JP2007265570A - 微小変位機構及び磁気ディスク装置 - Google Patents

微小変位機構及び磁気ディスク装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007265570A
JP2007265570A JP2006091872A JP2006091872A JP2007265570A JP 2007265570 A JP2007265570 A JP 2007265570A JP 2006091872 A JP2006091872 A JP 2006091872A JP 2006091872 A JP2006091872 A JP 2006091872A JP 2007265570 A JP2007265570 A JP 2007265570A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
displacement mechanism
slider
actuator
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006091872A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuharu Hida
勝春 肥田
Shigeyoshi Umemiya
茂良 梅宮
Masao Kondo
正雄 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2006091872A priority Critical patent/JP2007265570A/ja
Priority to US11/521,050 priority patent/US7342348B2/en
Publication of JP2007265570A publication Critical patent/JP2007265570A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4873Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives the arm comprising piezoelectric or other actuators for adjustment of the arm
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4826Mounting, aligning or attachment of the transducer head relative to the arm assembly, e.g. slider holding members, gimbals, adhesive
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5521Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks
    • G11B5/5552Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks using fine positioning means for track acquisition separate from the coarse (e.g. track changing) positioning means
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/20Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
    • H10N30/204Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators using bending displacement, e.g. unimorph, bimorph or multimorph cantilever or membrane benders
    • H10N30/2041Beam type
    • H10N30/2042Cantilevers, i.e. having one fixed end
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4826Mounting, aligning or attachment of the transducer head relative to the arm assembly, e.g. slider holding members, gimbals, adhesive
    • G11B5/483Piezo-electric devices between head and arm, e.g. for fine adjustment

Abstract

【課題】本発明は、被駆動部材と固定部との間にアクチュエータを配置することなく、効率的に精度よく被駆動部材を変位させることのできる微小変位機構及びそのような微小変位機構を有する磁気ディスク装置を提供することを課題とする。
【解決手段】被駆動部材5を微小変位させる微小変位機構は、固定部6aに固定され被駆動部材5を回転可能に支持するアクチュエータを有する。アクチュエータは被駆動部材5の対向する側面にそれぞれ取り付けられた一対の圧電アクチュエータ10A,10Bを含む。一対の圧電アクチュエータ10A,10Bは被駆動部材5の重心に対して点対称をなす位置に配置されている。
【選択図】図3

Description

本発明は微小変位機構に係り、特に圧電アクチュエータを用いた微小変位機構及びそのような微小変位機構を用いて磁気ヘッドを微小変位させる磁気ディスク装置に関する。
情報機器の小型化、精密化に伴い、微小な変位又は移動を精度よく実現できるアクチュエータへの需要が高まっている。例えば、光学系の焦点補正や傾角制御、インクジェットプリンタ装置、磁気ディスク装置のヘッドアクチュエータ等では、微小距離の移動を制御することができるマイクロアクチュエータが必要となっている。
一方、磁気ディスク装置に関し、市場の拡大と装置の高性能化に伴い、記録容量の大容量化が益々重要となってきている。一般に磁気ディスク装置の大容量化はディスク1枚あたりの記憶容量を大きくすることで達成される。ディスクの大きさ、すなわち直径を変えずに高記録密度を達成するためには、単位長さあたりのトラック数(TPI)を大きくすること、すなわち、トラックの幅を狭くすることが不可欠である。このため、トラックの幅方向におけるヘッドの位置精度を高くすることが必要であり、高精度で位置決めが可能な磁気ヘッド用マイクロアクチュエータの開発が要望されている。
従来のヘッド位置決めには、ヘッド(スライダ)を保持しているサスペンションの固定部にあるコアースアクチュエータが用いられていた。従来はこの方式でも媒体の記録密度を十分カバーできていた。しかし、記録装置の大容量化に伴う記録密度の高密度化により、従来方式ではヘッドの位置決め精度が不十分となり、ヘッドの読み取り、書き込み不良が発生するおそれがある。
そこで、ヘッド位置決め精度の改善対策として、スライダを直接変位させるマイクロアクチュエータをスライダとサスペンションの間に配置する構成が提案されている(例えば、特許文献1及び2参照。)。マイクロアクチュエータはコアアースアクチュエータの動作とは独立にアームの先端に取り付けられたヘッドを微小変位させることが可能である。
特開2001−327178号公報 特開2003−284362号公報
上述の特許文献1及び2に開示されたマイクロアクチュエータは、スライダとサスペンションの間に圧電アクチュエータを配置し、アクチュエータを駆動してサスペンションに対してスライダを微小変位させる構成である。この構成では、アクチュエータを設ける分、スライダ部分の厚みが増大する。したがって、この構成を複数のディスクを重ねて搭載した磁気ディスク装置に適用した場合、上下の磁気ディスクの間に圧電アクチュエータとスライダが配置されるため、磁気ディスクの間に圧電アクチュエータ分の厚みを余分に確保するスペースが必要となる。このため、磁気ディスク装置の厚みが増大したり、あるいは、磁気ディスクの搭載枚数に制限が生じるといった問題がある。
本発明は上述の問題に鑑みなされたものであり、被駆動部材と固定部との間にアクチュエータを配置することなく、効率的に精度よく被駆動部材を変位させることのできる微小変位機構及びそのような微小変位機構を有する磁気ディスク装置を提供することを目的とする。
上述の目的を達成するために、本発明によれば、被駆動部材を微小変位させる微小変位機構であって、固定部と、該固定部に固定され、該被駆動部材を回転可能に支持するアクチュエータとを有し、前記アクチュエータは前記被駆動部材の対向する側面にそれぞれ取り付けられた一対の圧電アクチュエータを含み、該一対の圧電アクチュエータは前記被駆動部材の重心に対して点対称をなす位置に配置されていることを特徴とする微小変位機構が提供される。
本発明による微小変位機構において、前記圧電アクチュエータの各々は帯状の圧電アクチュエータよりなり、一端側が前記被駆動部材の前記側面に固定され、他端側が前記固定部に固定されていることが好ましい。また、前記圧電アクチュエータは、帯状の部材と、該帯状の部材に固着された帯状の圧電素子とを有することが好ましい。
また、本発明による微小変位機構において、前記圧電アクチュエータの各々はL字型の圧電アクチュエータよりなり、一端側が前記被駆動部材の前記側面に固定され、他端側が前記固定部に固定されていることが好ましい。前記L字型の圧電アクチュエータは、L字状の部材と、該L字状の部材の直交して延在する2つの部分の各々に固着された圧電素子を有することとしてもよい。前記2つの部分の各々の両側面に圧電素子がそれぞれ固着されていることとしてもよい。
さらに、本発明による微小変位機構において、前記アクチュエータは前記被駆動部材の対向する前記側面にそれぞれ取り付けられた他の一対の圧電アクチュエータ更に含み、該他の一対の圧電アクチュエータは前記被駆動部材の重心に対して点対称な位置に配置されていることとしてもよい。前記圧電アクチュエータの各々はL字型の圧電アクチュエータよりなり、一端側が前記被駆動部材の前記側面に固定され、他端側が前記固定部に固定されており、前記L字型の圧電アクチュエータは、L字状の部材と、該L字状の部材の直交して延在する2つの部分の各々の両側面に圧電素子がそれぞれ固着されていることとしてもよい。
上述の発明による微小変位機構において、前記圧電素子は、電極−圧電材料−電極、よりなる活性層を少なくとも2層以上含み、前記部材はジルコニアよりなることが好ましい。
また、本発明によれば、磁気ヘッドを有するスライダと、該スライダを支持するサスペンションと、前記スライダを微小変位させる微小変位機構とを有する磁気ディスク装置であって、該微小変位機構は、前記サスペンションに固定され、前記スライダを回転可能に支持するアクチュエータを有し、該アクチュエータは前記スライダの対向する側面にそれぞれ取り付けられた一対の圧電アクチュエータを含み、該一対の圧電アクチュエータは前記スライダの重心に対して点対称をなす位置に配置されていることを特徴とする磁気ディスク装置が提供される。
本発明によれば、被駆動部材の側面に点対称にアクチュエータを取り付けるため、アクチュエータは固定部と被駆動部材の間に設ける必要はない。したがって、微小変位機構の厚み寸法は被駆動部材の厚みを超えることがなく、微小変位機構が用いられた装置の厚みを増大させることはない。また、被駆動部材の側面に点対称にアクチュエータを取り付けて、被駆動部材の重心を中心に回転させるため、被駆動部材を微小変位させたときの重心の移動がなく、被駆動部材の微小変位に起因した振動の発生を抑制することができる。
まず、本発明による圧電アクチュエータを用いた微小変位機構により磁気ヘッドを微小変位させる磁気ディスク装置について説明する。図1は、本発明に係る磁気ディスク装置の内部を示す平面図である。
図1に示す磁気ディスク装置1はハードディスクドライブ(HDD)であり、外装としてハウジング2を有する。ハウジング2の内部には、回転軸3に装着されて回転する磁気ディスク4と、磁気ディスク4に対して情報記録と情報再生を行う磁気ヘッドが搭載されたスライダ5と、スライダ5を保持するサスペンション6と、サスペンション6が固定されてアーム軸7を中心に磁気ディスク4の表面に沿って移動するキャリッジアーム8と、キャリッジアーム8を駆動する電磁アクチュエータ9とが設けられている。なお、ハウジング2にはカバー(図示せず)が取り付けられて、ハウジング2とカバーで形成された内部空間に上述の構成部品が収容される。
磁気ディスク4への情報の記録及び磁気ディスク4に記憶された情報の再生時には、磁気回路で構成された電磁アクチュエータ9によってキャリッジアーム8を駆動して、回転している磁気ディスク4上の所望のトラックに磁気ヘッドを位置決めする。この際、サスペンション6の先端に設けられた微小変位機構によってスライダ5を微小変位させることで、スライダ5に設けられた磁気ヘッドを、回転する磁気ディスク4上の所望のトラックに精度よく位置決めすることができる。スライダ5に搭載された磁気ヘッドは、磁気ディスク4の回転に伴って、磁気ディスク4の各トラック上の微小領域に順次近接する。
情報の記録時には、電気的な記録信号が、このように磁気ディスク4に近接した磁気ヘッドに入力される。磁気ヘッドは、各微小領域に記録信号に応じて磁界を印加し、当該記録信号に担持された情報を各微小領域の磁化方向として記録する。情報の再生時には、各微小領域に記録された情報が、磁気ヘッドによって、各微小領域の磁化に応じた電気的な再生信号として取り出される。
図2は、図1に示すスライダ及びサスペンションの側面図である。図2には、図1に示すキャリッジアーム8の先端部分が示されており、上述したように、キャリッジアーム8の先端部分にサスペンション6が固定されている。サスペンション6は、磁気ディスク4に対して接離する方向(図2のY1,Y2方向)に曲がる板バネとして機能する。磁気ヘッドを有するスライダ5は圧電アクチュエータ10を介してサスペンション6に取り付けられている。なお、圧電アクチュエータ10は、後述のように、スライダ5の対向する側面の各々に取り付けられると共にサスペンション6に対して固定されることにより、スライダ5を回転可能に支持する。圧電アクチュエータ10は、図1に示す電磁アクチュエータ9とは独立にスライダ5を駆動することにより磁気ヘッドを微小変位させる。スライダ5を圧電アクチュエータ10により微小変位させることにより、磁気ヘッドが磁気ディスク4に対して精度よく位置決めされる。
図3は本発明の第1実施例による微小移変位機構を構成する圧電アクチュエータとサスペンションの先端部分の分解斜視図である。
微小変位される被駆動部材としてのスライダ5は、比較的平たい直方体であり、一つの側面5a(以下、前面5aと称する)の中央部に磁気ヘッド12が形成されている。前面5aの一端側から延在する側面5bに、圧電アクチュエータ10Aが固定される。圧電アクチュエータ10Aは、スライダ5の厚みにほぼ等しい幅の帯状に形成されたユニモルフ型の圧電アクチュエータであり、電圧が印加されると図中矢印Aで示す方向に湾曲する。 また、前面5aの他端から延在する側面5cに、圧電アクチュエータ10Bが固定される。圧電アクチュエータ10Bは、圧電アクチュエータ10Aと同様に、スライダ5の厚みにほぼ等しい幅の帯状に形成されたユニモルフ型の圧電アクチュエータであり、電圧が印加されると図中矢印Bで示す方向に湾曲する。
圧電アクチュエータ10Aは、その端部10Aaが、スライダ5の前面5aと反対側の後面5dに一致した状態で、スライダ5の側面5bに沿って側面5bの中央より前面5aに近い部分まで延在する。圧電アクチュエータ10Aの前面5a側の端部10Abは、接着剤によりスライダ5の側面5bに固定される。すなわち、圧電アクチュエータ10Aは、その端部10Ab付近のみ、接着剤によりスライダ5に固定されており、固定されていない部分は、圧電アクチュエータ10Aが湾曲するときに、スライダ5の側面5bから離間することができる。また、圧電アクチュエータ10Aの後面5d側の端部10Aaの付近のみ、サスペンション6のジンバル部6aに接着剤により固定される。図3において、接着剤でジンバル部6aに固定される部分がCで示されている。
圧電アクチュエータ10Bは、その端部10Baが、スライダ5の前面5aに一致した状態で、スライダ5の側面5cに沿って側面5cの中央より後面5dに近い部分まで延在する。圧電アクチュエータ10Bの後面5d側の端部10Bbは、接着剤によりスライダ5の側面5cに固定される。すなわち、圧電アクチュエータ10Bは、その端部10Bb付近のみ、接着剤によりスライダ5に固定されており、固定されていない部分は、圧電アクチュエータ10Bが湾曲するときに、スライダ5の側面5cから離間することができる。また、圧電アクチュエータ10Bの前面5a側の端部10Baの付近のみ、サスペンション6のジンバル部6aに接着剤により固定される。図3において、接着剤でジンバル部6aに固定される部分がCで示されている。
スライダ5はほぼ均一な材料で形成されており、その重心位置は平面形状の中央位置(図3のGで示す点)とみなすことができる。したがって、圧電アクチュエータ10A及び10Bは、スライダ5の重心位置に関して点対称な位置に配置されている。
図4は圧電アクチュエータ10Aをサスペンション6側から見た平面図である。圧電アクチュエータ10Aは、ジルコニアやアルミナ等のセラミックスで形成された帯状の部材14と、帯状の部材14の一側面に固着された圧電素子部16とを有する。
帯状の部材14はセラミックスではあるが、僅かに弾性変形することができる。したがって、その片面に接着剤により固定された圧電素子部16が収縮することにより、圧電素子16側が内側となって湾曲する。これが、圧電アクチュエータ10Aが作動した状態に相当する。圧電素子部16の収縮が解除されると部材14はもとの平坦な状態に戻る。また、圧電素子部16に用いる材料によっては、逆電圧を印加すると伸張し、圧電アクチュエータ10Aを圧電素子16側が外側となるように湾曲させることもできる。
図4において、部材14に接着剤18A,18Bが設けられた状態が示されている。接着剤18Aは圧電アクチュエータ10Aをジンバル部6aに固定するための接着剤であり、接着剤18Bは圧電アクチュエータ10Aをスライダ5に固定するための接着剤である。
上述のように、本実施例の帯状の部材14は、物性が安定しているセラミックスの中でも比較的靭性が大きく曲がりやすい材料として、ジルコニアを用いているが、アルミナ等の他のセラミックス材を用いることもできる。さらに、ステンレス鋼(SUS)を用いることもできる。本実施例では、圧電素子部16は、圧電材料セラミックスとしてPNN−PT−PZを用い、電極材料としてプラチナ(Pt)を用いたが、より一般的な圧電材料であるPZTを用いてもよい。また、電極材料もPtに限られず、適宜適当な電極材料を用いることができる。
本実施例による圧電素子部16は、PNN−PT−PZセラミックスグリーンシート上にPt電極ペーストをスクリーン印刷して所望の枚数だけ積層し、その積層体を大気中で1050℃の温度で焼結することにより得られる。焼結して得られた積層体は所定の幅及び長さに切断されて、圧電素子部16となる。このようにして形成された圧電素子部16は、帯状の部材14にその全面が接着されて固定される。なお、部材14上に圧電セラミックスペースと電極ペーストとを印刷法により塗布し、焼結して直接圧電素子部16を形成してもよい。
なお、圧電アクチュエータ10Bは、圧電アクチュエータ10Aと同じ構成の部材であり、ジンバル部6aに固定するための接着部が異なるのみである。
本実施例による微小変位機構は、被駆動部材であるスライダ5と、圧電アクチュエータ10A,10Bと、固定部であるジンバル部6aとにより構成される。また、圧電アクチュエータ10A,10Bとスライダ5及びジンバル部6aとの固定構造も微小変位機構に含まれる。
本実施例による微小変位機構において、圧電アクチュエータ10A,10Bに所定の駆動電圧が印加されると、圧電アクチュエータ10Aは矢印A方向に湾曲し、圧電アクチュエータ10bは矢印B方向に湾曲しようとする。圧電アクチュエータ10Aの端部10Aaと圧電アクチュエータ10Bの端部10Baは、それぞれジンバル部6aに固定されて拘束されているので変位することはできない。よって、端部10Abと端部10Bbが変位するように湾曲する。ただし、端部10Abと端部10Bbはスライダ5に固定されてその間の距離(間隔)は変化できない。したがって、端部10Abと端部10Bbの相対的な位置(間隔)は変わらずに圧電アクチュエータ10Aと圧電アクチュエータ10Bが湾曲するには、端部10Abと端部10Bbが微小な角度だけ回転することとなる。上述のように、圧電アクチュエータ10A及び10Bは、スライダ5の重心位置に関して点対称な位置に配置されているので、端部10Abと端部10Bbはスライダ5の重心位置を中心にして僅かに回転する。すなわち、スライダ5はその重心位置を中心に回転することとなる。
スライダ5が重心位置を中心に回転すると、図3に示すように、前面5aに設けられた磁気ヘッド12がスライダ5の回転に応じて矢印D方向に変位する。これにより、磁気ヘッド12を微小変位させることができる。磁気ヘッド12の変位量は、圧電アクチュエータ10A及び10Bに印加する電圧を変えることにより制御することができる。
また、圧電素子部16を分極しにくいハード材で形成して、圧縮及び伸縮の両方できるようにすれば、駆動電圧を反転することで、圧電アクチュエータ10A,10Bを両方向に曲げ変形させることができ、これにより、スライダを両方向に微小回転させることもできる。
本実施例による微小変位機構として、平面形状が1mm×1.25mmで、厚みが250〜300μmのピコスライダをスライダ5とし、圧電アクチュエータ10A,10Bの長さを0.7mmとして、シミュレーションを行った。その結果、圧電アクチュエータ10A,10Bに45Vの駆動電圧を印加すると、スライダ5がその重心を中心として回転変位し、スライダ5の前面5aの変位量が磁気ディスクの径方向に125nmとなることが確認された。
次に、本発明の第2実施例による微小変位機構について、図5及び図6を参照しながら説明する。図5は本発明の第2実施例による微小変位機構の分解斜視図であり、図6は図5に示す圧電アクチュエータをサスペンション側から見た平面図である。図5及び図6において、図3及び図4に示す構成部品と同等な部品には同じ符号を付し、その説明は省略する。
本実施例では、帯状の圧電アクチュエータ10A,10BをL字型の圧電アクチュエータ20A,20Bとしている。すなわち、図6に示すように、図4に示す圧電アクチュエータ10Aに帯状の部材22を取り付けて、L字型の圧電アクチュエータ20Aに形成している。部材22は部材14と同じジルコニアで形成されており、スライダ5に接着される側とは反対側の端部に接着される。ジンバル部6aに接着される部分は、部材14ではなく部材22の端部となる。圧電アクチュエータ20Bも、圧電アクチュエータ20Aと同様な構成であり、ジンバル部6aに接着される部分のみが異なる。
なお、図5において、圧電アクチュエータ20A,20Bが取り付けられたスライダ5全体の大きさがジンバル部6aより大きく描かれているが、図面をわかりやすくするために大きく描かれているものであり、L字型の圧電アクチュエータ20A,20Bを含む全体が、ジンバル部6aの範囲内に収まる大きさである。
本実施例によれば、圧電アクチュエータ20A,20Bを駆動すると、部材14が湾曲するとともに、L字型を形成するために取り付けられた部材22も湾曲する。したがって、L字型の圧電アクチュエータ20A,20Bは、真直な部材22のみが湾曲する上述の第1実施例の圧電アクチュエータ10A,10Bよりも大きく変形する。したがって、L字型の圧電アクチュエータ20A,20Bに支持されたスライダ5も、大きく変位させることができる。
本実施例による微小変位機構として、平面形状が1mm×1.25mmで、厚みが250〜300μmのピコスライダをスライダ5とし、圧電アクチュエータ20A,20Bの部材14の長さを0.7mmとし、部材22の長さを0.35mmとして、シミュレーションを行った。その結果、圧電アクチュエータ20A,20Bに45Vの駆動電圧を印加すると、スライダ5がその重心を中心として回転変位し、スライダ5の前面5aの変位量が磁気ディスクの径方向に396nmとなることが確認された。これは、上述の第1実施例において得られる変位量の3倍以上であった。
次に、本発明の第3実施例による微小変位機構について、図7を参照しながら説明する。図7は本発明の第3実施例による微小変位機構に用いられる圧電アクチュエータをサスペンション側から見た平面図である。図7において、図6に示す構成部品と同等な部品には同じ符号を付し、その説明は省略する。
本発明の第3実施例による微小変位機構は、図5に示す第2実施例による微小変位機構と基本的に同じ構成であるが、図7に示すように、圧電アクチュエータ20A,20Bの部材22にも圧電素子部が取り付けられて、圧電アクチュエータ30A,30Bが形成されている点が異なる。
圧電アクチュエータ30Aは、図7に示すように、L字型を形成する部材22の側面に圧電素子部32が固定されている。圧電素子部32は圧電素子部16と同様にして形成された圧電素子であり、部材22の側面に接着剤により全面が接着される。なお、図示はしないが、圧電アクチュエータ30Bも、圧電アクチュエータ30Aと同様な構成であり、ジンバル部6aに接着される部分のみが異なる。
本実施による微小変位機構では、圧電アクチュエータ30A,30Bを駆動する際、圧電素子部16と共に圧電素子部32にも駆動電圧を加えることにより、部材22も湾曲させる。これにより、L字型の圧電アクチュエータ30A,30Bをより大きく変形させることができる。
本実施例による微小変位機構として、平面形状が1mm×1.25mmで、厚みが250〜300μmのピコスライダをスライダ5とし、圧電アクチュエータ30A,30Bの部材14の長さを0.7mmとし、部材22の長さを0.35mmとして、シミュレーションを行った。その結果、圧電アクチュエータ30A,30Bに45Vの駆動電圧を印加すると、スライダ5がその重心を中心として回転変位し、スライダ5の前面5aの変位量が磁気ディスクの径方向に427nmとなることが確認された。部材22への圧電素子部32の追加により、上述の第2実施例において得られる変位量より31nm大きい変位量が得られた。
次に、本発明の第4実施例による微小変位機構について、図8を参照しながら説明する。図8は本発明の第4実施例による微小変位機構に用いられる圧電アクチュエータをサスペンション側から見た平面図である。図8において、図7に示す構成部品と同等な部品には同じ符号を付し、その説明は省略する。
本発明の第4実施例による微小変位機構は、図5に示す第2実施例による微小変位機構と基本的に同じ構成であるが、図8に示すように、圧電アクチュエータ20A,20Bの部材14の両側面に圧電素子が取り付けられ、且つ部材22の両側面にも圧電素子部が取り付けられて、圧電アクチュエータ40A,40Bが形成されている点が異なる。
圧電アクチュエータ40Aは、図8に示すように、部材14の両側面に圧電素子部16A,16Bが接着剤により全面接着され、L字型を形成する部材22の両側面にも圧電素子部32A,32Bが全面接着されている。なお、図示はしないが、圧電アクチュエータ40Bも、圧電アクチュエータ40Aと同様な構成であり、ジンバル部6aに接着される部分のみが異なる。
本実施例による微小変位機構では、圧電アクチュエータ30A,30Bを駆動する際、圧電素子部16Aと共に圧電素子部32Aに駆動電圧を加えることにより、圧電アクチュエータ40A,40Bを図8中矢印Aで示す方向に変形させることができる。また、圧電素子部16Aと圧電素子部32Aを駆動せずに、圧電素子部16Bと共に圧電素子部32Bに駆動電圧を加えることにより、圧電アクチュエータ40A,40Bを図8中矢印Bで示す方向に変形させることができる。したがって、本実施例による微小変位機構では、圧電素子部16Aと圧電素子部32Aに駆動電圧を印加することにより、図5における矢印Dで示す方向(左回り方向とする)にスライダ5を回転させることができ、圧電素子部16Bと圧電素子部32Bに駆動電圧を加えることにより、図5における矢印Dと反対の方向(右回りとする)にスライダ5を回転させることができる。
本実施例による微小変位機構として、平面形状が1mm×1.25mmで、厚みが250〜300μmのピコスライダをスライダ5とし、圧電アクチュエータ40A,40Bの部材14の長さを0.7mmとし、部材22の長さを0.35mmとして、シミュレーションを行った。その結果、圧電アクチュエータ40A,40Bの圧電素子部16Aと圧電素子部32Aに45Vの駆動電圧を印加すると、スライダ5がその重心を中心として左回りに回転変位し、スライダ5の前面5aの変位量が磁気ディスクの径方向に328nmとなることが確認された。また、圧電アクチュエータ40A,40Bの圧電素子部16Bと圧電素子部32Bに45Vの駆動電圧を印加すると、スライダ5がその重心を中心として右回りに回転変位し、スライダ5の前面5aの変位量が磁気ディスクの径方向に279nmとなることが確認された。一方向での変位量は第3実施例より減少するが、両方向の変位量を加えると、328+279=607nmもの変位量が得られることが確認された。
なお、左回りと右回りとで変位量に差があるのは、左回り方向では圧電アクチュエータ40A,40BのL字型の角度が狭まる方向であるに、右回りでは反対にL字型の角度が広がる方向であるため、圧電アクチュエータ40A,40Bの剛性特性が、左回り方向と右回り方向とで異なるためと推定される。
次に、本発明の第5実施例による微小変位機構について、図9を参照しながら説明する。図9は本発明の第5実施例による微小変位機構に用いられる圧電アクチュエータをサスペンション側から見た平面図であり、スライダ5を支持している状態が示されている。図9において、図8に示す構成部品と同等な部品には同じ符号を付し、その説明は省略する。
本発明の第5実施例による微小変位機構は、図8に示すようなL字型の圧電アクチュエータを、スライダの両側に2個ずつ合計4個取り付けたものである。このような構成の場合、圧電アクチュエータ50A,50Bによるスライダ5の変位方向と、圧電アクチュエータ50C,50Dによるスライダ5の変位方向とが同じになるように、各圧電アクチュエータ50A,50B,50C,50Dの圧電素子を選択的に駆動する。例えば、圧電アクチュエータ50A,50Bの圧電素子部16Aと32Aに駆動電圧を印加して駆動する場合、圧電アクチュエータ50C,50Dの圧電素子部16Bと32Bに駆動電圧を印加して駆動する。
本実施例による微小変位機構として、平面形状が1mm×1.25mmで、厚みが250〜300μmのピコスライダをスライダ5とし、圧電アクチュエータ50A,50B,50C,50Dの部材14の長さを0.6mmとし、部材22の長さを0.3mmとして、シミュレーションを行った。その結果、圧電アクチュエータ50A,50Bの圧電素子部16Aと圧電素子部32Aに45Vの駆動電圧を印加し、圧電アクチュエータ50C,50Dの圧電素子部16Bと圧電素子部32Bに45Vの駆動電圧を印加すると、スライダ5がその重心を中心として左回りに回転変位し、スライダ5の前面5aの変位量が磁気ディスクの径方向に225nmとなることが確認された。圧電アクチュエータ50A,50Bの圧電素子部16Bと圧電素子部32Bに45Vの駆動電圧を印加し、圧電アクチュエータ50C,50Dの圧電素子部16Aと圧電素子部32Aに45Vの駆動電圧を印加すると、スライダ5がその重心を中心として右回りに回転変位し、スライダ5の前面5aの変位量が磁気ディスクの径方向に225nmとなることが確認された。このように、左回りと右回りとで、駆動電圧が同じであればスライダ5の変位量が同じとなることが確認された。
以上のように、上述の実施例によれば、スライダ5の側面に点対称に圧電アクチュエータを取り付けるため、圧電アクチュエータはジンバル部6aとスライダ5の間に設ける必要はない。したがって、微小変位機構の厚み寸法はスライダの厚みを超えることがなく、微小変位機構が用いられた磁気ディスク装置の厚みを増大させることはない。
また、圧電アクチュエータをL字型とすることで、スライダの回転変位量を大きくとることができ、簡単で小さな微小変位機構により効率的に大きな変位を得ることができる。
さらに、スライダ5の側面に点対称にアクチュエータを取り付けて、スライダの重心を中心に回転させるため、スライダ5を微小変位させたときの重心の移動がなく、スライダの微小変位に起因した振動の発生を抑制することができる。
上述の実施例では、45Vの駆動電圧を圧電アクチュエータに印加したが、より大きな駆動電圧を印加すれば、より大きな変位を得ることができる。あるいは、圧電アクチュエータの部材の厚みを小さくして湾曲しやすくすれば、より大きな変位を得ることができる。また、上述の実施例では圧電セラミックスとしてPNN−PT−PZを用いたが、圧電セラミックスとして一般的に用いられるPZTを用いることもできる。この場合、圧電アクチュエータの部材の両側に圧電素子を設けなくても、圧電素子を部材の片側のみに設けておき、駆動電圧の印加方向を反対にすることにより、スライダを逆方向に変位させることができる。
本発明に係る磁気ディスク装置の内部を示す平面図である。 図1に示すスライダとサスペンションの先端部分の側面図である。 本発明の第1実施例による微小変位機構の分解斜視図である。 図3に示す圧電アクチュエータをサスペンション側から見た平面図である。 本発明の第2実施例による微小変位機構の分解斜視図である。 図5に示す圧電アクチュエータをサスペンション側から見た平面図である。 本発明の第3実施例による微小変位機構に用いられる圧電アクチュエータをサスペンション側から見た平面図である。 本発明の第4実施例による微小変位機構に用いられる圧電アクチュエータをサスペンション側から見た平面図である。 本発明の第5実施例による微小変位機構に用いられる圧電アクチュエータをサスペンション側から見た平面図であり、スライダを支持している状態が示されている。
符号の説明
1 磁気ディスク装置
4 磁気ディスク
5 スライダ
6 サスペンション
6a ジンバル部
8 キャリッジアーム
10,10A,10B,20A,20B,30A,30B,40A,40B,50A,
50B,50C,50D 圧電アクチュエータ
12 磁気ヘッド
14,22 部材
16,16A,16B,32A,32B 圧電素子部
18A,18B 接着剤

Claims (10)

  1. 被駆動部材を微小変位させる微小変位機構であって、
    固定部と、
    該固定部に固定され、該被駆動部材を回転可能に支持するアクチュエータと
    を有し、
    前記アクチュエータは前記被駆動部材の対向する側面にそれぞれ取り付けられた一対の圧電アクチュエータを含み、該一対の圧電アクチュエータは前記被駆動部材の重心に対して点対称をなす位置に配置されていることを特徴とする微小変位機構。
  2. 請求項1記載の微小変位機構であって、
    前記圧電アクチュエータの各々は帯状の圧電アクチュエータよりなり、一端側が前記被駆動部材の前記側面に固定され、他端側が前記固定部に固定されていることを特徴とする微小変位機構。
  3. 請求項2記載の微小変位機構であって、
    前記圧電アクチュエータは、帯状の部材と、該帯状の部材に固着された帯状の圧電素子とを有することを特徴とする微小変位機構。
  4. 請求項1記載の微小変位機構であって、
    前記圧電アクチュエータの各々はL字型の圧電アクチュエータよりなり、一端側が前記被駆動部材の前記側面に固定され、他端側が前記固定部に固定されていることを特徴とする微小変位機構。
  5. 請求項4記載の微小変位機構であって、
    前記L字型の圧電アクチュエータは、L字状の部材と、該L字状の部材の直交して延在する2つの部分の各々に固着された圧電素子を有することを特徴とする微小変位機構。
  6. 請求項5記載の微小変位機構であって、
    前記2つの部分の各々の両側面に圧電素子がそれぞれ固着されていることを特徴とする微小変位機構。
  7. 請求項1記載の微小変位機構であって、
    前記アクチュエータは前記被駆動部材の対向する前記側面にそれぞれ取り付けられた他の一対の圧電アクチュエータ更に含み、該他の一対の圧電アクチュエータは前記被駆動部材の重心に対して点対称をなす位置に配置されていることを特徴とする微小変位機構。
  8. 請求項7記載の微小変位機構であって、
    前記圧電アクチュエータの各々はL字型の圧電アクチュエータよりなり、一端側が前記被駆動部材の前記側面に固定され、他端側が前記固定部に固定されており、
    前記L字型の圧電アクチュエータは、L字状の部材と、該L字状の部材の直交して延在する2つの部分の各々の両側面に圧電素子がそれぞれ固着されていることを特徴とする微小変位機構。
  9. 請求項3,5,6,8のうちいずれか一項記載の微小変位機構であって、
    前記圧電素子は、電極−圧電材料−電極、よりなる活性層を少なくとも2層以上含み、
    前記部材はジルコニアよりなることを特徴とする微小変位機構。
  10. 磁気ヘッドを有するスライダと、
    該スライダを支持するサスペンションと、
    前記スライダを微小変位させる微小変位機構と
    を有する磁気ディスク装置であって、
    該微小変位機構は、前記サスペンションに固定され、前記スライダを回転可能に支持するアクチュエータを有し、
    該アクチュエータは前記スライダの対向する側面にそれぞれ取り付けられた一対の圧電アクチュエータを含み、
    該一対の圧電アクチュエータは前記スライダの重心に対して点対称をなす位置に配置されていることを特徴とする磁気ディスク装置。
JP2006091872A 2006-03-29 2006-03-29 微小変位機構及び磁気ディスク装置 Pending JP2007265570A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006091872A JP2007265570A (ja) 2006-03-29 2006-03-29 微小変位機構及び磁気ディスク装置
US11/521,050 US7342348B2 (en) 2006-03-29 2006-09-14 Micro displacement mechanism and magnetic disk apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006091872A JP2007265570A (ja) 2006-03-29 2006-03-29 微小変位機構及び磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007265570A true JP2007265570A (ja) 2007-10-11

Family

ID=38557782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006091872A Pending JP2007265570A (ja) 2006-03-29 2006-03-29 微小変位機構及び磁気ディスク装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7342348B2 (ja)
JP (1) JP2007265570A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007158276A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Ngk Insulators Ltd 圧電/電歪デバイス及び圧電/電歪デバイスの駆動方法
JPWO2008114345A1 (ja) * 2007-03-16 2010-06-24 東芝ストレージデバイス株式会社 磁気ヘッド支持体および磁気ディスク装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999013300A1 (en) * 1997-09-08 1999-03-18 Ngk Insulators, Ltd. Mass sensor and mass detection method
JP3857020B2 (ja) 2000-05-12 2006-12-13 富士通株式会社 圧電アクチュエータおよび情報記憶装置
SG108260A1 (en) * 2001-06-29 2005-01-28 Inst Data Storage Flat panel display and method of manufacture
JP2003123416A (ja) * 2001-10-17 2003-04-25 Fujitsu Ltd ヘッドアセンブリおよび記録媒体駆動装置
JP4117723B2 (ja) 2002-01-31 2008-07-16 富士通株式会社 ディスクに記録再生を施すヘッドを微小移動させる機構及びそれを有するディスク装置
JP4197596B2 (ja) 2002-03-25 2008-12-17 富士通株式会社 圧電アクチュエータ及びこれを使用する磁気ディスク装置
JP2007228782A (ja) * 2006-01-24 2007-09-06 Ngk Insulators Ltd 圧電/電歪デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US20070228881A1 (en) 2007-10-04
US7342348B2 (en) 2008-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7345851B2 (en) Disk drive with rotary piezoelectric microactuator
US7382583B2 (en) Rotary piezoelectric microactuator and disk drive head-suspension assembly
US7379274B2 (en) Rotational PZT micro-actuator, head gimbal assembly, and disk drive unit with the same
US8213127B2 (en) Microactuator, head gimbal assembly, and magnetic disk drive
KR100772071B1 (ko) 헤드 어셈블리 및 기록 매체 구동 장치
US7719798B2 (en) Rotational micro-actuator integrated with suspension of head gimbal assembly, and disk drive unit with the same
US7474512B2 (en) Miro-actuator, head gimbal assembly, and disk drive unit with the same
US20040125510A1 (en) Method and apparatus for PZT actuation device for hard disk drives
WO1998019304A1 (fr) Tete d'enregistrement/reproduction, mecanisme de positionnement de tete d'enregistrement/reproduction et dispositif d'enregistrement/reproduction
JPWO2002087063A1 (ja) 圧電アクチュエータおよび情報記憶装置
JP5890856B2 (ja) ハード・ディスク・ドライブ用の単板差動ポーリング圧電マイクロアクチュエータ
US20160078890A1 (en) Head gimbal assembly and storage device provided with the same
JP3771076B2 (ja) 磁気ヘッド位置決め機構及びその駆動方式
JP2007265570A (ja) 微小変位機構及び磁気ディスク装置
JP7361217B2 (ja) 面外力及び屈曲振動の位相変動を軽減するための圧電ベースのマイクロアクチュエータ構成
JP4364075B2 (ja) 圧電アクチュエータを用いた移動機構及びそのような移動機構を有する磁気ディスク装置
JP4382051B2 (ja) 磁気ヘッドアセンブリ、磁気ディスク装置、及び磁気ヘッドアセンブリの駆動方法
JP2007242142A (ja) 圧電アクチュエータ及び磁気ディスク装置
JP4197596B2 (ja) 圧電アクチュエータ及びこれを使用する磁気ディスク装置
JP2006179119A (ja) 積層圧電アクチュエータを用いた移動機構及びそのような移動機構を有する磁気ディスク装置
JP3568029B2 (ja) ディスク装置のヘッド支持機構
JP2009223965A (ja) アクチュエータ、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気ディスク装置
JP2008206298A (ja) 圧電アクチュエータ
JP2005028554A (ja) 微動アクチュエータおよび記録媒体駆動装置
JP2009118661A (ja) アクチュエータ、磁気ヘッドアセンブリ及び磁気ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091013