JP2007219883A - 移動端末装置およびソフトウェア更新方法 - Google Patents

移動端末装置およびソフトウェア更新方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007219883A
JP2007219883A JP2006040359A JP2006040359A JP2007219883A JP 2007219883 A JP2007219883 A JP 2007219883A JP 2006040359 A JP2006040359 A JP 2006040359A JP 2006040359 A JP2006040359 A JP 2006040359A JP 2007219883 A JP2007219883 A JP 2007219883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
update
unit area
area
memory
software
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006040359A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Aoyanagi
勝己 青柳
Tomohiro Ichikawa
知宏 市川
Yoshinori Motoyama
佳典 本山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Ericsson Mobile Communications Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Ericsson Mobile Communications Japan Inc filed Critical Sony Ericsson Mobile Communications Japan Inc
Priority to JP2006040359A priority Critical patent/JP2007219883A/ja
Priority to US11/669,974 priority patent/US7584379B2/en
Priority to EP07102461.6A priority patent/EP1821506A3/en
Priority to CN200710084916XA priority patent/CN101026848B/zh
Priority to KR1020070016580A priority patent/KR20070082894A/ko
Publication of JP2007219883A publication Critical patent/JP2007219883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • H04W8/24Transfer of terminal data
    • H04W8/245Transfer of terminal data from a network towards a terminal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/23Updating
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/65Updates
    • G06F8/658Incremental updates; Differential updates
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/22Microcontrol or microprogram arrangements
    • G06F9/24Loading of the microprogram
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72406User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by software upgrading or downloading
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Abstract

【課題】ソフトウェアを外部に待避することなく比較的少ないメモリ容量で更新処理を行うことができ、更新処理の失敗時にも、端末の使用が長時間制限されることのないようにする。
【解決手段】不揮発性メモリに、ソフトウェア更新のための更新エンジンを含む本体プログラムを格納するメモリ領域およびこのメモリ領域内の単位領域に対する代替単位領域を設ける。ソフトウェア更新時には、本体プログラムの新旧バージョンの差分データをダウンロードし、前記メモリ領域内の更新エンジンを作業用メモリ領域に展開し、この作業用メモリ領域内の更新エンジンを実行して、前記差分データにより単位領域毎に本体プログラムを更新する。更新時に単位領域の不良を検出したとき、代替単位領域に対して当該単位領域の更新を行い、不良の単位領域を代替の単位領域に置き換える。
【選択図】図3

Description

本発明は、通信機能を有する移動端末装置およびそのソフトウェア更新方法に関するものである。
現在、移動端末装置の一種である携帯電話機は、通話、電子メール、ウェブ閲覧、個人情報管理、メモ、カメラ撮影、等種々の機能を有し、多くのユーザにより携帯されている。また、最近ではラジオやテレビの放送受信、音楽再生等の機能を搭載した機種まで現れている。
このような機能の多寡によらず、すべての携帯電話機はコンピュータプログラム(広義にはソフトウェア)により制御されている。そのようなコンピュータプログラムは、携帯電話機に内蔵されたメモリ内に不揮発的に格納されている。
ソフトウェア(以下、単にソフトともいう)は、バグと呼ばれる不具合を修正したり、機能の追加や改善を行ったりするためにバージョンアップが行われるのが一般的である。
通常、電子機器のソフトウェアの更新は、新しいバージョンのソフトウェアを記録した媒体から当該ソフトウェアを電子機器内にインストールしたり、内蔵ROMを交換したりすることにより行われるが、コンピュータの知識のないユーザも多い携帯電話機では、ユーザにそのような作業を行わせることができない。
そのため最近では、携帯電話機のソフトウエアをOTA(Over The Air)で書き換える機能が搭載された機種が販売されている。「OTAで」とは、携帯電話機の通信機能を利用して、無線でという意味である。これにより、ユーザや販売店等に特別の負担を掛けることなく、ソフトウェアの更新を行うことができる。具体的には、ソフトウェアの書き換えは、バージョンアップソフトと携帯電話機の本体プログラムの差分ファイルをダウンロードし、その差分のみ携帯電話機本体のソフトを更新する方法で実現されている。
従来、ソフト更新機能の実装にあたり種々の問題点が存在した。例えば、ソフト更新実行開始後は、本体プログラムの書き換えが実施されるので、更新が成功した場合は新しいバージョンとして携帯電話機は機能する。しかし、更新に失敗した場合携帯電話機は電源ONすることもできなくなる。すなわち、メモリデバイス不良や書き込み失敗によりソフト更新が失敗すると、復旧できなくなる。復旧する為には従来のシリアルケーブル経由でのソフトロードを実行する必要があり、一般ユーザでは実行が困難となる。
ファームウェアにより動作を制御する電子機器においては、外部接続インタフェースを介して受信したファームウェアの更新データによりプログラムを更新する際、更新処理失敗時に破壊や消失したプログラムを即時に元の機能が利用できる状態に復旧させるために、更新対象プログラムオブジェクトを外部サーバへ待避させ、更新処理後に、処理に失敗した場合に、待避させておいた更新前オブジェクトを外部サーバから受信し、ROMに書き戻す技術が提案されている(特許文献1参照)。
特開2005−235110号公報
上記特許文献1に記載の技術では、更新が失敗したときに、先に待避されたプログラムが外部のサーバから書き戻されるまでは、一時的に端末内に正常なプログラムが存在しない状態となり、携帯電話機のような端末装置においては好ましくない。
このような問題に鑑みて、本願出願人は先の出願(特願2006-3873)において、ソフト更新に失敗した場合の復旧策としてプログラム格納メモリエリアを2面用意し、一方がソフト更新に失敗して使用不可になった場合でも、もう一面のプログラムを起動させることで復旧する方法を提案している。しかしながら、この方式では、メモリ容量が2倍となり、装置のコストアップとなる。
本発明はこのような背景において、ソフトウェアを外部に待避することなく比較的少ないメモリ容量で更新処理を行うことができ、更新処理の失敗時にも、端末の使用が長時間制限されることのない移動端末装置およびソフトウェア更新方法を提供しようとするものである。
本発明による移動端末装置は、通信機能を有する移動端末装置であって、ソフトウェア更新のための更新エンジンを含む本体プログラムを格納するメモリ領域およびこのメモリ領域内の単位領域に対する代替単位領域を有する不揮発性メモリと、作業用メモリと、前記不揮発性メモリおよび作業用メモリにアクセスする制御手段とを備える。前記制御手段は、ソフトウェア更新時に、本体プログラムのバージョンと新たな本体プログラムのバージョンとの差分データをダウンロードし、前記メモリ領域内の更新エンジンを作業用メモリ領域に展開し、前記作業用メモリ領域内の更新エンジンを実行して、前記差分データにより単位領域毎に当該本体プログラムを更新し、更新が成功したとき更新処理を終了し、更新時に単位領域の不良を検出したとき、前記代替単位領域に対して当該単位領域の更新を行い、不良の単位領域を代替の単位領域に置き換える。
これにより、ソフトウェア更新時に不揮発性メモリの更新対象領域に不良が検出されても、代替単位領域を利用することにより正常に更新処理が完了される。
また、不良が検出された単位領域のアドレスを前記代替の単位領域のアドレスに変換するアドレス変換手段を用いることにより、特定の単位領域の物理アドレスが変わっても、更新後の移動端末装置の動作が正常に行われる。
本発明によるソフトウェア更新方法は、通信機能を有する移動端末装置のソフトウェア更新方法であって、不揮発性メモリ内に、ソフトウェア更新のための更新エンジンを含む本体プログラムを格納するメモリ領域およびこのメモリ領域内の単位領域に対する代替単位領域を設け、ソフトウェア更新時に、一方の本体プログラムのバージョンと新たな本体プログラムのバージョンとの差分データをダウンロードし、前記メモリ領域内の更新エンジンを作業用メモリ領域に展開し、前記作業用メモリ領域内の更新エンジンを実行することによって前記差分データにより単位領域毎に当該本体プログラムを更新し、更新が成功したとき更新処理を終了し、更新時に単位領域の不良を検出したとき、前記代替単位領域に対して当該単位領域の更新を行い、不良の単位領域を代替の単位領域に置き換える。
本発明によれば、ソフトウェア更新対象の本体プログラムを格納するメモリ領域の単位領域に対する代替単位領域を用意しておき、ソフトウェア更新時の不良検出時に当該代替単位領域を利用する構成とすることにより、必要なメモリ容量を最小限に抑えつつ、ソフトウエア更新失敗時の復旧機能が実現される。このことは、差分データのダウンロードと相俟って、ソフトウェア更新時に端末の使用が長時間制限されることを防止する効果を奏する。
以下、本発明の好適な実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。ここでは、移動端末装置の一例として携帯電話機を例とする。
図1は、本発明による実施の形態に係る携帯電話機の概略のハードウェア構成を示している。携帯電話機10は、制御部11、音声処理部12、マイク13、スピーカ14、記憶部15、通信部16、アンテナ17、操作部18、表示部19を備える。
制御部11は、CPU(Central Processing Unit)やDSP(Digital Signal Processor)などのプロセッサを有し、携帯電話機10の各部の制御を司る。音声処理部12は制御部11の制御下で通話や音楽再生等の音声処理を行い、マイク13からの音声入力、スピーカ14への音声出力を行う。記憶部15は、プログラムやデータを記憶する部位であり、本実施の形態では第1フラッシュ(Flash)メモリ15a、RAM15b、第2フラッシュメモリ15cを有する。第1フラッシュメモリ15aは、制御部11が実行するプログラムを格納する再書き込み可能な不揮発性メモリである。ここでは第1フラッシュメモリ15aとしてNOR型フラッシュメモリを用いている。RAM15bはプログラムやデータを一時的に格納し、制御部11により利用されるメモリである。本実施の形態ではRAM15bは、後述するように第1フラッシュメモリ15a内のプログラムの更新時に、第1フラッシュメモリ15a内の更新プログラムをRAM15b内にコピーしてこれを実行するために利用される。第2フラッシュメモリ15cは、電話帳、電子メール、ウェブコンテンツ、音楽、画像、等の各種のデータを格納する再書き込み可能な不揮発性メモリである。ここでは第2フラッシュメモリ15cとしてNAND型フラッシュメモリを用いている。本実施の形態では、更新用ファイルはこの第2のフラッシュメモリ15cにダウンロードされる。
通信部16は、制御部11の制御下で、アンテナ17を介して基地局(図示せず)と無線による送受信を行う部位である。操作部18は、テンキーや各種の制御キー、ジョグダイヤル等を有し、ユーザによる指示や情報を制御部11に入力する機能を有する。表示部19は、例えばLCD、有機EL等の表示デバイスを有し、ユーザに対してテキスト、画像(静止画、動画)等の可視情報を表示する機能を有する。
図2に、第1フラッシュメモリ15aのメモリ構成を示す。携帯電話機に実装されるプログラムはこの第1フラッシュメモリ15aに格納される。この第1フラッシュメモリ15aが割り当てられたメモリ空間21内のメモリアドレスの先頭のブート領域(Boot Area)21aにはブート(Boot)と呼ばれる電源投入時(起動時)に処理されるコードが格納される。また、ブート領域21aに続く領域21bには本体プログラムが格納される。フラッシュメモリ15aには、領域21bに続く予備の領域21cがあってもよい(但し、以降の図では特に図示しないが、同様である)。通常、Boot処理から本体プログラムに処理が分岐され、携帯電話機の動作が開始される。ソフト更新では本体プログラムの部分が更新(書き換え)対象となる。「本体プログラム」とは、本実施の形態では、携帯電話機の出荷時に内蔵メモリ内に予め格納してあるプログラムである。
また、ソフト更新における、本体プログラムの書き換えはブロック単位で行う。その際、あるブロックでデバイス不良や、書き込み失敗といった現象が発生した場合、本体プログラム自体が更新途中であるブロックが存在し、実行不能といった状態に陥る。例えば、図2の例では、ブロック1、ブロック2は正常に更新が完了したが、ブロック3で書き換えが失敗した場合を示している。このとき、本体プログラムはブロック3の実行中に暴走することになる。
以下、本実施の形態における更新失敗時の復旧動作について説明する。上述した2面のメモリを確保するには、大容量のメモリが必要となり、コスト的に不利である。そこで、プログラムエリアを2面持つことなく、最小限のメモリ構成して、更新失敗時の復旧動作を実現する方法を提案する。そのためのメモリ構成を図3のメモリ空間21により説明する。図3では復旧領域のメモリエリアを、更新対象のメモリエリアとは別に確保している。このメモリエリアは非更新対象領域であり、更新失敗等が無ければ、ソフト更新には利用されない。
図4に示すように、ソフト更新エンジン25は本体プログラムの一部として実装されている。すなわち、ソフト更新に先だって、フラッシュメモリ内の本体プログラムの一部である更新ソフトとしての更新エンジン25を、一旦、RAM内15bに展開(コピー)し、このRAM内の領域内の更新エンジン25を実行することによりソフト更新を実現する。例えば、バージョンV1.0からV1.2への更新を実行する場合は、V1.0→V1.2への差分ファイルを第2フラッシュメモリ15cにダウンロードし、更新エンジン25をRAM15b上に展開して、この更新エンジンを起動することによりソフト更新を実行する。なお、メモリ上のどの領域を更新対象とするかに関しては、更新用エンジン25で定義することができる。
更新対象領域内のSectorNにてメモリ不良等により更新が失敗した場合、更新対象を復旧領域のセクタBのアドレス(物理アドレスA’)に移行して更新を継続する。
本実施の形態において第1のフラッシュメモリとして用いているNOR型フラッシュメモリでは、ソフト更新(メモリ書き込み)は単位領域としてのセクタ単位で実施されるので、セクタ領域(たとえば64Kbyte)を復旧領域としていくつか用意することで更新失敗時の対策が可能となる。
図3に示した例では復旧領域を4つ(4セクタ)確保してある。この状態では破壊されたセクタの個数が4つまでであれば更新が正常に完了することになる。ただし、復旧領域のセクタは4つに限るものではなく、少なくとも1つあれば本発明を実施可能である。
図3の構成において、本体ソフトのメモリ領域に不良があったとしても復旧領域により正常なソフト更新が可能となる。しかし、実際のプログラムはプログラム開始アドレスから実行される為、物理アドレスが異なるソフトは正常に起動させることができない。これを可能にする為に、制御部11の内部に備えられた物理アドレスから論理アドレスヘの変換機能を用いる。すなわち、セクタ更新の失敗により使用不可となった物理アドレスAを論理アドレスとして用い、これを物理アドレスA’に割り当てなおす。この操作は、図5に示すように制御部11内のメモリ管理ユニット(MMU)11bの設定により、可能である。その結果、本体プログラムが不連続な物理アドレスにまたがって格納されていても、プロセッサには連続アドレスに見えることになる。
図6に、本実施の形態におけるソフト更新時の概略の処理手順を表したフローチャートを示す。
ソフト更新を開始して(S11)、更新対象領域のセクタN(物理アドレスA)にてメモリ不良等により更新が失敗した場合(S12)、セクタN不良情報を記録する(S13)。ついで、セクタNに対しての更新をセクタB(物理アドレスA’)に対して実行する(S14)。更新完了後に、リブート(ReBoot)処理を実行する(S15)。このリブート処理において、前記記録された不良情報に基づいてセクタNの不良を認識すると、アドレスAをアドレスA’に変換するように論理・物理アドレス変換の設定を行う(S16)。そこで、更新後のソフト起動を行う(S17)。
なお、ソフト更新の契機は、通信事業者等から携帯電話機へのソフト更新の通知またはユーザ操作による携帯電話機から通信事業者等への問合せによりソフト更新有りの返答があった場合である。前者の場合、自動的にまたはユーザの確認を条件として、ソフト更新処理が起動される。また、後者の場合には、ユーザの指示に従ってソフト更新処理が起動される。
図7に、図6内のステップS14で実行されるような、本実施の形態におけるソフト更新時の処理手順を示す。
まず、通信部16により所定のネットワーク上のサーバに接続する(S21)。次にこのサーバから更新用差分データをダウンロードする(S22)。この場合、携帯電話機に現在格納されている本体プログラムのバージョン情報をサーバへ送り、このバージョンから更新先のバージョンへの差分データを特定する。
このダウンロードが終わったら、携帯電話機を一旦リセットし、ついでブート処理にて更新用ファイル(上記差分データ)が存在するかを確認する(S23)。これは、更新ファイルそのものの存在のチェック、フラグの設定およびチェック、等によって行うことができる。
更新用ファイルが存在する場合には、第1フラッシュメモリ15a内の本体プログラム内の更新処理エンジン25をRAM15b上に展開する(S24)。そこで、制御を本体プログラムからRAM15b上の更新処理エンジンに移し、RAM上で更新処理を起動し(S25)、ソフト更新処理を実行する(S26)。
携帯電話機の本体プログラムは、不具合等の修正が必要となる毎にバージョンアップされていく。本実施の形態では、サーバにはソフト更新用に差分ファイルのみが置かれる。このように差分ファイルの更新を実行することでダウンロードするファイルサイズが小さくなり、その結果、ダウンロード時間およびソフト更新時間が短くて済む。例えば、ファイルサイズの目安としては本体プログラム32Mバイトに対して、差分ファイル512Kバイト程度で本体プログラムの更新が可能となる。
ここで、例えば本体プログラムがV1.0から、V1.1へ、さらにV1.2へとバージョンアップされていると仮定する。この場合、サーバには下記3つのファイルが置かれる。
V1.0→V1.1への差分ファイル(1)
V1.0→V1.2への差分ファイル(2)
V1.1→V1.2への差分ファイル(3)
携帯電話機の出荷ソフトバージョンがV1.0であり、携帯電話機に保持されている本体プログラムのバージョンもV1.0であった場合、携帯電話機は最新ソフトであるV1.2への差分ファイル(3)をダウンロードしてソフト更新を実行する。
次にソフトウェアV1.3がリリースされた場合を考える。この場合、サーバには以下のファイルが置かれることになる。
V1.0→V1.1への差分ファイル(1)
V1.0→V1.2への差分ファイル(2)
V1.1→V1.2への差分ファイル(3)
V1.0→V1.3への差分ファイル(4)
V1.1→V1.3への差分ファイル(5)
V1.2→V1.3への差分ファイル(6)
このとき、携帯電話機はソフト更新の際には、現在保持している本体プログラムのバージョンから最新バージョンへの差分ファイル(例えばV1.2からV1.3への差分ファイル(6))をダウンロードしてソフト更新を実行する。
なお、書き換え実行中はソフト更新処理のみが実行される為、ソフト更新が完了するまでは一切電話機能は使用不可となる。更新時間は差分データがどの程度あるかに依存するが、通常2〜5分は必要であり、その時間での着信や発信が一切不可となるため、ユーザは機会損失の可能性を有する。
しかし、携帯電話機の本体メモリは比較的大容量が必要とされるが、電話機能のみならばさほど大きくはない。携帯電話機の本体プログラムは現状32Mバイト程度となっているが、電話機としての基本機能実現のためであれば1Mバイト程度の容量にて実現が可能である。そこで、更新エンジン25に発信・着信を含む基本電話機能を含めることで、ソフト更新中であっても基本電話機能が動作可能となり、ユーザは更新時間を意識する必要がなくなる。ソフト更新中の電話基本機能の実行は、ソフト更新処理を一時的に停止させるか、または時分割で両処理を並列に実行する。
このため、図8に示すように、更新エンジン25に電話機の基本機能を実装することにより、ソフト書き換え中でも基本的機能動作が実現できる。ソフト更新のメイン処理はフラッシュメモリヘの書き込みであり、電話機基本機能と共存して実行される。
本実施の形態によれば、次のような効果が得られる。
1)差分データによるソフト更新を行うので、ダウンロードのための通信時間および更新処理時間が短くて済む。
2)ソフトウェア更新のための更新エンジンを含む本体プログラムを格納するメモリ領域内の単位領域に対する代替単位領域を利用することにより、比較的小容量の不揮発性メモリで、端末においてソフト更新失敗時の復旧を行うことができる。
3)更新エンジンに基本電話機能を含めることで、ソフト更新中であっても、電話機の基本機能が使用できる。
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、上記で言及した以外にも種々の変形、変更を行うことが可能である。
本発明の実施の形態に係る携帯電話機の概略のハードウェア構成を示す図である。 図1内に示した第1フラッシュメモリのメモリ構成を示す図である。 本発明の実施の形態における更新失敗時の復旧動作を実現するためのメモリ構成を示す図である。 本発明の実施の形態におけるソフト更新エンジン部分の説明図である。 本発明の実施の形態において利用するメモリ管理ユニット(MMU)の説明図である。 本発明の実施の形態におけるソフト更新時の概略の処理手順を表したフローチャートである。 図6内のステップS14で実行されるような、本実施の形態におけるソフト更新時の処理手順を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態において更新エンジンに電話機の基本機能を実装した構成を示す図である。
符号の説明
10…携帯電話機、11…制御部、12…音声処理部、13…マイク、14…スピーカ、15…記憶部、15a…第1フラッシュメモリ、15b…RAM、15c…第2フラッシュメモリ、16…通信部、17…アンテナ、18…操作部、19…表示部、21…メモリ空間、21a…ブート領域、21b…領域、21c…領域、25…更新エンジン

Claims (4)

  1. 通信機能を有する移動端末装置であって、
    ソフトウェア更新のための更新エンジンを含む本体プログラムを格納するメモリ領域およびこのメモリ領域内の単位領域に対する代替単位領域を有する不揮発性メモリと、
    作業用メモリと、
    前記不揮発性メモリおよび作業用メモリにアクセスする制御手段とを備え、
    前記制御手段は、ソフトウェア更新時に、本体プログラムのバージョンと新たな本体プログラムのバージョンとの差分データをダウンロードし、前記メモリ領域内の更新エンジンを作業用メモリ領域に展開し、前記作業用メモリ領域内の更新エンジンを実行して、前記差分データにより単位領域毎に当該本体プログラムを更新し、更新が成功したとき更新処理を終了し、更新時に単位領域の不良を検出したとき、前記代替単位領域に対して当該単位領域の更新を行い、不良の単位領域を代替の単位領域に置き換える
    ことを特徴とする移動端末装置。
  2. 不良が検出された単位領域のアドレスを前記代替の単位領域のアドレスに変換するアドレス変換手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の移動端末装置。
  3. 前記更新エンジンに発信・着信を含む基本電話機能を含めたことを特徴とする請求項1または2に記載の移動端末装置。
  4. 通信機能を有する移動端末装置のソフトウェア更新方法であって、
    不揮発性メモリ内に、ソフトウェア更新のための更新エンジンを含む本体プログラムを格納するメモリ領域およびこのメモリ領域内の単位領域に対する代替単位領域を設け、
    ソフトウェア更新時に、一方の本体プログラムのバージョンと新たな本体プログラムのバージョンとの差分データをダウンロードし、
    前記メモリ領域内の更新エンジンを作業用メモリ領域に展開し、
    前記作業用メモリ領域内の更新エンジンを実行することによって前記差分データにより単位領域毎に当該本体プログラムを更新し、
    更新が成功したとき更新処理を終了し、
    更新時に単位領域の不良を検出したとき、前記代替単位領域に対して当該単位領域の更新を行い、不良の単位領域を代替の単位領域に置き換える
    ことを特徴とするソフトウェア更新方法。
JP2006040359A 2006-02-17 2006-02-17 移動端末装置およびソフトウェア更新方法 Pending JP2007219883A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006040359A JP2007219883A (ja) 2006-02-17 2006-02-17 移動端末装置およびソフトウェア更新方法
US11/669,974 US7584379B2 (en) 2006-02-17 2007-02-01 Mobile terminal and software update method
EP07102461.6A EP1821506A3 (en) 2006-02-17 2007-02-15 Mobile terminal and software update method
CN200710084916XA CN101026848B (zh) 2006-02-17 2007-02-16 移动终端和软件更新方法
KR1020070016580A KR20070082894A (ko) 2006-02-17 2007-02-16 이동 단말기 장치 및 소프트 웨어 갱신 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006040359A JP2007219883A (ja) 2006-02-17 2006-02-17 移動端末装置およびソフトウェア更新方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007219883A true JP2007219883A (ja) 2007-08-30

Family

ID=38042999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006040359A Pending JP2007219883A (ja) 2006-02-17 2006-02-17 移動端末装置およびソフトウェア更新方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7584379B2 (ja)
EP (1) EP1821506A3 (ja)
JP (1) JP2007219883A (ja)
KR (1) KR20070082894A (ja)
CN (1) CN101026848B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009078285A1 (ja) * 2007-12-14 2009-06-25 Sharp Kabushiki Kaisha 無線端末、無線端末の不揮発性メモリ、および診断情報のフェイルセーフ保存方法
CN113676496A (zh) * 2021-10-21 2021-11-19 江铃汽车股份有限公司 数据传递方法、系统、可读存储介质及计算机设备

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090019435A1 (en) * 2007-07-12 2009-01-15 Sauer-Danfoss Inc. System and method for over the air programming
JP2010044574A (ja) * 2008-08-12 2010-02-25 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 携帯端末、携帯端末制御方法、及び携帯端末制御プログラム
EP2407895A1 (en) * 2010-07-16 2012-01-18 Research In Motion Limited Persisting file system information on mobile devices
JP5559001B2 (ja) * 2010-10-15 2014-07-23 株式会社日立ソリューションズ 組込プログラム更新方法、組込プログラム更新プログラム、電子機器、ネットワークシステム
US8504004B2 (en) * 2011-06-03 2013-08-06 At&T Mobility Ii Llc Automatic control of rate of notifications for UMTS and other simultaneous voice/data networks
CN102612023A (zh) * 2012-03-16 2012-07-25 北京掌汇天下科技有限公司 一种移动终端更新应用的方法、服务器以及移动终端
CN102625290B (zh) * 2012-04-10 2015-02-18 青岛海信移动通信技术股份有限公司 一种资源下载的方法、装置和系统及终端
JP5921358B2 (ja) * 2012-06-21 2016-05-24 キヤノン株式会社 情報処理装置、プログラム更新方法及びプログラム
CN102869005B (zh) * 2012-09-12 2015-02-18 青岛海信移动通信技术股份有限公司 一种移动终端对归属地数据进行处理的方法及移动终端
KR101905019B1 (ko) * 2015-03-24 2018-10-05 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 단말기 시스템, 단말기, 및 시스템을 업그레이드하기 위한 방법
US9755922B2 (en) * 2015-03-26 2017-09-05 Ca, Inc. Minimized installation of point of presence software agents by use of pre-installed browser
US20170242678A1 (en) * 2016-02-19 2017-08-24 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for vehicle software update installation
JP6609199B2 (ja) * 2016-03-01 2019-11-20 ルネサスエレクトロニクス株式会社 組込み機器
KR101886176B1 (ko) * 2016-10-25 2018-08-08 시큐리티플랫폼 주식회사 소유자만 기록 가능한 부트영역을 포함하는 저장장치
GB2569340A (en) * 2017-12-14 2019-06-19 Airbus Operations Ltd System installed on an aircraft
JP7013918B2 (ja) * 2018-02-16 2022-02-01 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置、プログラム更新方法およびプログラム
JP2020027640A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 株式会社デンソー 電子制御装置、書換えの実行制御方法及び書換えの実行制御プログラム
CN110505289B (zh) * 2019-08-07 2022-04-26 Oppo广东移动通信有限公司 文件下载方法及装置、计算机可读介质、无线通信设备
CN111399888B (zh) * 2020-03-11 2023-06-16 北京百度网讯科技有限公司 音频处理芯片的处理方法、装置及电子设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000207190A (ja) * 1999-01-14 2000-07-28 Nec Shizuoka Ltd ファ―ムウェアプログラム書き換え方式及びその方法
JP2000330779A (ja) * 1999-05-18 2000-11-30 Nec Corp ファームウエアプログラム遠隔更新システム及び方法
JP2002149430A (ja) * 2000-11-07 2002-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送受信機のプログラム更新方法
JP2002269992A (ja) * 2001-03-06 2002-09-20 Funai Electric Co Ltd 不揮発性記憶装置およびシステム
JP2003229974A (ja) * 2002-02-05 2003-08-15 Nec Soft Ltd 携帯電話端末既存ソフトウェア更新システムおよび方法
JP2003263323A (ja) * 2002-03-07 2003-09-19 Fuji Xerox Co Ltd ダウンロード装置及びダウンロード方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7082549B2 (en) * 2000-11-17 2006-07-25 Bitfone Corporation Method for fault tolerant updating of an electronic device
US7123556B2 (en) * 2002-01-22 2006-10-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Multi-layered information recording medium with spare defect management areas
US7047448B2 (en) * 2002-11-21 2006-05-16 Bitfone Corporation Software self-repair toolkit for electronic devices
JP4110000B2 (ja) * 2003-01-28 2008-07-02 株式会社ルネサステクノロジ 記憶装置
KR100739674B1 (ko) * 2003-05-01 2007-07-13 삼성전자주식회사 결함 관리 방법, 그 장치 및 그 디스크
US20050010576A1 (en) * 2003-07-09 2005-01-13 Liwei Ren File differencing and updating engines
US7873956B2 (en) * 2003-09-25 2011-01-18 Pantech & Curitel Communications, Inc. Communication terminal and communication network for partially updating software, software update method, and software creation device and method therefor
US20050085222A1 (en) * 2003-10-17 2005-04-21 Nokia Corporation Software updating process for mobile devices
JP2005157657A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Nec Corp 携帯端末におけるアプリケーションデータ管理方法及び携帯端末
ATE429133T1 (de) * 2003-12-22 2009-05-15 Ericsson Telefon Ab L M Herunterladen und aufrüsten von terminal-software einer drahtlosen einrichtung per funk
CN1556474A (zh) * 2003-12-30 2004-12-22 浙江中控技术股份有限公司 软件的在线升级方法及装置
US7516451B2 (en) * 2004-08-31 2009-04-07 Innopath Software, Inc. Maintaining mobile device electronic files including using difference files when upgrading
US20060077941A1 (en) * 2004-09-20 2006-04-13 Meyyappan Alagappan User interface system and method for implementation on multiple types of clients
US20070050678A1 (en) * 2005-08-25 2007-03-01 Motorola, Inc. Apparatus for self-diagnosis and treatment of critical software flaws

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000207190A (ja) * 1999-01-14 2000-07-28 Nec Shizuoka Ltd ファ―ムウェアプログラム書き換え方式及びその方法
JP2000330779A (ja) * 1999-05-18 2000-11-30 Nec Corp ファームウエアプログラム遠隔更新システム及び方法
JP2002149430A (ja) * 2000-11-07 2002-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送受信機のプログラム更新方法
JP2002269992A (ja) * 2001-03-06 2002-09-20 Funai Electric Co Ltd 不揮発性記憶装置およびシステム
JP2003229974A (ja) * 2002-02-05 2003-08-15 Nec Soft Ltd 携帯電話端末既存ソフトウェア更新システムおよび方法
JP2003263323A (ja) * 2002-03-07 2003-09-19 Fuji Xerox Co Ltd ダウンロード装置及びダウンロード方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009078285A1 (ja) * 2007-12-14 2009-06-25 Sharp Kabushiki Kaisha 無線端末、無線端末の不揮発性メモリ、および診断情報のフェイルセーフ保存方法
JPWO2009078285A1 (ja) * 2007-12-14 2011-04-28 シャープ株式会社 無線端末、無線端末の不揮発性メモリ、および診断情報のフェイルセーフ保存方法
CN113676496A (zh) * 2021-10-21 2021-11-19 江铃汽车股份有限公司 数据传递方法、系统、可读存储介质及计算机设备

Also Published As

Publication number Publication date
EP1821506A2 (en) 2007-08-22
CN101026848A (zh) 2007-08-29
KR20070082894A (ko) 2007-08-22
EP1821506A3 (en) 2015-04-15
CN101026848B (zh) 2010-06-23
US7584379B2 (en) 2009-09-01
US20070226334A1 (en) 2007-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007219883A (ja) 移動端末装置およびソフトウェア更新方法
JP4944686B2 (ja) ソフトウェア更新方法および携帯端末装置
US8726259B2 (en) System and method for preserving device parameters during a FOTA upgrade
US7698698B2 (en) Method for over-the-air firmware update of NAND flash memory based mobile devices
US7502813B2 (en) Software update process using an extra memory block
US8539471B2 (en) Updating firmware of an electronic device
US8364942B2 (en) Electronic device having an alterable configuration and methods of manufacturing and configuring the same
JP4859465B2 (ja) ソフトウェア更新方法および移動端末装置
GB2465193A (en) Detecting updated files in a firmware over the air update using CRC values
JP5019567B2 (ja) メモリ管理方法および携帯端末装置
JP2009009391A (ja) 更新処理ソフトウェア自己更新方法および携帯端末装置
JP2010044574A (ja) 携帯端末、携帯端末制御方法、及び携帯端末制御プログラム
RU2375769C2 (ru) Автоматическое резервное сохранение при модификациях встроенного программного обеспечения
KR101085681B1 (ko) 이동통신 단말기의 데이터 복구 시스템 및 방법
KR20090005906A (ko) 휴대 단말기의 데이타 백업장치 및 방법
JP5275103B2 (ja) 電子機器
JP5275105B2 (ja) 電子機器
KR100628176B1 (ko) 정보 단말기의 저장 프로그램 갱신 방법
JP5478090B2 (ja) 電子機器
JP5590595B2 (ja) 携帯端末装置、メモリ更新方法、及び、プログラム
JP2006011589A (ja) 移動体通信装置およびその装置を制御するためのプログラム
JP2009009390A (ja) メモリ管理方法および携帯端末装置
JP2011155526A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110413