JP2007267094A - 受信ic - Google Patents

受信ic Download PDF

Info

Publication number
JP2007267094A
JP2007267094A JP2006090079A JP2006090079A JP2007267094A JP 2007267094 A JP2007267094 A JP 2007267094A JP 2006090079 A JP2006090079 A JP 2006090079A JP 2006090079 A JP2006090079 A JP 2006090079A JP 2007267094 A JP2007267094 A JP 2007267094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
capacitor
crystal filter
receiving
received signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006090079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4775813B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Wakairo
宏幸 若色
Mitsuyoshi Koyama
充良 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko NPC Corp
Original Assignee
Seiko NPC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko NPC Corp filed Critical Seiko NPC Corp
Priority to JP2006090079A priority Critical patent/JP4775813B2/ja
Publication of JP2007267094A publication Critical patent/JP2007267094A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4775813B2 publication Critical patent/JP4775813B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

【課題】 キャンセル容量を水晶フィルタの等価並列容量に適合するようにして高周波雑音のキャンセル効果を高くする受信ICを提供する。
【解決手段】 受信信号を増幅する第1の増幅器(AGCアンプ)11と、第1の増幅器により増幅された受信信号のノイズを第1の増幅器の正相出力端子に接続された水晶フィルタ12によって除去した後にノイズが除去された受信信号を増幅する第2の増幅器(Postアンプ)14と、前記水晶フィルタ12の等価並列容量を透過するノイズをキャンセルし、第1の増幅器11の逆相出力端子とPostアンプ14の入力端子間に設けられたキャンセル容量13とを備えている。キャンセル容量13は、容量値の制御が可能な可変容量である。複数の容量13aは、デコーダ13cにより選択される。複数種類の容量の中から最も適した容量を選択して水晶フィルタでろ波できずに通過する高周波雑音のキャンセル効果を高くし受信感度を向上させる。
【選択図】図3

Description

本発明は、受信した信号を増幅し、検波し、二値化した信号を出力する電波時計などに用いる受信ICに関するものである。
従来、電波時計などに用いる時刻信号は、アンテナで受信した標準電波信号を増幅し、検波し、二値化して形成される。このため、電波時計用受信ICにおいては、検波回路の前に、増幅回路から構成されるAGC(Auto Gain Control) アンプ(AMP)などのアンプと、増幅回路から構成される固定ゲインアンプ(PostAMP)とを配置する。さらに、電波時計用の信号の搬送波は精度の高い単一周波数(例えば、日本においては、独立行政法人通信総合研究所によって提供される電波時計受信電波では40kHz又は60kHz)であるために、ノイズ除去の目的でAGCアンプと固定ゲインアンプとの間に水晶フィルタを挿入するのが一般的である。
図7に、従来の電波時計などに用いられる受信回路が形成された受信ICの構成を示す。受信アンテナから受信した周波数が40kHzもしくは60kHzの電波はアンテナ端にて電圧信号に変換され、AGCアンプ101により増幅される。増幅された信号は、ノイズを除去するためにフィルタによってろ波される。フィルタとしては外付けの水晶フィルタ102が用いられる。フィルタによりろ波された信号は、Postアンプ104により更に増幅される。増幅された信号は、整流器により整流され、ローパスフィルタ(LPF)によりろ波され、その後コンパレータにより二値化されて受信ICから出力される。二値化された信号から時刻信号が形成される。図7においては水晶フィルタ102は、コイルL、容量C1及び抵抗Rが接続された直列回路及び等価並列容量C0 から構成された等価回路で表示されている。等価並列容量C0 は、水晶フィルタ固有のものであり、AGCアンプを通過してくる高周波成分のノイズを透過させる原因となっている。この高周波成分ノイズを除去するためにAGCアンプ101の逆相出力端子とPostアンプ104の入力端子との間に高周波成分ノイズをキャンセルする容量(Cc )103が挿入されている。Postアンプ104には電源105に付加された入力抵抗(Rin)106が接続されている。
引用文献1には、低電流、低占有面積で所望の周波数での差動増幅回路のゲインを大きくすることができ、電波時計のような単一搬送周波数の電波の受信の増幅等に非常に有用な増幅回路が開示されている(引用文献1の図1参照)。ここで開示された差動増幅回路は、一対のトランジスタ及びこの一対のトランジスタの出力端側に設けられた一対の負荷を有する差動増幅回路において、この差動増幅回路の負荷として所望の周波数において利得を決定するインピーダンスとしての一対の容量と、差動増幅回路のバイアス電流を相殺する一対の電流源と、出力バイアス電圧を決定するための一対の高抵抗とを並列に付加した構成を有している。
特開2004−64262号公報
従来、前述した水晶フィルタの等価並列容量(C0 )による高周波成分ノイズをキャンセルするキャンセル容量(Cc )は、受信IC内に設けられている。しかしながら、水晶フィルタの等価並列容量は、水晶の形状やサイズ等により異なることが多い。そのため受信ICに水晶フィルタを取付けた場合、受信ICのあるものは内蔵したキャンセル容量と一致しない水晶フィルタを使用することがある。そのような場合、高周波雑音のキャンセル効果が良くなく、Postアンプ104で高周波雑音を増幅してしまうために受信信号と雑音の比が悪くなり、電波時計としての受信感度の向上の妨げになることが多い。
本発明は、このような事情によりなされたものであり、内蔵したキャンセル容量を水晶フィルタの等価並列容量に適合するように構成することにより高周波雑音のキャンセル効果を高くする受信ICを提供する。
本発明の受信ICの一態様は、受信信号を増幅する第1の増幅器と、前記第1の増幅器により増幅された前記受信信号のノイズを前記第1の増幅器の正相出力端子に接続された水晶フィルタによって除去した後にノイズが除去された前記受信信号を増幅する第2の増幅器と、前記第1の増幅器の逆相出力端子と前記第2の増幅器の入力端子間に設けられ、前記水晶フィルタの等価並列容量を透過するノイズをキャンセルするキャンセル容量とを備え、前記キャンセル容量は、容量値の制御が可能な可変容量であることを特徴としている。前記第2の増幅器により増幅された前記受信信号を整流する整流器、前記整流器により整流された前記受信信号をろ波するローパスフィルタ及び前記ローパスフィルタによりろ波された前記受信信号を二値化するコンパレータを更に備えているようにしても良い。前記キャンセル容量は、並列接続された複数の容量と、前記複数の容量の各々に接続されたスイッチ回路を有し、前記スイッチ回路により前記キャンセル容量の容量値を制御するようにしても良い。前記キャンセル容量は、直列接続された複数の容量と、前記複数の容量の各々の両端子間に前記各々の容量に対して並列に接続されたスイッチ回路を有し、前記スイッチ回路により前記キャンセル容量の容量値を制御するようにしても良い。前記第2の増幅器に印加されるバイアス電源に挿入される入力抵抗は、抵抗値の制御が可能な可変抵抗であるようにしても良い。
本発明は、キャンセル容量の容量値を制御することによって、水晶フィルタでろ波できず通過する高周波雑音のキャンセル効果を高くして受信感度を向上させる。
以下、実施例を参照して発明の実施の形態を説明する。
まず、図1乃至図4を参照して実施例1を説明する。
図1は、アンテナ及び水晶フィルタを外付けし、受信した信号を増幅し、検波し、二値化した信号を出力する電波時計等に用いる受信ICの概略ブロック図、図2は、図1の増幅器及び水晶フィルタの部分の構成を示す回路図、図3は、図2に示されるキャンセル容量の詳細な構造を示す部分回路図、図4は、水晶フィルタのろ波特性を説明する周波数特性図である。
図1に示すように、電波時計などに用いる時刻信号は、アンテナ2で受信した信号を増幅し、検波し、二値化して形成される。このため、電波時計用受信IC1には、検波回路の前に、増幅回路から構成されるAGCアンプなどのアンプ11と、増幅回路から構成される固定ゲインアンプ(Postアンプ)14とが配置されている。この受信IC1において、アンテナ2から受信した周波数が40kHzもしくは60kHzの電波はアンテナ端にて電圧信号に変換され、AGCアンプ11により増幅される。増幅された信号は、ノイズを除去するためにろ波される。ろ波フィルタとしては外付けの水晶フィルタ12が用いられる。
この実施例で用いられる水晶フィルタ12は、並列接続された3個の水晶フィルタ12a、12b、12cから構成され、それぞれ40kHz、60kHz、77.5kHzの周波数の信号をろ波する。各水晶フィルタにはスイッチ18が設けられており、スイッチ18の断続によって所望の信号の周波数を選択するように構成されている。水晶フィルタ12は、AGCアンプ11の正相出力端子に接続され、Postアンプ14の入力端子に接続されている。水晶フィルタ12によりろ波された信号は、Postアンプ14により増幅される。増幅された信号は、整流器17により整流され、その後、ローパスフィルタ(LPF)19によりろ波される。その後、ろ波された信号は、コンパレータ20により二値化されて出力される。二値化された信号から時刻信号が形成される。
図2においては、水晶フィルタ12はコイルL、容量C1及び抵抗Rが接続された直列回路及び等価並列容量C0 から構成された等価回路で表示されている。等価並列容量C0 は、水晶フィルタ固有のものであり、AGCアンプを通過してくる高周波成分のノイズを透過させる原因になっている(図4参照)。この高周波成分のノイズは、1MHz程度以上の高周波領域で生じるが、この高周波成分ノイズを除去するためにAGCアンプ11の逆相出力端子とPostアンプ14の入力端子との間に高周波成分ノイズをキャンセルする可変のキャンセル容量(Cc )13が挿入されている。また、Postアンプ14にはPostアンプ14にバイアス電圧を印加する電源15が接続され、電源15には入力抵抗(RIN)16が接続されている。
この実施例の特徴は、キャンセル容量(Cc )13の容量値を可変にしたことにある。即ち、この実施例では、受信IC1に設けられたキャンセル容量は、互いに異なる容量値を有する複数の容量とこれら容量のそれぞれに設けられたスイッチ回路とから構成され、スイッチ回路は外部から制御できるように構成されている。
図3は、このキャンセル容量の構成を詳細に説明している。
図3において、キャンセル容量(Cc )13は、容量13a(Cc01 、Cc02 、Cc03 、Cc04 )、バッファ13b及びデコーダ13cから構成されている。容量13aは、例えば、0.7pF(Cc01 )、0.9pF(Cc02 )、1.1pF(Cc03 )、1.3pF(Cc04 )の4種類が受信ICに内蔵されている。各容量は、バッファ13bを介して、デコーダ13cに接続される。そして、デコーダ13cの入力信号cc1、cc2によって4種類の容量値からいずれかの容量が選択される。
また、水晶フィルタ12も同じようにスイッチ18によってその周波数が選択される。スイッチ18は、バッファ18a及びデコーダ18bから構成され、デコーダ18bの入力信号XOA 、XOB によって3種類の周波数値からいずれかの周波数が選択される。
以上のように、受信ICに組み込まれ、水晶フィルタの等価並列容量(C0 )を通過する高周波成分ノイズをキャンセルするキャンセル容量(Cc )は、容量値を制御できる可変構造に構成されているので、用意した水晶フィルタが多少期待した値から離れた値を有する等価並列容量(C0 )を持っていても最適な容量に制御することができる。その結果、高周波雑音のキャンセル効果が良くなり、電波時計としての受信感度の向上につながるものである。
次に、図5を参照して実施例2を説明する。
図5は、受信した信号を増幅し、検波し、二値化した信号を出力する電波時計等に用いる受信ICに外付けされた水晶フィルタの等価並列容量を透過する高周波成分ノイズをキャンセルするキャンセル容量及び水晶フィルタの詳細な構造を示す部分回路図である。この実施例の受信ICは、Postアンプに接続された入力抵抗が可変であることに特徴がある。
電波時計などに用いる時刻信号は、アンテナで受信した信号を増幅し、検波し、二値化して形成される。このため、電波時計用受信ICにおいては、検波回路の前に、増幅回路から構成されるAGCアンプなどのアンプ21と、増幅回路から構成される固定ゲインアンプ(Postアンプ)24とが配置されている。この受信ICにおいて、アンテナから受信した周波数が40kHzもしくは60kHzの電波はアンテナ端にて電圧信号に変換され、AGCアンプ21により増幅される。増幅された信号はノイズを除去するためにろ波フィルタによってろ波される。ろ波フィルタとしては外付けの水晶フィルタ22が用いられる。
この実施例で用いられる水晶フィルタ22は、並列接続された3個の水晶フィルタから構成され、それぞれ40kHz、60kHz、77.5kHzの周波数の信号をろ波する。各水晶フィルタにはスイッチ28が設けられており、スイッチ28の断続によって所望の信号の周波数を選択するように構成されている。水晶フィルタ22は、AGCアンプ21の正相出力端子に接続され、Postアンプ24の入力端子に接続されている。
水晶フィルタ22によりろ波された信号は、Postアンプ24により増幅される。増幅された信号は、整流器により整流され、その後、ローパスフィルタ(LPF)によりろ波される。その後、ろ波された信号は、コンパレータにより二値化されて出力される。二値化された信号から時刻信号が形成される。
水晶フィルタ22の等価並列容量C0 は、水晶フィルタ固有のものであり、AGCアンプを通過してくる高周波成分のノイズを透過させる原因になっている。この高周波成分ノイズを除去するためにAGCアンプ21の逆相出力端子とPostアンプ24の入力端子との間に高周波成分ノイズをキャンセルするキャンセル容量(Cc )23を挿入する。また、Postアンプ24にはこのPostアンプ24にバイアス電圧を印加する電源25が接続され、電源25には入力抵抗(RIN)26が接続されている。
この実施例の特徴は、キャンセル容量(Cc )23の容量値を可変にし、さらに入力抵抗26の抵抗値を可変にすることを特徴としている。即ち、この実施例では、受信ICに設けられたキャンセル容量は、互いに異なる容量値を有する複数の容量とこれら容量のそれぞれに設けられたスイッチ回路とから構成され、スイッチ回路は外部から制御できるように構成されている。また、受信ICに設けられた入力抵抗は、互いに異なる抵抗値を有する複数の抵抗とこれら抵抗のそれぞれに設けられたスイッチとから構成され、スイッチは外部から制御できるように構成されている。
図5は、入力抵抗及びキャンセル容量の構成を詳細に説明している。図において、入力抵抗(RIN)26は、抵抗26a(R1 、R2 、R3 、R4 )、スイッチ26b及びデコーダ26cから構成されている。入力抵抗26は、例えば、25kΩ(R1 )、50kΩ(R2 )、100kΩ(R3 )、200kΩ(R4 )の4種類が受信ICに内蔵されている。入力抵抗26の各抵抗は、スイッチ26bを介して、デコーダ26cに接続される。そして、デコーダ26cの入力信号RI1 、RI2 によって4種類の抵抗値からいずれかの抵抗が選択される。
水晶フィルタのQ値(f0 /fB )は、Postアンプ24に接続される入力抵抗(RIN)26の抵抗値に依存する。水晶フィルタのQ値は、水晶フィルタの共振周波数(f0 )(例えば、40kHz)と周波数通過帯域(fB )(例えば、3〜5Hz程度)との比で表わされ、周波数特性の共振周波数の鋭さを表している。周波数通過帯域が大きいとQ値は小さくなり、Q値が小さいとAGCアンプからのノイズを多く通過させてしまう。したがって、Q値はできるだけ大きい方が良く、そのためには入力抵抗26(RIN)を小さくする必要がある。また、水晶フィルタを通過し、Postアンプに入力される信号の利得(G(XI))は、RIN/(CI+RIN)で表される。CIは、水晶の固有のインピーダンスである。G(XI )が大きいとPostアンプに入力される信号が大きくなる。したがって、入力抵抗26(RIN)を大きくするほど信号を多く通すことが可能になる。
以上の通りであるから可変構造の入力抵抗(RIN)を適宜調整して周波数通過帯域(fB )及びPostアンプに入力される信号の利得(G(XI))の最適値を選択することにより、所定の受信ICに水晶フィルタを外付けした時に、その外付け水晶フィルタの特性に関わらず電波信号の損失を防いで受信感度の更なる向上を期待することができる。
なお、本発明は上記実施の形態に限られるものではない。上記実施の形態では受信IC1に設けられたキャンセル容量は、互いに異なる容量値を有する容量を並列接続したが(図3参照)、互いに同じ容量値を有する容量を並列接続し、スイッチ回路の断続によってキャンセル容量の容量値を制御しても良い。
また、上記実施の形態では受信IC1に設けられたキャンセル容量は、複数の容量を並列接続したが(図3参照)、これを直列接続とし、直列接続された各々の容量の両端子間に各々の容量に対して並列にスイッチ回路を接続し、スイッチ回路の断続によってキャンセル容量の容量値を制御することができる。
図6は、この直列接続されたキャンセル容量の構成を詳細に説明している。
キャンセル容量(Cc )13′は、容量13′a(Cc01 、Cc02 、 Cc03 、Cc04 )、バッファ(BUF)13´b及びスイッチ13c(SEL1〜SEL4)から構成されている。4つの容量13′aは、AGCアンプ11の逆相出力端子とPostアンプ14の入力端子間に直列接続され、直列接続された各々のキャンセル容量13′の両端子間に各々の容量に対して並列にスイッチ13′cを接続し、スイッチ回路の断続によってキャンセル容量の容量値を制御する。
本発明の実施例1に係る受信した信号を増幅し、検波し二値化した信号を出力する電波時計等に用いる受信ICの概略ブロック図。 図1の増幅器及び水晶フィルタの部分の構成を示す回路図。 図2の水晶フィルタの等価並列容量を透過する高周波成分ノイズをキャンセルするキャンセル容量及び水晶フィルタの詳細な構造を示す部分回路図。 水晶フィルタのろ波特性を説明する周波数特性図。 本発明の実施例2に係る水晶フィルタの等価並列容量を透過する高周波成分ノイズをキャンセルするキャンセル容量、Postアンプに接続された入力抵抗及び水晶フィルタの詳細な構造を示す部分回路図。 図3の受信ICに搭載した並列接続のキャンセル容量を直列接続のキャンセル容量に置き換えた例を説明する受信ICの部分回路図。 従来の電波時計などに用いられる受信回路が形成された受信ICの概略ブロック図。
符号の説明
1・・・受信IC 2・・・アンテナ
11、21・・・AGCアンプ(第1の増幅器)
12、12a、12b、12c、22・・・水晶フィルタ
13、13′、23・・・キャンセル容量(Cc )
13a、13′a・・・容量(Cc01 、Cc02 、Cc03 、Cc04 )
13b、13′b・・・バッファ 13c・・・デコーダ
13′c・・・スイッチ
14、24・・・Postアンプ(第2の増幅器)
15、25・・・電源 16、26・・・入力抵抗(RIN)
17・・・整流器 18・・・水晶フィルタのスイッチ
18a・・・バッファ 18b・・・デコーダ
19・・・ローパスフィルタ(LPF) 20・・・コンパレータ
26a・・・抵抗(R1 、R2 、R3 、R4 )
26b・・・入力抵抗のスイッチ 26c・・・デコーダ

Claims (5)

  1. 受信信号を増幅する第1の増幅器と、前記第1の増幅器により増幅された前記受信信号のノイズを前記第1の増幅器の正相出力端子に接続された水晶フィルタによって除去した後にノイズが除去された前記受信信号を増幅する第2の増幅器と、前記第1の増幅器の逆相出力端子と前記第2の増幅器の入力端子間に設けられ、前記水晶フィルタの等価並列容量を透過するノイズをキャンセルするキャンセル容量とを備え、前記キャンセル容量は、容量値の制御が可能な可変容量であることを特徴とする受信IC。
  2. 前記第2の増幅器により増幅された前記受信信号を整流する整流器、前記整流器により整流された前記受信信号をろ波するローパスフィルタ及び前記ローパスフィルタによりろ波された前記受信信号を二値化するコンパレータを更に備えていることを特徴とする請求項1に記載の受信IC。
  3. 前記キャンセル容量は、並列接続された複数の容量と、前記複数の容量の各々に接続されたスイッチ回路を有し、前記スイッチ回路により前記キャンセル容量の容量値を制御することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の受信IC。
  4. 前記キャンセル容量は、直列接続された複数の容量と、前記複数の容量の各々の両端子間に前記各々の容量に対して並列に接続されたスイッチ回路を有し、前記スイッチ回路により前記キャンセル容量の容量値を制御することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の受信IC。
  5. 前記第2の増幅器に印加されるバイアス電源に挿入される入力抵抗は、抵抗値の制御が可能な可変抵抗であることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の受信IC。


JP2006090079A 2006-03-29 2006-03-29 受信ic Active JP4775813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006090079A JP4775813B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 受信ic

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006090079A JP4775813B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 受信ic

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007267094A true JP2007267094A (ja) 2007-10-11
JP4775813B2 JP4775813B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=38639630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006090079A Active JP4775813B2 (ja) 2006-03-29 2006-03-29 受信ic

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4775813B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008020298A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Seiko Epson Corp 受信回路、電波修正時計および受信回路の制御方法
JP2013143716A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Seiko Npc Corp 電波時計用受信icの調整方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6150333A (ja) * 1984-08-18 1986-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体集積回路の製造方法
JPH06224787A (ja) * 1993-01-28 1994-08-12 Seikosha Co Ltd フィルタ回路
JPH07311244A (ja) * 1994-05-18 1995-11-28 Yokogawa Electric Corp Icテスタ
JPH09113614A (ja) * 1995-10-20 1997-05-02 Sekisui Chem Co Ltd データキャリア装置
JP2000351209A (ja) * 1999-06-10 2000-12-19 Seiko Epson Corp インクジェット式記録ヘッド、及び、インクジェット式記録ヘッドにおけるインク吐出量調整方法
JP2001144586A (ja) * 1999-11-11 2001-05-25 Anritsu Corp 帯域可変フィルタ及び該フィルタを用いた信号分析装置
JP2004064262A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Nippon Precision Circuits Inc 差動増幅回路及び電波時計用受信回路

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6150333A (ja) * 1984-08-18 1986-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体集積回路の製造方法
JPH06224787A (ja) * 1993-01-28 1994-08-12 Seikosha Co Ltd フィルタ回路
JPH07311244A (ja) * 1994-05-18 1995-11-28 Yokogawa Electric Corp Icテスタ
JPH09113614A (ja) * 1995-10-20 1997-05-02 Sekisui Chem Co Ltd データキャリア装置
JP2000351209A (ja) * 1999-06-10 2000-12-19 Seiko Epson Corp インクジェット式記録ヘッド、及び、インクジェット式記録ヘッドにおけるインク吐出量調整方法
JP2001144586A (ja) * 1999-11-11 2001-05-25 Anritsu Corp 帯域可変フィルタ及び該フィルタを用いた信号分析装置
JP2004064262A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Nippon Precision Circuits Inc 差動増幅回路及び電波時計用受信回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008020298A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Seiko Epson Corp 受信回路、電波修正時計および受信回路の制御方法
JP2013143716A (ja) * 2012-01-12 2013-07-22 Seiko Npc Corp 電波時計用受信icの調整方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4775813B2 (ja) 2011-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7873342B2 (en) Low IF receiver of rejecting image signal and image signal rejection method
US8718588B2 (en) Signal processing circuit having mixer units using oscillation signals with different phases and frequency-selective combining block for frequency-selectively combining outputs of mixer units and related method thereof
JP4775813B2 (ja) 受信ic
JP2007336424A (ja) パワー増幅装置
JP2007174367A (ja) 信号検出回路
US7653353B2 (en) Receiver IC with saw-based oscillator
JP2009519656A (ja) 改善された低雑音増幅器
JP2007267095A (ja) 受信ic
JP2005109668A (ja) エミッタ接地回路、ならびにそれを用いた高周波受信機および高周波送信機
JP3840024B2 (ja) 増幅回路およびそれを用いた受信装置
CN110620595B (zh) 接收器及相关的信号处理方法
JP6016687B2 (ja) クロック信号生成回路及びこれを用いた復調回路、電波修正時計
US20090186592A1 (en) Radio receiver and receiving semiconductor integrated circuit
JP3754029B2 (ja) 受信回路及び受信装置
JP5044343B2 (ja) 電波修正時計
JPH0661853A (ja) 電子機器
JP2006229427A (ja) 受信装置
JP3426910B2 (ja) 赤外線データ受信器
JP6551879B2 (ja) 検知センサ
JPH0537268A (ja) オーデイオ信号のインターフエイス回路
JP2002076795A (ja) 増幅回路及びそれを用いた衛星放送受信装置
JP4038889B2 (ja) 受信機
JPH0529978A (ja) ラジオ受信機用1チツプic
JP5677679B2 (ja) 電波時計用受信回路
JP2007336340A (ja) Fsk送受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110613

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4775813

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250