JP2007248455A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007248455A5
JP2007248455A5 JP2007029096A JP2007029096A JP2007248455A5 JP 2007248455 A5 JP2007248455 A5 JP 2007248455A5 JP 2007029096 A JP2007029096 A JP 2007029096A JP 2007029096 A JP2007029096 A JP 2007029096A JP 2007248455 A5 JP2007248455 A5 JP 2007248455A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
humidity
image forming
unit
voltage
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007029096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007248455A (ja
JP4898479B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007029096A priority Critical patent/JP4898479B2/ja
Priority claimed from JP2007029096A external-priority patent/JP4898479B2/ja
Publication of JP2007248455A publication Critical patent/JP2007248455A/ja
Publication of JP2007248455A5 publication Critical patent/JP2007248455A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4898479B2 publication Critical patent/JP4898479B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 湿度変化に応じて抵抗値が変化する湿度検知素子と、
    前記湿度検知素子に直列接続された抵抗と、
    前記湿度検知素子と前記抵抗とにクロック信号を出力する信号出力部と、
    湿度を判定するために、前記クロック信号の立ち上がりエッジ、又は、立ち下りエッジから所定のタイミングで、前記湿度検知素子と前記抵抗との接続点で電圧を検知し、前記湿度検知素子の異常を判定するために、前記所定のタイミングとは異なるタイミングで前記接続点の電圧を検知する測定部と、を有することを特徴とする湿度測定装置。
  2. 請求項1に記載の湿度測定装置であって、
    更に、前記所定のタイミングとは異なるタイミングで検出した電圧に基づいて、
    前記湿度検知素子の異常か否かを判定する判定部を有することを特徴とする湿度測定装置。
  3. 請求項1に記載の湿度測定装置であって、
    前記測定部によって、前記所定のタイミングとは異なる複数のタイミングで前記電圧を検出することを特徴とする湿度測定装置。
  4. 請求項2に記載の湿度測定装置であって、
    前記判定部によって前記湿度検知素子に異常がないと判定した場合には、前記測定部によって湿度を求めることを特徴とする湿度測定装置。
  5. 請求項3に記載の湿度測定装置であって、
    前記検知した複数の電圧のうちの最大値と最小値とに基づいて前記湿度検知素子の異常を検出することを特徴とする湿度測定装置。
  6. 画像を形成するための画像形成部と、
    湿度変化に応じて抵抗値が変化する湿度検知素子と、
    前記湿度検知素子に直列接続された抵抗と、
    前記湿度検知素子と前記抵抗とにクロック信号を出力する信号出力部と、
    前記湿度検知装置からの出力に基づき前記画像形成部の画像形成条件を制御する制御部と、
    湿度を判定するために、前記クロック信号の立ち上がりエッジ、又は、立ち下りエッジから所定のタイミングで、前記湿度検知素子と前記抵抗との接続点で電圧を検知し、前記湿度検知素子の異常を判定するために、前記所定のタイミングとは異なるタイミングで前記接続点の電圧を検知する測定部と、を有することを特徴とする画像形成装置。
  7. 請求項6に記載の画像形成装置であって、
    更に、前記所定のタイミングとは異なるタイミングで検出した電圧に基づいて、
    前記湿度検知素子の異常か否かを判定する判定部を有することを特徴とする画像形成装置。
  8. 請求項6に記載の画像形成装置であって、
    前記制御部は、前記所定のタイミングとは異なる複数のタイミングで前記電圧を検出することを特徴とする画像形成装置。
  9. 請求項7に記載の画像形成装置であって、
    前記判定部によって前記湿度検知素子に異常がないと判定した場合には、
    前記制御部は、前記測定部によって湿度を求めて、求めた湿度に応じて前記画像形成部の画像形成条件を設定することを特徴とする画像形成装置。
  10. 請求項8に記載の画像形成装置であって、
    前記検知した複数の電圧のうちの最大値と最小値とに基づいて前記湿度検知素子の異常を検出することを特徴とする画像形成装置。
JP2007029096A 2006-02-16 2007-02-08 湿度測定装置および画像形成装置 Expired - Fee Related JP4898479B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007029096A JP4898479B2 (ja) 2006-02-16 2007-02-08 湿度測定装置および画像形成装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006039125 2006-02-16
JP2006039125 2006-02-16
JP2007029096A JP4898479B2 (ja) 2006-02-16 2007-02-08 湿度測定装置および画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007248455A JP2007248455A (ja) 2007-09-27
JP2007248455A5 true JP2007248455A5 (ja) 2010-03-18
JP4898479B2 JP4898479B2 (ja) 2012-03-14

Family

ID=38592887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007029096A Expired - Fee Related JP4898479B2 (ja) 2006-02-16 2007-02-08 湿度測定装置および画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4898479B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4591791B2 (ja) 2008-01-29 2010-12-01 ブラザー工業株式会社 湿度検出装置及びその湿度検出装置を備えた画像形成装置
JP4453050B2 (ja) * 2008-06-02 2010-04-21 ブラザー工業株式会社 湿度検出装置および当該装置を備えた画像形成装置
JP5412935B2 (ja) * 2009-04-21 2014-02-12 株式会社デンソー 液体用濃度測定装置
JP5352401B2 (ja) * 2009-09-28 2013-11-27 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 湿度検出装置及び湿度検出方法
JP5861391B2 (ja) * 2011-10-31 2016-02-16 ブラザー工業株式会社 センサ装置、画像形成装置
JP5953222B2 (ja) * 2012-12-21 2016-07-20 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP5863682B2 (ja) * 2013-01-30 2016-02-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 湿度検出装置、画像形成装置
JP5991246B2 (ja) 2013-03-25 2016-09-14 ブラザー工業株式会社 センサ装置、同センサ装置を備えた画像形成装置、及び湿度検出方法
JP5838178B2 (ja) * 2013-03-28 2016-01-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0290051A (ja) * 1988-09-27 1990-03-29 Figaro Eng Inc ガス検出装置
JP3595594B2 (ja) * 1994-03-25 2004-12-02 キヤノン株式会社 環境測定装置
JP3840104B2 (ja) * 2001-11-30 2006-11-01 日本特殊陶業株式会社 湿度センサの制御装置及び湿度センサの制御方法
JP2004285949A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Toyota Motor Corp 排気ガスセンサの異常検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007248455A5 (ja)
CN101142493B (zh) 利用多个感测电阻测量电池单元中的电流量的装置和方法
JP2005195427A5 (ja)
JP2016532118A5 (ja)
JP2016512457A5 (ja)
WO2008126650A3 (en) Temperature control apparatus, processing apparatus, and temperature control method
EP2056083A3 (en) Auto-ranging thermistor-based temperature detection system
JP2008092792A5 (ja)
JP2012506574A5 (ja)
BR112013011085A2 (pt) sistema de medição para monitorar pelo menos uma fase de um sistema
WO2008030498A3 (en) Identification with temperature dependent resistive device
JP4939128B2 (ja) 流体の流速計測装置
KR101493213B1 (ko) 아날로그 센서의 종류 판별 장치
IT201900010647A1 (it) Procedimento di funzionamento di un dispositivo sensore di gas, e corrispondente dispositivo sensore di gas
JP2009280401A5 (ja)
JP6329648B2 (ja) 故障検出装置
US11402253B2 (en) Fluid sensing apparatus and method for detecting failure of fluid sensor
HRP20100497T1 (hr) Postupak za prepoznavanje greške senzora za protok
JP2009128130A5 (ja)
JP5352401B2 (ja) 湿度検出装置及び湿度検出方法
JP2019204342A5 (ja)
JP5507297B2 (ja) 地絡検出装置
US10302689B2 (en) Pulse generator device and method for evaluating a sensor break
JP2006209626A5 (ja)
JP6969293B2 (ja) センシング装置、制御方法、プログラム