JP2007166011A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007166011A5
JP2007166011A5 JP2005356427A JP2005356427A JP2007166011A5 JP 2007166011 A5 JP2007166011 A5 JP 2007166011A5 JP 2005356427 A JP2005356427 A JP 2005356427A JP 2005356427 A JP2005356427 A JP 2005356427A JP 2007166011 A5 JP2007166011 A5 JP 2007166011A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zoom
image data
display
imaging
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005356427A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007166011A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005356427A priority Critical patent/JP2007166011A/ja
Priority claimed from JP2005356427A external-priority patent/JP2007166011A/ja
Publication of JP2007166011A publication Critical patent/JP2007166011A/ja
Publication of JP2007166011A5 publication Critical patent/JP2007166011A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (17)

  1. 被写体の光を画像データに変換する撮像手段と、
    前記撮像手段を用いて被写体の動画の撮像を行なう動画撮像制御手段と、
    ズームレンズを光軸方向に移動させることにより被写体に対してズームを行なう光学ズーム手段と、
    ユーザがズーム操作を行なうためのズーム操作手段と、
    前記ズーム操作手段により行なわれたズーム操作に応じて前記光学ズーム手段のズーム動作を制御するズーム制御手段と、
    前記ズーム制御手段による前記光学ズーム手段の制御によりズームアップ動作が行なわれた場合は、前記動画撮像制御手段により得られる動画データを表示手段に表示させるとともに、ズームアップ動作開始時に前記撮像手段により得られた画像データをサブ画像データとして表示させる表示制御手段と、
    前記ズーム制御手段によるズームアップ動作が終了してから所定時間経過したか否かを判断する第1の判断手段とを備え、
    前記表示制御手段は、
    前記第1の判断手段によりズームアップ動作が終了してから所定時間経過していないと判断された場合は、前記ズーム制御手段により再びズームアップ動作が行なわれた場合であっても、前記表示手段に表示させるサブ画像データの表示を更新させずに、既に表示されているサブ画像データをそのまま表示させることを特徴とする撮像装置。
  2. 被写体の光を画像データに変換する撮像手段と、
    前記撮像手段を用いて被写体の動画の撮像を行なう動画撮像制御手段と、
    ズームレンズを光軸方向に移動させることにより被写体に対してズームを行なう光学ズーム手段と、
    ユーザがズーム操作を行なうためのズーム操作手段と、
    前記ズーム操作手段により行なわれたズーム操作に応じて前記光学ズーム手段のズーム動作を制御するズーム制御手段と、
    前記ズーム制御手段による前記光学ズーム手段の制御によりズームアップ動作が行なわれた場合は、前記動画撮像制御手段により得られる動画データを表示手段に表示させるとともに、ズームアップ動作開始時に前記撮像手段により得られた画像データをサブ画像データとして表示させる表示制御手段と、
    前記ズーム制御手段によるズームアップ動作のズーム量が所定量以上であるか否かを判断する第2の判断手段とを備え、
    前記表示制御手段は、
    前記第2の判断手段によりズームアップ動作のズーム量が所定量以上でないと判断された場合は、前記表示手段に表示させるサブ画像データの表示を更新させずに、既に表示されているサブ画像データをそのまま表示させることを特徴とする撮像装置。
  3. 前記ズーム操作手段により行なわれたズーム操作がズームアップ操作かズームダウン操作かを判断する第の判断手段を備え、
    前記表示制御手段は、
    前記第の判断手段によりズームアップ操作が行われたと判断された場合に、ズームアップ動作開始時に前記撮像手段により得られた画像データを表示させることを特徴とする請求項1又は2記載の撮像装置。
  4. ズームアップ動作開始時に前記撮像手段により得られた画像データをサブ画像データとして記憶手段に記憶させる記憶制御手段を備え、
    前記記憶制御手段は、
    前記第の判断手段によりズームアップ操作が行われたと判断された場合に、前記記憶手段に記憶されている画像データの記憶を更新し、
    前記表示制御手段は、
    前記記憶手段に記憶された画像データを前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項記載の撮像装置。
  5. 前記表示制御手段は、
    前記ズーム制御手段によるズームアップ動作中、及び/又は、ズームアップ動作の終了後一定時間、サブ画像データを表示させることを特徴とする請求項1乃至の何れかに記載の撮像装置。
  6. 前記ズーム操作手段は、2つのズームアップ操作手段を含み、
    前記表示制御手段は、
    一方のズームアップ操作手段によりズームアップがされた場合のみ、ズームアップ動作開始時に前記撮像手段により得られた画像データを表示させることを特徴とする請求項1乃至の何れかに記載の撮像装置。
  7. 前記表示制御手段にサブ画像データが表示されているか否かを判断する第4の判断手段を備え、
    前記表示制御手段は、
    前記第4の判断手段によりサブ画像データが表示されていないと判断された場合であって、前記第2の判断手段により前記ズーム制御手段によるズームアップ動作が終了してから所定時間経過していないと判断され、且つ、前記ズーム制御手段により再びズームアップ動作が行なわれた場合、又は、前記第3の判断手段によりズームアップ動作のズーム量が所定量以上でないと判断された場合であっても、ズームアップ動作開始時に前記撮像手段により得られた画像データをサブ画像データとして表示させることを特徴とする請求項1乃至6の何れかに記載の撮像装置。
  8. 前記表示制御手段は、
    前記ズーム制御手段によるズームアップ動作が終了してから所定時間が経過した場合には、表示させるサブ画像データを該所定時間経過後に前記撮像手段により得られた画像データに更新させて表示させることを特徴とする請求項1乃至の何れかに記載の撮像装置。
  9. 前記表示制御手段は、
    前記ズームレンズがワイド端にある状態で、前記ズーム制御手段による前記光学ズーム手段の制御によりズームアップ動作が行なわれた場合は、前記動画撮像制御手段により得られる動画データを前記表示手段に表示させるとともに、ワイド端で前記撮像手段により得られた画像データをサブ画像データとして表示させることを特徴とする請求項1又は2記載の撮像装置。
  10. 前記表示制御手段は、
    前記ズーム制御手段による前記光学ズーム手段の制御により前記動画撮像制御手段により得られる動画データの画角が前記表示手段に表示されているサブ画像データの画角に達した場合には、サブ画像データの表示を禁止する手段を含むことを特徴とする請求項1乃至の何れかに記載の撮像装置。
  11. 前記表示制御手段は、
    前記動画撮像制御手段により得られた動画データが、前記表示手段に表示されているサブ画像データのどの範囲に対応するかを示すズーム枠を該サブ画像データの画像上に重ねて表示させる手段を含むことを特徴とする請求項1乃至10の何れかに記載の撮像装置。
  12. 前記表示制御手段は、
    前記ズーム操作手段により行なわれたズーム操作に応じた大きさで前記ズーム枠を表示させることを特徴とする請求項11記載の撮像装置。
  13. 前記ズーム枠の表示位置を検出する検出手段を備え、
    前記表示制御手段は、
    前記検出手段により検出された表示位置に応じて前記ズーム枠を表示させることを特徴とする請求項11又は12記載の撮像装置。
  14. 前記検出手段は、
    前記動画撮像制御手段により得られた動画データと、表示されているサブ画像データとを画像認識することにより、表示位置を検出することを特徴とする請求項13記載の撮像装置。
  15. ズームレンズと、
    前記ズームレンズを介して投影された被写体の光を画像データに変換する第1の撮像手段と、
    前記ズームレンズを光軸方向に移動させることにより被写体に対してズームを行なうズーム制御手段と、
    被写体の光を画像データに変換する第2の撮像手段と、
    前記第1の撮像手段により得られた画像データ及び前記第2の撮像手段により得られた画像データを表示手段に表示させる表示制御手段と、
    を備え、
    前記第2の撮像手段により得られる画像データの画角は、前記ズームレンズがワイド端に位置するときに前記第1の撮像手段により得られる画像データの画角と略同一であることを特徴とする撮像装置。
  16. 被写体の光を画像データに変換する撮像手段と、
    前記撮像手段を用いて被写体の動画の撮像を行なう動画撮像制御手段と、
    ズームレンズを光軸方向に移動させることにより被写体に対してズームを行なう光学ズーム手段と、
    ユーザがズーム操作を行なうためのズーム操作手段と、
    前記ズーム操作手段により行なわれたズーム操作に応じて前記光学ズーム手段のズーム動作を制御するズーム制御手段と、
    前記ズーム制御手段による前記光学ズーム手段の制御によりズームアップ動作が行なわれた場合は、前記動画撮像制御手段により得られる動画データを表示部に表示させるとともに、ズームアップ動作開始時に前記撮像手段により得られた画像データをサブ画像データとして表示させる表示制御手段と、
    を備えた撮像装置を実行させるためのプログラムであって、
    前記ズーム制御手段によるズームアップ動作が終了してから所定時間経過したか否かを判断する処理と、
    この処理によりズームアップ動作が終了してから所定時間経過していないと判断された場合は、前記ズーム制御手段により再びズームアップ動作が行なわれた場合であっても、前記表示手段に表示させるサブ画像データの表示を更新させずに、既に表示されているサブ画像データをそのまま表示させる処理と、
    を含むことを特徴とするプログラム。
  17. 被写体の光を画像データに変換する撮像手段と、
    前記撮像手段を用いて被写体の動画の撮像を行なう動画撮像制御手段と、
    ズームレンズを光軸方向に移動させることにより被写体に対してズームを行なう光学ズーム手段と、
    ユーザがズーム操作を行なうためのズーム操作手段と、
    前記ズーム操作手段により行なわれたズーム操作に応じて前記光学ズーム手段のズーム動作を制御するズーム制御手段と、
    前記ズーム制御手段による前記光学ズーム手段の制御によりズームアップ動作が行なわれた場合は、前記動画撮像制御手段により得られる動画データを表示部に表示させるとともに、ズームアップ動作開始時に前記撮像手段により得られた画像データをサブ画像データとして表示させる表示制御手段と、
    を備えた撮像装置を実行させるためのプログラムであって、
    前記ズーム制御手段によるズームアップ動作のズーム量が所定量以上であるか否かを判断する処理と、
    この処理によりズームアップ動作のズーム量が所定量以上でないと判断された場合は、前記表示手段に表示させるサブ画像データの表示を更新させずに、既に表示されているサブ画像データをそのまま表示させる処理と、
    を含むことを特徴とするプログラム。
JP2005356427A 2005-12-09 2005-12-09 撮像装置及びそのプログラム Pending JP2007166011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005356427A JP2007166011A (ja) 2005-12-09 2005-12-09 撮像装置及びそのプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005356427A JP2007166011A (ja) 2005-12-09 2005-12-09 撮像装置及びそのプログラム

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011022250A Division JP5168369B2 (ja) 2011-02-04 2011-02-04 撮像装置及びそのプログラム
JP2011022251A Division JP2011101429A (ja) 2011-02-04 2011-02-04 撮像装置及びそのプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007166011A JP2007166011A (ja) 2007-06-28
JP2007166011A5 true JP2007166011A5 (ja) 2010-05-20

Family

ID=38248439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005356427A Pending JP2007166011A (ja) 2005-12-09 2005-12-09 撮像装置及びそのプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007166011A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5358843B2 (ja) * 2008-07-09 2013-12-04 シャープ株式会社 音出力制御装置、音出力制御方法、及び音出力制御プログラム
JP5951367B2 (ja) * 2012-01-17 2016-07-13 シャープ株式会社 撮像装置、撮像画像処理システム、プログラムおよび記録媒体
JP5949501B2 (ja) * 2012-11-29 2016-07-06 ブラザー工業株式会社 作業補助システムおよびプログラム
JP6192940B2 (ja) * 2013-01-23 2017-09-06 オリンパス株式会社 撮影機器及び連携撮影方法
JP5944031B2 (ja) * 2015-05-14 2016-07-05 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
US20170272660A1 (en) 2016-03-17 2017-09-21 Casio Computer Co., Ltd. Imaging device configured to control a region of imaging
JP6412222B2 (ja) * 2017-08-09 2018-10-24 オリンパス株式会社 撮影機器、連携撮影方法及び連携撮影プログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06233169A (ja) * 1993-01-29 1994-08-19 Canon Inc テレビカメラシステム
JPH0678198A (ja) * 1992-08-24 1994-03-18 Canon Inc 撮像装置
JPH06165012A (ja) * 1992-11-18 1994-06-10 Canon Inc 撮像装置
JPH08190114A (ja) * 1995-01-09 1996-07-23 Canon Inc ズームカメラ
JP2000217027A (ja) * 1999-01-26 2000-08-04 Kawasaki Steel Corp ビデオカメラ
JP2005077821A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Casio Comput Co Ltd 投影装置、投影方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010268323A5 (ja)
JP2007166011A5 (ja)
JP2010232962A5 (ja)
JP2007300556A5 (ja)
JP2008032963A5 (ja)
JP2006324948A5 (ja)
US20120057034A1 (en) Imaging system and pixel signal readout method
JP2011166378A5 (ja)
JP2007074629A5 (ja)
JP2011027902A5 (ja) 撮像装置及び撮像装置の制御方法
US9729798B2 (en) Image-capturing apparatus which controls image-capturing direction
JP2017121019A5 (ja) 通信装置およびその制御方法
JP2010130097A5 (ja) 撮像装置及びその制御方法
JP2015225284A5 (ja) 電子機器及びその制御方法、プログラム、並びに記録媒体
JP2008051938A (ja) カメラシステム及び合焦動作時の表示制御方法
JP2007174156A5 (ja)
KR20110025724A (ko) 카메라 모듈을 이용한 피사체의 높이 측정 방법
JP2010170042A5 (ja)
JP2007286434A5 (ja)
JP2008017036A5 (ja)
JP2014225854A5 (ja) 制御装置及び画角制御方法
JP2008236799A5 (ja)
JP2010103790A5 (ja)
JP2003241073A5 (ja)
JP2007124365A (ja) 撮像装置