結晶して白色固体(70mg、67%)を得た。融点249−251℃;1H NMR(D2O,300MHz)δ2.27−2.37(m,2H),2.47−2.71(m,2H),2.93(s,3H),3.38(m,1H),3.74−3.83(m,1H),4.78−4.85(m,部分的にH2Oピークに埋没,1H),7.27(s,1H),8.26(s,1H);MS(CI/NH3)m/z:271(M+H)+;分析結果,計算値:C12H12Cl2N2O・1.2HCl:C,45.77;H,4.23;N,8.82.実測値:C,45.61;H,4.36;N,8.90。
27a.2−(ヘキサヒドロ−1H−7a−ピロリジニル)−4−メチルチエノ[3,2−b]ピリジン
Gronowitzら著,Acta Chemica Scandinavica B,第29巻:233−238頁(1975年)により調製した5−メチルチエノ[3.2−b]ピリジン(285mg,1.91mmol)およびジイソプロピルアミン(270mg、1.91mmol)をTHF(8mL)中で併せた。20分間撹拌後、1,2,3,5,6,7−ヘキサヒドロ−ピロリジニリウムペルクロレート(200mg、0.95mmol)を塊で添加した。反応液を室温まで暖め、2N HClを添加した。反応混合物をEt2Oで洗い、水相を15%NaOH溶液で塩基性化し、CH2Cl2(×3)で抽出した。有機相を併せ、乾燥(MgSO4)し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカゲル;CHCl3/MeOH,99:1)に付して固体(79mg、32%)を得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.80−1.94(m,4H),1.98−2.07(m,2H),2.16−2.24(m,2H),2.64(s,3H),2.64−2.71(m,2H),3.22−3.28(m,2H),7.02(d,J=8Hz,1H),7.16(s,1H),7.92(d,J=8Hz,1H);MS(CI/NH3)m/z:259(M+H)+。
工程27aからの化合物(73mg、0.28mmol)をCH2Cl2に溶解し、HClのEt2O中飽和溶液で処理して吸湿性泡状態固体(100mg、定量的)を得た。融点233−235℃;1H NMR(D2O,300MHz)δ2.28−2.49(m,4H),2.55−2.64(m,2H),2.77−2.86(m,2H),2.89(s,3H),3.38−3.47(m,2H),3.82−3.90(m,2H),7.78(d,J=8.5Hz,1H),7.90(s,1H),8.90(d,J=8.5Hz,1H);MS(CI/NH3)m/z:259(M+H)+.分析結果,計算値:C15H18N2S・1.3HCl・0.9H2O:C,50.26;H,6.21;N,7.81.実測値:C,50.68;H,6.40;N,7.41。
28a.3−アミノ−6−ブロモピリジン
2−ブロモ−5−ニトロピリジン(30.75g、151.5mmol)、水(250mL)、および酢酸(110mL)の混合物を45℃に加熱した。鉄粉末(24.5g、439mmol)を、温度を53℃より低く維持する割合で添加し、次に混合物を48℃±5℃で撹拌した。混合物を室温に冷却し、珪藻土で濾過した。フィルターケーキを、酢酸エチルで洗い、水性混合物を酢酸エチルで抽出した。併せた有機フラクションを飽和Na2CO3溶液およびブラインで洗い、MgSO4で乾燥し、溶媒を減圧除去した。残さをシリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、100:0→50:50のヘキサン:酢酸エチルで溶離して表記化合物20.4gを得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ6.86−6.90(dd,1H,J=8.5,2.4Hz),7.21−7.23(d,1H,J=8.2Hz),7.85−7.86(d,1H,J=3Hz);MS m/z:173(M+H)+,190(M+NH4)+。
−15℃に冷却されたホウ素トリフルオライドエーテレート25.6mL(208mmol、Aldrich)に、N2雰囲気下に、DME35mL中に溶解した5−アミノ−2−ブロモピリジン(前記工程28aからのもの)18g(104mmol)を添加した。亜硝酸tert−ブチル(14.7mL、125mmol、Aldrich)を、温度を0℃より低く維持するような割合で添加した。次に、DME(65mL)および塩化メチレン(60mL)を添加した。−10℃で10分後、混合物を5℃に暖め、30分間撹拌した。次にペンタン(400mL)を反応混合物に添加し、固体を吸引濾過により収集し、冷たいエーテルで洗い、風乾し、無水酢酸125mLに溶解した。得られた溶液を100℃±5℃に1時間加熱した。溶媒を減圧下に除去し、残さを飽和Na2CO3水溶液中に懸濁させ、エチルエーテルで抽出した。エーテル溶液をMgSO4で乾燥し、溶媒を減圧除去し、残さをシリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、100:0→60:40のヘキサン:酢酸エチルで溶離して表記化合物13.6gを得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ2.35(s,3H),7.36−7.39(dd,1H),7.49−7.52(d,1H),8.19−8.21(d,1H);MS m/z:216(M+H)+,233(M+NH4)+。
5−アセトキシ−2−ブロモピリジン(12.8g、60mmol、工程28bからのもの)を15%NaOH水溶液(50mL)に0℃で溶解し、溶液を室温まで暖め、60分間撹拌した。出発材料の完全な消費後、溶液を1N HClを添加することにより中性化した。水性混合物を酢酸エチル(3×200mL)で抽出した。有機抽出液をブライン(4×50mL)および水(2×50mL)で洗い、乾燥(MgSO4)し、溶媒を蒸発させて表記化合物9.8gを得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ7.12−7.16(dd,1H,J=3.2Hz),7.36−7.39(d,1H,J=8.5Hz),8.04−8.05(d,1H,J=2.4Hz);MS m/z:174(M+H)+。
6−ブロモ−3−ピリジノール(工程28cからのもの)のサンプル4.125gおよびNa2CO35.28gを水75mLに溶解した。この溶液にI26.02gを添加し、反応混合物をヨウ素の暗い色が消えるまで撹拌した。次に混合液を、pH5に調節し、酢酸エチルで抽出した。抽出液をMgSO4で乾燥し、溶媒を除去した。残さをシリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、97:3のCHCl3:MeOHで溶離して表記化合物4.3gを得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ7.08−7.11(d,1H,J=8.5Hz),7.29−7.32(d,1H,J=8.5Hz);MS m/z:300(M+H)+,317(M+NH4)+。
工程28dからの6−ブロモ−2−ヨード−3−ピリジノールのサンプル1.84g(6.10mmol)をDMF10mLに溶解し、dpppPdCl2(0.30g、0.4mmol)、CuI(0.3g、1.6mmol)およびトリエチルアミン(1.2mL、8.5mmol)を添加した。混合液をN2雰囲気下、室温で1時間撹拌し、次に、DMF5mLに溶解した実施例1aからの1−BOC−2−(S)−エチニルピロリジン1.3g(6.7mmol)を注意深く添加した。反応液を80℃で16時間撹拌し、室温に冷却した。反応混合物をエーテルで希釈し、次に、50%ブラインで洗い、抽出液をMgSO4で乾燥した。溶媒を除去し、残さを、シリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、100:0→60:40のヘキサン:酢酸エチルで溶離して表記化合物1.4gを得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.31(s,9H),1.89−2.06(m,3H),2.27−2.34(m,1H),3.43−3.5(m,2H),4.96−5.0(m,1H),6.72(s,1H),7.38−7.41(d,1H,J=8.6Hz),7.83−7.86(d,1H,J=8.6Hz);MS m/z:367(M+H)+。
工程28dからの生成物(1.2g)の塩化メチレン10mL中溶液に、0℃で、TFA10mLを添加した。反応混合物を1時間撹拌し、混合物を飽和K2CO3に注ぎ、水溶液を塩化メチレンで抽出した。有機抽出液をMgSO4で乾燥し、溶媒を除去した。残さをシリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、99:1→95:5のクロロホルム:メタノールで溶離した。残さを、HCl/エーテルで処理することにより転化して塩とし、表記化合物0.6gを得た。1H NMR(D2O,300MHz)δ2.30−2.63(m,4H),3.51−3.56(m,2H),5.02−5.07(t,1H,J=7.7Hz),7.15(s,1H),7.61−7.64(d,1H,J=8.8Hz),7.91−7.95(d,1H,J=8.8Hz);MS m/z:267(M+H)+,282(M+NH4)+;分析結果,計算値:C11H11N2OCl・1.0HCl:C,43.52;H,3.98;N,9.23.実測値:C,43.53;H,4.08;N,9.13。
実施例28fからの化合物のサンプル300mgを、37%ホルムアルデヒド(4mL)と88%蟻酸(2mL)の水溶液に溶解し、1時間加熱還流した。溶液を冷却し、水で希釈し、K2CO3でpH10に調節した。混合液を塩化メチレンで抽出し、抽出液を乾燥し、濃縮した。残さを、シリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、100:0→97:3のクロロホルム:メタノールで溶離することにより精製した。生成物を周囲温度でエタノールに溶解し、ジエチルエーテル中HCl溶液を滴下した。得られた白色沈殿を、次に、溶媒の蒸発により収集し、3回に分けたジエチルエーテルで摩砕して表記化合物(163mg、43%)を得た。1H NMR(D2O,300MHz)δ2.28−2.39(m,2H),2.49−2.72(m,2H),2.95(s,3H),3.38(m,1H),3.80(m,1H),4.85(m,1H),7.27(s,1H),7.96(d,1H,J=1.02Hz),7.96(d,1H,J=1.02Hz);MS m/z:281(M+H)+;分析結果,計算値:C12H13N2OBr・1.0HCl:C,45.38;H,4.44;N,8.82.実測値:C,45.11;H,4.17;N,8.52。
実施例5の手順に従って1−Boc−2(R)−エチニルピロリジンから表記化合物を調製した。[α]D 23=+16.5°(c1.0,メタノール);分析結果,計算値:C12H14N2O・2.0HCl・0.2H2O・0.2エタノール:C,51.39;H,6.19;N,9.67.実測値:C,51.63;H,6.49;N,9.33。
実施例6の手順に従って1−Boc−2(R)−エチニルピロリジンから表記化合物を調製した。分析結果,計算値:C13H16N2O・2.0HCl・0.4H2O:C,52.68;H,6.39;N,9.145.実測値:C,52.70;H,6.27;N,9.32。
実施例13の手順に従って1−Boc−2(R)−エチニルピロリジンから表記化合物を調製した。分析結果,計算値:C11H11N2OCl・1.0HCl:C,50.99;H,4.67;N,10.81.実測値:C,50.91;H,4.75;N,10.86。
実施例12の手順に従って1−Boc−2(R)−エチニルピロリジンから表記化合物を調製した。分析結果,計算値:C12H13N2OCl・1.8HCl:C,47.67;H,4.93;N,9.27.実測値:C,47.49;H,5.08;N,8.97。
実施例28の手順に従って1−Boc−2(R)−エチニルピロリジンから表記化合物を調製した。分析結果,計算値:C11H11N2OCl・1.0HCl:C,43.52;H,3.98;N,9.23.実測値:C,43.40;H,4.05;N,8.98。
実施例9の手順に従って1−Boc−2(R)−エチニルピロリジンから表記化合物を調製した。分析結果,計算値:C11H12N2O・2HCl:C,50.58;H,5.40;N,10.73.実測値:C,50.38;H,5.37;N,10.51。
実施例11の手順に従って1−Boc−2(R)−エチニルピロリジンから表記化合物を調製した。分析結果,計算値:C11H11N2OCl・2HCl:C,50.99;H,
4.67;N,10.81.実測値:C,50.90;H,4.75;N,10.86。
36a.2−(1−BOC−2−(S)−ピロリジニル)フロ[2,3−b]ピリジン
工程13bからの化合物(0.23g、0.7mmol)、トリエチルアミン(0.2mL,1.4mmol)、10%Pd/C(Aldrich、50mg)をEtOH20mL中に懸濁させ、H2雰囲気(1気圧)下に4時間撹拌した。混合物を濾過し、濃縮し、粗生成物をシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィーに付し、ヘキサン/EtOAc(9:1→7:3)で溶離することにより表記化合物140mg(68%)を得た。1H NMR(DMSO,120℃,300MHz)δ1.33(s,9H),1.93−2.10(m,3H),2.32(m,1H),3.46−3.53(m,2H),5.0(m,1H),7.28(dd,1H,J=6.7,2.8Hz),8.0(dd,1H,J=6.0,1.7Hz),8.22(dd,J=4.0,1.4 1H);MS m/z:289(M+H)+,306(M+NH4)+。
工程36aからの化合物(0.13g、0.45mmol)を0℃で塩化メチレン3mL中に溶解し、TFA3mLを添加した。反応混合物を1時間撹拌し、飽和K2CO3水溶液に注ぎ、塩化メチレンで抽出した。有機抽出液をMgSO4で乾燥し、溶媒を除去した。残さをシリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、99:1→95:5のクロロホルム:メタノールで溶離した。残さを、HClのEt2O中溶液で処理して表記化合物40mg(42%)を得た。1H NMR(D2O,300MHz)δ2.15−2.62(m,4H),3.48−3.75(m,2H),5.01(t,1H,J=7.8Hz),7.11(s,1H),7.43(m,1H,J,8.18(dd,1H,J=7.8,1.7Hz),8.33(dd,1H,J=7.8,4.1,2.4Hz).MS m/z:189(M+H)+,206(M+NH4)+;分析結果,計算値:C11H12N2O・1.4HCl:C,55.22;H,5.64;N,11.79.実測値:C,55.11;H,5.41;N,11.59。
37a.2−(1−BOC−2−(S)−ピロリジニル)フロ[3,2−2]ピリジン
工程1cからの化合物のサンプル(1.95g、12mmol)をDMF15mLに溶解し、dpppPdCl2(0.6mmol)、CuI(0.74mmol)およびトリエチルアミン(14.3mmol)を添加した。混合液を室温で1時間撹拌し、次に、4−ヨード−3−ヒドロキシピリジン2.65g(12mmol)を添加した。反応混合液を60℃で16時間撹拌した。溶液を冷却し、トルエンで希釈し、揮発分を減圧下に除去した。残さを1N HCl水溶液に溶解し、この溶液をエーテル中で洗った。酸性溶液をK2CO3でpH10に調節し、この溶液を塩化メチレンで抽出した。塩化メチレン抽出液を20%NaOHで洗い、MgO4で乾燥し、蒸発させた。残さを、シリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、100:0→95:5のヘキサン:EtOAcで溶離して表記化合物1.64g(59%)を得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.30−1.50(m,9H),1.90−2.20(m,4H),2.95−3.15(m,2H),5.05(m,1H),6.55(brs,1H),7.38(d,1H,J=8Hz),8.45(bs,1H),8.85(brs,1H);MS m/z:289(M+H)+。
工程37aからの化合物のサンプル580mgを、37%ホルムアルデヒド(8mL)と88%蟻酸(4mL)の水溶液に溶解し、1時間加熱還流した。溶液を冷却し、水で希釈し、K2CO3でpH10に調節した。混合液を塩化メチレンで抽出し、抽出液を乾燥し、濃縮した。残さを、シリカゲル上のクロマトグラフィーに付し、100:0→97:3のクロロホルム:メタノールで溶離することにより精製した。生成物を周囲温度でエタノールに溶解し、ジエチルエーテル中HCl溶液を滴下した。得られた白色沈殿を、次に、溶媒の蒸発により収集し、3回に分けたジエチルエーテルで摩砕して表記化合物(522mg、70%)を得た。1H NMR(D2O,300MHz)δ2.20(brs,2H),2.38−2.57(m,3H),2.85(brs,3H),3.26(brs,1H),3.85(brs,1H),7.44(s,1H),7.98(d,1H,J=6.8Hz),8.56(d,1H,J=2.3Hz),9.10(s,1H);MS m/z:203(M+H)+;分析結果,計算値:C12H14N2O・2.0HCl・0.2H2O・0.2エタノール:C,51.72;H,6.16;N,9.73.実測値:C,51.86;H,6.13;N,9.54。
調製
38a.5,6−ジクロロ−2−(ヘキサヒドロ−1H−7a−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン
5,6−ジクロロ−3−ヒドロキシ−2−ヨードピリジノール(163mg、0.56mmol)、ヨウ化銅(I)(20mg、0.10mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(20mg、0.030mmol)およびトリエチルアミン(176mL,0.67mmol)を併せ、周囲温度で1時間撹拌した。DMF(1.0mL)中の7a−エチニル−ヘキサヒドロ−1H−ピロリジン(91mg,0.67mmol)を反応混合物に添加し、反応混合物を60℃に18時間加熱した。周囲温度まで冷却後、2N HCl水溶液を添加し、混合物をEt2O(×2)で洗い、15%NaOH溶液で塩基性化し、CH2Cl2(×2)で抽出した。CH2Cl2相を併せ、乾燥(MgSO4)し、濃縮し、残さをクロマトグラフィー(シリカゲル;EtOAc/ヘキサン 1:3)に付して白色固体(116mg、70%)を得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.83−1.97(m,6H),2.20−2.31(m,2H),2.67−2.77(m,2H),3.18−3.25(m,2H),6.71(s,1H),7.78(s,1H);MS(CI/NH3)m/z:297(M+H)+。
5,6−ジクロロ−2−(ヘキサヒドロ−1H−7a−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン(108mg、0.36mmol)をEt2O(7mL)に溶解し、HClのEt2O中飽和溶液を滴下した。溶媒を除去し、生成物をMeOH/Et2Oから再結晶して白色の固体(88.5mg、74%)を得た。融点229−231℃:1H NMR(D2O,300MHz)δ2.28−2.95(m,6H),2.75−2.83(m,2H),3.35−3.45(m,2H),3.75−3.83(m,2H),7.27(s,1H),8.24(s,1H);MS(CI/NH3)m/z:297(M+H)+;分析結果,計算値:C14H14Cl2N2O・1.5HCl・0.5H2O:C,46.60;H,4.61;N,7.76.実測値:C,46.74;H,5.00;N,7.67。
39a.5,6−ジクロロ−2−(1−t−ブチルオキシカルボニル−2−(R)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン
5,6−ジクロロ−2−ヨード−3−ピリジノール(632mg、2.2mmol)、ヨウ化銅(I)(75mg、0.40mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(77mg、0.11mmol)およびトリエチルアミン(370mL,2.6mmol)をDMF(2.7mL)中で併せ、1時間撹拌した。DMF(1mL)中の1−t−ブチルオキシカルボニル−2−(R)−エチニルピロリジン(510mg、2.6mmol)を添加し、反応液を60℃に16時間加熱した。周囲温度まで冷却後、混合物をEt2O/飽和K2CO3溶液に注ぎ、相を分離した。有機相をブライン:水(1:1)(×4)で洗い、乾燥(MgSO4)し、濃縮した。残さをクロマトグラフィー(シリカゲル;EtOAc/ヘキサン 1:6)に付して琥珀色油状物(365mg、46%)を得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.32及び1.45(2つのbr s,9H).1.95−2.40(m,4H),3.45−3.74(m,2H),4.92−5.13(m,1H),6.62(s,1H),7.81(s,1H);MS(CI/NH3)m/z:357(M+H)+。
5,6−ジクロロ−2−(1−t−ブチルオキシカルボニル−2−(R)−ピロリジニル)フロ[3.2−b]ピリジン(355mg、1.0mmol)をCH2Cl2(3mL)に溶解し、TFA(3mL)を周囲温度で添加した。1時間撹拌後、溶媒を除去し、残さをCH2Cl2に再溶解し、飽和K2CO3溶液で洗い、乾燥(MgSO4)し、濃縮した。粗生成物をクロマトグラフィー(シリカゲル;CHCl3/MeOH 98:2)に付して固体(220mg、87%)を得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.81−2.05(m,3H),2.15−2.29(m,1H),3.04−3.20(m,2H),4.39−4.42(m,1H),6.70(s,1H),7.80(s,1H);MS(CI/NH3)m/z:257(M+H)+。
5,6−ジクロロ−2−(2−(R)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン(120mg、0.47mmol)をEt2O(5mL)中にスラリー化し、HClのEt2O中飽和溶液を滴下した。溶媒を除去し、生成物をMeOH/Et2Oから再結晶して白色の短い針状物(86mg、63%)を得た。融点>260℃;[α]D 20−4.5(c0.51,MeOH);1H NMR(D2O,300MHz)δ2.18−2.65(m,4H),3.51−3.56(m,2H),5.05(dd,J=8,8Hz,1H),7.16(d,J=1Hz,1H),8.24(d,J=1Hz,1H);MS(CI/NH3)m/z:257(M+H)+:分析結果,計算値:C11H10Cl2N2O・HCl:C,45.00;H,3.78;N,9.54.実測値:C,45.01;H,3.71;N,9.48。
5,6−ジクロロ−2−(2−(R)−ピロリジニル)フロ[3,2−b]ピリジン(56mg、0.22mmol)を、37%ホルムアルデヒド(過剰)および88%蟻酸(過剰)の水溶液に溶解した。水性混合液を60℃に1時間加熱し、次に、周囲温度に冷却した。反応混合液をEt2Oで洗い、15%NaOH溶液で塩基性化し、CH2Cl2(×2)で抽出した。有機相を併せ、乾燥(MgSO4)し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカゲル;CHCl3/MeOH 98:2)に付して固体を得た。固体をEt2O(10mL)に溶解し、HClのEt2O中飽和溶液を滴下した。この溶媒を除去し、生成物を、MeOH/Et2Oから再結晶して白色固体(31mg、46%)を得た。融点244−246℃;1H NMR(D2O,300MHz)δ2.27−2.37(m,2H),2.47−2.71(m,2H),2.93(s,3H),3.38(m,1H),3.78(m,1H),4.81(m,部分的にH2Oピーク中に埋没,1H),7.27(s,1H),8.26(s,1H);MS(CI/NH3)m/z:271(M+H)+:分析結果,計算値:C12H12Cl2N2O・HCl:C,46.85;H,4.26;N,9.11.実測値:C,46.53;H,4.21;N,8.82。
41a.エチル(1R,4S)−3−(S)−2−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタンカルボキシレートハイドロクロライド
L.Stellaら著.,Tetrahedron Lett.,第31巻:2603頁(1990年)の方法に従って調製したエチル(1S,4R)−3−(S)−N−(R)−(+)−α−メチルベンジル−2−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタ−5−エンカルボキシレート2.40g(8.80mmol)のエタノール(100mL)および20%Pd/C(乾燥)(1.2g)中懸濁液を、4気圧のH2雰囲気下、室温で12時間放置した。次に、反応混合物を濾過し、減圧下に濃縮して遊離塩基を油状物(1.33g)として得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ4.18(q,2H),3.57(br s,1H),3.34(s,1H),2.63(br s,1H),2.12(m,2H),1.68−1.28(m,5H),1.28(t,3H);MS(CI/NH3)m/z:170(M+H)+。得られた油状物を塩化メチレン(〜20mL)に溶解し、HCl/ジエチルエーテル(〜6.25M)の添加時に白色固体が沈殿した。次に、固体をEtOH/Et2Oから再結晶し、減圧下に50℃で乾燥して表記化合物(0.94g、52%)を得た。融点>200℃。
41a(5.0g、24.4mmol)のCH2Cl2(100mL)中溶液に、室温で、窒素雰囲気下に、NEt3(3.4g、24.4mmol)および続いてジ−t−ブチルジカルボネート(5.8g、26.8mmol)を添加した。反応混合物を、pH4の水性緩衝液の添加により、18時間後にクエンチし、Et2O(2×50mL)で抽出した。併せた有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下に濃縮した。粗生成物をシリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィー(2000g、EtOAc/ヘキサン 1:4、Rf=0.45)により精製し、表記化合物(5.4g、82%)を油状物として得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.28(br d,1H),4.18(m,2H),3.78(d,1H),2.67(br s,1H),1.94(br d,1H),1.80−1.40(m,5H),1.44(d,9H),1.28(t,3H);MS(CI/NH3)m/z:270(M+H)+,287(M+NH4)+。
41b(20.0g、74.3mmol)のTHF(100mL)中溶液に、0℃で、窒素雰囲気下に、水素化リチウムアルミニウム(5.64g、148.5mmol)をゆっくり添加した。混合物を1.5時間撹拌し、次にNa2SO4・10H2Oでクエンチした。ジエチルエーテルを添加し、混合物を1時間撹拌し、珪藻土を通して濾過し、減圧下に濃縮して表記化合物(16.9g、100%)を白色固体として得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.25(d,J=10.5Hz,1H),1.49(s,9H),1.58−1.78(m,4H),2.30(br d,J=1.8Hz,1H),3.43−3.63(m,4H),4.10(s,1H),4.43(dd,J=2.4,2.4Hz,1H);MS(CI/NH3)m/z:171(M−t−ブチル+H)+,228(M+H)+。
41cのDMSO(70mL)中混合液に、三酸化イオウピリジン複合体(17.63g、110.7mmol)のDMSO(30mL)中溶液を添加した。次に、混合物を15分間撹拌し、氷水に注ぎ、Et2Oで抽出した。有機層を次に飽和NaHCO3、10%クエン酸、H2Oおよびブラインで洗い、乾燥(MgO4)し、減圧下に濃縮して表記化合物を油状物(5.08g、60%)として得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.26(m,1H),1.45(s,9H),1.61−1.81(m,5H),2.75(s,1H),3.66(s,1H),4.31(s,1H),9.55(d,J=2.1Hz,1H);MS(CI/NH3)m/z:226(M+H)+,243(M+NH4)+。
トリフェニルホスフィン(29.6g、113mmol)のCH2Cl2(60mL)中溶液に、窒素雰囲気下、0℃で、四臭化炭素(14.9g、45.2mmol)を添加した。混合物を室温まで暖め、41d(5.08g、22.5mmol)のCH2Cl2(10mL)中溶液をゆっくり添加した。5分後、混合物をEt2O(50mL)で希釈し、次に、シリカゲル(EtOAc洗浄)を通して濾過した。濾液を濃縮し、残さをEtOAc/ヘキサン(1:4)で希釈した。得られた沈殿物を濾過により除去し、濾液を濃縮した。得られた残さ(9.77g)をクロマトグラフィー(シリカゲル;ヘキサン/Et2O,95:5、ヘキサン/EtOAc,90:10)に付して固体(4.33g、51%)を得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.32(br s,1H),1.45(s,9H),1.60−1.80(m,5H),2.45(br s,1H),3.83(d,J=8.1Hz,1H),4.12(br s,1H),6.31(d,J=8.1Hz,1H);MS(CI/NH3):382(M+H)+。
n−BuLiのヘキサン中2.5M溶液(11.4mL,28.4mmol)を、41e(4.33g、11.4mmol)のTHF(40mL)中溶液に、窒素雰囲気下、0℃でゆっくり添加した。混合物を、次に、10分間撹拌し、飽和NaHCO3でクエンチし、EtOAc(×2)で抽出した。併せた有機抽出液をH2Oおよびブラインで洗い、乾燥(MgO4)し、濃縮した。粗油状物(2.87g)をクロマトグラフィー(シリカゲル;ヘキサン/EtOAc 90:10)に付して無色油状物(1.17g、46%)を得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.36−1.42(m,3H),1.50(s,9H),1.66−1.75(m,2H),2.10(m,1H),2.25(d,J=1.5Hz,1H),2.59(s,1H),3.89(s,1H),4.18(s,1H);MS(CI/NH3):222(M+H)+,239(M+NH4)+。
2−ヨード−3−ヒドロキシピリジン(0.4g、1.8mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(0.06g、0.09mmol)、ヨウ化銅(I)(0.05g、0.27mmol)、NEt3(0.25mL,1.8mmol)のDMF(2mL)中溶液を1時間撹拌した。次に、41f(0.4g、1.8mmol)のDMF(0.5mL)中溶液を添加した。混合物を60℃で16時間加熱し、飽和NaHCO3でクエンチし、EtOAc(×2)で抽出した。併せたEtOAc抽出液をH2Oおよびブラインで洗い、乾燥(MgO4)し、濃縮した。粗固体(0.64g)をクロマトグラフィー(シリカゲル;ヘキサン/EtOAc、60:40)に付して黄色固体(0.27g)を得た。これをCH2Cl2に溶解し、HCl/Et2Oを添加して固体を収集し、活性炭と共にMeOH中で15分間加熱することにより更に精製した。濾過後、MeOH濾液を濃縮して表記化合物(0.11g、22%)を白色固体として得た。融点182−185℃;[α]D 23+33.2(c0.29,MeOH);1H NMR(MeOD,300MHz)δ1.81−2.01(m,6H),2.24−2.28(brd,J=11.8Hz,1H),3.31(s,1H),4.28(s,1H),7.51(s,1H),7.87(m,1H),8.58(brd,J=8.5Hz,1H),8.62(br s,1H);MS(CI/NH3)m/z:215(M+H)+,232(M+NH4)+:分析結果,計算値:C13H16Cl2N2O・0.2HCl・0.5H2O:C,51.45;H,5.71;N,9.23.実測値:C,51.48;H,5.72;N,8.98。
EtOH(3.0mL)、ホルムアルデヒド(37% w/w 水性)(5.0mL)およびHOAc(0.2mL)中に2−((1R,4S)−2−アザ−3−(S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプチル)−2−フロ[3,2−b]ピリジンジハイドロクロライド(実施例41からのもの、0.08g、0.3mmol)を含んでなる溶液に、シアノホウ水素化ナトリウム(0.08g、1.4mmol)を添加した。混合物を16時間撹拌し、飽和NaHCO3でクエンチし、Et2Oで抽出した。有機層をH2Oで洗い、乾燥(MgSO4)し、濃縮した。粗生成物(0.22g)をクロマトグラフィー(シリカゲル;EtOH/EtOAc、10:90)に付して油状物(0.06g)を得た。油状物をCH2Cl2に溶解し、HClのEt2O中溶液を添加した。溶媒を除去し、生成物をCH2Cl2/Et2Oから再結晶して表記化合物を白色固体(0.09g、100%)として得た。融点225℃(分解);[α]D 23+5.4(c0.35,MeOH);1H NMR(MeOD,300MHz)δ1.84−2.24(m,5H),2.41(m,1H),3.12(s,3H),3.20(br s,1H),4.22(s,1H),4.61(s,1H),7.62(s,1H),7.94(dd,J=6.0,6.0Hz,1H),8.73(dd,J=0.9,1.2Hz,1H),8.84(br d,J=6.0Hz,1H);MS(CI/NH3)m/z:229(M+H)+,246(M+NH4)+:分析結果,計算値:C14H18Cl2N2O・0.2H2O:C,55.17;H,6.08;N,9.19.実測値:C,55.24;H,5.76;N,9.05。
2−ヨード−3−ヒドロキシ−6−クロロピリジン(0.46g、1.8mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(0.06g、0.09mmol)、ヨウ化銅(I)(0.05g、0.27mmol)、NEt3(0.25mL,1.8mmol)のDMF(2mL)中溶液を1時間撹拌した。次に、実施例41fからの(1R,4S)−3−(S)−(2−エチニル)−N−t−ブチルカルボキシ−2−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン(0.40g、1.8mmol)のDMF(0.5mL)中溶液を添加した。混合物を60℃で16時間加熱し、飽和NaHCO3でクエンチし、EtOAcで抽出した。併せたEtOAc抽出液をH2Oおよびブラインで洗い、乾燥(MgSO4)し、濃縮した。粗生成物(0.68g)をクロマトグラフィー(シリカゲル;ヘキサン/EtOAc、80:20)に付して固体(0.57g)を得た。この固体をCH2Cl2に溶解し、HClのEt2O中溶液を添加した。溶媒を除去し、生成物をEtOH/Et2Oから再結晶して表記化合物(0.47g、93%)を白色固体として得た。融点>200℃;[α]D 23+31.2(c0.29,MeOH);1H NMR(MeOD,300MHz)δ1.77−1.99(m,5H),2.24(m,1H),3.15(s,1H),4.23(s,1H),4.74(s,1H),7.15(s,1H),7.43(d,J=9.0Hz,1H),8.00(dd,J=0.9,0.9Hz,1H);MS(CI/NH3)m/z:249(M+H)+:分析結果,計算値:C13H14Cl2N2O・0.1HCl:C,54.06;H,4.92;N,9.70.実測値:C,54.21;H,4.90;N,9.50。
37%ホルムアルデヒド(12mL)と88%蟻酸(6mL)との水溶液に、実施例43からの2−((1R,4S)−2−アザ−3−(S)−ビシクロ[2.2.1]ヘプチル)−5−クロロ−2−フロ[3,2−b]ピリジン ジハイドロクロライド(0.4g、1.4mmol)を添加した。反応溶液を16時間還流した。周囲温度に冷却後、溶液を、固体K2CO3の添加によりpH12に塩基性化し、EtOAcで抽出した。有機抽出液をH2Oで洗い、乾燥(MgSO4)し、濃縮した。粗固体をCH2Cl2に溶解し、HClのEt2O中溶液を添加した。溶媒を除去し、表記化合物(0.03g、22%)を白色固体として得た。
融点197−200℃;[α]D 23+5.6(c0.23,MeOH);1H NMR(MeOD,300MHz)δ1.82−2.21(m,5H),2.33−2.38(m,2H),3.08(s,3H),3.13(br s,1H),4.16(s,1H),4.45(s,1H),7.23(s,1H),7.43(d,J=8.7Hz,1H),8.04(dd,J=0.9,1.2Hz,1H);MS(CI/NH3)m/z:263(M+H)+:分析結果,計算値:C14H17Cl3N2O・0.2HCl・0.9H2O:C,46.82;H,5.33;N,7.80.実測値:C,46.76;H,5.34;N,7.47。
2−ヨード−3−ヒドロキシ−5,6−ジクロロピリジン
(0.45g、1.6mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロライド(0.06g、0.08mmol)、ヨウ化銅(I)(0.05g、0.24mmol)、NEt3(0.22mL,1.6mmol)のDMF(1.5mL)中溶液を1時間撹拌した。次に、実施例41fからの(1R,4S)−3−(S)−(2−エチニル)−N−t−ブチルカルボキシ−2−アザビシクロ[2.2.1]ヘプタン(0.4g、1.8mmol)のDMF(1.0mL)中溶液を添加した。混合物を60℃で16時間加熱し、飽和NaHCO3でクエンチし、EtOAc(×2)で抽出した。併せたEtOAc抽出液をH2Oおよびブラインで洗い、乾燥(MgSO4)し、濃縮した。粗固体(0.60g)をクロマトグラフィー(シリカゲル;ヘキサン/EtOAc、80:20)に付して固体(0.2g)を得た。この固体をCH2Cl2に溶解し、HClのEt2O中溶液を添加した。溶媒を除去し、生成物をEtOH/Et2Oから再結晶して表記化合物(23mg、5.1%)を白色固体として得た。融点>200℃;1H NMR(MeOD,300MHz)δ1.74−1.99(m,5H),2.20−2.25(m,1H),3.15(s,1H),4.23(s,1H),4.74(s,1H),7.19(d,J=0.6Hz),8.30(s,1H);MS(CI/NH3)m/z:283(M+H)+,300(M+NH4)+:分析結果,計算値:C13H12Cl2N2O・0.6EtOH・0.8HCl:C,50.17;H,4.86;N,8.24.実測値:C,50.12;H,4.78;N,8.15。
46a.2−(1−BOC−2−(S)−ピロリジニル)−6−ブロモフロ[3,2−b]ピリジン
5−ブロモ−3−ピリジノールのサンプル(2.06g、11.8mmol)およびNa2CO3(3.65g、2.1mmol)をH2O(25mL)に溶解した。この溶液にI2(3.0g、12mmol)を添加し、反応混合物を一晩撹拌した。次に、混合物を2M HCl水溶液にゆっくり注ぎ、酸性度をpH3に調節した。生成物を濾過により収集し、エタノール/エーテルから結晶化して、表記化合物(2.92g、83%)を得た。:MS(CI/NH3)m/e:300(M+H)+,317(M+NH4)+;1H NMR(CDCl3,300MHz)δ7.25(d,J=2Hz,1H),7.93(d,J=2Hz,1H)。
工程46aからの化合物のサンプル(0.14g、0.38mmol)を、塩化水素のジオキサン溶液(4N,3mL)に溶解し、0℃に冷却した。室温で16時間撹拌後、減圧下に溶媒を蒸発させた。次に、残さをエーテルで数回摩砕して塩酸塩を白色固体(0.119g、92%)として得た。[α]D 23+4.09(c0.45,MeOH);1H NMR(D2O,300MHz)δ2.14−2.50(m,3H),2.59(m,1H),3.50−3.55(m,2H),5.07(t,1H,J=7.7Hz),7.22(t,J=0.7Hz,1H),8.32(dd,J=0.7,1.8Hz,1H),8.66(d,1H,J=1.8Hz);MS(CI/NH3)m/z:267,269(M+H)+;分析結果,計算値:C11H11N2OBr・2.2HCl:C,38.04;H,3.83;N,8.07.実測値:C,38.01;H,3.75;N,7.92。
実施例46aからの2−(1−BOC−2−(S)−ピロリジニル)−6−クロロフロ[3,2−b]ピリジンのサンプル(180mg、0.49mmol)を、88%蟻酸1.5mLおよび37%ホルムアルデヒド水溶液3mLに溶解し、100℃で16時間加熱した。反応混合物を周囲温度に冷却して、飽和K2CO3水溶液に注ぎ、塩化メチレンで抽出した。有機抽出液を乾燥(MgSO4)し、溶媒を除去した。残さを、クロマトグラフィー(シリカゲル;EtOAc/MeOH、10:1)に付してアミンを無色油状物(92mg、67%)として得た。アミンを、HCl/エーテルで処理することにより塩酸塩に転化し、塩をエタノール/酢酸エチルから再結晶して表記化合物(68mg、61%)を白色固体として得た。1H NMR(D2O,300MHz)δ2.20−2.40(m,2H),2.46−2.80(m,3H),3.00(br s,3H),3.38(m,1H),3.88(m,1H),7.32(s,1H),8.31(dd,J=0.7,1.8Hz,1H),8.67(d,J=1.8Hz,1H);MS(CI/NH3)m/e:281(M+H)+,283(M+2H)+;分析結果,計算値:C12H13N2OBr・1.8HCl:C,41.56;H,4.30;N,8.08.実測値:C,41.60;H,4.12;N,7.89.[a]D−2.8(c0.20,MeOH)
48a.2−(1−BOC−2−(S)−ピロリジニル)−5−クロロ−6−ブロモフロ[3,2−b]ピリジン
5−ブロモ−6−クロロ−3−ヒドロキシ−2−ヨードピリジン(2.0g、6.0mmol)、パラジウム(II)ビス(トリフェニルホスフィン)クロライド(0.21g、0.30mmol)、CuI(0.228g、1.2mmol)およびトリエチルアミン(1.0mL)をDMF(8mL)に溶解した。室温で1時間撹拌後、N−Boc−2−(R)−ピロリジニル−アセチレン(1.40g、7.2mmol)を添加し、得られた混合物を室温で16時間撹拌した。酢酸エチルを反応混合物に添加した。H2O:ブライン(1:1、×3)で洗うことによりDMFを除去した。有機層を乾燥し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカゲル;ヘキサン/EtOAc、10:1→5:1)に付して表記化合物(170mg、11%)を無色油状物として得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.31(s,5H),1.46(s,4H),1.8−1.95(m,2H),1.96−2.23(m,2H),3.32−3.58(m,2H),4.15−4.41(m,1H),6.60(s,1H),7.95(s,1H);MS(CI/NH3)m/z:403(M+H)+。
実施例48aからの2−(2−(S)−ピロリジニル)−5−クロロ−6−ブロモフロ[3,2−b]ピリジンのサンプル(170mg、0.42mmol)を、88%蟻酸1.0mLおよび37%ホルムアルデヒド水溶液3mLに溶解し、100℃で16時間加熱した。反応混合物を冷却して、飽和K2CO3水溶液に注ぎ、混合物を塩化メチレンで抽出した。抽出液を乾燥(MgSO4)し、溶媒を除去した。残さを、クロマトグラフィー(シリカゲル;ヘキサン/EtOAc、5:1→1:1)に付してアミンを無色油状物(60mg、45%)として得た。アミンを、HCl/エーテルで処理することにより塩酸塩に転化し、塩をエタノール/酢酸エチルから再結晶して表記化合物(50mg、71%)を得た。融点250−253℃;[α]D 23−28.3(c,0.35,MeOH);1H NMR(D2O,300MHz)δ2.26−2.38(m,2H),2.47−2.72(m,2H),2.93(s,3H),3.41(m,1H),3.78(m,1H),7.27(s,1H),8.40(s,1H);MS(CI/NH3)m/z:315(M+H)+;分析結果,計算値:C12H12N2OBrCl・1HCl:C,40.94;H,3.72;N,7.96.実測値:C,40.76;H,3.76;N,7.79。
49a.2−(1−BOC−2−(R)−ピロリジニル)−5−クロロ−6−ブロモフロ[3,2−b]ピリジン
5−ブロモ−6−クロロ−3−ヒドロキシ−2−ヨードピリジン(4.0g、12.0mmol)、パラジウム(II)
ビス(トリフェニルホスフィン)クロライド(0.42g、0.60mmol)、CuI(0.456g、2.4mmol)およびトリエチルアミン(2.0mL)を室温でDMFに混合した。混合物を室温で1時間撹拌し、N−Boc−2−(R)−ピロリジニル−アセチレン(2.56g、13.2mmol)を添加した。混合物を55℃で二晩加熱した。室温まで冷却した後、Et2O(20mL)を添加し、混合物をH2O:ブライン(1:1、×3)で洗った。有機層を乾燥し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカゲル;ヘキサン/EtOAc、10:1→5:1)に付して表記化合物(2.71g、56%)を油状物として得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.31,1.46(s,9H),1.95−2.06(m,2H),2.06−2.20(m,1H),2.20−2.35(m,1H),3.42−3.70(m,2H),4.95,5.07(br s,1H),6.60(s,1H),7.95(s,1H);MS(CI/NH3)m/z:403(M+H)+。
工程49aからの化合物のサンプルにHClのジオキサン中4.0M溶液を添加した。12時間撹拌後、溶媒を蒸発させた。白色固体をEt2Oで摩砕し、減圧下に乾燥して塩酸塩を得た。融点>250℃;[α]D 23−4.83(c,0.14,MeOH);1H NMR(D2O,300MHz)δ2.20−2.50(m,3H),2.5−2.65(m,1H),3.51(t,J=6.9Hz,2H),5.04(t,J=18.0Hz,1H),7.15(s,1H),8.39(s,1H);MS(CI/NH3)m/z:301(M+H)+;分析結果,計算値:C10H11N2OClBr・HCl:C,39.09;H,3.28;N,8.29.実測値:C,39.12;H,3.54;N,7.91。
50a.2−(1−メチル−2−(R)−ピロリジニル)−5−クロロ−6−ブロモフロ[3,2−b]ピリジン
88%蟻酸(5.0mL)および37%ホルムアルデヒド水溶液(10mL)中の工程49aからの化合物のサンプル
(0.355g、0.88mmol)を、70℃で2時間加熱した。室温に冷却後、溶液を飽和NaHCO3でpH9に塩基性化し、CH2Cl2(×3)で抽出した。併せた有機抽出液を乾燥し、濃縮し、クロマトグラフィー(シリカゲル;CH2Cl2/MeOH、10:0.2→10:0.5)に付して油状物(0.226g、81%)を得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.80−1.97(m,1H),2.00−2.15(m,2H),2.20−2.28(m,1H),2.33(s,3H),3.20−3.30(m,1H),3.42−3.48(m,1H),4.70−4.75(m,1H),6.72(s,1H),7.98(s,1H);MS(CI/NH3)m/z:315(M+H)+。
工程50aからの化合物のエーテル溶液に、室温で、HClのEt2O中1.0M溶液を沈殿形成が完了するまで滴下した。溶媒を除去し、白色固体をEt2Oで摩砕し、続いて減圧下に乾燥して表記化合物を得た。融点246−248℃;[α]D 23+32.65(c,0.68,MeOH);1H NMR(D2O,300MHz)δ2.25−2.40(m,2H),2.46−2.70(m,2H),2.94(s,3H),3.35−3.44(m,1H),3.78−3.84(m,1H),4.80−4.85(m,1H),7.27(s,1H),8.40(s,1H);MS(CI/NH3)m/z:315(M+H)+;分析結果,計算値:C12H12N2OBrCl・1.1HCl・0.3H2O:C,39.91;H,3.82;N,7.76.実測値:C,40.26;H,4.00;N,7.39。
51a.2−(1−BOC−2−(S)−ピロリジニル)−7−クロロ−フロ[3,2−b]ピリジン
2−ヨード−4−クロロ−3−ヒドロキシピリジン(1.04g、4.10mmol)のDMF(10mL)中溶液に、dpppPdCl2(0.140g、0.20mmol)、CuI(0.152g、0.80mmol)およびEt3N(0.496g、4.90mmol)を添加した。混合液を、室温で1時間撹拌した。DMF(10mL)に溶解された工程1cからの1−BOC−2−(S)−エチニルピロリジン(0.80g、4.10mmol)を添加し、混合液を60℃で16時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、飽和NaHCO3に注ぎ、Et2O(4×100mL)で洗った。併せた有機抽出液をブライン/H2O(1/1,400mL)で洗い、MgSO4で乾燥し、濃縮した。粗生成物を、クロマトグラフィー(シリカゲル;CH2Cl2/MeOH、90:10)に付して表記化合物を褐色油状物(0.180g、14%)として得た。1H NMR(CDCl3,300MHz)δ1.40(s,9H),1.95−2.10(m,4H),3.10−3.25(m,2H),4.90−5.10(m,1H),6.65(s,1H),7.10(br s,1H),8.38(br s,1H);MS(DCI/NH3)m/z:323(M+H)+。
工程51aからの2−(1−BOC−2−(S)−ピロリジニル)−7−クロロフロ[3,2−b]ピリジンのHCO2H(15.0mL,88%)およびH2CO(15mL、37%)中溶液を1時間還流した。室温まで冷却後、溶液を1N HCl水溶液でpH2.0に酸性化し、Et2O(150mL)で洗った。水層を15%NaOHで塩基性化し、CH2Cl2(4×400mL)で抽出した。併せたCH2Cl2抽出液を乾燥(MgSO4)し、濃縮した。粗生成物を、クロマトグラフィー(シリカゲル;CH2Cl2/MeOH、95:5)に付して表記化合物を淡黄色油状物(0.036g、15%)として得た。アミンをEt2Oに溶解し、0℃に冷却し、HClのEt2O中飽和溶液を沈殿形成が完了するまで添加した。溶媒を除去し、黄色固体を減圧下において表記化合物を得た。[α]D 23+26.24(c,0.05,H2O);1H NMR(D2O,300MHz)δ2.28−2.42(m,2H),2.50−2.68(m,2H),2.98(s,3H),3.42(br s,1H),3.62(br s,1H),4.83−4.95(m,1H),7.38(s,1H),7.59(d,J=6.0Hz,1H),8.44(d,J=6.0Hz,1H);MS(DCI/NH3)m/z:237(M+H)+;分析結果,計算値:C12H13N2O・1.2HCl・0.10H2O・0.20Et2O:C,51.75;H,5.56;N,9.43.実測値:C,51.40;H,5.49;N,9.03。
52a.(±)−7−(tert−ブトキシカルボニル)−7−アザ−2−エキソ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタンメタノール
52b.(±)−7−(tert−ブトキシカルボニル)−7−アザ−2−エキソ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタンカルボキシアルデヒド
Claims (6)
- 下記式(I)で示される化合物:
[式中、
Aは、下記(a)〜(f)からなる群より選択され、
Xは、−NR3(ここで、R3はHまたはC1〜C3アルキルである)であり;および
Y1、Y2およびY3はNまたはCHであるが、但し、Y1、
Y2およびY3の少なくとも一つはNであり、且つ、基Aが上記(b)から選択される場合、Y2およびY3はCHである]。 - RがH、ClおよびC1〜C4アルキルからなる群より選択される請求項3に記載の化合物または薬学的に許容できるその塩もしくはプロドラッグ。
- 哺乳動物の化学的シナプス伝達の制御に有効な量の請求項1に記載の化合物、および薬学的に許容できるキャリアを組み合わせて含む薬剤組成物。
- 請求項1に記載の化合物の有効量を、化学的シナプス伝達の制御を必要としている哺乳動物に投与することを含んでなる、哺乳動物の化学的シナプス伝達の制御方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US161995P | 1995-07-28 | 1995-07-28 | |
US67923796A | 1996-07-23 | 1996-07-23 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50775797A Division JP4176147B2 (ja) | 1995-07-28 | 1996-07-25 | 化学的シナプス伝達の制御に有用なフロピリジン、チエノピリジン、ピロロピリジンおよび関連するピリミジン、ピリダジンおよびトリアジン化合物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007269811A true JP2007269811A (ja) | 2007-10-18 |
Family
ID=26669276
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50775797A Expired - Fee Related JP4176147B2 (ja) | 1995-07-28 | 1996-07-25 | 化学的シナプス伝達の制御に有用なフロピリジン、チエノピリジン、ピロロピリジンおよび関連するピリミジン、ピリダジンおよびトリアジン化合物 |
JP2007153768A Pending JP2007269811A (ja) | 1995-07-28 | 2007-06-11 | 化学的シナプス伝達の制御に有用なフロピリジン、チエノピリジン、ピロロピリジンおよび関連するピリミジン、ピリダジンおよびトリアジン化合物 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50775797A Expired - Fee Related JP4176147B2 (ja) | 1995-07-28 | 1996-07-25 | 化学的シナプス伝達の制御に有用なフロピリジン、チエノピリジン、ピロロピリジンおよび関連するピリミジン、ピリダジンおよびトリアジン化合物 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6001849A (ja) |
EP (1) | EP0842178B1 (ja) |
JP (2) | JP4176147B2 (ja) |
AT (1) | ATE200084T1 (ja) |
CA (1) | CA2227695C (ja) |
DE (1) | DE69612292T2 (ja) |
DK (1) | DK0842178T3 (ja) |
ES (1) | ES2156998T3 (ja) |
GR (1) | GR3036075T3 (ja) |
MX (1) | MX9800776A (ja) |
PT (1) | PT842178E (ja) |
WO (1) | WO1997005139A1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2227695C (en) * | 1995-07-28 | 2008-02-12 | Abbott Laboratories | Furopyridine, thienopyridine, pyrrolopyridine and related pyrimidine, pyridazine and triazine compounds useful in controlling chemical synaptic transmission |
FR2761072B1 (fr) * | 1997-03-20 | 1999-04-23 | Synthelabo | Derives de 2,3-dihydrofuro[3,2-b]pyridine, leur preparation et leur application en therapeutique |
EP0973777A1 (en) * | 1997-04-11 | 2000-01-26 | Abbott Laboratories | Furopyridine, thienopyridine, pyrrolopyridine and related pyrimidine, pyridazine and triazine compounds useful in controlling chemical synaptic transmission |
AR013184A1 (es) * | 1997-07-18 | 2000-12-13 | Astrazeneca Ab | Aminas heterociclicas espiroazobiciclicas, composicion farmaceutica, uso de dichas aminas para preparar medicamentos y metodo de tratamiento o profilaxis |
SE9900100D0 (sv) | 1999-01-15 | 1999-01-15 | Astra Ab | New compounds |
US6696439B1 (en) * | 1999-02-26 | 2004-02-24 | Eli Lilly And Company | 5-HT1F agonists |
GB9915437D0 (en) | 1999-07-01 | 1999-09-01 | Cerebrus Ltd | Chemical compounds III |
MY137020A (en) * | 2000-04-27 | 2008-12-31 | Abbott Lab | Diazabicyclic central nervous system active agents |
CN100355755C (zh) * | 2000-04-27 | 2007-12-19 | 艾博特公司 | 二氮杂二环中枢神经系统活性剂 |
US6809105B2 (en) | 2000-04-27 | 2004-10-26 | Abbott Laboratories | Diazabicyclic central nervous system active agents |
US6569865B2 (en) | 2001-06-01 | 2003-05-27 | Astrazeneca Ab | Spiro 1-azabicyclo[2.2.2]octane-3,2′(3′h)-furo[2,3-b]pyridine |
US7091216B2 (en) | 2002-08-02 | 2006-08-15 | Merck & Co., Inc. | Substituted furo[2,3-b]pyridine derivatives |
AU2003249540A1 (en) * | 2002-08-13 | 2004-02-25 | Warner-Lambert Company Llc | Fused bicyclic metalloproteinase inhibitors |
AU2004232799A1 (en) * | 2003-04-18 | 2004-11-04 | Eli Lilly And Company | (Piperidinyloxy)phenyl, (piperidinyloxy)pyridinyl, (piperidinylsulfanyl)phenyl and (piperidinylsulfanyl)pyridinyl compounds as 5-HT1F agonists |
JP5065908B2 (ja) | 2004-12-24 | 2012-11-07 | プロシディオン・リミテッド | Gタンパク質結合受容体作動薬 |
ES2656972T3 (es) | 2012-02-23 | 2018-03-01 | Vanderbilt University | Análogos de 5-aminotieno [2,3-c] piridazin-6-carboxamida como moduladores alostéricos positivos del receptor de acetilcolina muscarínico M4 |
WO2014035829A1 (en) * | 2012-08-31 | 2014-03-06 | Vanderbilt University | Substituted 3-aminothieno[2,3-c]pyridine-2-carboxamide analogs as positive allosteric modulators |
US9637498B2 (en) | 2013-08-23 | 2017-05-02 | Vanderbilt University | Substituted thieno[2,3-C]pyridazine-6-carboxamide analogs as positive allosteric modulators of the muscarinic acetylcholine receptor M4 |
CN106632002A (zh) * | 2016-09-28 | 2017-05-10 | 贵州大学 | 一种依托考昔及其对照品5‑氯‑3‑(4‑(甲基磺酰基)苯基)‑2,3‑联吡啶的制备工艺 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2227695C (en) * | 1995-07-28 | 2008-02-12 | Abbott Laboratories | Furopyridine, thienopyridine, pyrrolopyridine and related pyrimidine, pyridazine and triazine compounds useful in controlling chemical synaptic transmission |
-
1996
- 1996-07-25 CA CA002227695A patent/CA2227695C/en not_active Expired - Fee Related
- 1996-07-25 AT AT96926133T patent/ATE200084T1/de not_active IP Right Cessation
- 1996-07-25 EP EP96926133A patent/EP0842178B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-07-25 MX MX9800776A patent/MX9800776A/es not_active IP Right Cessation
- 1996-07-25 WO PCT/US1996/012274 patent/WO1997005139A1/en active Search and Examination
- 1996-07-25 DK DK96926133T patent/DK0842178T3/da active
- 1996-07-25 PT PT96926133T patent/PT842178E/pt unknown
- 1996-07-25 ES ES96926133T patent/ES2156998T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1996-07-25 JP JP50775797A patent/JP4176147B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1996-07-25 DE DE69612292T patent/DE69612292T2/de not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-04-11 US US08/834,053 patent/US6001849A/en not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-06-19 GR GR20010400919T patent/GR3036075T3/el unknown
-
2007
- 2007-06-11 JP JP2007153768A patent/JP2007269811A/ja active Pending
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6010040445, Bjorn M. Nilsson et al., "3−Heteroaryl−Substituted Quinuclidin−3−ol and Quinuclidin−2−ene Derivatives as Muscarinic Antagonist", Journal of Medicinal Chemistry, 199502, Vol.38, No.3, p.473−487 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69612292D1 (de) | 2001-05-03 |
CA2227695C (en) | 2008-02-12 |
JPH11510171A (ja) | 1999-09-07 |
DE69612292T2 (de) | 2001-11-22 |
PT842178E (pt) | 2001-08-30 |
ATE200084T1 (de) | 2001-04-15 |
EP0842178B1 (en) | 2001-03-28 |
JP4176147B2 (ja) | 2008-11-05 |
US6001849A (en) | 1999-12-14 |
WO1997005139A1 (en) | 1997-02-13 |
MX9800776A (es) | 1998-04-30 |
EP0842178A1 (en) | 1998-05-20 |
ES2156998T3 (es) | 2001-08-01 |
CA2227695A1 (en) | 1997-02-13 |
DK0842178T3 (da) | 2001-08-06 |
GR3036075T3 (en) | 2001-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007269811A (ja) | 化学的シナプス伝達の制御に有用なフロピリジン、チエノピリジン、ピロロピリジンおよび関連するピリミジン、ピリダジンおよびトリアジン化合物 | |
CA2285263C (en) | Furopyridine, thienopyridine, pyrrolopyridine and related pyrimidine, pyridazine and triazine compounds useful in controlling chemical synaptic transmission | |
JP4060357B2 (ja) | 化学シナプス伝達の制御に有用な3−ピリジルオキシアルキル複素環エーテル化合物 | |
TWI357903B (en) | Diazabicyclic central nervous system active agents | |
KR20170095919A (ko) | 융합된 고리 헤테로아릴 화합물 및 trk 억제제로서의 이들의 용도 | |
AU2019244400A1 (en) | Factor XIIa inhibitors | |
EA032488B1 (ru) | Соединения 5-хлор-дифторметоксифенилпиразолопиримидина, представляющие собой ингибиторы янус-киназы | |
CN106795165B (zh) | 咪唑并哒嗪化合物 | |
TW200930375A (en) | Benzofuropyrimidinones | |
KR100714121B1 (ko) | 중추 신경계 제제로서 유용한 헤테로사이클릭 치환된아미노아자사이클 및 이를 포함하는 약제학적 조성물 | |
MXPA05001584A (es) | Diazabiciloalcanos sustituidos con arilo como agonistas de acetilcolina nicotinicos. | |
TW200815351A (en) | Novel compounds | |
CA2846663A1 (en) | Antibacterial compounds and methods for use | |
JP2007538084A (ja) | チエノピリジノン化合物及び治療方法 | |
CN109641898A (zh) | 用于治疗神经和神经退行性疾病的5,7-二氢-吡咯并-吡啶衍生物 | |
CN107949562A (zh) | 毒蕈碱性m2受体的正性变构调节剂 | |
EP2976341A1 (en) | Acyclic cyanoethylpyrazolo pyridones as janus kinase inhibitors | |
JPH01151576A (ja) | 老人性痴呆症の治療用オキサゾール及びチアゾール | |
TW513425B (en) | 7a-heterocycle substituted hexahydro-1H-pyrrolizine compounds useful in controlling chemical synaptic transmission | |
CN110049985A (zh) | 作为RORγ调节剂的杂环砜类 | |
EP1451177B1 (de) | Substituierte 2-pyrrolidin-2-yl-1h-indol-derivative für die behandlung von migräne | |
WO2024086094A1 (en) | Alkylamine-containing small molecule degraders of bcl6 | |
MXPA99007626A (en) | 7a-HETEROCYCLE-SUBSTITUTED HEXAHYDRO-1H-PYRROLIZINE COMPOUNDS USEFUL IN CONTROLLING CHEMICAL SYNAPTIC TRANSMISSION |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100720 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20101015 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20101020 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110119 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110222 |