JP2007210207A - ビーム走査装置、画像形成装置、タイミング補正方法、及びタイミング補正プログラム - Google Patents
ビーム走査装置、画像形成装置、タイミング補正方法、及びタイミング補正プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007210207A JP2007210207A JP2006032843A JP2006032843A JP2007210207A JP 2007210207 A JP2007210207 A JP 2007210207A JP 2006032843 A JP2006032843 A JP 2006032843A JP 2006032843 A JP2006032843 A JP 2006032843A JP 2007210207 A JP2007210207 A JP 2007210207A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- timing correction
- timing
- correcting
- scanning device
- correction unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Laser Beam Printer (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Abstract
【解決手段】転写ベルト13の搬送方向に沿って配列された複数の感光体ドラム5,7,9,11に、LD制御部27により画像データに応じて制御される複数のレーザ・ダイオードから照射された各光ビームに基づき各感光体ドラム5,7,9,11に各別に結像させるビーム走査装置3において、LD制御部27が制御するレーザ・ダイオーのビーム照射タイミングを装置3の温度変化に応じたずれ量の演算値に対して補正するタイミング補正部31と、温度変化に応じたずれ量の実測値に基づき前記タイミング補正部31による補正を修正可能とするタイミング修正部33とを備えたことを特徴とする。
【選択図】 図1
Description
このようなフルカラー複写機に使用されるビーム走査装置 は、C、M、Y、Kの各色に対応して設けられた4つのレーザ・ダイオードと、当該レーザ・ダイオードから発せられたレーザ・ビームを偏向して感光体ドラム表面を露光走査する光学系とから構成され、光学系は、ポリゴンミラー 、走査レンズおよび折り返しミラーなどを備えている。
各レーザ・ダイオードは、入力された画像データに応じて駆動され、レーザ・ビームを照射する。このレーザ・ビームは、回転するポリゴン・ミラー の反射面で偏向された後、走査レンズやfθレンズなどのレンズ系を経由して該当する感光体ドラムの表面を露光走査するようになっている。
かかる従来の装置において、熱定着機、ポリゴン・モータ、電気系等の各部の発熱により熱的変化が起こり、ポリゴン・ミラーと感光体ドラムとの間の光路が各色でずれ、走査速度、走査幅の変化となって色ずれを招くことがあった。
このような色ずれを補正する技術として、特許文献1に記載されたものがある。この技術は、温度データに対応するベルト周速度テーブルに基づいてベルト状感光体の周速度を制御し、或いは露光のタイミングを制御するものである。従って、温度変化によるタイミングのずれを実測することなく補正テーブルを用いた演算値に対して補正することができ、補正を簡易に行わせることができる。
しかし、かかる技術では、温度変化によって生じる実際の色ずれ量と補正テーブルによって導かれる補正値とにずれが生じた場合、正確に補正できないばかりか、色ずれを悪化させる原因となる恐れがある。
図1は、本発明のビーム走査装置を備えた画像形成装置の実施例に係る概略図である。
ビーム走査装置3は、ポリゴン・ミラー15、fθレンズ17、折り返しミラー19,21,23,25等を備えている。ビーム走査装置3は、複数の光源として、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)の各色に対応して設けられた4つのレーザ・ダイオード(図示せず)を備え、各レーザ・ダイオードは、マイクロ・コンピュータ等により構成されたビーム制御部であるLD制御部27により、各色の画像データに応じて制御され、4本の光ビームが照射される。
照射された光ビームは、ポリゴン・ミラー15、fθレンズ17、折り返しミラー19,21,23,25等を含む走査光学系により偏向走査され、ビーム・スポットとして各感光体ドラム5、7,9,11に結像され、静電潜像が形成される。
ビーム走査装置3には、装置の温度変化を検出するための温度センサ29が設けられている。ビーム走査装置3の温度検出は、温度変化による色ずれを補正するために行われるものであり、この目的のために検出するものであれば、熱定着機、ポリゴン・モータ、電気系等、その検出箇所は任意である。
感光体ドラム5、7,9,11は、転写ベルト13の搬送方向に沿って配列され、搬送方向前方側からブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の各色に対応して設けられている。
従って、ビーム走査装置3によって4本の光ビームを走査して各感光体ドラム5、7,9,11周面に各色の静電潜像を形成すると共に、該当する色の現像剤であるトナーで顕像化し、これを転写ベルト13によって搬送される記録シート上に順次転写してフルカラー画像を形成することができる。
画像形成装置1のビーム走査装置3は、さらにマイクロ・コンピュータ等により構成されたタイミング補正部31及びタイミング修正部33を備えている。
タイミング補正部31は、LD制御部27が制御するレーザ・ダイオードのビーム照射タイミングを装置の温度変化に応じたずれ量の演算値に対して補正する。演算値は、本実施例において、次の計算式により推測する。
例えば、感光体ドラム5に対する感光体ドラム11での副走査方向の変化量は、
P_d=α×dT×dL_d×β_d (1)
α:ビーム走査装置3の熱膨張係数
dT:ビーム走査装置3の温度変化量
dL_d:折り返しミラー19の反射点位置から折り返しミラー25の反射点位置までの距離
β_d:感光体ドラム11に関する係数(初期状態は1)
となる。同様にして、感光体ドラム5に対する感光体ドラム9,7での副走査方向の変化量P_c、P_bも求められる。この場合、(1)式において、折り返しミラー19の反射点位置から折り返しミラー23,21の反射点位置までの距離dL_c,dL_bをdL_dに代え、感光体ドラム11に関する係数(初期状態は1)β_c,β_bをβ_dに代える。
タイミング補正部31は、複数の光源であるレーザ・ダイオードのビーム照射タイミングの何れかを基準として他のビーム照射タイミングの補正を行っている。具体的には、折り返しミラー19の反射点位置を基準として折り返しミラー25の反射点位置までの距離dL_dに基づき感光体ドラム11での副走査方向の変化量P_dを算出する。この算出によりブラック(K)に対応するレーザ・ダイオードのビーム照射タイミングを基準とし、ブラック(K)のビーム照射タイミングは、補正しない。
タイミング修正部33は、係数β補正部35とパッチ検知センサ37とを備えている。
係数β補正部35は、前記タイミング補正部31での計算式に用いられる係数βを補正するために、LD制御部27にパッチ形成の信号を出力し、LD制御部27によるレーザ・ダイオードの制御で、前記の画像形成と同様に転写ベルト13に各色のパッチを形成させる。
パッチ検知センサ37は、転写ベルト13上に形成されたパッチにより温度変化による色ずれを実測し、実測値を係数β補正部35に入力する。
係数β補正部35は、実測値により係数βを修正し、タイミング修正部33にフィード・バックする。
タイミング修正部33では、修正された係数βを用いた計算式により温度変化に応じた色ずれ量の演算値が推測され、この演算値に対してLD制御部27によるレーザ・ダイオードのビーム照射タイミングが制御されることになる。
タイミング修正部33での修正は、装置3の温度が設定値を越えた回数nと前記タイミング修正部33が前記修正した回数iと始めに設定する任意の初期設定数jとからnがjのi階乗回目のみに前記修正を行う。すなわち、「n=j*exp(i)」の式が成立するときのみタイミング修正部33での修正が行われる。
[ビーム照射タイミングの補正及び補正の修正]
図2は、ビーム照射タイミングの補正及び補正の修正を行わせるためのフローチャートである。
本実施例では、LD制御部27(図1)が制御するレーザ・ダイオードのビーム照射タイミングを前記ビーム走査装置3(図1)の温度変化Tに応じた色ずれ量の演算値P_d,P_c,P_bに対して補正し色ずれ補正を行う図2のタイミング補正ステップS1,S2,S3,S5と、転写ベルト13(図1)上の温度変化に応じた色ずれ量の実測値に基づき前記タイミング補正部31(図1)による色ずれ補正を修正可能とする図2のタイミング修正ステップS6,S7,S8,S9,S10とを備えてコンピュータを機能させている。
図2のフローチャートは、画像形成装置1の電源投入等によりスタートし、各値の初期設定が行われステップS1が実行される。初期設定では、例えば、j=3、n=0、i=0が設定される。この初期設定は、外部からのコントロールによりリセット設定することも可能である。
なお、本実施例では、図1において折り返しミラー19,21,23,25間が、それぞれ100mmであり、dL_b=100mm、dL_c=200mm、dL_d=300mmとしている。熱線膨張係数は、α=0.0000286mm/mm℃である。
ステップS1では、「温度変化の読み込み」の処理が実行される。この処理では、温度センサ29により検出されたビーム走査装置3の装置内部温度が読み込まれ、ステップS2へ移行する。
ステップS2では、「T℃以上の変化ありか?」の判断処理が実行される。この処理において、設定された変化温度は、T=5℃である。この設定は、温度変化による色ずれ量を40μm以下に抑えるためであり、最大値である感光ドラム5に対する感光ドラム11での位置ずれを40μm以下とするための値である。
ステップS2において、T℃以上の変化ありと判断されたとき(YES)、色ずれの補正が必要であり、n=1とされてステップS3へ移行し、T℃以上の変化なしと判断されたとき(NO)、色ずれの補正は必要ないため、n=0のまま処理はリターンする。
ステップS3では、「副走査方向位置ずれ量を式により推測する」の処理が実行される。この処理では、前記式(1)により、変化量P_d,P_c,P_bが演算され、転写ベルト13上での色ずれ量が推測されてステップS4へ移行する。
ステップS4では、「n=j*exp(i)」の判断処理が実行される。この処理では、n=1、j=3、i=0であるから、n(1)=j(3)のi(0)乗=1が成立し、ステップS6へ移行する。
ステップS6では、「パッチを形成させる」の処理が実行される。この処理では、係数β修正部35からLD制御部27に信号が出力され、LD制御部27が各レーザ・ダイオードを制御し、各感光体ドラム5,7,9,11にライン潜像を形成させ、現像ユニットから各感光ドラム5,7,9,11に対応する色のトナーが供給されてトナー象が顕在化する。顕在化したトナー象は、転写ベルト13上に転写されてパッチが形成され、ステップS7へ移行する。
ステップS7では、「パッチを読み取る」の処理が実行される。この処理では、パッチ検知センサ37で検出された各パッチのデータが読み込まれ、ステップS8へ移行する。
例えば、感光体ドラム5,11間の実測値である測定パッチずれ量が50μmであるとき、β_dは、0.117(β_d=50/α×dT×dL_d)となる。β_c,β_bについても同様に算出され、ステップS10へ移行する。
本発明実施例は、LD制御部27が制御するレーザ・ダイオーのビーム照射タイミングを装置3の温度変化Tに応じたずれ量の演算値P_d,P_c,P_bに対して補正するタイミング補正部31と、温度変化Tに応じたずれ量の実測値に基づき前記タイミング補正部31による補正を修正可能とするタイミング修正部33とを備えたため、ずれ量の演算値P_d,P_c,P_bに対してずれ量を補正でき、簡易な補正が可能でありながら、温度変化Tによるずれ量の実測値により演算値P_d,P_c,P_bに対して行うずれ量の補正を修正することが可能となり、ずれ量の正確な補正を行わせることができる。また、ずれ量の演算値P_d,P_c,P_bに対してずれ量を補正するため、温度センサ数も最初限で構成することができる。
[その他]
本発明は、カラータンデム型の画像形成装置に限らず、単色の画像形成装置にも適用することができる。製版用等の正確さを要求されるレーザ・プリンタでは、書き出し位置の正確さが要求され、かかる場合にも適している。
3 ビーム走査装置(装置)
5,7,9,11 感光体ドラム(感光体)
13 転写ベルト(転写体)
27 LD制御部(ビーム制御部)
29 温度センサ
31 タイミング補正部
33 タイミング修正部
35 係数β補正部(タイミング修正部)
37 パッチ検知センサ(タイミング修正部)
Claims (13)
- ビーム制御部により画像データに応じて制御される光源から照射された光ビームに基づき感光体に結像させるビーム走査装置において、
前記ビーム制御部が制御する光源のビーム照射タイミングを装置の温度変化に応じたずれ量の演算値に対して補正するタイミング補正部と、
前記温度変化に応じたずれ量の実測値に基づき前記タイミング補正部による補正を修正可能とするタイミング修正部と、
を備えたことを特徴とするビーム走査装置。 - 転写体の搬送方向に沿って配列された複数の感光体に、ビーム制御部により画像データに応じて制御される複数の光源から照射された各光ビームに基づき前記各感光体に各別に結像させるビーム走査装置において、
前記ビーム制御部が制御する光源のビーム照射タイミングを装置の温度変化に応じたずれ量の演算値に対して補正するタイミング補正部と、
前記温度変化に応じたずれ量の実測値に基づき前記タイミング補正部による補正を修正可能とするタイミング修正部と、
を備えたことを特徴とするビーム走査装置。 - 請求項1又は2記載のビーム走査装置であって、
前記タイミング補正部は、前記演算値を計算式により推測する
ことを特徴とするビーム走査装置 - 請求項1〜3の何れかに記載のビーム走査装置であって、
前記タイミング修正部は、装置の温度が一定以上に急変したとき、或いは一定回数又は任意回数毎に前記修正を行う
ことを特徴とするビーム走査装置。 - 請求項1〜3の何れかに記載のビーム走査装置であって、
前記タイミング修正部は、装置の温度が設定値を越えた回数nと前記タイミング修正部が前記修正した回数iと始めに設定する任意の初期設定数jとからnがjのi階乗回目のみに前記修正を行う
ことを特徴とするビーム走査装置。 - 請求項2〜5の何れかに記載のビーム走査装置であって、
前記タイミング補正部は、前記複数の光源のビーム照射タイミングの何れかを基準として他のビーム照射タイミングの補正を行う
ことを特徴とするビーム走査装置。 - 請求項1記載のビーム走査装置を備え、前記結像により潜像が形成された感光体に現像剤を供給して転写体に転写して画像を形成する画像形成装置であって、
前記タイミング補正部は、前記ビーム照射タイミングの補正によりずれ補正を行い、
前記タイミング修正部は、前記転写体上のずれ量の実測値に基づき前記タイミング補正部によるずれ補正を修正可能とする、
ことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項2〜6の何れかに記載のビーム走査装置を備え、前記結像により潜像が形成された各感光体にそれぞれ異なる色の現像剤を供給して前記転写体に順次転写して画像を形成するタンデム型の画像形成装置であって、
前記タイミング補正部は、前記ビーム照射タイミングの補正により色ずれ補正を行い、
前記タイミング修正部は、前記転写体上の色ずれ量の実測値に基づき前記タイミング補正部による色ずれ補正を修正可能とする、
ことを特徴とする画像形成装置。 - 請求項8記載の画像形成装置であって、
前記タイミング修正部は、前記感光体により前記転写体上に形成した各色のパッチの色ずれ量を実測して前記転写体上の色ずれ量の実測値とする
ことを特徴とする画像形成装置。 - 転写体の搬送方向に沿って配列された複数の感光体に、ビーム制御部により画像データに応じて制御される複数の光源から照射された各光ビームに基づき前記各感光体に各別に結像させるビーム走査装置のビーム照射タイミングを補正するタイミング補正方法において、
前記ビーム制御部が制御する光源のビーム照射タイミングを前記ビーム走査装置の温度変化に応じたずれ量の演算値に対して補正するタイミング補正行程と、
前記温度変化に応じたずれ量の実測値に基づき前記タイミング補正部による補正を修正可能とするタイミング修正行程と、
を備えたことを特徴とするタイミング補正方法。 - 転写体の搬送方向に沿って配列された複数の感光体に、ビーム制御部により画像データに応じて制御される複数の光源から照射された各光ビームに基づき前記各感光体に各別に結像させるビーム走査装置を備え、
前記結像により潜像が形成された各感光体にそれぞれ異なる色の現像剤を供給して前記転写体に順次転写して画像を形成する画像形成装置のビーム照射タイミングを補正するタイミング補正方法において、
前記ビーム制御部が制御する光源のビーム照射タイミングを前記ビーム走査装置の温度変化に応じたずれ量の演算値に対して補正し色ずれ補正を行うタイミング補正行程と、
前記転写体上の温度変化に応じた色ずれ量の実測値に基づき前記タイミング補正部による色ずれ補正を修正可能とするタイミング修正行程と、
を備えたことを特徴とするタイミング補正方法。 - 転写体の搬送方向に沿って配列された複数の感光体に、ビーム制御部により画像データに応じて制御される複数の光源から照射された各光ビームに基づき前記各感光体に各別に結像させるビーム走査装置のビーム照射タイミングを補正するステップを備えてコンピュータを機能させるタイミング補正プログラムにおいて、
前記ビーム制御部が制御する光源のビーム照射タイミングを前記ビーム走査装置の温度変化に応じたずれ量の演算値に対して補正するタイミング補正ステップと、
前記温度変化に応じたずれ量の実測値に基づき前記タイミング補正部による補正を修正可能とするタイミング修正ステップと、
を備えたことを特徴とするタイミング補正プログラム。 - 転写体の搬送方向に沿って配列された複数の感光体に、ビーム制御部により画像データに応じて制御される複数の光源から照射された各光ビームに基づき前記各感光体に各別に結像させるビーム走査装置を備え、前記結像により潜像が形成された各感光体にそれぞれ異なる色の現像剤を供給して前記転写体に順次転写して画像を形成する画像形成装置のビーム照射タイミングを補正するステップを備えてコンピュータを機能させるタイミング補正方法において、
前記ビーム制御部が制御する光源のビーム照射タイミングを前記ビーム走査装置の温度変化に応じた色ずれ量の演算値に対して補正し色ずれ補正を行うタイミング補正ステップと、
前記転写体上の温度変化に応じた色ずれ量の実測値に基づき前記タイミング補正部による色ずれ補正を修正可能とするタイミング修正ステップと、
を備えたことを特徴とするタイミング補正プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006032843A JP4597062B2 (ja) | 2006-02-09 | 2006-02-09 | ビーム走査装置、画像形成装置、タイミング補正方法、及びタイミング補正プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006032843A JP4597062B2 (ja) | 2006-02-09 | 2006-02-09 | ビーム走査装置、画像形成装置、タイミング補正方法、及びタイミング補正プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007210207A true JP2007210207A (ja) | 2007-08-23 |
JP4597062B2 JP4597062B2 (ja) | 2010-12-15 |
Family
ID=38489046
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006032843A Expired - Fee Related JP4597062B2 (ja) | 2006-02-09 | 2006-02-09 | ビーム走査装置、画像形成装置、タイミング補正方法、及びタイミング補正プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4597062B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010175993A (ja) * | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Ricoh Co Ltd | 光走査装置及び画像形成装置 |
JP2011064799A (ja) * | 2009-09-15 | 2011-03-31 | Ricoh Co Ltd | 光書き込み装置、画像形成装置及び光書き込み装置の位置ずれ補正方法 |
JP2016024387A (ja) * | 2014-07-23 | 2016-02-08 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10213938A (ja) * | 1997-01-29 | 1998-08-11 | Fuji Xerox Co Ltd | カラー画像形成装置における色ずれ補正方法 |
JP2001079810A (ja) * | 1999-09-13 | 2001-03-27 | Yamamoto Vinita Co Ltd | 木材の乾燥方法および装置 |
JP2002346367A (ja) * | 2001-05-23 | 2002-12-03 | Nec Corp | 真空装置,その真空度制御方法及び真空度制御プログラム |
JP2005162558A (ja) * | 2003-12-04 | 2005-06-23 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | シリコン単結晶の製造システム及びシリコン単結晶の製造方法並びにシリコン単結晶 |
JP2006011289A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Konica Minolta Business Technologies Inc | カラー画像形成装置 |
-
2006
- 2006-02-09 JP JP2006032843A patent/JP4597062B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10213938A (ja) * | 1997-01-29 | 1998-08-11 | Fuji Xerox Co Ltd | カラー画像形成装置における色ずれ補正方法 |
JP2001079810A (ja) * | 1999-09-13 | 2001-03-27 | Yamamoto Vinita Co Ltd | 木材の乾燥方法および装置 |
JP2002346367A (ja) * | 2001-05-23 | 2002-12-03 | Nec Corp | 真空装置,その真空度制御方法及び真空度制御プログラム |
JP2005162558A (ja) * | 2003-12-04 | 2005-06-23 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | シリコン単結晶の製造システム及びシリコン単結晶の製造方法並びにシリコン単結晶 |
JP2006011289A (ja) * | 2004-06-29 | 2006-01-12 | Konica Minolta Business Technologies Inc | カラー画像形成装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010175993A (ja) * | 2009-01-30 | 2010-08-12 | Ricoh Co Ltd | 光走査装置及び画像形成装置 |
JP2011064799A (ja) * | 2009-09-15 | 2011-03-31 | Ricoh Co Ltd | 光書き込み装置、画像形成装置及び光書き込み装置の位置ずれ補正方法 |
JP2016024387A (ja) * | 2014-07-23 | 2016-02-08 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4597062B2 (ja) | 2010-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013240994A (ja) | レーザ光間の位置ずれを補正する画像形成装置 | |
JP6879374B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7223247B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US10126689B2 (en) | Image forming apparatus | |
US7965428B2 (en) | Image forming apparatus configured to correct positional error of a written image | |
JP4597062B2 (ja) | ビーム走査装置、画像形成装置、タイミング補正方法、及びタイミング補正プログラム | |
JP2010107539A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JP2008096807A (ja) | カラー画像形成装置及び色ずれ補正方法 | |
EP3335886B1 (en) | Image forming device | |
JP6750863B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017037216A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6304067B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US10732558B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5544955B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9915890B2 (en) | Image forming apparatus configured to scan and controlling method therefor | |
JP6878901B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成制御プログラム | |
JP2009069639A (ja) | レーザ走査光学装置 | |
JP2020013039A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6525089B2 (ja) | 画像形成装置、形成条件の調整方法、および、形成条件の調整プログラム | |
JP7361552B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP2012194477A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018066812A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009175470A (ja) | 光学走査装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2009220489A (ja) | 画像形成装置及びその画像補正方法 | |
JP6544530B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100824 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100921 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4597062 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |