JP2007231848A - エンジン制御方法およびエンジン制御装置 - Google Patents

エンジン制御方法およびエンジン制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007231848A
JP2007231848A JP2006055259A JP2006055259A JP2007231848A JP 2007231848 A JP2007231848 A JP 2007231848A JP 2006055259 A JP2006055259 A JP 2006055259A JP 2006055259 A JP2006055259 A JP 2006055259A JP 2007231848 A JP2007231848 A JP 2007231848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
mode
output torque
fuel consumption
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006055259A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4840857B2 (ja
Inventor
Akiichi Ono
明一 小野
Kunitomo Shimizu
邦友 清水
Tomoaki Ono
智昭 小野
Hideyuki Kawasaki
英之 河崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Japan Ltd
Caterpillar Mitsubishi Ltd
Original Assignee
Caterpillar Mitsubishi Ltd
Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Caterpillar Mitsubishi Ltd, Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd filed Critical Caterpillar Mitsubishi Ltd
Priority to JP2006055259A priority Critical patent/JP4840857B2/ja
Publication of JP2007231848A publication Critical patent/JP2007231848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4840857B2 publication Critical patent/JP4840857B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】エンジンを低燃費モード仕様に切換えることで燃費向上を図れるようにしたエンジン制御方法を提供する。
【解決手段】モード選択手段26により選択したモードを、エンジンコントローラと機体コントローラとの間で単位時間毎に確認して、領域41でエンジン出力トルクカーブの選択をし、ここでエンジン目標回転数を決定して必要燃料演算部34に入力する。領域41では、選択モードに応じてエンジン出力トルクカーブを選択し、スタンダードモードに対応するエンジン出力トルクカーブTsと、燃料消費量低減モードに対応するエンジン出力トルクカーブTeとを切換える。同時に、これらのエンジン出力トルクカーブTs,Teの切換とともに、等燃費曲線を表わした燃料マップFs,Feを切換える。
【選択図】図1

Description

本発明は、燃料消費量低減モードを有するエンジン制御方法およびエンジン制御装置に関する。
作業機械のエンジン制御装置は、図6に示された等燃費曲線を表わした燃料マップを用いてエンジンの燃費効率を考慮しながらエンジンを制御する。この燃料マップは、単位時間当りのエンジン回転数(以下、単に「エンジン回転数」という)とエンジントルクによる正味燃料消費量(BSFC[g/kWh])を示す。
従来の燃料マップは、図6に示されるように、高トルクで燃費効率が最良となるように作られており、燃料消費量低減モード制御によってポンプトルク配分を低下させたり、またはエンジン回転数を低下させると、燃費効率が悪くなるおそれがある。例えば、図6に示された場合は、正味燃料消費量が、BSFC:206g/kWhからBSFC:210g/kWhに悪化している。
一方、エンジン出力トルクカーブとポンプ吸収トルクカーブとを制御して、両者のマッチング点を、燃料マップにおいて燃料消費率が最小となる燃費最小点に近づける制御装置がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−232835号公報(第1頁、図2)
上記の制御装置は、単一の燃料マップを持つ単一のエンジン出力トルクカーブの一部を変形させるように制御しているが、エンジンそのものは低燃費モード仕様に変更されておらず、この点で燃費向上を図れる余地がある。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、エンジンを低燃費モード仕様に切換えることで燃費向上を図れるようにしたエンジン制御方法およびその装置を提供することを目的とする。
請求項1記載の発明は、所定のパワーを確保するスタンダードモードのエンジン出力トルクカーブと、スタンダードモードより燃料消費量を低減させる燃料消費量低減モードのエンジン出力トルクカーブとを切換えるようにしたエンジン制御方法である。
請求項2記載の発明は、請求項1記載のエンジン制御方法において、エンジン出力トルクカーブの切換とともに、等燃費曲線を表わした燃料マップを切換えるエンジン制御方法である。
請求項3記載の発明は、スタンダードモードおよび燃料消費量低減モードに対応する複数のエンジン出力トルクカーブを備えた一方のコントローラと、この一方のコントローラと通信しながら複数のエンジン出力トルクカーブからモードに応じたエンジン出力トルクカーブを選択する他方のコントローラとを具備したエンジン制御装置である。
請求項4記載の発明は、請求項3記載のエンジン制御装置における一方のコントローラが、複数のエンジン出力トルクカーブに対応する等燃費曲線を表わした複数の燃料マップを備え、他方のコントローラには、エンジン回転数を設定するアクセルダイヤルと、スタンダードモードおよび燃料消費量低減モードの中から一つを選択するモード選択手段とが接続されたエンジン制御装置である。
請求項1記載の発明によれば、スタンダードモードのエンジン出力トルクカーブを、燃料消費量低減モードのエンジン出力トルクカーブに切換えるので、エンジンを低燃費モード仕様に切換えることができ、燃費向上を図れる。
請求項2記載の発明によれば、エンジン出力トルクカーブの切換に伴って燃料マップを切換えるので、エンジンを確実に低燃費モード仕様に切換えることができ、燃費向上を図れる。
請求項3記載の発明によれば、一方のコントローラが備えたスタンダードモードおよび燃料消費量低減モードに対応する各エンジン出力トルクカーブから、他方のコントローラが、モードに応じたエンジン出力トルクカーブを選択するので、エンジンを低燃費モード仕様に切換えることができ、燃費向上を図れる。
請求項4記載の発明によれば、モード選択手段により燃料消費量低減モードを選択すると、燃料消費量の低減に適した一つのエンジン出力トルクカーブと、このトルクカーブに対応する燃料マップとを自動的に選択でき、エンジンを確実に低燃費モード仕様に切換えることができ、さらにアクセルダイヤルによりエンジン回転数の上限リミットを設定することで、さらに燃費向上を図れる。
以下、本発明を図1乃至図5に示された一実施の形態を参照しながら詳細に説明する。
図5は、作業機械としての油圧ショベルを示し、機体11にキャブ12および作業装置13とともにエンジンなどの動力装置14が搭載されている。
図2に示されるように、動力装置14は、電子制御により燃料噴射量および燃料噴射タイミングを制御可能なエンジン15と、このエンジン15により駆動される可変容量型ポンプ16とを備えている。可変容量型ポンプ16は、タンク17内の作動油を車両油圧回路18に供給するもので、この車両油圧回路18は、機体11の走行系および旋回系モータ、作業装置13の油圧シリンダを制御する。可変容量型ポンプ16は、容量可変手段であるポンプ斜板または斜軸を制御するレギュレータなどのポンプ容量制御部19を備え、このポンプ容量制御部19により斜板または斜軸の傾転角を制御することで、ポンプ吸収トルクを制御することができる。
エンジン15の回転速度は、エンジン回転数センサ21により検出され、この検出されたエンジン回転数情報は、一方のコントローラとしてのエンジンコントローラ22に取込まれる。また、車両油圧回路18の圧力は、圧力センサ23により検出され、この検出された圧力情報は、他方のコントローラとしての機体コントローラ24に取込まれる。
機体コントローラ24には、エンジン回転数を設定するアクセルダイヤル25と、エンジン燃費モードを、所定のパワーを確保するスタンダードモードと、このスタンダードモードより燃料消費量を低減させる燃料消費量低減モードの中から一つを選択するモード選択手段26とが接続されている。モード選択手段26は、キャブ12内に設置されたモニタ内のファンクションメニューからモードを選択するモード選択スイッチである。
エンジンコントローラ22には、スタンダードモード用の燃料マップ(正味燃料消費量分布)31、複数の燃料消費量低減モード(エコモード)用の燃料マップ32,33および必要燃料演算部34が設けられている。この必要燃料演算部34は、エンジン15の燃料噴射制御部35に指示される燃料噴射量および燃料噴射タイミング(噴射時間を含む)などの燃料噴射制御信号を演算してエンジン回転数を制御する。
機体コントローラ24には、アクセルダイヤル25で設定されたエンジン回転数を目標値としてエンジン回転数を指令するエンジン回転数指令部36と、モード選択手段26で選択されたモードを記憶し管理するモード記憶部37およびモード管理部38と、圧力センサ23で検出された回路圧力にポンプ吸収トルクのポンプトルク配分を加味して可変容量型ポンプ16の斜板または斜軸の傾転角を演算するポンプ容量制御演算部39とが設けられている。このポンプ容量制御演算部39で演算されたポンプ容量制御信号は、ポンプ容量制御部19に出力される。
このように、各モードの正味燃料消費量分布31,32,33と燃料噴射制御機能およびエンジン回転数制御機能はエンジンコントローラ22が有し、エンジン回転数指令、モード制御、ポンプトルク配分制御の各機能は機体コントローラ24が有しているため、エンジンコントローラ22と機体コントローラ24との相互間で、現在のモード(スタンダードモード/エコモード)を常時通信しながら、最適な燃料噴射制御を行う。
図3は、スタンダードモードのエンジン出力トルクカーブTsおよびその正味燃料消費量(BSFC[g/kWh])の等燃費曲線を表わした燃料マップFsと、燃料消費量低減モード(エコモード)のエンジン出力トルクカーブTeおよびその等燃費曲線を表わした燃料マップFeとを示し、これらのデータは、エンジンコントローラ22のメモリ内にマッピングされている。
図4に示されるように、機体コントローラ24には、エンジン回転数とポンプ吸収トルクとの関係を示すデータが、そのメモリ内に格納されており、アクセルダイヤル25から入力されたダイヤル値と、モード選択手段26から入力されたモード(スタンダードモード、エコモード1、エコモード2)により、エンジン目標回転数とポンプ最大吸収トルクとが決定される。
そして、上記エンジン目標回転数と、後述するエンジンスロットル最大開度、エンジン回転数センサ21で検出されたエンジン実回転数とが、エンジンコントローラ22の必要燃料演算部34に入力され、この必要燃料演算部34で回転数誤差に応じた燃料噴射制御信号、すなわち燃料噴射量および燃料噴射時期などが演算され、エンジン15の燃料噴射制御部35に出力される。
一方、上記ポンプ最大吸収トルクと、圧力センサ23により検出された回路圧力信号とが、機体コントローラ24のポンプ容量制御演算部39に入力され、このポンプ容量制御演算部39で負荷圧などに応じたポンプ容量制御信号、すなわち斜板または斜軸の傾転角などが演算され、可変容量型ポンプ16のポンプ容量制御部19に出力される。
図1に示されるように、モード選択手段26により選択されたモードは、エンジンコントローラ22と機体コントローラ24との間で単位時間毎に確認され、領域41でエンジン出力トルクカーブの選択がなされ、ここでエンジン目標回転数が決定されて、必要燃料演算部34に入力される。
領域41では、選択モードに応じてエンジン出力トルクカーブを選択し、スタンダードモードに対応するエンジン出力トルクカーブTsと、燃料消費量低減モードに対応するエンジン出力トルクカーブTeとを切換える。同時に、これらのエンジン出力トルクカーブTs,Teの切換とともに、等燃費曲線を表わした燃料マップFs,Feを切換える。なお、燃料消費量低減モードのエンジン出力トルクカーブTeおよび燃料マップFeは、図面上は1つのみを示すが、複数設定してもよい。
これらのエンジン出力トルクカーブTs,Teおよび燃料マップFs,Feは、エンジンコントローラ22のメモリに格納されているが、このエンジンコントローラ22と通信しながら機体コントローラ24が、複数のエンジン出力トルクカーブTs,Teからモードに応じたエンジン出力トルクカーブを選択する。
データテーブル42は、アクセルダイヤル25からのアクセル信号と、モード選択手段26で選択されたモードとにより決まるエンジンスロットル最大開度を設定するもので、選択されたエンジンスロットル最大開度が、必要燃料演算部34に入力され、無負荷時のエンジン目標回転数を設定する。
データテーブル43は、アクセルダイヤル25からのアクセル信号と、モード選択手段26で選択されたモードとにより決まるポンプ吸収トルクのポンプトルク配分を設定するもので、既に説明したように、選択されたポンプトルク配分は、ポンプ容量制御演算部39に入力され、斜板または斜軸の傾転角の上限リミットを設定する。
次に、この実施の形態の作用効果を説明する。
燃費効率の悪化を防ぐため、エコモード専用のエンジン出力トルクカーブTeおよび燃料マップFeを設定し、スタンダードモードおよびエコモード用の少なくとも2種またはそれ以上のエンジン出力トルクカーブTs,Teおよび燃料マップFs,Feを設定し、モード選択にあわせて燃料噴射制御を行う。
すなわち、スタンダードモードのエンジン出力トルクカーブTsを、燃料消費量低減モード(エコモード)のエンジン出力トルクカーブTeに切換えることで、燃料噴射量およびタイミングを自在に調整できる電子制御式のエンジン15を低燃費モード仕様エンジンに切換えることができる。
言い換えると、複数のエンジン出力トルクカーブの切換に伴って、スタンダードモードの燃料マップFsの高燃費領域にあったポンプ吸収トルクとのマッチング点を、燃料消費量低減モードの燃料マップFeでは低燃費領域とすることができ、燃費向上を図れる。
また、モード選択手段26により燃料消費量低減モードを選択すると、燃料消費量の低減に適した一つのエンジン出力トルクカーブTeと、このトルクカーブに対応する燃料マップFeとを自動的に選択でき、エンジン15を確実に低燃費モード仕様に切換えることができ、燃料消費量低減モードであっても、さらにアクセルダイヤル25によりエンジン目標回転数、ポンプ吸収トルクを調整することで、さらに燃費向上を図れる。
例えば図3において、燃料消費量低減モード制御時に、これまでのエンジン回転数低下(例えば実効アクセルダイヤルを10から8へ)の制御と、ポンプトルク配分の低下(例えば実効トルクをlOO%から85%へ)の制御とに加えて、同時に、正味燃料消費量分布(燃料マップ)をモード毎に切換えることにより、正味燃料消費量(BSFC[g/kWh])を、210から196へと低減させることができる。
少なくとも2種、またはそれ以上の正味燃料消費量分布を使い分けることにより、理論的には4〜6%の燃費効率の改善が図れる。
本発明は、図5に示された油圧ショベル以外の作業機械などにも利用可能である。
本発明に係るエンジン制御方法の一実施の形態を示すブロック図である。 本発明に係るエンジン制御装置の一実施の形態を示す回路図である。 同上制御方法におけるエンジン出力トルクカーブおよび燃料マップを示す特性図である。 同上制御装置のブロック図である。 作業機械の側面図である。 従来のエンジン出力トルクカーブと燃料マップを示す特性図である。
符号の説明
15 エンジン
22 一方のコントローラとしてのエンジンコントローラ
24 他方のコントローラとしての機体コントローラ
25 アクセルダイヤル
26 モード選択手段
Fs,Fe 燃料マップ

Claims (4)

  1. 所定のパワーを確保するスタンダードモードのエンジン出力トルクカーブと、スタンダードモードより燃料消費量を低減させる燃料消費量低減モードのエンジン出力トルクカーブとを切換える
    ことを特徴とするエンジン制御方法。
  2. エンジン出力トルクカーブの切換とともに、等燃費曲線を表わした燃料マップを切換える
    ことを特徴とする請求項1記載のエンジン制御方法。
  3. スタンダードモードおよび燃料消費量低減モードに対応する複数のエンジン出力トルクカーブを備えた一方のコントローラと、
    この一方のコントローラと通信しながら複数のエンジン出力トルクカーブからモードに応じたエンジン出力トルクカーブを選択する他方のコントローラと
    を具備したことを特徴とするエンジン制御装置。
  4. 一方のコントローラは、複数のエンジン出力トルクカーブに対応する等燃費曲線を表わした複数の燃料マップを備え、
    他方のコントローラには、
    エンジン回転数を設定するアクセルダイヤルと、
    スタンダードモードおよび燃料消費量低減モードの中から一つを選択するモード選択手段とが接続された
    ことを特徴とする請求項3記載のエンジン制御装置。
JP2006055259A 2006-03-01 2006-03-01 エンジン制御装置 Expired - Fee Related JP4840857B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006055259A JP4840857B2 (ja) 2006-03-01 2006-03-01 エンジン制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006055259A JP4840857B2 (ja) 2006-03-01 2006-03-01 エンジン制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007231848A true JP2007231848A (ja) 2007-09-13
JP4840857B2 JP4840857B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=38552687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006055259A Expired - Fee Related JP4840857B2 (ja) 2006-03-01 2006-03-01 エンジン制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4840857B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009127548A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Denso Corp 内燃機関制御装置及び内燃機関制御システム
CN102128093A (zh) * 2010-01-19 2011-07-20 井关农机株式会社 拖拉机的发动机控制装置
JP2012102653A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Hitachi Constr Mach Co Ltd 排気ガス浄化システム
WO2012157387A1 (ja) * 2011-05-18 2012-11-22 株式会社小松製作所 作業機械のエンジン制御装置およびそのエンジン制御方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004169582A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Toyota Motor Corp 車両の駆動制御装置
JP2005009402A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業機の油圧駆動装置
JP2005061322A (ja) * 2003-08-12 2005-03-10 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業車両の制御装置
JP2005067591A (ja) * 2003-08-04 2005-03-17 Toyota Central Res & Dev Lab Inc エンジンシステム及びその制御方法並びに車両
JP2005232835A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Komatsu Ltd 油圧機器の制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004169582A (ja) * 2002-11-18 2004-06-17 Toyota Motor Corp 車両の駆動制御装置
JP2005009402A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業機の油圧駆動装置
JP2005067591A (ja) * 2003-08-04 2005-03-17 Toyota Central Res & Dev Lab Inc エンジンシステム及びその制御方法並びに車両
JP2005061322A (ja) * 2003-08-12 2005-03-10 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業車両の制御装置
JP2005232835A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Komatsu Ltd 油圧機器の制御装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009127548A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Denso Corp 内燃機関制御装置及び内燃機関制御システム
CN102128093A (zh) * 2010-01-19 2011-07-20 井关农机株式会社 拖拉机的发动机控制装置
WO2011090058A1 (ja) 2010-01-19 2011-07-28 井関農機株式会社 トラクタのエンジン制御装置
JP2011149292A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Iseki & Co Ltd トラクタのエンジン制御装置
KR101157869B1 (ko) * 2010-01-19 2012-06-22 이세키노우키가부시키가이샤 트랙터의 엔진 제어 장치
TWI420021B (zh) * 2010-01-19 2013-12-21 Iseki Agricult Mach The engine control device for the traction machine
US9062619B2 (en) 2010-01-19 2015-06-23 Iseki & Co., Ltd. Engine control device for tractor
EP2527626A4 (en) * 2010-01-19 2018-03-21 Iseki & Co., Ltd. Engine control device for tractor
JP2012102653A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Hitachi Constr Mach Co Ltd 排気ガス浄化システム
WO2012157387A1 (ja) * 2011-05-18 2012-11-22 株式会社小松製作所 作業機械のエンジン制御装置およびそのエンジン制御方法
JP2012241585A (ja) * 2011-05-18 2012-12-10 Komatsu Ltd 作業機械のエンジン制御装置およびそのエンジン制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4840857B2 (ja) 2011-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4675320B2 (ja) 作業機械の油圧駆動装置
JP4163073B2 (ja) 作業車両の制御装置
US7469535B2 (en) Hydraulic driving control device and hydraulic shovel with the control device
JP4282718B2 (ja) 油圧ショベルの油圧駆動装置
JP3941951B2 (ja) ハイブリッド作業機械の駆動制御装置
CN102741529B (zh) 发动机的控制装置
JP5192367B2 (ja) 作業車両および作業車両の制御方法
JP2015140763A (ja) エンジン・ポンプ制御装置および作業機械
JPH1172088A (ja) 液圧作業機械用動力管理制御システム
JP2013538310A (ja) 荷重調節式エコノミーモードを有する制御システム
JPWO2006043619A1 (ja) 作業車両のエンジン出力制御装置及びエンジン出力制御方法
JPWO2005056933A1 (ja) 建設機械の油圧駆動制御装置及び方法
JP4625751B2 (ja) 油圧駆動装置
JP2007182859A (ja) 作業車両のエンジン制御装置
JP2008504161A (ja) 出力増加を行う連続可変トランスミッションシステム
JP2009074406A (ja) エンジンの制御装置
JP4840857B2 (ja) エンジン制御装置
JP4248378B2 (ja) ハイブリッド作業機械の駆動制御装置
WO2016047167A1 (ja) 作業機械の表示装置
JP6195710B2 (ja) 建設機械のエンジン制御装置
JP4063742B2 (ja) ハイブリッド作業機械の駆動制御装置
WO2010087237A1 (ja) エンジン出力制御装置
JP4355610B2 (ja) エンジン制御装置
JP4557205B2 (ja) 油圧機器の制御装置
CN103775630B (zh) 用于控制/调节多功能车辆的行驶速度的装置及其方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100707

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100817

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4840857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees