JP2007243600A - 文書管理システム、文書管理方法および文書管理プログラム - Google Patents
文書管理システム、文書管理方法および文書管理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007243600A JP2007243600A JP2006063041A JP2006063041A JP2007243600A JP 2007243600 A JP2007243600 A JP 2007243600A JP 2006063041 A JP2006063041 A JP 2006063041A JP 2006063041 A JP2006063041 A JP 2006063041A JP 2007243600 A JP2007243600 A JP 2007243600A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- instruction
- electronic
- electronic document
- function
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
【解決手段】文書管理システムは、電子文書記憶手段は電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶し、前記電子文書に対して印刷を指示し、前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成し、前記印刷指示に応じて、前記電子文書を印刷する前または後に、前記指示書を印刷する。
【選択図】図1
Description
しかし、このように管理された電子文書でも、契約書などの紙文書が原本となる文書では、一旦紙に印刷され、紙での処理が必須となる。この場合、最終的な原本は紙文書となり、文書管理システム上で管理される電子文書は、最終成果物ではなくなってしまうことが多い。そこで、その文書は、紙文書の原本をスキャナなどで読み取って電子化し、そのスキャンされた文書を文書管理システムに再度登録することで、最終成果物として管理できるようになる。
また、例えば、特許文献2には、オフィスの大量の文書を簡単な操作で電子ファイル化することができ、電子ファイル化された文書やファイルを容易に管理することができる文書管理支援装置及びその方法、文書管理支援システム、並びにプログラムを提供することを課題とし、本文書管理支援装置は、デジタル複合機から成る文書読取装置と、複数のクライアントコンピュータとにネットワークを介して接続され、予め作成された指示ファイル(電子化基準表)に基づいて、オフィス内の紙文書やファイル等を保存するための文書保存用フォルダを作成すると共に、文書保存用フォルダに保存すべき文書を指示するインデックスシートを出力し、該インデックスシートを表紙に付した紙文書を文書読取装置により読み取らせて電子ファイル化し、文書保存用フォルダに保存することが記載されている。
また、既存の電子文書と、スキャン文書を関連付け(紐付け)て管理する施策としては、同一フォルダ内でファイルを管理し、ファイルに付加した属性をフォルダに付加する管理方法がある。このようなフォルダ管理方法の場合は、改訂履歴を管理しにくいという欠点がある。1つの文書オブジェクトで管理するためには、手作業で属性を継承するような登録(バージョン追加や版追加・改訂)をしなければならないという煩雑さが生じる。
また、スキャン操作から電子文書を操作する既存技術はあるが、スキャンされた文書を既存の電子文書に対して改訂するようなものはない。
また、スキャン操作時の自動処理化のために、文書ID(文書を特定する識別子)などのオリジナルコードを、既存文書に埋め込むことでファイル操作を行うような既存技術はいくつかあるが、契約書など公式文書はオリジナル情報を付加するような編集ができないという場合もある。
また、セキュリティ上の問題として、紙文書そのものに元の電子文書に関する格納情報を埋め込むと、文書の流通の過程で、コード解読による電子文書の漏えいや改ざんが行われる危険性もある。
更に、特許文献2に記載された文書管理支援装置は、指示ファイル(電子化基準表)に基づいて、オフィス内の紙文書やファイル等を保存するための文書保存用フォルダを作成すると共に、文書保存用フォルダに保存すべき文書を指示するインデックスシートを出力し、該インデックスシートを表紙に付した紙文書を文書読取装置により読み取らせて電子ファイル化し、文書保存用フォルダに保存するものである。しかしながら、フォルダ保管のため、文書そのもののバージョン管理は考慮されていない。
また、別の発明では、前記指示書を紙文書とともにスキャンし、その指示書に従って文書管理システムによって管理されている元電子文書に対して属性情報を変更することによって、元電子文書に付加された属性情報を、スキャン操作のみで継承する登録が実現できるようにした文書管理システム、文書管理方法および文書管理プログラムを提供することを目的としている。
また、別の発明では、紙文書に電子文書の保管先情報を埋め込むことを不要とし、公式文書等の機密性を高め、保管情報の漏えい対策が行えるようにした文書管理システム、文書管理方法および文書管理プログラムを提供することを目的としている。
[1] 電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶手段と、
前記電子文書記憶手段に記憶されている電子文書に対して印刷を指示する印刷指示手段と、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成する指示書作成手段と、
前記印刷指示手段による指示に応じて、前記電子文書記憶手段に記憶されている電子文書および該電子文書に対応する前記指示書作成手段により作成された指示書を印刷用ファイルとして生成する印刷用ファイル生成手段
を具備することを特徴とする文書管理システム。
前記電子文書記憶手段に記憶されている電子文書を印刷する印刷手段と、
前記印刷手段による印刷が行われると該電子文書を編集禁止の状態にする編集禁止手段
を具備することを特徴とする文書管理システム。
前記電子文書記憶手段に記憶されている電子文書に対して印刷を指示する印刷指示手段と、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成する指示書作成手段と、
前記印刷指示手段による指示に応じて、前記電子文書を印刷する前または後に、前記指示書作成手段によって作成された指示書を印刷する印刷手段
を具備することを特徴とする文書管理システム。
前記電子文書記憶手段に記憶されている電子文書に関する属性情報に対して印刷を指示する印刷指示手段と、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成する指示書作成手段と、
前記印刷指示手段による指示に応じて、前記指示書作成手段によって作成された指示書を印刷する印刷手段
を具備することを特徴とする文書管理システム。
ことを特徴とする[1],[3]または[4]記載の文書管理システム。
文書と該文書に関する属性情報を抽出可能にした指示書を入力する文書入力手段と、
前記文書入力手段により入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出する属性抽出手段と、
前記属性抽出手段により抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶手段に記憶された該当する電子文書を編集可能の状態にする編集可能手段
を具備することを特徴とする文書管理システム。
文書と該文書に関する属性情報を抽出可能にした指示書を入力する文書入力手段と、
前記文書入力手段により入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出する属性抽出手段と、
前記属性抽出手段により抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶手段に前記文書入力手段により入力された文書を格納する文書格納手段
を具備することを特徴とする文書管理システム。
ことを特徴とする[6]または[7]記載の文書管理システム。
ことを特徴とする[6],[7]または[8]記載の文書管理システム。
前記電子文書記憶手段に記憶されている電子文書に対して印刷を指示する印刷指示手段と、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成する指示書作成手段と、
前記印刷指示手段による指示に応じて、前記電子文書を印刷する前または後に、前記指示書作成手段によって作成された指示書を印刷する印刷手段と、
前記印刷手段により印刷された文書と指示書を入力する文書入力手段と、
前記文書入力手段により入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出する属性抽出手段と、
前記属性抽出手段により抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶手段に前記文書入力手段により入力された文書を格納する文書格納手段
を具備することを特徴とする文書管理システム。
前記電子文書記憶手段に記憶されている電子文書に対して印刷を指示する印刷指示手段と、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成する指示書作成手段と、
前記印刷指示手段による指示に応じて、前記電子文書を印刷する前または後に、前記指示書作成手段によって作成された指示書を印刷する印刷手段と、
前記印刷手段による印刷が行われると該電子文書を編集禁止の状態にする編集禁止手段と、
前記印刷手段により印刷された文書と指示書を入力する文書入力手段と、
前記文書入力手段により入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出する属性抽出手段と、
前記属性抽出手段により抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶手段に記憶された該当する電子文書を編集可能の状態にする編集可能手段
を具備することを特徴とする文書管理システム。
を具備する文書管理システムにおける文書管理方法であって、
前記電子文書記憶手段に記憶されている電子文書に対して印刷の指示を受け、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成し、
前記指示に応じて、前記電子文書記憶手段に記憶されている電子文書および該電子文書に対応する指示書を印刷用ファイルとして生成する
ことを特徴とする文書管理方法。
を具備する文書管理システムにおける文書管理方法であって、
前記電子文書記憶手段に記憶されている電子文書に対して印刷の指示を受け、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成し、
前記指示に応じて、前記電子文書を印刷する前または後に、前記作成された指示書を印刷し、
前記印刷された文書と指示書を入力し、
前記入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出し、
前記抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶手段に前記入力された文書を格納する
ことを特徴とする文書管理方法。
を具備する文書管理システムにおける文書管理方法であって、
前記電子文書記憶手段に記憶されている電子文書に対して印刷の指示を受け、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成し、
前記指示に応じて、前記電子文書を印刷する前または後に、前記作成された指示書を印刷し、
前記印刷が行われると該電子文書を編集禁止の状態にし、
前記印刷された文書と指示書を入力し、
前記入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出し、
前記抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶手段に記憶された該当する電子文書を編集可能の状態にする
ことを特徴とする文書管理方法。
電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶機能と、
前記電子文書記憶機能に記憶されている電子文書に対して印刷を指示する印刷指示機能と、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成する指示書作成機能と、
前記印刷指示機能による指示に応じて、前記電子文書記憶機能に記憶されている電子文書および該電子文書に対応する前記指示書作成機能により作成された指示書を印刷用ファイルとして生成する印刷用ファイル生成機能
を実現させることを特徴とする文書管理プログラム。
電子文書を記憶している電子文書記憶機能と、
前記電子文書記憶機能に記憶されている電子文書を印刷する印刷機能と、
前記印刷機能による印刷が行われると該電子文書を編集禁止の状態にする編集禁止機能
を実現させることを特徴とする文書管理プログラム。
電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶機能と、
前記電子文書記憶機能に記憶されている電子文書に対して印刷を指示する印刷指示機能と、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成する指示書作成機能と、
前記印刷指示機能による指示に応じて、前記電子文書を印刷する前または後に、前記指示書作成機能によって作成された指示書を印刷する印刷機能
を実現させることを特徴とする文書管理プログラム。
電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶機能と、
前記電子文書記憶機能に記憶されている電子文書に関する属性情報に対して印刷を指示する印刷指示機能と、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成する指示書作成機能と、
前記印刷指示機能による指示に応じて、前記指示書作成機能によって作成された指示書を印刷する印刷機能
を実現させることを特徴とする文書管理プログラム。
電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶機能と、
文書と該文書に関する属性情報を抽出可能にした指示書を入力する文書入力機能と、
前記文書入力機能により入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出する属性抽出機能と、
前記属性抽出機能により抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶機能に記憶された該当する電子文書を編集可能の状態にする編集可能機能
を実現させることを特徴とする文書管理プログラム。
電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶機能と、
文書と該文書に関する属性情報を抽出可能にした指示書を入力する文書入力機能と、
前記文書入力機能により入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出する属性抽出機能と、
前記属性抽出機能により抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶機能に前記文書入力機能により入力された文書を格納する文書格納機能
を実現させることを特徴とする文書管理プログラム。
電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶機能と、
前記電子文書記憶機能に記憶されている電子文書に対して印刷を指示する印刷指示機能と、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成する指示書作成機能と、
前記印刷指示機能による指示に応じて、前記電子文書を印刷する前または後に、前記指示書作成機能によって作成された指示書を印刷する印刷機能と、
前記印刷機能により印刷された文書と指示書を入力する文書入力機能と、
前記文書入力機能により入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出する属性抽出機能と、
前記属性抽出機能により抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶機能に前記文書入力機能により入力された文書を格納する文書格納機能
を実現させることを特徴とする文書管理プログラム。
電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶機能と、
前記電子文書記憶機能に記憶されている電子文書に対して印刷を指示する印刷指示機能と、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成する指示書作成機能と、
前記印刷指示機能による指示に応じて、前記電子文書を印刷する前または後に、前記指示書作成機能によって作成された指示書を印刷する印刷機能と、
前記印刷機能による印刷が行われると該電子文書を編集禁止の状態にする編集禁止機能と、
前記印刷機能により印刷された文書と指示書を入力する文書入力機能と、
前記文書入力機能により入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出する属性抽出機能と、
前記属性抽出機能により抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶機能に記憶された該当する電子文書を編集可能の状態にする編集可能機能
を実現させることを特徴とする文書管理プログラム。
本発明における文書管理システム、文書管理方法および文書管理プログラムは、電子文書記憶手段は電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶しており、前記電子文書記憶手段に記憶されている電子文書に対する印刷の指示を受け、前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成し、前記指示に応じて、前記電子文書を印刷する前または後に、前記作成された指示書を印刷する。
また、前記電子文書記憶手段に記憶されている電子文書に関する属性情報に対する印刷の指示を受け、前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成し、前記指示に応じて、前記作成された指示書を印刷する。
また、文書と該文書に関する属性情報を抽出可能にした指示書を入力し、前記入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出し、前記抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶手段に前記入力された文書を格納する。
また、前記電子文書記憶手段に記憶されている電子文書に対する印刷の指示を受け、前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成し、前記指示に応じて、前記電子文書を印刷する前または後に、前記作成された指示書を印刷し、前記印刷された文書と指示書を入力し、前記入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出し、前記抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶手段に前記入力された文書を格納する。
このように作用することによって、紙文書と電子文書の関連付けが容易に行えるようになる。
また、指示書を紙文書とともにスキャンし、その指示書に従って文書管理システムによって管理されている元電子文書に対して属性情報を変更することができるので、元電子文書に付加された属性情報を、スキャン操作のみで継承する登録が実現できる。
また、紙文書に電子文書の保管先情報を埋め込むことを不要としたので、公式文書等の機密性を高め、保管情報の漏えい対策が行える。
各図は本発明の一実施の形態を示している。図1は、本発明の一実施の形態の概念的なモジュール構成図を示している。
本実施の形態の概略を説明する。
電子文書を管理する文書管理システムでは、各文書に属性情報を付加して管理することができる。管理されている電子文書に対する処理として、印刷が行われ、その印刷された紙文書で各種手続きを行うことが多々ある。このような紙文書は、処理が完了したところでスキャナ等の画像読み取り装置などでスキャン処理を行い、電子文書化することで、文書管理システムに再登録を行う。こうすることで、電子の世界で管理することが可能である。このような文書に対して、既存の電子文書と紙文書の関連付け(紐付け)を行い、既存の電子文書に設定されている属性情報を継承する管理システムを提供する。
また、システムとは、複数のコンピュータ、ハードウェア、装置等がネットワーク等で接続されて構成されるほか、1つのコンピュータによって実現される場合も含まれる。
連携ワークフローサービス13は、契約書Aスキャン画像電子(原本)締結版106A等の電子文書を対象にしたワークフロー管理を行う。ワークフロー管理は、グループウェアの代表的な機能の1つであり、例えば電子文書の流れを電子メッセージの流れとし、必要なルートに従ったメッセージの配信、メッセージの配信過程の管理などを行う。連携ワークフローサービス13内は、例えば起動処理部131、処理処理部132、登録処理部133といった一連の処理がある。
起動処理部131は、文書管理部11からの契約書A電子最終版100Aや、スキャン文書処理システム20からの契約書Aスキャン画像電子(原本)締結版106A等の電子文書の入力があり、連携ワークフローサービス13自身を起動させる。つまり、スキャン文書である契約書Aスキャン画像電子(原本)締結版106Aが添付されて、ワークフロー作業が起動される。その際、元の電子文書である契約書A電子最終版100Aをワークフローサービスでのみ編集可能(チェックアウト)とし、文書管理システムでは編集不可能とする。
そして、その起動により予め定められたワークフローによって処理処理部132による処理が行われる。ここでは、電子文書が担当者のPC(パソコン)へ配信され、編集、承認等の処理を促すものである。
その処理が終了すると、登録処理部133によって、対象となっている電子文書を文書管理部11へ登録することが行われる。つまり、元文書(契約書A電子最終版100A)をスキャン文書(契約書Aスキャン画像電子(原本)締結版106A)に改編登録(チェックイン)する。
フォーム解析処理部22は、スキャン画像処理部21による処理結果を用いて、指示書A紙105A等の指示書のフォームを解析する。ここでのフォーム解析とは、画像内のどの位置にデジタルデータが記載されている文書情報登録エリア191があるか等(指示書のフォームについては図4を用いて後述する)を調べることであり、指示書内に記載(記憶)された情報を読み取ることである。例えば、指示書の識別子等が読み取られる。
フォームリソース管理部23は、動的フォーム生成処理部24から通知された指示書に関する情報を管理する。つまり、動的フォーム生成処理部24から生成する指示書に関する情報を受け取り、そのフォームIDを返す。また、フォーム解析処理部22の解析結果を用いて、いままでに生成された指示書のうち、どの指示書が戻ってきたのかのマッチングを行い、もどってきた指示書に関する情報は削除する等の処理を行う。
登録処理部26は、配布処理部25の結果に応じて、該当する文書管理部11に対象の電子文書である契約書Aスキャン画像電子(原本)締結版106Aを格納する。つまり、指示書A紙105Aから抽出された属性情報(特に保管先情報)に応じて、文書管理部11にその電子文書を記憶する。そして、フォーム解析処理部22によって解析された結果である属性情報も契約書Aスキャン画像電子(原本)締結版106Aに該当する属性情報として文書管理部11に格納する。そして、指示書A紙105Aを契約書A紙(原本)締結版104Aの作業履歴ファイルとして文書管理部11に格納することもできる。
また、WF連携処理部27は、配布処理部25の結果に応じて、該当する連携ワークフローサービス13へ契約書Aスキャン画像電子(原本)締結版106Aを渡す。その場合、指示書A紙105Aから抽出された属性情報(特に、タスクURL、ワークフローURL等のリンク情報)を連携ワークフローサービス13等に渡す。
まず、図3を用いて、本実施の形態を用いた場合の文書処理の流れの概略を説明する。ここでは、契約処理を例示して、その契約書の流れを中心にして説明する。
操作者は、文書管理システム10内の登録文書作成アプリケーション12を用いて、契約書A電子最終版100A、契約書B電子最終版100B、契約書C電子最終版100Cを作成する。それぞれの文書には、契約書No.、顧客名、タスクURL、ワークフローURL、契約期限等の文書属性が記憶された指示書A電子101A、指示書B電子101B、指示書C電子101C等も登録文書作成アプリケーション12によって自動的に、あるいは操作者が入力することによって作成される。そして、これらの電子文書は、文書管理部11に格納される。
次に、スキャンインされた電子文書を文書管理システム10内で新規バージョン登録904し、契約書A紙(原本)締結版104Aに対応する契約書Aスキャン画像電子(原本)締結版106A、契約書B紙(原本)締結版104Bに対応する契約書Bスキャン画像電子(原本)締結版106B、契約書C紙(原本)締結版104Cに対応する契約書Cスキャン画像電子(原本)締結版106Cとして格納する。この際、指示書(指示書A紙105A等)の解析結果から登録方法が決定される。その登録方法として、バージョンアップ登録、文書(コンテンツ)差換え、登録後の属性コピー等がある。ここでは、例えば、契約書A電子最終版100A、契約書B電子最終版100B、契約書C電子最終版100Cがそれぞれ新たなバージョンとして、契約書Aスキャン画像電子(原本)締結版106A、契約書Bスキャン画像電子(原本)締結版106B、契約書Cスキャン画像電子(原本)締結版106Cとして文書管理部11に格納される。属性情報も同様に、指示書A電子107A、指示書B電子107B、指示書C電子107Cとして文書管理部11に格納される。ただし、指示書A電子107Aには、契約書Aスキャン画像電子(原本)締結版106Aのようにイメージデータのみではなく、指示書A紙105Aを解析した結果であるテキスト情報や手書きのコメント領域等のイメージデータが含まれている。
これによって、電子文書と紙文書とが関係付けられ、いったん紙文書として処理されたとしても、文書管理システム10内では電子文書との連携がとられ、一貫した文書処理ができている。属性情報に関しては、スキャン登録作業によって、自動的に属性が継承される。つまり、指示書に追記された情報を新たな属性情報として加えたり、属性情報の値を変更したりすることも可能である。
(1)文書管理システム10は、文書一覧画面に、各文書に紙文書手続き印刷ボタンを配置する。この紙文書手続き印刷ボタンが押下されると、文書格納情報等が記載された指示書と実ファイルとを1つの印刷用ファイルとして作成し、画面に表示、もしくはダウンロード可能にする。
(2)操作者は(1)で取得した印刷用ファイルを印刷指示する。これによって、指定した実ファイルと手続き用指示書は複合機30によって印刷され、紙文書が生成される。
(5)スキャンされた指示書と文書は、指示書読み取り処理が行われる。スキャン作業は、複数の指示書と文書のセットを一度にスキャンすることができる。指示書読み取り処理は、指示書をジョブの仕切りとし、複数ジョブを指示書別に分割することができる。
(6)指示書読み取り処理では、指示書にある情報を読み取り、配布処理へと渡す。指示書にある情報としては、元電子文書の格納先情報、指示書に入力された電子処理の指示情報などである。
(7)配布処理では、指示書の内容にしたがって指示書以降に添付された文書のイメージファイル(スキャン文書)を後工程に渡す。
(8)(7)の後工程として、文書管理システム10に登録する処理を行う。また、各種承認や合議処理などを行う連携ワークフローサービス13との連携もできる。
(10)連携ワークフローサービス13と連携する場合、指示書の情報に従って、文書管理システム10の該当電子文書をワークフローサービス以外では編集禁止(チェックアウト)もしくは文書そのものの編集をロック処理し、他者の編集作業を禁止した上で、指定された業務フローを起動する。業務フロー終了後、文書管理システム10に最終文書として該当文書に対して追加登録を行う。この際に、該当文書を編集可能(チェックイン)とする。属性情報を継承するのは(9)と同じである。
(11)文書管理システム10から取得する際、または複合機30による印刷が行われた際に、電子文書のチェックアウトをすることもできる。ここでのチェックアウトは、他者のみでなく、電子文書の所有者であっても編集が禁止される。つまり、電子文書と紙文書とが混在した文書処理を行うシステムであるので、紙文書による処理が必要な期間は、電子文書に対する編集を禁止しなければならないからである。この場合は、登録処理部26により登録時にチェックインすることで、紙文書の印刷からその紙文書の再登録までの間における編集や改ざんを防ぐことができる。
以上のような処理によって、文書管理システム10内で管理される文書を、紙文書として出力して利用するというシーンにおいて、元の電子文書に対して、紙文書を文書の追加登録が可能な指示書を自動作成して、1つの印刷用ファイルとしてユーザに提供することで、紙文書の業務と電子管理の効率化を可能とする。
具体的に、この欄は、文書の属性である「承認結果」は「承認」または「否決」であるか、ワークフローの処理ルートである「合議先」は「A取締役」、「B専務」、「C役員」または「D本部長」であるか、文書の版に関する操作者の指示である「登録種別」は「バージョン追加」、「版改訂」または「原本フラグ有効」であるか等を指定できるようになっている。なお、バージョンは、文書を書き換えた場合等に順次バージョンアップが発生するものである。版は、複数の関係する文書の一部が変更等された場合に、その文書群に対して新たな版が発生するものである。
また、この欄は、チェック欄になっており、担当者がペン等を用いてチェックすると、フォーム解析処理部22によってその画像が解析され、その項目がチェックされていることが判明する。そして、WF連携処理部27は、どの処理を行うべきか等の指示を連携ワークフローサービス13に対して行う。なお、「登録種別」は、本システムで自動的に指定することも可能である。その場合は、登録文書作成アプリケーション12において印刷指示を行う場合に操作者が指定すること、文書の属性情報でバージョン追加のルール指定すること、スキャン登録時は必ず原本フラグが有効になるというルールにすること、ワークフロー中の確認画面で指示すること等である。
文書情報登録エリア191、文書登録情報の表示エリア192、紙の配布指示情報表示エリア193内に記載される情報は、指示書A電子101Aに記憶されている情報である。
ステップS402では、文書形式の確認を行う。つまり、処理の対象となっている文書が、一般の文書であるか指示書であるかの確認を行う。
ステップS403では、フォーム解析処理部22により処理結果である指示書解析ステータスの確認を行う。ステータスとしては3つあり、0:解析失敗、1:解析成功(文書あり)、2:解析成功(文書なし)である。0:解析失敗の場合はステップS406へと進む。1:解析成功(文書あり)の場合はステップS404へと進む。2:解析成功(文書なし)の場合は、指示書のみが複合機30により入力され、その後に文書は入力されなかった場合である。この場合は、エラー処理であるステップS407へと進む。また、ワークフローが不要である文書の場合もあり、その場合はステップS406へ進む。
ステップS404では、連携ワークフローサービス13の操作の準備が行われる。具体的には、連携ワークフローサービス13内の起動処理部131へのコメントを生成することを行う。ここでエラーが発生した場合はステップS407へと進む。
ステップS405では、連携ワークフローサービス13に対してワークフロー操作(起動)を行う。ここでエラーが発生した場合はステップS407へと進む。
ステップS406では、指示書が印刷された後に、その指示書が複合機30により入力されたので、その指示書の役割は終了したことになる。そこで、管理対象とする指示書を削除する処理を行う。
ステップS407では、エラー文書の記録を文書管理システム10に対して行う。
ステップS408では、文書管理部11内の文書属性に対して、指示書の内容を付与する。
ステップS409では、この一連の処理が終了したことを操作者に知らせるためにその旨の表示を行う。より具体的には、処理の成功、失敗等をスキャン文書処理システム20のコンソールに表示する。
ステップS701は、文書を印刷するための操作画面である。画面上部にはフォルダ名が表示され、そのフォルダに対する操作の一覧が表示される。画面左下には、当該フォルダが文書管理部11内の階層構造でどのような位置にあるかが表示される。画面右下には、そのフォルダ内の文書の一覧とその文書に対する操作の一覧が表示される。ここで、サンプル文書の「操作一覧」が選択されると、ステップS702の画面へと推移する。また、サンプル文書の操作一覧内の操作アイコンである「登録文書作成」が選択されると、ステップS703へと推移する。
ステップS702は、サンプル文書の操作一覧がメニュー形式で表示されている画面である。例えば、操作としてワークフロー起動、登録文書作成等がある。ここで「登録文書作成」が選択されると、ステップS703へと推移する。
ステップS703は、登録文書作成処理が実行される。対象となっている文書とその指示書の印刷用ファイルが作成され、ステップS704へと推移する。ここでエラーが発生すると、ステップS705へ推移し、エラー画面を表示する。
ステップS704は、作成された登録文書(印刷用ファイル)を取得する。取得の方法として、操作者の指示によって、WEBブラウザを介して、画面への表示またはそのファイルが所定の記憶装置にダウンロードされる。このファイルを印刷することによって、紙文書と紙の指示書が生成される。
コンピュータに、
電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶機能と、
前記電子文書記憶機能に記憶されている電子文書に対して印刷を指示する印刷指示機能と、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成する指示書作成機能と、
前記印刷指示機能による指示に応じて、前記電子文書記憶機能に記憶されている電子文書および該電子文書に対応する前記指示書作成機能により作成された指示書を印刷用ファイルとして生成する印刷用ファイル生成機能
を実現させることを特徴とする文書管理プログラムを記録したデータ処理装置読み取り可能な記録媒体。
電子文書を記憶している電子文書記憶機能と、
前記電子文書記憶機能に記憶されている電子文書を印刷する印刷機能と、
前記印刷機能による印刷が行われると該電子文書を編集禁止の状態にする編集禁止機能
を実現させることを特徴とする文書管理プログラムを記録したデータ処理装置読み取り可能な記録媒体。
電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶機能と、
前記電子文書記憶機能に記憶されている電子文書に対して印刷を指示する印刷指示機能と、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成する指示書作成機能と、
前記印刷指示機能による指示に応じて、前記電子文書を印刷する前または後に、前記指示書作成機能によって作成された指示書を印刷する印刷機能
を実現させることを特徴とする文書管理プログラムを記録したデータ処理装置読み取り可能な記録媒体。
電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶機能と、
前記電子文書記憶機能に記憶されている電子文書に関する属性情報に対して印刷を指示する印刷指示機能と、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成する指示書作成機能と、
前記印刷指示機能による指示に応じて、前記指示書作成機能によって作成された指示書を印刷する印刷機能
を実現させることを特徴とする文書管理プログラムを記録したデータ処理装置読み取り可能な記録媒体。
電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶機能と、
文書と該文書に関する属性情報を抽出可能にした指示書を入力する文書入力機能と、
前記文書入力機能により入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出する属性抽出機能と、
前記属性抽出機能により抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶機能に記憶された該当する電子文書を編集可能の状態にする編集可能機能
を実現させることを特徴とする文書管理プログラムを記録したデータ処理装置読み取り可能な記録媒体。
電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶機能と、
文書と該文書に関する属性情報を抽出可能にした指示書を入力する文書入力機能と、
前記文書入力機能により入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出する属性抽出機能と、
前記属性抽出機能により抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶機能に前記文書入力機能により入力された文書を格納する文書格納機能
を実現させることを特徴とする文書管理プログラムを記録したデータ処理装置読み取り可能な記録媒体。
電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶機能と、
前記電子文書記憶機能に記憶されている電子文書に対して印刷を指示する印刷指示機能と、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成する指示書作成機能と、
前記印刷指示機能による指示に応じて、前記電子文書を印刷する前または後に、前記指示書作成機能によって作成された指示書を印刷する印刷機能と、
前記印刷機能により印刷された文書と指示書を入力する文書入力機能と、
前記文書入力機能により入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出する属性抽出機能と、
前記属性抽出機能により抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶機能に前記文書入力機能により入力された文書を格納する文書格納機能
を実現させることを特徴とする文書管理プログラムを記録したデータ処理装置読み取り可能な記録媒体。
電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶機能と、
前記電子文書記憶機能に記憶されている電子文書に対して印刷を指示する印刷指示機能と、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成する指示書作成機能と、
前記印刷指示機能による指示に応じて、前記電子文書を印刷する前または後に、前記指示書作成機能によって作成された指示書を印刷する印刷機能と、
前記印刷機能による印刷が行われると該電子文書を編集禁止の状態にする編集禁止機能と、
前記印刷機能により印刷された文書と指示書を入力する文書入力機能と、
前記文書入力機能により入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出する属性抽出機能と、
前記属性抽出機能により抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶機能に記憶された該当する電子文書を編集可能の状態にする編集可能機能
を実現させることを特徴とする文書管理プログラムを記録したデータ処理装置読み取り可能な記録媒体。
なお、記録媒体としては、例えば、デジタル・バーサタイル・ディスク(DVD)であって、DVDフォーラムで策定された規格である「DVD−R、DVD−RW、DVD−RAM等」、DVD+RWで策定された規格である「DVD+R、DVD+RW等」、コンパクトディスク(CD)であって、読出し専用メモリ(CD−ROM)、CDレコーダブル(CD−R)、CDリライタブル(CD−RW)等、光磁気ディスク(MO)、フレキシブルディスク(FD)、磁気テープ、ハードディスク、読出し専用メモリ(ROM)、電気的消去および書換可能な読出し専用メモリ(EEPROM)、フラッシュ・メモリ、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)等が含まれる。
そして、上記のプログラムまたはその一部は、上記記録媒体に記録して保存や流通等させることが可能である。また、通信によって、例えば、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、メトロポリタン・エリア・ネットワーク(MAN)、ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)、インターネット、イントラネット、エクストラネット等に用いられる有線ネットワーク、あるいは無線通信ネットワーク、さらにはこれらの組合せ等の伝送媒体を用いて伝送することが可能であり、また、搬送波に乗せて搬送することも可能である。
さらに、上記のプログラムは、他のプログラムの一部分であってもよく、あるいは別個のプログラムと共に記録媒体に記録されていてもよい。
11…文書管理部
12…登録文書作成アプリケーション
13…連携ワークフローサービス
20…スキャン文書処理システム
21…スキャン画像処理部
22…フォーム解析処理部
23…フォームリソース管理部
24…動的フォーム生成処理部
25…配布処理部
26…登録処理部
27…WF連携処理部
30…複合機
Claims (22)
- 電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶手段と、
前記電子文書記憶手段に記憶されている電子文書に対して印刷を指示する印刷指示手段と、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成する指示書作成手段と、
前記印刷指示手段による指示に応じて、前記電子文書記憶手段に記憶されている電子文書および該電子文書に対応する前記指示書作成手段により作成された指示書を印刷用ファイルとして生成する印刷用ファイル生成手段
を具備することを特徴とする文書管理システム。 - 電子文書を記憶している電子文書記憶手段と、
前記電子文書記憶手段に記憶されている電子文書を印刷する印刷手段と、
前記印刷手段による印刷が行われると該電子文書を編集禁止の状態にする編集禁止手段
を具備することを特徴とする文書管理システム。 - 電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶手段と、
前記電子文書記憶手段に記憶されている電子文書に対して印刷を指示する印刷指示手段と、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成する指示書作成手段と、
前記印刷指示手段による指示に応じて、前記電子文書を印刷する前または後に、前記指示書作成手段によって作成された指示書を印刷する印刷手段
を具備することを特徴とする文書管理システム。 - 電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶手段と、
前記電子文書記憶手段に記憶されている電子文書に関する属性情報に対して印刷を指示する印刷指示手段と、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成する指示書作成手段と、
前記印刷指示手段による指示に応じて、前記指示書作成手段によって作成された指示書を印刷する印刷手段
を具備することを特徴とする文書管理システム。 - 前記電子文書に関する属性情報は、連携するサービスから該電子文書を取り出すためのリンク情報を含む
ことを特徴とする請求項1,3または4記載の文書管理システム。 - 電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶手段と、
文書と該文書に関する属性情報を抽出可能にした指示書を入力する文書入力手段と、
前記文書入力手段により入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出する属性抽出手段と、
前記属性抽出手段により抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶手段に記憶された該当する電子文書を編集可能の状態にする編集可能手段
を具備することを特徴とする文書管理システム。 - 電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶手段と、
文書と該文書に関する属性情報を抽出可能にした指示書を入力する文書入力手段と、
前記文書入力手段により入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出する属性抽出手段と、
前記属性抽出手段により抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶手段に前記文書入力手段により入力された文書を格納する文書格納手段
を具備することを特徴とする文書管理システム。 - 前記文書格納手段は、前記属性抽出手段により抽出された属性情報に応じて、その指示書とともに前記文書入力手段により入力された文書に対応する前記電子文書記憶手段に記憶されている該当する電子文書のバージョンまたは版に関する処理を行う
ことを特徴とする請求項6または7記載の文書管理システム。 - 前記文書格納手段は、前記属性抽出手段により抽出された属性情報を、その指示書とともに前記文書入力手段により入力された文書の属性情報として前記電子文書記憶手段に記憶する
ことを特徴とする請求項6,7または8記載の文書管理システム。 - 電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶手段と、
前記電子文書記憶手段に記憶されている電子文書に対して印刷を指示する印刷指示手段と、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成する指示書作成手段と、
前記印刷指示手段による指示に応じて、前記電子文書を印刷する前または後に、前記指示書作成手段によって作成された指示書を印刷する印刷手段と、
前記印刷手段により印刷された文書と指示書を入力する文書入力手段と、
前記文書入力手段により入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出する属性抽出手段と、
前記属性抽出手段により抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶手段に前記文書入力手段により入力された文書を格納する文書格納手段
を具備することを特徴とする文書管理システム。 - 電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶手段と、
前記電子文書記憶手段に記憶されている電子文書に対して印刷を指示する印刷指示手段と、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成する指示書作成手段と、
前記印刷指示手段による指示に応じて、前記電子文書を印刷する前または後に、前記指示書作成手段によって作成された指示書を印刷する印刷手段と、
前記印刷手段による印刷が行われると該電子文書を編集禁止の状態にする編集禁止手段と、
前記印刷手段により印刷された文書と指示書を入力する文書入力手段と、
前記文書入力手段により入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出する属性抽出手段と、
前記属性抽出手段により抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶手段に記憶された該当する電子文書を編集可能の状態にする編集可能手段
を具備することを特徴とする文書管理システム。 - 電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶手段
を具備する文書管理システムにおける文書管理方法であって、
前記電子文書記憶手段に記憶されている電子文書に対して印刷の指示を受け、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成し、
前記指示に応じて、前記電子文書記憶手段に記憶されている電子文書および該電子文書に対応する指示書を印刷用ファイルとして生成する
ことを特徴とする文書管理方法。 - 電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶手段
を具備する文書管理システムにおける文書管理方法であって、
前記電子文書記憶手段に記憶されている電子文書に対して印刷の指示を受け、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成し、
前記指示に応じて、前記電子文書を印刷する前または後に、前記作成された指示書を印刷し、
前記印刷された文書と指示書を入力し、
前記入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出し、
前記抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶手段に前記入力された文書を格納する
ことを特徴とする文書管理方法。 - 電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶手段
を具備する文書管理システムにおける文書管理方法であって、
前記電子文書記憶手段に記憶されている電子文書に対して印刷の指示を受け、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成し、
前記指示に応じて、前記電子文書を印刷する前または後に、前記作成された指示書を印刷し、
前記印刷が行われると該電子文書を編集禁止の状態にし、
前記印刷された文書と指示書を入力し、
前記入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出し、
前記抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶手段に記憶された該当する電子文書を編集可能の状態にする
ことを特徴とする文書管理方法。 - コンピュータに、
電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶機能と、
前記電子文書記憶機能に記憶されている電子文書に対して印刷を指示する印刷指示機能と、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成する指示書作成機能と、
前記印刷指示機能による指示に応じて、前記電子文書記憶機能に記憶されている電子文書および該電子文書に対応する前記指示書作成機能により作成された指示書を印刷用ファイルとして生成する印刷用ファイル生成機能
を実現させることを特徴とする文書管理プログラム。 - コンピュータに、
電子文書を記憶している電子文書記憶機能と、
前記電子文書記憶機能に記憶されている電子文書を印刷する印刷機能と、
前記印刷機能による印刷が行われると該電子文書を編集禁止の状態にする編集禁止機能
を実現させることを特徴とする文書管理プログラム。 - コンピュータに、
電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶機能と、
前記電子文書記憶機能に記憶されている電子文書に対して印刷を指示する印刷指示機能と、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成する指示書作成機能と、
前記印刷指示機能による指示に応じて、前記電子文書を印刷する前または後に、前記指示書作成機能によって作成された指示書を印刷する印刷機能
を実現させることを特徴とする文書管理プログラム。 - コンピュータに、
電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶機能と、
前記電子文書記憶機能に記憶されている電子文書に関する属性情報に対して印刷を指示する印刷指示機能と、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成する指示書作成機能と、
前記印刷指示機能による指示に応じて、前記指示書作成機能によって作成された指示書を印刷する印刷機能
を実現させることを特徴とする文書管理プログラム。 - コンピュータに、
電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶機能と、
文書と該文書に関する属性情報を抽出可能にした指示書を入力する文書入力機能と、
前記文書入力機能により入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出する属性抽出機能と、
前記属性抽出機能により抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶機能に記憶された該当する電子文書を編集可能の状態にする編集可能機能
を実現させることを特徴とする文書管理プログラム。 - コンピュータに、
電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶機能と、
文書と該文書に関する属性情報を抽出可能にした指示書を入力する文書入力機能と、
前記文書入力機能により入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出する属性抽出機能と、
前記属性抽出機能により抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶機能に前記文書入力機能により入力された文書を格納する文書格納機能
を実現させることを特徴とする文書管理プログラム。 - コンピュータに、
電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶機能と、
前記電子文書記憶機能に記憶されている電子文書に対して印刷を指示する印刷指示機能と、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成する指示書作成機能と、
前記印刷指示機能による指示に応じて、前記電子文書を印刷する前または後に、前記指示書作成機能によって作成された指示書を印刷する印刷機能と、
前記印刷機能により印刷された文書と指示書を入力する文書入力機能と、
前記文書入力機能により入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出する属性抽出機能と、
前記属性抽出機能により抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶機能に前記文書入力機能により入力された文書を格納する文書格納機能
を実現させることを特徴とする文書管理プログラム。 - コンピュータに、
電子文書とその電子文書に関する属性情報を記憶している電子文書記憶機能と、
前記電子文書記憶機能に記憶されている電子文書に対して印刷を指示する印刷指示機能と、
前記電子文書に関する属性情報を画像入力装置によって抽出可能にした指示書を作成する指示書作成機能と、
前記印刷指示機能による指示に応じて、前記電子文書を印刷する前または後に、前記指示書作成機能によって作成された指示書を印刷する印刷機能と、
前記印刷機能による印刷が行われると該電子文書を編集禁止の状態にする編集禁止機能と、
前記印刷機能により印刷された文書と指示書を入力する文書入力機能と、
前記文書入力機能により入力された指示書から文書に関する属性情報を抽出する属性抽出機能と、
前記属性抽出機能により抽出された属性情報に応じて、前記電子文書記憶機能に記憶された該当する電子文書を編集可能の状態にする編集可能機能
を実現させることを特徴とする文書管理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006063041A JP4779719B2 (ja) | 2006-03-08 | 2006-03-08 | 文書管理装置、文書管理方法および文書管理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006063041A JP4779719B2 (ja) | 2006-03-08 | 2006-03-08 | 文書管理装置、文書管理方法および文書管理プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007243600A true JP2007243600A (ja) | 2007-09-20 |
JP4779719B2 JP4779719B2 (ja) | 2011-09-28 |
Family
ID=38588685
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006063041A Active JP4779719B2 (ja) | 2006-03-08 | 2006-03-08 | 文書管理装置、文書管理方法および文書管理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4779719B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009181288A (ja) * | 2008-01-30 | 2009-08-13 | Canon Inc | 承認ワークフロー管理システム、印刷装置 |
JP2009193487A (ja) * | 2008-02-18 | 2009-08-27 | Nec Corp | 文書整理システム、文書整理方法および文書整理プログラム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005149210A (ja) * | 2003-11-17 | 2005-06-09 | Canon Inc | 画像処理装置及びその制御方法、プログラム |
JP2005174260A (ja) * | 2003-12-15 | 2005-06-30 | Canon Inc | 文書処理装置及び文書処理方法 |
-
2006
- 2006-03-08 JP JP2006063041A patent/JP4779719B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005149210A (ja) * | 2003-11-17 | 2005-06-09 | Canon Inc | 画像処理装置及びその制御方法、プログラム |
JP2005174260A (ja) * | 2003-12-15 | 2005-06-30 | Canon Inc | 文書処理装置及び文書処理方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009181288A (ja) * | 2008-01-30 | 2009-08-13 | Canon Inc | 承認ワークフロー管理システム、印刷装置 |
JP2009193487A (ja) * | 2008-02-18 | 2009-08-27 | Nec Corp | 文書整理システム、文書整理方法および文書整理プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4779719B2 (ja) | 2011-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7865042B2 (en) | Document management method using barcode to store access history information | |
US8243320B2 (en) | Document management apparatus, control method therefor, computer program, and storage medium | |
US20080117472A1 (en) | Document management system, a document management method, and a document management program | |
US20060184522A1 (en) | Systems and methods for generating and processing evolutionary documents | |
US8166382B2 (en) | Data processing apparatus, method of registering electronic document, and computer program | |
JP2005025736A (ja) | ドキュメント管理方法、ドキュメント管理プログラム及びドキュメント管理システム | |
JP2005332401A (ja) | 情報処理方法、情報処理装置及びコンピュータ読出し可能な記憶媒体 | |
US8176025B2 (en) | Information processing apparatus for storing documents with partial images | |
JP2009224958A (ja) | 業務手順推定システム及びプログラム | |
US20090296995A1 (en) | Information processing apparatus and control method thereof, and workflow processing system | |
CN1979548A (zh) | 工作流管理系统、方法和存储介质 | |
US7970169B2 (en) | Secure stamping of multimedia document collections | |
US7546528B2 (en) | Stamp sheets | |
JP2004265140A (ja) | 電子文書管理システム、電子文書管理方法、電子文書管理プログラム、及び記録媒体 | |
JP4172478B2 (ja) | 文書管理装置及び文書管理方法 | |
JP5339113B2 (ja) | 文書管理システム及び画像処理装置及び文書管理プログラム | |
JP2005018603A (ja) | 文書管理方法、文書管理プログラム、記録媒体及び文書管理装置 | |
JP4779719B2 (ja) | 文書管理装置、文書管理方法および文書管理プログラム | |
JP2005262754A (ja) | 文書印刷装置、印刷制御装置、文書処理装置及び方法 | |
US10503825B2 (en) | Information processing device, information processing method, and non-transitory computer-readable medium | |
JP2007325196A (ja) | 文書管理装置および文書管理方法 | |
JP5345880B2 (ja) | 業務文書処理装置及びプログラム | |
JP2005295151A (ja) | 文書管理装置及びその制御方法、プログラム | |
JP2009020802A (ja) | 文書処理システム、文書入出力装置、文書入出力プログラム | |
JP2008103847A (ja) | 電子文書と印鑑データとを管理する方法および文書処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110607 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110620 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4779719 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |