JP2007226941A - 光ピックアップ制御装置及び制御方法 - Google Patents

光ピックアップ制御装置及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007226941A
JP2007226941A JP2007008166A JP2007008166A JP2007226941A JP 2007226941 A JP2007226941 A JP 2007226941A JP 2007008166 A JP2007008166 A JP 2007008166A JP 2007008166 A JP2007008166 A JP 2007008166A JP 2007226941 A JP2007226941 A JP 2007226941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
collimating lens
pickup
tray
initialization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007008166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4195062B2 (ja
Inventor
Hyon Sok Kay
賢 碩 桂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007226941A publication Critical patent/JP2007226941A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4195062B2 publication Critical patent/JP4195062B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1372Lenses
    • G11B7/1376Collimator lenses
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1392Means for controlling the beam wavefront, e.g. for correction of aberration
    • G11B7/13925Means for controlling the beam wavefront, e.g. for correction of aberration active, e.g. controlled by electrical or mechanical means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0006Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier adapted for scanning different types of carrier, e.g. CD & DVD

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】 光ピックアップ装置及びコリメーティングレンズの初期化時間を短縮できる光ピックアップ制御装置を提供する。
【解決手段】 光ディスクに光を照射し反射光を受光して、該受光した光信号を電気信号に変換するピックアップ部と、ピックアップ部の内部に設けられ、球面収差を補正するコリメーティングレンズと、光ディスクが収納されるトレーの開閉を感知し、それに相応する感知信号を出力する感知部と、感知信号を受信すると、ピックアップ部を既設定された第1初期位置に移動させる第1初期化を行う第1制御部と、感知信号を受信すると、コリメーティングレンズを既設定された第2初期位置に移動させる第2初期化を行う第2制御部と、を備え、第1初期化及び第2初期化は同時に行われる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、光ピックアップ制御装置及び制御方法に係り、より詳細には、光ディスクがトレーに挿入された後またはトレーから取り出される前に、光ピックアップの初期化のための時間を短縮できる光ピックアップ制御装置及び制御方法に関する。
一般に、データの保存に用いられる光ディスクの種類には、CD(コンパクトディスク)系列、DVD(デジタルバーサタイルディスク)系列、HD−DVD(ハイデフィニション−DVD)、ブルーレイディスク(BD)などがあり、光ディスクに含まれたデータ記録層の数によってシングルレイヤーとマルチレイヤーディスクとに区分される。マルチレイヤーディスクとは、1枚のディスクに含まれたデータ記録層が2つ以上存在するものをいい、現在、DVD系列の光ディスクでは、2層で構成されたデュアルレイヤーを多く使用している。
上記のような多種多様な光ディスクまたはマルチレイヤーディスクにデータを記録または読出する時には、対物レンズによって集束された光を利用し、光の波長と対物レンズの開口数(NA)によって大きさが決定される光スポットによってデータの記録容量が決定される。
したがって、光ディスクに集中される光スポットの大きさを縮めるためには、光源の波長と対物レンズの開口数を考慮しなければならない。例えば、DVDの場合には、650nmの波長を持つ光源と、0.6の開口数を持つ対物レンズを使用し、このDVDよりも約5倍以上の記録容量を持つブルーレイディスクの場合には、405nmの波長を持つ光源と、0.85の開口数を持つ対物レンズを使用する。
記録密度を高めるために開口数の大きい対物レンズを使用する場合、光ディスクのデータ記録層を保護する基材厚さの誤差に起因する球面収差が生じてしまう。
また、複数のデータ記録層を含むマルチレイヤーディスクでも、記録層位置の違いによる球面収差が発生する。このような球面収差を補正するためにコリメーティングレンズが使われ、コリメーティングレンズは通常、光ピックアップ装置の内部に設けられる。
球面収差は、レンズを介して入射する光が集まる所がそれぞれ異なることから生じる。具体的には、光がレンズを透過する時に、レンズの縁部を通過した光が中心部を通過した光よりも相対的に短い距離に焦点を結ぶ現象で、中心部と縁部における焦点位置が異なってくることをいう。
一般に、コリメーティングレンズを備えた光ディスク記録再生装置は、新しい光ディスクが光ディスク記録再生装置のトレーに挿入されると、挿入された光ディスクのリードイン領域を光ピックアップ装置が正常にアクセスできるようにする一連の初期化過程を行った後、ディスクの種類を判別し、信号調整などの動作を行う。
すなわち、トレーに光ディスクが挿入されると、光ピックアップ装置が現在位置から光ディスクの内周面方向へ移動した後、続いて光ディスクのリードイン領域の開始位置まで移動する光ピックアップ装置の初期化過程が行われ、このような光ピックアップ装置の初期化過程が終わると、光ピックアップ装置内部に設けられたコリメーティングレンズを初期位置に移動させるコリメーティングレンズの初期化過程が行われる。
このような光ピックアップ装置とコリメーティングレンズの初期化過程が完了すると、光ディスク記録再生装置は、光ディスク種類の判別、及び光ディスクから反射される光信号から変換される電気信号の調整などを行い、使用者からの命令を受け取ってそれに相応する機能を行う。
そのため、上記のような従来の光ディスク記録再生装置は、トレーが閉じてから使用者の命令が実行されるまでかかる待機時間が、光ピックアップ装置の初期化時間とコリメーティングレンズの初期化時間とを合算した時間を含むことになり、よって、使用者の待ち時間が長くなるという短所があった。
本発明は上記の問題点を解決するためのもので、その目的は、光ピックアップ装置及びコリメーティングレンズの初期化時間を短縮できる光ピックアップ制御装置を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、光ピックアップ装置及びコリメーティングレンズの初期化時間を短縮できる光ピックアップ制御方法を提供することにある。
上記目的を達成する本発明の光ピックアップ制御装置は、光ディスクに光を照射し反射光を受光して、該受光した光信号を電気信号に変換するピックアップ部と、前記ピックアップ部の内部に設けられ、球面収差を補正するコリメーティングレンズと、前記光ディスクが収納されるトレーの開閉を感知し、それに相応する感知信号を出力する感知部と、前記感知信号を受信すると、前記ピックアップ部を既設定された第1初期位置に移動させる第1初期化を行う第1制御部と、前記感知信号を受信すると、前記コリメーティングレンズを既設定された第2初期位置に移動させる第2初期化を行う第2制御部と、を備え、前記第1初期化及び第2初期化は同時に行われることを特徴とする。
また、前記第1初期化及び第2初期化は、前記トレーが閉じた後に行われることを特徴とする。
また、前記第1初期化及び第2初期化は、前記トレーが開く前に行われることを特徴とする。
また、前記第1制御部は、前記感知信号を受信すると、それに相応して前記ピックアップ部をまず前記光ディスクの内周面方向へ移動させ、既設定された基準位置に到達すると第1初期位置に移動させることを特徴とする。
また、前記第2制御部は、前記感知信号を受信すると、それに相応して前記コリメーティングレンズを前記光ディスクから遠ざかる方向へ移動させ、既設定された基準位置に到達すると第2初期位置に移動させることを特徴とする。
上記目的を達成する本発明の光ピックアップ制御装置は、光ディスクに光を照射し反射光を受光して、該受光した光信号を電気信号に変換するピックアップ部と、前記ピックアップ部の内部に設けられ、球面収差を補正するコリメーティングレンズと、前記光ディスクが収納されるトレーの開閉を感知して、それに相応する感知信号を出力する感知部と、前記感知信号を受信すると、前記ピックアップ部を既設定された第1初期位置に移動させる第1初期化、及び前記コリメーティングレンズを既設定された第2初期位置に移動させる第2初期化を同時に行う第3制御部と、を備えることを特徴とする。
また、前記第1初期化及び第2初期化は、前記トレーが閉じた後に行われることを特徴とする。
前記第1初期化及び第2初期化は、前記トレーが開く前に行われることを特徴とする。
また、前記第3制御部は、前記感知信号を受信すると、それに相応して前記ピックアップ部をまず前記光ディスクの内周面方向へ移動させ、既設定された基準位置に到達すると前記第1初期位置に移動させることを特徴とする。
また、前記第3制御部は、前記感知信号を受信すると、それに相応して前記コリメーティングレンズを前記光ディスクから遠ざかる方向へ移動させ、既設定された基準位置に到達すると前記第2初期位置に移動させることを特徴とする。
上記目的を達成する本発明の光ピックアップ制御方法は、トレーの開閉を感知し、それに相応する感知信号を出力する感知段階と、前記感知信号が出力されると、ピックアップ部を既設定された第1基準位置に移動させ、これと同時にコリメーティングレンズを既設定された第2基準位置に移動させる移動段階と、前記移動段階が終了すると、前記ピックアップ部を既設定された第1初期位置に移動させ、これと同時に前記コリメーティングレンズを既設定された第2初期位置に移動させる初期化段階と、を備えることを特徴とする。
また、前記移動段階は、前記トレーが閉じた後に行われることを特徴とする。
また、前記移動段階は、前記トレーが開く前に行われることを特徴とする。
本発明の光ピックアップ制御装置及び制御方法によれば、トレーの開閉信号によってトレーが閉じた後またはトレーが開く前に、ピックアップ部及びコリメーティングレンズの初期化を同時に行うため、初期化にかかる時間を短縮させることができ、結果として使用者の待ち時間を短縮することが可能になる。
以下、本発明の好適な実施例を、添付の図面を参照しつつ詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施例による光ピックアップ制御装置の構成を示すブロック図である。
図1を参照すると、本発明の一実施例による光ピックアップ制御装置は、光ディスク10、ピックアップ部20、スイッチ40、トレーセンサー50、ピックアップ駆動モーター60、ピックアップ駆動部70、サーボ駆動部80、CL(Collimating Lens)駆動部90、及び制御部100を備える。また、ピックアップ部20は、内部にコリメーティングレンズ(CL)26、センサー28、モーター30を備える。
光ディスク10は、CD系列、DVD系列、HD−DVD、ブルーレイディスクのうちいずれか一つにすれば良く、CD系列の光ディスクにはCD−R(CD−レコーダブル)、CD−RW(CD−リライタブル)が含まれ、DVD系列の光ディスクにはDVD−R(DVD−レコーダブル)、DVD+R、DVD−RW(DVD−リライタブル)、DVD+RW、DVD−RAM(DVD−ランダムアクセスメモリ)が含まれる。
ピックアップ部20は、光ディスク10の信号トラック上にレーザービームを照射し、光ディスク10の信号記録面から反射される反射光を受光してそれに相応する電気信号に変換して出力する。
コリメーティングレンズ26は、入射する光を平行光に変換して、記録密度がそれぞれ異なる光ディスクにおいて球面収差を補正する。また、複数のデータ記録層を持つマルチレイヤーディスクにおいて記録層の位置による球面収差を補正する。
センサー28は、コリメーティングレンズ26の移動時にその位置を感知するためのもので、コリメーティングレンズ26の基準位置を探すようにする。すなわち、コリメーティングレンズ26が基準位置に到達するとオン信号を出力し、基準位置に到達しないとオフ信号を出力する。
モーター30は、好ましくはステップモーターにすれば良く、コリメーティングレンズ26を正方向及び逆方向に移動させるための駆動力を提供する。例えば、モーター30は、正方向回転時にコリメーティングレンズ26を対物レンズから遠ざかるように制御し、逆方向回転時にコリメーティングレンズ26を対物レンズ側に近づくように制御する。
スイッチ40は、ピックアップ部20が光ディスク10の内周面側に移動する際に、あらかじめ設定された限界地点以上へ移動するのを防止するためのもので、ピックアップ部20が光ディスク10の内周面方向へ移動し、限界地点である基準位置に達してスイッチ40と接触するとオン信号を出力し、ピックアップ部20がスイッチ40から離れるとオフ信号を出力する。
トレーセンサー50は、光ディスク10が収納されるトレー(図示せず)の開閉に係る信号を出力するもので、例えば、トレーが開く時にはオン信号を出力し、トレーが閉じる時にはオフ信号を出力する。
ピックアップ駆動モーター60は、好ましくはスレッドモーターにすれば良く、ピックアップ部10を光ディスク10の放射方向に駆動するための駆動力を発生させる。ピックアップ駆動部70は、ピックアップ駆動モーター60を駆動させるための駆動信号を出力する。
サーボ駆動部80は、ピックアップ部20の初期化のために、トレーセンサー50からトレーの開閉に係る信号を受信するとともに、スイッチ40からスイッチ接触信号を受信し、それに相応する制御信号をピックアップ駆動部70に転送する。
例えば、トレーセンサー50からオフ信号を受信すると、ピックアップ部20を現在位置から光ディスク10の内周面に移動させるための制御信号をピックアップ駆動部70に転送し、その後、スイッチ40からオン信号を受信すると、ピックアップ部20が限界地点である基準位置に到達したものと判断し、あらかじめ設定された初期位置に移動させるための制御信号をピックアップ駆動部70に転送する。
サーボ駆動部80は、上記のような制御の他に、図示せぬフォーカスエラー信号生成部及びトラッキングエラー信号生成部からフォーカスエラー信号及びトラッキングエラー信号を受信しそれに相応する制御を行う。
CL駆動部90は、コリメーティングレンズ26を移動させるための駆動信号をモーター30に提供する。
制御部100は、コリメーティングレンズ26の初期化のために、トレーセンサー50からトレーの開閉に係る信号を受信するとともに、センサー28からオン/オフ信号を受信し、それに相応する制御信号をCL駆動部90に転送する。
例えば、トレーセンサー50からオフ信号を受信すると、コリメーティングレンズ26を現在位置から対物レンズまたは光ディスク10から遠ざかる方向に設定された基準位置に移動させるための制御信号をCL駆動部90に転送し、センサー28からオン信号を受信すると、コリメーティングレンズ26が基準位置に到達したと判断し、あらかじめ設定された初期位置に移動させるための制御信号をCL駆動部90に転送する。
また、制御部100は、上記のような制御の他に、光ディスク記録再生装置の動作と関連する全般的な制御を行う。
図1に示す本発明の実施例では、トレーセンサー50から受信された信号によってサーボ駆動部80と制御部100が同時にピックアップ部20とコリメーティングレンズ26の初期化を行うため、初期化にかかる時間を短縮することが可能になる。
図2は、本発明の他の実施例による光ピックアップ制御装置の構成を示すブロック図である。
図2を参照すると、本発明の他の実施例による光ピックアップ制御装置は、光ディスク10、ピックアップ部20、スイッチ40、トレーセンサー50、ピックアップ駆動モーター60、ピックアップ駆動部70、サーボ制御部85、及びCL駆動部90を備える。また、ピックアップ部20は、内部にコリメーティングレンズ26、センサー28、モーター30を含む。
図2に示す光ディスク10、ピックアップ部20、コリメーティングレンズ26、センサー28、モーター30、スイッチ40、トレーセンサー50、ピックアップ駆動モーター60、ピックアップ駆動部70及びCL駆動部90の機能は、図1におけると同様なので、重複説明は避けるものとする。
サーボ制御部85は、ピックアップ部20及びコリメーティングレンズ26の初期化のために、トレーセンサー50、センサー28及びスイッチ40から信号を受信し、それに相応する制御信号をピックアップ駆動部70及びCL駆動部90に転送する。
例えば、サーボ制御部85は、トレーセンサー50からオフ信号を受信すると、ピックアップ部20を現在位置から光ディスク10の内周面に移動させるための制御信号をピックアップ駆動部70に転送し、これと同時にコリメーティングレンズ26を光ディスクまたは対物レンズから遠ざかる方向に設定された基準位置に移動させるための制御信号をCL駆動部90に転送する。
その後、サーボ制御部85は、スイッチ40からオン信号を受信すると、ピックアップ部20が限界地点である基準位置に到達したと判断し、ピックアップ部20をあらかじめ設定された初期位置に移動させるための制御信号をピックアップ駆動部70に転送する。
また、サーボ制御部85は、センサー28からオン信号を受信すると、コリメーティングレンズ26が基準位置に到達したものと判断し、コリメーティングレンズ26を初期位置に移動させるための制御信号をCL駆動部90に転送する。
そして、サーボ制御部85は、上記のような制御の他に、図示せぬフォーカスエラー信号生成部及びトラッキングエラー信号生成部からフォーカスエラー信号及びトラッキングエラー信号を受信し、それに相応する制御を行う。
図1及び図2に示す本発明の実施例では、トレーが閉じた後に初期化を行う場合、すなわち、トレーセンサー50がオフ信号を出力する際の初期化動作について述べたが、上記の実施例は、トレーが開く前に初期化をあらかじめ行う場合にも適用可能である。
すなわち、図1においてトレーが開く前に初期化を行う場合には、トレーセンサー50からオン信号が出力される時、サーボ駆動部80及び制御部100が上記と同一の制御動作を行い、図2においてトレーが開く前に初期化を行う場合には、トレーセンサー50からオン信号が出力される時、サーボ制御部85が上記と同一の制御過程を行えばよい。
そして、図2ではサーボ制御部85がピックアップ部20及びコリメーティングレンズ26の初期化を行う構成としたが、それ以外にも、図1に示す制御部100がピックアップ部20及びコリメーティングレンズ26の初期化を同時に行う構成としても良いことは当業者にとっては明らかである。
図3は、図1及び図2におけるピックアップ部を具体的に示す図である。
図3を参照すると、ピックアップ部20は、対物レンズ22、反射ミラー24、コリメーティングレンズ26、ホルダー26−1、感知部26−2、センサー28、モーター30、光路変換器32、光検出器34及び光源36を備える。
対物レンズ22は、CD系列、DVD系列、HD−DVD、ブルーレイディスクなどにデータを記録再生できるように適当な開口数を持つようにする。なお、記録密度の異なる光ディスクを再生するように相異なる開口数を持つ複数の対物レンズが採用されても良い。
反射ミラー24は、コリメーティングレンズ26と対物レンズ22との間に設けられて、コリメーティングレンズ26を通過した平行光を対物レンズ22へ反射させる役割を担う。
コリメーティングレンズ26は、対物レンズ22を用いて記録密度の異なる光ディスクに情報を記録したり再生する際に発生する球面収差を補正するために、対物レンズ22に入射する光経路上に設けられる。
また、コリメーティングレンズ26は、対物レンズ22に入射する光を平行光に変換して、厚さの異なる光ディスクによる球面収差を補正する。
ホルダー26−1は、コリメーティングレンズ26を支持する役割を担い、光源36から対物レンズ22に向く光軸方向に沿って移動する。また、ホルダー26−1には、センサー28によってコリメーティングレンズ26の位置を感知できるようにする感知部26−2が取り付けられている。
センサー28は、コリメーティングレンズ26の移動時に基準位置を感知するためのもので、好ましくは、フォトセンサーから構成され、感知部26−2を非接触式で感知してコリメーティングレンズ26が基準位置に到達した時にオン信号を出力する。モーター30は、コリメーティングレンズ26を移動させる駆動力を提供する。
光路変換器32は、入射光の偏光成分によって光が反射したり透過する偏光ビームスプリッタで、光源36から出射される光は透過させ、光ディスク10から反射してくる光は光検出器34に向かって反射させる。
光検出器34は、フォトダイオードICなどで構成され、光源36から出射された光が対物レンズ22を通って集束され光ディスク10のデータ記録面に照射されてから反射される光を受光してそれに相応する電気信号に変換する。
光源36は、使用される光ディスクの種類に適合する波長を持つ光を発生させるもので、光源36から出射される光は、対物レンズ22を通って光ディスク10に照射されてから反射されて、データを記録したり再生するのに用いられる。
図4は、本発明の一実施例による光ピックアップ制御装置の制御方法を示す流れ図で、図1に示すサーボ駆動部80と制御部100がそれぞれピックアップ部20とコリメーティングレンズ26の初期化を同時に行う方法を示す。
まず、サーボ駆動部80及び制御部100は、トレーセンサー50からトレー閉信号が入力されるか否かを判断し(段階200)、トレー閉信号を受信するとサーボ駆動部80は、ピックアップ部20の初期化のために、ピックアップ部20を基準位置に移動させるための制御信号をピックアップ駆動部70に転送し(段階202)、これと同時に制御部100は、コリメーティングレンズ26の初期化のために、コリメーティングレンズ26を基準位置に移動させるための制御信号をCL駆動部90に転送する(段階204)。
その後、サーボ駆動部80は、スイッチ40からオン信号が入力されるか否かを判断し(段階206)、オン信号を受信すると、ピックアップ部20が基準位置に達したと判断し、初期位置に移動するようにする制御信号をピックアップ駆動部70に転送する(段階208)。
これと同時に、制御部100は、センサー28からオン信号が入力されるか否かを判断し(段階210)、オン信号が入力されたと判断されると、コリメーティングレンズ26が基準位置に到達したと判断し、初期位置に移動するようにする制御信号をCL駆動部90に転送する(段階212)。
図5は、本発明の他の実施例による光ピックアップ制御装置の制御方法を示す流れ図で、図2に示すサーボ制御部85がピックアップ部20及びコリメーティングレンズ26の初期化を同時に行う方法を示す。
まず、サーボ制御部85は、トレーセンサー50からトレー閉信号が入力されるか否かを判断し(段階300)、トレー閉信号を受信すると、ピックアップ部20及びコリメーティングレンズ26の初期化のために、ピックアップ部及びコリメーティングレンズを基準位置に移動させるための制御信号をピックアップ駆動部70とCL駆動部90に同時に転送する(段階302)。
その後、サーボ制御部85は、スイッチ40からオン信号が入力されるか否かを判断し(段階304)、オン信号を受信すると、ピックアップ部20が基準位置に達したと判断し、初期位置に移動するようにする制御信号をピックアップ駆動部70に転送する(段階306)。
これと同時に、センサー28からオン信号が入力されるか否かを判断し(段階308)、オン信号が入力されたと判断されると、コリメーティングレンズ26が基準位置に到達したと判断し、初期位置に移動するようにする制御信号をCL駆動部90に転送する(段階310)。
図4及び図5の実施例では、トレーが閉じた後に初期化を行う場合、すなわち、トレーセンサー50がオフ信号を出力する時の初期化動作について述べたが、これらの実施例は、トレーが開く前に初期化をあらかじめ行う場合にも適用可能である。
以上では具体的な実施例に挙げて本発明を説明してきたが、該当技術分野における熟練された当業者または該当技術分野における通常の知識を持つ者なら添付の特許請求の範囲上に記載された本発明の思想及び技術領域を逸脱しない範囲内で本発明を様々に修正及び変更できることは勿論である。
本発明の一実施例による光ピックアップ制御装置の構成を示すブロック図である。 本発明の他の実施例による光ピックアップ制御装置の構成を示すブロック図である。 図1及び図2に示すピックアップ部を具体的に示す図である。 本発明の一実施例による光ピックアップ制御装置の制御方法を示す流れ図である。 本発明の他の実施例による光ピックアップ制御装置の制御方法を示す流れ図である。
符号の説明
10 光ディスク
20 ピックアップ部
22 対物レンズ
24 反射ミラー
26 コリメーティングレンズ
28 センサー
30 モーター
32 光路変換器
34 光検出器
36 光源
40 スイッチ
50 トレーセンサー
60 ピックアップ駆動モーター
70 ピックアップ駆動部
80 サーボ駆動部
85 サーボ制御部
90 CL駆動部
100 制御部

Claims (20)

  1. 光ディスクに光を照射し反射光を受光して、該受光した光信号を電気信号に変換するピックアップ部と、
    前記ピックアップ部の内部に設けられ、球面収差を補正するコリメーティングレンズと、
    前記光ディスクが収納されるトレーの開閉を感知し、それに相応する感知信号を出力する感知部と、
    前記感知信号を受信すると、前記ピックアップ部を既設定された第1初期位置に移動させる第1初期化を行う第1制御部と、
    前記感知信号を受信すると、前記コリメーティングレンズを既設定された第2初期位置に移動させる第2初期化を行う第2制御部と、を備え、
    前記第1初期化及び第2初期化は同時に行われることを特徴とする光ピックアップ制御装置。
  2. 前記第1初期化及び第2初期化は、前記トレーが閉じた後に行われることを特徴とする、請求項1に記載の光ピックアップ制御装置。
  3. 前記第1初期化及び第2初期化は、前記トレーが開く前に行われることを特徴とする、請求項1に記載の光ピックアップ制御装置。
  4. 前記第1制御部は、前記感知信号を受信すると、それに相応して前記ピックアップ部をまず前記光ディスクの内周面方向へ移動させ、既設定された基準位置に到達すると第1初期位置に移動させることを特徴とする、請求項1に記載の光ピックアップ制御装置。
  5. 前記第2制御部は、前記感知信号を受信すると、それに相応して前記コリメーティングレンズを前記光ディスクから遠ざかる方向へ移動させ、既設定された基準位置に到達すると第2初期位置に移動させることを特徴とする、請求項1に記載の光ピックアップ制御装置。
  6. 光ディスクに光を照射し反射光を受光して、該受光した光信号を電気信号に変換するピックアップ部と、
    前記ピックアップ部の内部に設けられ、球面収差を補正するコリメーティングレンズと、
    前記光ディスクが収納されるトレーの開閉を感知して、それに相応する感知信号を出力する感知部と、
    前記感知信号を受信すると、前記ピックアップ部を既設定された第1初期位置に移動させる第1初期化、及び前記コリメーティングレンズを既設定された第2初期位置に移動させる第2初期化を同時に行う第3制御部と、を備えることを特徴とする、光ピックアップ制御装置。
  7. 前記第1初期化及び第2初期化は、前記トレーが閉じた後に行われることを特徴とする、請求項6に記載の光ピックアップ制御装置。
  8. 前記第1初期化及び第2初期化は、前記トレーが開く前に行われることを特徴とする、請求項6に記載の光ピックアップ制御装置。
  9. 前記第3制御部は、前記感知信号を受信すると、それに相応して前記ピックアップ部をまず前記光ディスクの内周面方向へ移動させ、既設定された基準位置に到達すると前記第1初期位置に移動させることを特徴とする、請求項6に記載の光ピックアップ制御装置。
  10. 前記第3制御部は、前記感知信号を受信すると、それに相応して前記コリメーティングレンズを前記光ディスクから遠ざかる方向へ移動させ、既設定された基準位置に到達すると前記第2初期位置に移動させることを特徴とする、請求項6に記載の光ピックアップ制御装置。
  11. トレーの開閉を感知し、それに相応する感知信号を出力する感知段階と、
    前記感知信号が出力されると、ピックアップ部を既設定された第1基準位置に移動させ、これと同時にコリメーティングレンズを既設定された第2基準位置に移動させる移動段階と、
    前記移動段階が終了すると、前記ピックアップ部を既設定された第1初期位置に移動させ、これと同時に前記コリメーティングレンズを既設定された第2初期位置に移動させる初期化段階と、を備えることを特徴とする、光ピックアップ制御方法。
  12. 前記移動段階は、前記トレーが閉じた後に行われることを特徴とする、請求項11に記載の光ピックアップ制御方法。
  13. 前記移動段階は、前記トレーが開く前に行われることを特徴とする、請求項11に記載の光ピックアップ制御方法。
  14. 光ディスクに情報を記録再生する記録再生装置において、
    前記装置に関連して開閉される、前記光ディスクが置かれるトレーと、
    前記光ディスクから反射されてきた光信号を用いて、前記光ディスクに情報を記録再生するピックアップ部、及び前記ピックアップ部に設けられ、前記光信号の球面収差を補正するコリメーティングレンズを含む光ピックアップ制御装置と、
    前記トレーの開閉を検出し、それに相応する検出信号を出力する検出部と、
    前記検出信号を受信すると、前記ピックアップ部とコリメーディングレンズを同時に第1及び第2初期位置にそれぞれ移動させる制御部と、を備える、記録再生装置。
  15. 前記ピックアップ部とコリメーディングレンズの同時移動は、前記トレーが閉じた後に行われることを特徴とする、請求項14に記載の装置。
  16. 前記ピックアップ部とコリメーディングレンズの同時移動は、前記トレーが開く前に行われることを特徴とする、請求項14に記載の装置。
  17. 前記制御部は、前記ピックアップ部を前記光ディスクの内周面に移動させた後、前記第1初期位置に移動させることを特徴とする、請求項14に記載の装置。
  18. 前記制御部は、前記コリメーティングレンズを前記光ディスクから遠ざかる方向に移動させた後、第2初期位置に移動させることを特徴とする、請求項14に記載の装置。
  19. 記録再生装置に関連して開閉される、光ディスクが置かれるトレーを備えた記録再生装置の光ピックアップ部の駆動方法において、
    前記トレーの開閉を検出する段階と、
    前記検出結果に相応する検出信号を出力する段階と、
    前記検出信号がトレー閉を表すと、前記光ピックアップ部のピックアップ部及びコリメーティングレンズを同時に第1及び第2基準位置にそれぞれ移動させる段階と、
    前記ピックアップ部及びコリメーティングレンズを同時に第1及び第2基準位置から第1及び第2初期位置にそれぞれ移動させる段階と、を備えることを特徴とする、記録再生装置の光ピックアップ部駆動方法。
  20. 光ディスクに情報を記録再生する記録再生装置において、
    前記装置に関連して開閉される、前記光ディスクが置かれるトレーと、
    前記光ディスクから反射されてきた光信号を用いて、前記光ディスクに情報を記録再生するピックアップ部、及び前記ピックアップ部に設けられ、前記光信号の球面収差を補正するコリメーティングレンズを含む光ピックアップ制御装置と、
    前記トレーの開閉を検出し、それに相応する検出信号を出力する検出部と、
    前記検出信号を受信すると、前記ピックアップ部とコリメーディングレンズを同時に第1及び第2基準位置に移動させた後、第1及び第2初期位置にそれぞれ移動させる制御部と、を備える、記録再生装置。
JP2007008166A 2006-02-24 2007-01-17 光ピックアップ制御装置及び制御方法 Expired - Fee Related JP4195062B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060018128A KR20070088024A (ko) 2006-02-24 2006-02-24 광픽업 제어 장치 및 제어 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007226941A true JP2007226941A (ja) 2007-09-06
JP4195062B2 JP4195062B2 (ja) 2008-12-10

Family

ID=38093367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007008166A Expired - Fee Related JP4195062B2 (ja) 2006-02-24 2007-01-17 光ピックアップ制御装置及び制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070201334A1 (ja)
EP (1) EP1826755A3 (ja)
JP (1) JP4195062B2 (ja)
KR (1) KR20070088024A (ja)
CN (1) CN101025938A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007294053A (ja) * 2006-04-27 2007-11-08 Hitachi Ltd 光ディスク装置及びその駆動方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100076127A (ko) * 2008-12-26 2010-07-06 삼성전자주식회사 광픽업 장치 및 그 제어 방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5754513A (en) * 1995-04-28 1998-05-19 Konica Corporation Information pick-up apparatus and optical disk apparatus
JP3836995B2 (ja) * 1999-05-06 2006-10-25 シャープ株式会社 光記録媒体および光記録再生装置
KR100490440B1 (ko) * 2003-08-05 2005-05-18 삼성전자주식회사 적응적 슬래드 홈인 모드 제어 방법 및 이를 이용한디스크 드라이브
JP4331753B2 (ja) * 2004-06-24 2009-09-16 パナソニック株式会社 光ディスク装置および光ディスク装置の集積回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007294053A (ja) * 2006-04-27 2007-11-08 Hitachi Ltd 光ディスク装置及びその駆動方法
US8422351B2 (en) 2006-04-27 2013-04-16 Hitachi, Ltd. Optical disk apparatus and driving method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US20070201334A1 (en) 2007-08-30
KR20070088024A (ko) 2007-08-29
CN101025938A (zh) 2007-08-29
JP4195062B2 (ja) 2008-12-10
EP1826755A2 (en) 2007-08-29
EP1826755A3 (en) 2008-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101058859B1 (ko) 광 픽업 및 이것을 이용한 기록 및/또는 재생 장치
US8149668B2 (en) Optical disk drive and method for determining disk type
JP2007004875A (ja) 光ピックアップ
JP2006139910A (ja) 光ディスク類型の判別方法及びそのデータ記録及び/または再生装置
JP4195062B2 (ja) 光ピックアップ制御装置及び制御方法
JP2001023287A (ja) ディスク装置
JP2005093013A (ja) 光ディスクドライブ装置
JP2005158171A (ja) 光ピックアップ
JP4993174B2 (ja) 光ディスク装置、光ディスク種別判別方法
JP4345572B2 (ja) 光ピックアップ及びこれを用いた記録及び/又は再生装置
US20050276174A1 (en) Method for reproducing optical disc using one-wavelength
JP4067536B2 (ja) 光ディスク装置およびディスク判別方法
JP5273221B2 (ja) 光ディスク記録装置
JP2012069212A (ja) 光ディスク装置、フォーカス制御方法及び制御プログラム
JP2004288292A (ja) フォーカスサーチ方法及び光ディスク装置
KR100861950B1 (ko) 광디스크 판별장치 및 그 방법
JP4826820B2 (ja) 光ディスクの種類判別方法及び光ディスク装置
KR100749060B1 (ko) 광 픽업
JP2008310931A (ja) 光ピックアップ装置及び光情報記録再生装置
JP2009176337A (ja) 光ディスク装置
JP2005346796A (ja) 光ピックアップ及びこれを用いた記録及び/又は再生装置
JP2005327422A (ja) 記録/再生装置及び記録/再生方法
JP2007334981A (ja) 光ディスク装置
JP2008103051A (ja) 光ディスク装置、光ディスクの判別方法
KR20060126680A (ko) 광학 레코딩 매체의 재생을 위한 장치와 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees