JP2007263670A - 濃縮分離装置及び方法 - Google Patents
濃縮分離装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007263670A JP2007263670A JP2006087770A JP2006087770A JP2007263670A JP 2007263670 A JP2007263670 A JP 2007263670A JP 2006087770 A JP2006087770 A JP 2006087770A JP 2006087770 A JP2006087770 A JP 2006087770A JP 2007263670 A JP2007263670 A JP 2007263670A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- separation
- concentration
- concentrating
- pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Abstract
【解決手段】濃縮管2の外から濃縮管2に冷却ガスを直接的に噴射する冷却ガス管3と、冷却ガスによって冷却された濃縮管2を輻射加熱する赤外線ランプ4と、分離管7の外から分離管7に冷却ガスを直接的に噴射する冷却ガス管8と、分離管7を輻射加熱する赤外線ランプ9と、赤外線ランプ4の輻射加熱によって脱離された化学成分が導入された分離管7に対しての冷却ガス管8による冷却ガス噴射を制御するとともに赤外線ランプ9による輻射加熱を制御することによって分離管7の温度をステップ状に迅速に変化させる制御装置12とを備えている。
【選択図】図1
Description
2 濃縮管
3、8 冷却ガス管
3a、8b 噴き出し口
4、9 赤外線ランプ
5、10 ミラー
7 分離管
12 制御装置
13、21 吸着剤
Claims (12)
- 試料を濃縮管に導入し、この濃縮管を冷却することによって前記試料に含まれる化学成分を濃縮し、その濃縮した前記化学成分を前記濃縮管を加熱することによって脱離させた後、その脱離させた前記化学成分を分離管に導入し、この分離管に充填された吸着剤を利用して前記化学成分を種類別に分離する濃縮分離装置において、前記濃縮管の外から前記濃縮管に冷媒を直接的に噴射する濃縮管用冷媒噴射手段と、前記冷媒によって冷却された前記濃縮管を輻射加熱する濃縮管用輻射加熱手段と、前記分離管の外から前記分離管に冷媒を直接的に噴射する分離管用冷媒噴射手段と、前記分離管を輻射加熱する分離管用輻射加熱手段と、前記濃縮管用輻射加熱手段の輻射加熱によって脱離された前記化学成分が導入された前記分離管に対しての前記分離管用冷媒噴射手段による冷媒噴射を制御するとともに前記分離管用輻射加熱手段による輻射加熱を制御することによって前記分離管の温度をステップ状に変化させる温度制御手段とを備えたことを特徴とする濃縮分離装置。
- 前記濃縮管用輻射加熱手段を前記濃縮管の外周において周方向に複数配置したことを特徴とする請求項1記載の濃縮分離装置。
- 前記濃縮管の周囲に前記濃縮管用輻射加熱手段から放射された輻射線を前記濃縮管に向けて反射させる濃縮管用反射部材を配置したことを特徴とする請求項1または2記載の濃縮分離装置。
- 前記分離管用輻射加熱手段を前記分離管の外周において周方向に複数配置したことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の濃縮分離装置。
- 前記分離管の周囲に前記分離管用輻射加熱手段から放射された輻射線を前記分離管に向けて反射させる分離管用反射部材を配置したことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の濃縮分離装置。
- 前記分離管をコイル状に形成し、このコイル状部の内部においてその軸方向に沿って前記分離管用冷媒噴射手段を配置するとともに前記分離管用冷媒噴射手段から前記冷媒を放射状に噴射することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の濃縮分離装置。
- 試料を濃縮管に導入し、この濃縮管を冷却することによって前記試料に含まれる化学成分を濃縮し、その濃縮した前記化学成分を前記濃縮管を加熱することによって脱離させた後、その脱離させた前記化学成分を分離管に導入し、この分離管に充填された吸着剤を利用して前記化学成分を種類別に分離する濃縮分離方法において、濃縮管用冷媒噴射手段を用いて前記濃縮管の外から前記濃縮管に冷媒を直接的に噴射する工程と、濃縮管用輻射加熱手段を用いて前記冷媒によって冷却された前記濃縮管を輻射加熱する工程と、分離管用冷媒噴射手段を用いて前記分離管の外から前記分離管に冷媒を直接的に噴射する工程と、分離管用輻射加熱手段を用いて前記分離管を輻射加熱する工程と、前記濃縮管用輻射加熱手段の輻射加熱によって脱離された前記化学成分が導入された前記分離管に対しての前記分離管用冷媒噴射手段による冷媒噴射を制御するとともに前記分離管用輻射加熱手段による輻射加熱を制御することによって前記分離管の温度をステップ状に変化させる工程とを備えたことを特徴とする濃縮分離方法。
- 前記濃縮管用輻射加熱手段を前記濃縮管の外周において周方向に複数配置する工程を備えたことを特徴とする請求項7記載の濃縮分離方法。
- 前記濃縮管の周囲に前記濃縮管用輻射加熱手段から放射された輻射線を前記濃縮管に向けて反射させる濃縮管用反射部材を配置する工程を備えたことを特徴とする請求項7または8記載の濃縮分離方法。
- 前記分離管用輻射加熱手段を前記分離管の外周において周方向に複数配置する工程を備えたことを特徴とする請求項7〜9のいずれか1つに記載の濃縮分離方法。
- 前記分離管の周囲に前記分離管用輻射加熱手段から放射された輻射線を前記分離管に向けて反射させる分離管用反射部材を配置する工程を備えたことを特徴とする請求項7〜10のいずれか1つに記載の濃縮分離方法。
- 前記分離管をコイル状に形成する工程と、このコイル状部の内部においてその軸方向に沿って分離管用冷媒噴射手段を配置する工程と、この分離管用冷媒噴射手段から前記冷媒を放射状に噴射する工程とを備えたことを特徴とする請求項7〜11のいずれか1つに記載の濃縮分離方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006087770A JP4818770B2 (ja) | 2006-03-28 | 2006-03-28 | 濃縮分離装置及び方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006087770A JP4818770B2 (ja) | 2006-03-28 | 2006-03-28 | 濃縮分離装置及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007263670A true JP2007263670A (ja) | 2007-10-11 |
JP4818770B2 JP4818770B2 (ja) | 2011-11-16 |
Family
ID=38636813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006087770A Expired - Fee Related JP4818770B2 (ja) | 2006-03-28 | 2006-03-28 | 濃縮分離装置及び方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4818770B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022135002A (ja) * | 2021-03-04 | 2022-09-15 | 国立研究開発法人国立環境研究所 | 低温濃縮装置及び大気濃縮装置 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06160364A (ja) * | 1992-11-20 | 1994-06-07 | Shimadzu Corp | ガスクロマトグラフ装置 |
JPH06222048A (ja) * | 1993-01-22 | 1994-08-12 | Shimadzu Corp | ガスクロマトグラフ装置 |
JPH06300749A (ja) * | 1993-04-16 | 1994-10-28 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | アルキルポリオキシアルキレンモノエーテルの分子量分布の測定方法 |
JPH0684270U (ja) * | 1993-05-17 | 1994-12-02 | タバイエスペック株式会社 | 多段冷凍システム用コンデンサ |
JPH0738962U (ja) * | 1993-12-21 | 1995-07-14 | 横河電機株式会社 | ガスクロマトグラフのカラム用恒温槽 |
JPH07318552A (ja) * | 1994-05-27 | 1995-12-08 | Hitachi Ltd | ガスクロマトグラフ質量分析計およびガスクロマトグラフ |
JPH09229834A (ja) * | 1996-02-20 | 1997-09-05 | Rigaku Corp | X線装置の試料支持装置 |
JPH09306959A (ja) * | 1995-09-13 | 1997-11-28 | Toshiba Corp | 半導体薄膜の不純物濃縮装置及びその分析方法 |
JPH11183456A (ja) * | 1997-12-16 | 1999-07-09 | Dkk Corp | 試料導入装置及び揮発性有機化合物類測定装置 |
JPH11304784A (ja) * | 1998-04-20 | 1999-11-05 | Japan Automobile Research Inst Inc | 燃焼ガス分析装置 |
JP2000171449A (ja) * | 1998-04-30 | 2000-06-23 | Frontier Lab Kk | 試料濃縮装置 |
-
2006
- 2006-03-28 JP JP2006087770A patent/JP4818770B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06160364A (ja) * | 1992-11-20 | 1994-06-07 | Shimadzu Corp | ガスクロマトグラフ装置 |
JPH06222048A (ja) * | 1993-01-22 | 1994-08-12 | Shimadzu Corp | ガスクロマトグラフ装置 |
JPH06300749A (ja) * | 1993-04-16 | 1994-10-28 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | アルキルポリオキシアルキレンモノエーテルの分子量分布の測定方法 |
JPH0684270U (ja) * | 1993-05-17 | 1994-12-02 | タバイエスペック株式会社 | 多段冷凍システム用コンデンサ |
JPH0738962U (ja) * | 1993-12-21 | 1995-07-14 | 横河電機株式会社 | ガスクロマトグラフのカラム用恒温槽 |
JPH07318552A (ja) * | 1994-05-27 | 1995-12-08 | Hitachi Ltd | ガスクロマトグラフ質量分析計およびガスクロマトグラフ |
JPH09306959A (ja) * | 1995-09-13 | 1997-11-28 | Toshiba Corp | 半導体薄膜の不純物濃縮装置及びその分析方法 |
JPH09229834A (ja) * | 1996-02-20 | 1997-09-05 | Rigaku Corp | X線装置の試料支持装置 |
JPH11183456A (ja) * | 1997-12-16 | 1999-07-09 | Dkk Corp | 試料導入装置及び揮発性有機化合物類測定装置 |
JPH11304784A (ja) * | 1998-04-20 | 1999-11-05 | Japan Automobile Research Inst Inc | 燃焼ガス分析装置 |
JP2000171449A (ja) * | 1998-04-30 | 2000-06-23 | Frontier Lab Kk | 試料濃縮装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022135002A (ja) * | 2021-03-04 | 2022-09-15 | 国立研究開発法人国立環境研究所 | 低温濃縮装置及び大気濃縮装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4818770B2 (ja) | 2011-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5808178A (en) | High speed gas chromatography | |
US10707065B2 (en) | Sample preparation apparatus and method for elemental analysis spectrometer | |
US7928370B2 (en) | Open probe method and device for sample introduction for mass spectrometry analysis | |
US4422860A (en) | On-column capillary gas chromatographic injector | |
US7655185B2 (en) | Polymer sample analyzer | |
JP2759238B2 (ja) | ガス・クロマトグラフィー装置 | |
JPH07253421A (ja) | ガスクロマトグラフシステム | |
KR101302748B1 (ko) | 비접촉 가열식 유전자 증폭시스템 | |
US20140260540A1 (en) | Sample inlet with multi-capillary liner for gas chromatography | |
US7984638B2 (en) | Gas chromatograph oven | |
JP4818770B2 (ja) | 濃縮分離装置及び方法 | |
WO2006077912A1 (ja) | ガスクロマトグラフへの大量注入による分析方法及びその装置 | |
AU2003203797A1 (en) | Method and apparatus for sample injection in gas chromatography | |
JP5542157B2 (ja) | ガスクロマトグラフィ用サンプルの調製のための装置および方法 | |
JPS59120956A (ja) | ガスクロマトグラフ | |
JP4228963B2 (ja) | ガス分析装置 | |
WO2018207258A1 (ja) | ガスクロマトグラフ | |
JP6551102B2 (ja) | 呼気分析装置 | |
US11754583B2 (en) | Methods and apparatuses for generating trace vapors | |
JPH0734848B2 (ja) | 表面拡散による気体分離装置および気体分離方法 | |
JP3290893B2 (ja) | 気相成分分析装置 | |
JP2019519782A (ja) | カラムブリードキャリーオーバの影響を低減させる方法及びシステム | |
JP3367293B2 (ja) | ガスクロマトグラフの試料導入方法 | |
JP2007024781A (ja) | ガスクロマトグラフ装置 | |
WO2013021067A1 (en) | Multi-mode gas chromatography injector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110809 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110831 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4818770 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |