JP2007246595A - 電気絶縁用樹脂組成物及び塗料並びに塗料を用いたエナメル線 - Google Patents

電気絶縁用樹脂組成物及び塗料並びに塗料を用いたエナメル線 Download PDF

Info

Publication number
JP2007246595A
JP2007246595A JP2006069007A JP2006069007A JP2007246595A JP 2007246595 A JP2007246595 A JP 2007246595A JP 2006069007 A JP2006069007 A JP 2006069007A JP 2006069007 A JP2006069007 A JP 2006069007A JP 2007246595 A JP2007246595 A JP 2007246595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
paint
electrical insulation
weight
electrically insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006069007A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Sato
誠一 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP2006069007A priority Critical patent/JP2007246595A/ja
Publication of JP2007246595A publication Critical patent/JP2007246595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

【課題】 耐摩耗性及び可とう性に優れたポリアミドイミド系電気絶縁用樹脂組成物及びこの電気絶縁用樹脂組成物を塗膜成分とする塗料並びにこれを用いた耐摩耗性及び可とう性に優れたエナメル線を提供する。
【解決手段】 (A)ポリアミドイミド樹脂及び(B)特定のアミノ基を有するS原子とN原子からなる5員環複素環化合物を含有してなる電気絶縁用樹脂組成物及び電気絶縁用樹脂組成物を塗膜成分とした塗料並びに塗料を導体上に塗布し、焼付けてなるエナメル線。
【選択図】 なし

Description

本発明は、電気絶縁用樹脂組成物及び塗料並びに塗料を用いたエナメル線に関する。
ポリアミドイミド樹脂は、耐熱性、耐薬品性及び耐溶剤性に優れているため、各種塗料、例えばエナメル線用ワニスなどとして利用されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−047414号公報
近年、エナメル線を使用する電気メーカーでは、機器の製造工程の合理化のため、自動高速巻線機を導入しているが、巻線加工時にエナメル線が摩擦、衝撃等を受けてエナメル線の絶縁層に機械的損傷を生じ、レアーショート、アース不良などが発生して製品の不良率が増加するという問題が発生している。そこで、このような機械的損傷の少ないエナメル線が要望されている。
従来のポリアミドイミド線は、機械的強度が他のポリエステル、ポリエステルイミド線などより優れるため、特に厳しい条件で作業される場合には、例えば4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートと無水トリメリット酸との反応により得られるポリアミドイミド樹脂が単層又は多層構造で適用されていた。
しかし、年々更に巻線機の高速化及び巻線加工の複雑化が進み、上記ポリアミドイミド樹脂では十分に対応できなくなってきた。
本発明は、耐摩耗性及び可とう性に優れたポリアミドイミド系電気絶縁用樹脂組成物及びこの電気絶縁用樹脂組成物を塗膜成分とする塗料並びにこれを用いた耐摩耗性及び可とう性に優れたエナメル線を提供するものである。
本発明は、(A)ポリアミドイミド樹脂及び(B)下記一般式(1)〜(6)
Figure 2007246595
[式中、個々のRは独立に水素原子、炭素原子数1〜4のアルキル基またはSH基であり、Arは、芳香環の1個の炭素原子が一般式(6)に示されるSに結合し、その炭素原子の隣の炭素原子が一般式(6)に示されるNに結合している2価の芳香族基である]
のいずれかで表されるチオール化合物、メルカプタン類又はアミノチアゾール類を含有してなる電気絶縁用樹脂組成物に関する。
また、本発明は、(A)ポリアミドイミド樹脂100重量部に対して、(B)チオール化合物、メルカプタン類又はアミノチアゾール類0.01〜10重量部を含有してなる前記の電気絶縁用樹脂組成物に関する。
また、本発明は、ポリアミドイミド樹脂が、数平均分子量10,000〜50,000である前記の電気絶縁用樹脂組成物に関する。
また、本発明は、前記電気絶縁用樹脂組成物を塗膜成分とした塗料に関する。
さらに、本発明は、前記塗料を導体上に塗布し、焼付けてなるエナメル線に関する。
本発明になる電気絶縁用脂組成物及び塗料を用いれば、耐摩耗性及び可とう性の良好な塗膜を形成することができ、各種基材への絶縁皮膜、保護コートなどに有用であり、特にエナメル線などの近年の過酷な巻線、加工、組立作業にも好適に利用することができる。
また、本発明になるエナメル線は、耐摩耗性及び可とう性に優れるものである。
本発明の電気絶縁用樹脂組成物に用いられるポリアミドイミド樹脂は、前記のように数平均分子量が10,000〜50,000のものを用いることが好ましい。数平均分子量が10,000未満であると、塗膜としたときの造膜性が悪くなる傾向があり、50,000を超えると、塗料として適正な濃度で溶媒に溶解したときに粘度が高くなり、塗装時の作業性が劣る傾向がある。このことから、ポリアミドイミド樹脂の数平均分子量は、10,000〜25,000のものを用いることがより好ましい。
なお、ポリアミドイミド樹脂の数平均分子量は、樹脂合成時にサンプリングして、ゲルパーミエーションクロマトグラフ(GPC)により、標準ポリスチレンの検量線を用いて測定し、目的の数平均分子量になるまで合成を継続することにより上記範囲に管理される。
本発明に用いられるポリアミドイミド樹脂は、例えば、一般式(I)で示される繰り返し構造単位を有する。
Figure 2007246595
(式中Rは3価の有機基を表し、Rは2価の有機基を表し、nは正の整数を表す)
このようなポリアミドイミド樹脂の代表的な合成方法としては、(a)ジイソシアネートと三塩基酸無水物を反応させる方法、(b)ジアミンと三塩基酸無水物を反応させる方法及び(c)ジアミンと三塩基酸無水物クロライドを反応させる方法などが挙げられる。ただし、本発明に用いられるポリアミドイミド樹脂の合成方法は、これらの方法に制限するものではない。
上記合成方法で用いられる代表的な化合物を次に列挙する。
まず、ジイソシアネートとしては、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、3,3’−ジフェニルメタンジイソシアネート、4,4’−ジフェニルエーテルジイソシアネート、3,3’−ジフェニルエーテルジイソシアネート、パラフェニレンジイソシアネートなどが好ましいものとして挙げられる。
また、ジアミンとしては、4,4’−ジアミノジフェニルスルホン、3,3’−ジアミノジフェニルスルホン、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、3,3’−ジアミノジフェニルエーテル、4,4’−ジアミノジフェニルメタン、3,3’−ジアミノジフェニルメタン、キシリレンジアミン、フェニレンジアミンなどが好ましいものとして挙げられる。
これらの中で、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、3,3’−ジフェニルメタンジイソシアネート、4,4’−ジフェニルエーテルジイソシアネート、3,3’−ジフェニルエーテルジイソシアネート、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル、3,3’−ジアミノジフェニルエーテル、4,4’−ジアミノジフェニルメタン、3,3’−ジアミノジフェニルメタンがより好ましいものとして挙げられる。
また、三塩基酸無水物としては、トリメリット酸無水物が好ましいものとして挙げられ、三塩基酸無水物クロライドとしては、トリメリット酸無水物クロライドなどが挙げられる。
ポリアミドイミド樹脂を合成する際に、ジカルボン酸、テトラカルボン酸ニ無水物などをポリアミドイミド樹脂の特性を損なわない範囲で同時に反応させることができる。
ジカルボン酸としては、テレフタル酸、イソフタル酸、アジピン酸等が挙げられ、テトラカルボン酸ニ無水物としては、ピロメリット酸ニ無水物、ベンゾフェノンテトラカルボン酸ニ無水物、ビフェニルテトラカルボン酸ニ無水物等が挙げられる。これらは、全酸成分中の50当量%以下で使用されることが好ましい。
本発明になる電気絶縁用樹脂組成物は、上記ポリアミドイミド樹脂と共に、前記一般式(1)〜(6)で表されるチオール化合物、メルカプタン類又はアミノチアゾール類を含有する。この化合物を使用することにより、導体/皮膜の密着性を向上させ、優れた耐摩耗性を得ることができる。
前記一般式(1)〜(6)で表される化合物のうち、さらに具体的に好ましい化合物としては、2−アミノ−1,3,4−チアジアゾール、2−アミノチアゾール、2−アミノベンゾチアゾール等が挙げられる。
チオール化合物、メルカプタン類又はアミノチアゾール類の配合量は、ポリアミドイミド樹脂100重量部に対して、0.01〜10重量部とすることが好ましく、0.05〜8重量部とすることがより好ましい。チオール化合物、メルカプタン類又はアミノチアゾール類の量が0.01重量部未満であると密着性の向上効果が少なく、またチオール化合物、メルカプタン類又はアミノチアゾール類が10重量部を超えると、塗膜の耐熱性が低下する傾向がある。
前記一般式(1)〜(6)で表される化合物は、塩基性極性溶媒に溶解した溶液としてポリアミドイミド樹脂と混合することができる。塩基性極性溶媒としては、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルホルムアミド等を用いることができる。
溶液の濃度については、特に制限はないが、例えば、前記一般式(1)〜(6)で表される化合物100重量部を塩基性極性溶媒900〜4000重量部に溶解して用いるのが好ましい。
前記一般式(1)〜(6)で表される化合物の配合方法については、これに制限するものではなく、他の方法を適宜適用することができる。
本発明になる電気絶縁用樹脂組成物は、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルホルムアミド等の極性溶媒、キシレン、トルエン等の芳香族炭化水素溶媒、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等のケトン類などの溶媒に溶解され、適当な粘度に調整して塗料とすることができる。塗料とする場合、一般に固形分は10〜50重量%とされる。
このようにして得られる本発明になる電気絶縁用樹脂組成物(塗料)は、銅線等の導体上に塗布し、焼付けることにより、耐摩耗性及び可とう性に優れたエナメル線とすることができる。
本発明になる電気絶縁用樹脂組成物を用いること以外は、エナメル線の製造法は特に制限なく、常法に従って製造することができる。
例えば、導体上に本発明の電気絶縁用樹脂組成物を塗布し、350〜550℃、好ましくは400〜500℃で1〜5分間、好ましくは2〜4分間加熱して焼付ける工程を複数回繰り返し、所望の厚みの皮膜を導体上に形成する方法が挙げられる。
最終的に形成される皮膜の厚みは、特に制限はないが、通常0.02〜0.08mmが好ましく、0.03〜0.06mmとすることがより好ましい。このようにして得られる本発明になるエナメル線は、可とう性及び耐熱性などの諸特性が低下することはない。
以下に、本発明を実施例により更に詳しく説明するが、本発明はこれらに制限するものではない。なお、実施例中の「%」は特に断らない限り「重量%」を意味する。
実施例1
(ポリアミドイミド樹脂液の調製)
温度計、攪拌機及びコンデンサ付き4つ口フラスコに、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート255.0g(1.02モル)、無水トリメリット酸192.0g(1.00モル)及びN−メチル−2−ピロリドン660gを2リットルのフラスコに仕込み、攪拌しながら3時間で温度を130℃に上昇させ、この温度で5時間保温して数平均分子量が22,000のポリアミドイミド樹脂溶液を得た。
(電気絶縁用樹脂組成物の調製)
上記で得られたポリアミドイミド樹脂液100重量部(樹脂分濃度30重量%)に、2−アミノチアゾールのN−メチル−2−ピロリドン溶液(固形分濃度20重量%)4.0重量部を添加して電気絶縁用樹脂組成物を得た。
実施例2
実施例1で用いた、2−アミノチアゾールに代えて、2−アミノベンゾチアゾールのN−メチル−2−ピロリドン溶液(固形分濃度20重量%)を3.0重量部添加した以外は、実施例1と同様の工程を経て電気絶縁用樹脂組成物を得た。
実施例3
実施例1で用いた、2−アミノチアゾールに代えて、2−アミノ−1,3,4−チアジアゾールのN,N−ジメチルホルムアミド溶液(固形分濃度10重量%)を5.0重量部添加した以外は、実施例1と同様の工程を経て電気絶縁用樹脂組成物を得た。
実施例4
実施例1で用いた、2−アミノチアゾールに代えて、5−アミノ−1,3,4−チアジアゾール−2−チオールのN−メチル−2−ピロリドン溶液(固形分濃度20重量%)を3.0重量部添加した以外は、実施例1と同様の工程を経て電気絶縁用樹脂組成物を得た。
比較例1
実施例1で得たポリアミドイミド樹脂溶液をそのまま電気絶縁用樹脂組成物として用いた。
比較例2
温度計、攪拌機及びコンデンサ付き4つ口フラスコに、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル200.0g(1.00モル)、無水トリメリット酸192.0g(1.00モル)及びN−メチル−2−ピロリドン904g及びホウ酸4.0gを2リットルのフラスコに仕込み、攪拌しながら約3時間で温度を200〜205℃に上昇させ、この温度で12時間保温してポリアミドイミド樹脂溶液を得た。得られたポリアミドイミド樹脂の数平均分子量は22,500であった。この溶液をそのまま電気絶縁用樹脂組成物として用いた。
次に、実施例1〜4及び比較例1、2で得られた電気絶縁用樹脂組成物を、下記の焼付け条件に従って直径1.0mmの銅線に塗布し、線速16m/分で焼付け、エナメル線を作製した。
(塗布・焼付け条件)
焼付け炉:熱風式竪炉(炉長5.5m)
炉 温:入口/出口=320℃/430℃
塗装方法:樹脂組成物をくぐらせたエナメル線をダイスで絞り、焼付け炉を通過させる手順を8回行う。1回目から8回目までのダイスの径を1.05mm、1.06mm、1.07mm、1.08mm、1.09mm、1.10mm、1.11mm及び1.12mmmと変化させた。
また、得られたエナメル線の特性(可とう性、一方向式摩耗、絶縁破壊電圧、耐軟化性及びピンホール)をJIS C3003に準じて測定した。これらの結果を併せて表1に示す。
Figure 2007246595
表1に示されるように、実施例1〜4で得られた電気絶縁用樹脂組成物を用いて作製したエナメル線は、比較例で得られた電気絶縁用樹脂組成物に比べて、耐摩耗性に優れると共に、可とう性及び耐軟化性もほぼ同等に良好であることが明らかである。
エナメル線等の近年の過酷な巻線、加工、組立作業にも好適に利用することができる。
また、本発明のエナメル線は、耐摩耗性及び可とう性に優れるものである。


Claims (5)

  1. (A)ポリアミドイミド樹脂及び(B)下記一般式(1)〜(6)
    Figure 2007246595
    [式中、個々のRは独立に水素原子、炭素原子数1〜4のアルキル基またはSH基であり、Arは、芳香環の1個の炭素原子が一般式(6)に示されるSに結合し、その炭素原子の隣の炭素原子が一般式(6)に示されるNに結合している2価の芳香族基である]
    のいずれかで表されるチオール化合物、メルカプタン類又はアミノチアゾール類を含有してなる電気絶縁用樹脂組成物。
  2. (A)ポリアミドイミド樹脂100重量部に対して、(B)チオール化合物、メルカプタン類又はアミノチアゾール類0.01〜10重量部を含有する請求項1記載の電気絶縁用樹脂組成物。
  3. ポリアミドイミド樹脂が、数平均分子量10,000〜50,000である請求項1
    又は2記載の電気絶縁用樹脂組成物。
  4. 請求項1、2又は3記載の電気絶縁用樹脂組成物を塗膜成分とした塗料。
  5. 請求項4記載の塗料を導体上に塗布し、焼付けてなるエナメル線。


JP2006069007A 2006-03-14 2006-03-14 電気絶縁用樹脂組成物及び塗料並びに塗料を用いたエナメル線 Pending JP2007246595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006069007A JP2007246595A (ja) 2006-03-14 2006-03-14 電気絶縁用樹脂組成物及び塗料並びに塗料を用いたエナメル線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006069007A JP2007246595A (ja) 2006-03-14 2006-03-14 電気絶縁用樹脂組成物及び塗料並びに塗料を用いたエナメル線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007246595A true JP2007246595A (ja) 2007-09-27

Family

ID=38591239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006069007A Pending JP2007246595A (ja) 2006-03-14 2006-03-14 電気絶縁用樹脂組成物及び塗料並びに塗料を用いたエナメル線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007246595A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011190434A (ja) 絶縁塗料及びその製造方法並びにそれを用いた絶縁電線及びその製造方法
JP2007099891A (ja) ポリアミドイミド樹脂系耐熱性樹脂組成物、該耐熱性樹脂組成物を用いたシームレス管状体、塗膜、塗膜板及び耐熱性塗料
JP2009091509A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物及びエナメル線
JP2008243677A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物、これを用いた塗料及びエナメル線
JP2008081587A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物、電気絶縁用樹脂組成物を塗膜成分としてなる塗料及びこの塗料を用いたエナメル線
JP3287025B2 (ja) 絶縁電線
JP2007246595A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物及び塗料並びに塗料を用いたエナメル線
JP5503121B2 (ja) 絶縁塗料および絶縁電線
JP2012241082A (ja) ポリアミドイミド系電気絶縁用樹脂組成物、塗料及びエナメル線
JP2006143920A (ja) 耐熱性樹脂組成物、塗料及びエナメル線
JP4482857B2 (ja) 電気絶縁用樹脂組成物およびエナメル線
JP2006016568A (ja) 耐熱性樹脂組成物、塗料及びエナメル線
JP2011236383A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物及びエナメル線
JP2014240450A (ja) ポリアミドイミド樹脂
JP2012171979A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物及びエナメル線
JP2007106823A (ja) 耐熱性樹脂組成物、塗料及び塗料を用いたエナメル線
JP2001011312A (ja) 耐熱性樹脂組成物、塗料及びエナメル線
JPH11209615A (ja) 耐熱性樹脂組成物及び塗料
JP2006016487A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物及びエナメル線、並びに耐熱性樹脂組成物及び塗料
JP2011236384A (ja) 耐熱性樹脂組成物及び塗料並びにこれを用いたエナメル線
JP2010095649A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物及びこれを用いたエナメル線
JP2000103961A (ja) 耐熱性樹脂組成物、塗料及びアルミニウム基材
JP2001226587A (ja) 耐熱性樹脂組成物及び塗料
JP2006001996A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物及びエナメル線
JP2006127958A (ja) 電気絶縁用樹脂組成物及びエナメル線