JP2007259155A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007259155A5
JP2007259155A5 JP2006081785A JP2006081785A JP2007259155A5 JP 2007259155 A5 JP2007259155 A5 JP 2007259155A5 JP 2006081785 A JP2006081785 A JP 2006081785A JP 2006081785 A JP2006081785 A JP 2006081785A JP 2007259155 A5 JP2007259155 A5 JP 2007259155A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
imaging
unit
narrow
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006081785A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4949709B2 (ja
JP2007259155A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006081785A priority Critical patent/JP4949709B2/ja
Priority claimed from JP2006081785A external-priority patent/JP4949709B2/ja
Publication of JP2007259155A publication Critical patent/JP2007259155A/ja
Publication of JP2007259155A5 publication Critical patent/JP2007259155A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4949709B2 publication Critical patent/JP4949709B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (4)

  1. 同じ被写体を含み、撮像領域の大きさが異なる複数の画像を形成する撮像部と、
    上記画像を表示する表示部と、
    上記表示部の第一の部分に上記複数の画像のうち広い撮像領域の画像を表示し、
    上記表示部の第二の部分に上記複数の画像のうち狭い撮像領域の画像を表示し、上記広い撮像領域の画像に上記狭い撮像領域の画像に相当する部分を枠で表示する表示制御部を備える
    ことを特徴とするカメラ。
  2. 画像を記録するメモリ部と、
    上記広い撮像領域の画像を構成する画素数と、上記狭い撮像領域の画像を構成する画素数とを略等しくなるようにして、上記広い撮像領域の画像および上記狭い撮像領域の画像を上記メモリ部に記録する制御部を備える、
    ことを特徴とする請求項1に記載のカメラ。
  3. ユーザーの操作を判定する判定部を有し、
    上記撮像部は、上記操作に応じて、上記広い撮像領域の中における上記狭い領域の画像の位置を切換へ、
    上記表示制御部は、上記第二の部分に表示する画像として、上記撮像部によってその位置が切換わる前後の上記狭い撮像領域の画像の間に、当該切換わりの遷移を示す画像を入れて表示する
    ことを特徴とする請求項1に記載のカメラ。
  4. 上記表示制御部は、上記切換わりの遷移を示す画像として、上記広い撮像領域の画像を表示する
    ことを特徴とする請求項3に記載のカメラ。
JP2006081785A 2006-03-23 2006-03-23 カメラ、カメラの決定方法、カメラの制御方法 Expired - Fee Related JP4949709B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006081785A JP4949709B2 (ja) 2006-03-23 2006-03-23 カメラ、カメラの決定方法、カメラの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006081785A JP4949709B2 (ja) 2006-03-23 2006-03-23 カメラ、カメラの決定方法、カメラの制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007259155A JP2007259155A (ja) 2007-10-04
JP2007259155A5 true JP2007259155A5 (ja) 2009-01-29
JP4949709B2 JP4949709B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=38632916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006081785A Expired - Fee Related JP4949709B2 (ja) 2006-03-23 2006-03-23 カメラ、カメラの決定方法、カメラの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4949709B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010187112A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Nikon Corp 画像再生装置
JP2010187111A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Nikon Corp 撮像装置
US8605191B2 (en) 2009-02-10 2013-12-10 Nikon Corporation Imaging device
JP5152045B2 (ja) 2009-03-09 2013-02-27 ブラザー工業株式会社 電話装置、画像表示方法及び画像表示処理プログラム
JP2011066877A (ja) * 2009-08-21 2011-03-31 Sanyo Electric Co Ltd 画像処理装置
JP5806623B2 (ja) * 2012-02-07 2015-11-10 オリンパス株式会社 撮像装置、撮像方法およびプログラム
JP5811000B2 (ja) * 2012-03-26 2015-11-11 株式会社Jvcケンウッド 再生装置、記録再生装置、及び再生方法
JP2013214853A (ja) * 2012-04-02 2013-10-17 Jvc Kenwood Corp 再生装置、記録再生装置、及び再生方法
US9667872B2 (en) * 2012-12-05 2017-05-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Camera to capture multiple images at multiple focus positions
JP5639670B2 (ja) 2013-02-01 2014-12-10 浜松ホトニクス株式会社 画像取得装置及び撮像装置
JP7103664B2 (ja) * 2016-11-02 2022-07-20 プレシラブズ エスエー 検出装置、位置決めコード、および位置検出方法
JP2018067923A (ja) * 2017-11-02 2018-04-26 オリンパス株式会社 表示装置、機器、表示方法、制御方法、及びプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000078445A (ja) * 1998-06-16 2000-03-14 Ricoh Co Ltd デジタルカメラ
JP4340358B2 (ja) * 1999-08-02 2009-10-07 富士フイルム株式会社 画像撮影装置
JP3548465B2 (ja) * 1999-09-08 2004-07-28 キヤノン株式会社 撮像装置及び撮像方法
JP4583717B2 (ja) * 2003-03-03 2010-11-17 ソニー株式会社 撮像装置及び方法、画像情報提供システム、プログラム、並びに制御装置
JP3662015B2 (ja) * 2004-05-24 2005-06-22 ペンタックス株式会社 電子内視鏡装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007259155A5 (ja)
JP2006288612A5 (ja)
JP2009192737A5 (ja)
JP2009033338A5 (ja)
JP2007072455A5 (ja)
JP2007336403A5 (ja)
JP2009218915A5 (ja)
JP2007028283A5 (ja)
JP2006352183A5 (ja)
JP2005175786A5 (ja)
JP2006203811A5 (ja)
JP2007116538A5 (ja)
JP2005318028A5 (ja)
JP2009017123A5 (ja)
JP2005348870A5 (ja)
JP2007166011A5 (ja)
JP2006287747A5 (ja)
JP2005326571A5 (ja)
JP2008167059A5 (ja)
JP2013020028A5 (ja)
JP2008131265A5 (ja)
JP2010136218A5 (ja)
JP2011110074A5 (ja)
JP2005321512A5 (ja)
JP2010252306A5 (ja)