JP2007206893A - Icカード及びインストールシステム - Google Patents

Icカード及びインストールシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2007206893A
JP2007206893A JP2006023758A JP2006023758A JP2007206893A JP 2007206893 A JP2007206893 A JP 2007206893A JP 2006023758 A JP2006023758 A JP 2006023758A JP 2006023758 A JP2006023758 A JP 2006023758A JP 2007206893 A JP2007206893 A JP 2007206893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
installable
application code
loaded
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006023758A
Other languages
English (en)
Inventor
Taichi Kaneko
太一 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2006023758A priority Critical patent/JP2007206893A/ja
Publication of JP2007206893A publication Critical patent/JP2007206893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

【課題】ロードされているが選択実行することができないインストール可能なICカードアプリケーションコードに関する情報を格納、出力するICカード等を提供する。
【解決手段】ICカード11の発行時、ICカード発行機9はICカード11のメモリ47にインストール可能ICカードアプリケーションコード61をロードし、また、ロードしたインストール可能ICカードアプリケーションコード61それぞれに関連付けられたインストール可能ICカードアプリケーションコード関連情報63をICコード11に書き込む。ICカード所有者は、ICカード11を搭載した携帯電話機3を用いて、インストール可能ICカードアプリケーションコード61の一覧や情報を閲覧し、インストールする。
【選択図】図1

Description

本発明は、ロードされているが選択実行できないICカードアプリケーションコードに関連付けられた情報を格納、出力するICカード及びインストールシステム等に関する。
携帯電話機のような携帯端末に搭載されるUIM(User Identity Module)カードのようなICカードのメモリ領域には、ロードされているが選択実行することができないインストール可能なICカードアプリケーションコードが格納される場合がある。
そのような場合、ICカード所有者が、ICカード発行者が配布している取り扱い説明書、ICカード発行者が運用するWebサイト、ICカード発行者が運用するカスタマーセンタ等の情報源より、ICカード所有者自身が保有するICカード上に格納されているロードされているが選択実行することができないインストール可能なICカードアプリケーションコードに関する情報を取得した後、携帯端末経由で申込受付サイトに接続したり、申込受付センタに申込書を郵送したり、申込受付センタ等に電話したりしてサービスへの申し込みを実施し、その後所定の手続きにより、ロードされているが選択実行することができないインストール可能なICカードアプリケーションコードをICカードにインストールするという手順を採用するのが一般的であった。
上記の一般的な手順においては、非特許文献1、非特許文献2、非特許文献3に記載されているdirectory file、Application identifier、Application label等を利用してインストール済みの選択実行可能なICカードアプリケーションに関する情報をICカードから出力させたり、非特許文献4に記載されているライフサイクル管理の仕組み、GET STATUSコマンドを利用してロードされているが選択実行することができないインストール可能なICカードアプリケーションコードのAID、Life Cycle State、Application Privileges等の情報をICカードに出力させたりすることができる。
Identification cards−Integratedcircuit(s) card with contacts−Part4:Interindustry commands for interchange、ISO/IEC 7816−4:1995(E)、1995年9月1日、3.8章 Identification cards−Integratedcircuit(s) card with contacts−Part5:Numbering system and registration procedure for application identifiers、ISO/IEC 7816−5:1994(E)、1994年6月15日、3.1.1章、3.1.3章、3.1.8章、5.2章、5.3.1章 Identification cards−Integratedcircuit(s) card with contacts−Part4:Organization,Security andcommands for interchange、ISO/IEC 7816−4:2005(E)、2005年1月15日、3.18章、8.1.1.2.2章、8.2.1.1章、8.2.1.章、8.2.1.4章、AnnexD章 GlobalPlatform Card Specification、米国、2003年3月、5章、9.4章
しかしながら、非特許文献1、非特許文献2、非特許文献3に記載されている方法では、ICカード所有者はICカードを搭載した携帯端末を通して、ICカードにインストール済みで選択実行可能なICカードアプリケーションに関する情報を取得することはできるが、ロードされているが選択実行することができないインストール可能なICカードアプリケーションコードに関連付けられた情報を取得することができない。
また、非特許文献4に記載されている方法では、カード発行会社等が鍵を利用した認証手順を実行して、ICカードにロードされているが選択実行することができないインストール可能なICカードアプリケーションの情報を取得することもできるが、ICカード所有者の携帯端末にGET STATUSコマンドを実行する前に必要となる認証用の秘密情報を格納しておく必要があるため、実際の利用には適さない。
このため、ICカード所有者は、ICカード発行者が配布している取り扱い説明書、ICカード発行者が運用するWebサイト、ICカード発行者が運用するカスタマーセンタ等の情報源よりICカード所有者自身が保有するICカード上のロードされているが選択実行することができないインストール可能なICカードアプリケーションコードに関する情報を取得した後、携帯端末経由で申込受付サイトに接続したり、申込受付センタに申込書を郵送したり、申込受付センタ等に電話したりしてサービスへの申し込みを実施し、その後所定の手続きにより、ロードされているが選択実行することができないインストール可能なICカードアプリケーションコードをICカードにインストールする必要があった。
また、ICカード発行会社側でも、発行したICカードにロードされているが選択実行することができないインストール可能なICカードアプリケーションコードに関する情報等を管理するためのICカード管理システムが必要であった。
本発明は、このような問題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、ICカードアプリケーションコードに関する情報を格納、出力するICカード等を提供することにある。
前述した目的を達成するために第1の発明は、端末に搭載されるICカードであって、前記ICカードは、ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードを格納するインストール可能ICカードアプリケーションコード格納手段と、前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードに関連付けられた情報を格納するインストール可能ICカードアプリケーションコード関連情報格納手段と、前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードに関連付けられた情報を出力するインストール可能ICカードアプリケーション関連情報出力手段と、を有し、前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードに関連付けられた情報は、可読性を有することを特徴とするICカードである。
ICカードに格納されているインストール可能ICカードアプリケーションコード関連情報は、インストールするICカードアプリケーションコードに対応したサービスの名称、ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードのインストールを実行するインストールサーバのURL、サービス申し込み受け付け電話番号等である。
ICカードは、インストールサーバがICカード上のロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードをICカードにインストールするため、インストールサーバにて利用可能な情報を格納しており、携帯電話機のような携帯端末を介してそれらの情報をサーバに送信する。
第2の発明は、端末に搭載されるICカードと、インストールサーバがネットワークを介して接続されるインストールシステムであって、前記ICカードは、前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードを格納する手段と、前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードに関連付けられた情報を格納、出力する手段と、前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードを前記インストールサーバが前記ICカードにインストールする際に、前記インストールサーバにて利用可能な情報を格納、出力する手段と、を有し、前記端末は、前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードに関連付けられた情報を表示する手段と、前記インストールサーバにて利用可能な情報を前記インストールサーバに送る手段と、を具備し、前記インストールサーバは、前記インストールサーバにて利用可能な情報を用いて、前記ICカードを認証する手段と、認証が成功すると、インストールコマンドを前記ICカードに送る手段と、を有し、前記ICカードは、前記インストールコマンドを用いて、前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードをインストールする手段と、を具備することを特徴とするインストールシステムである。
第3の発明は、インストールサーバとネットワークを介して接続される端末に搭載されるICカードであって、前記ICカードは、前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードを格納する手段と、前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードに関連付けられた情報を格納、出力する手段と、前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードを前記インストールサーバが前記ICカードにインストールする際に、前記インストールサーバにて利用可能な情報を格納、出力する手段と、前記インストールサーバにて利用可能な情報を受信した前記インストールサーバとの間で認証を実行する手段と、前記インストールサーバから送られるインストールコマンドを用いて、前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードをインストールする手段と、を具備することを特徴とするICカードである。
第4の発明は、ICカードを、第1の発明のICカードとして機能させるプログラムである。
第5の発明は、ICカードを、第3の発明のICカードとして機能させるプログラムである。
本発明によれば、ロードされているが選択実行できないICカードアプリケーションコードに関する情報を格納、出力するICカード等を提供することができる。
以下、添付図面を参照しながら、本発明に係る好適な実施形態について詳細に説明する。
最初に、図1、2、3を参照しながら、本実施の形態に係るインストールシステムAについて説明する。
図1は、インストールシステムAの構成概略を示す図、図2は、携帯電話機3のハードウエア構成図、図3は、インストールサーバ13のハードウエア構成図である。
インストールシステムAは、携帯電話機3とインストールサーバ13とがネットワーク19を介して接続される。携帯電話機3はICカード11を搭載し、インストールサーバ13は、データベース15を有する。
ICカード11は、携帯電話機3やPDA(Personal Digital Assistance)のような携帯可能な通信端末に搭載される取り外し可能な記録媒体で、第2世代携帯電話機であるGSMに搭載されていたSIM(Subscriber Identity Module)カードや、第3世代携帯電話機に搭載されているUIMカードが知られている。
ICカード11は、大きさが15×25mm、厚さ8mm程度の小型ICカードである。
ICカード11は、携帯電話機3の側面に設けられた挿入口(図示しない)、あるいは、携帯電話機3の裏側の蓋を開いたバッテリー(図示しない)の内側又は外側の所定の凹部に固定される。
ICカード発行機9は、ICカード発行会社等に設置される。ICカード発行機9を用いてICカード11のメモリにICカードアプリケーションコードをロードしたり、ロードされたICカードアプリケーションコードそれぞれにICカード所有者向けの情報、インストールサーバ向けの情報等の関連する情報を書き込む。
携帯電話機3は、送受信するためのアンテナ4、液晶表示パネル5、キーボタン6等を有し、取り外し可能な記録媒体であるICカード11を搭載している。
携帯電話機3に搭載されているICカード11にロードされているICカードアプリケーションコードに関連付けられた情報は、液晶表示パネル5上に表示する。
図2に示すように、携帯電話機3は、制御部21、無線通信部23、表示部25、入力部27、通話処理部29、メモリ31、ICカードインタフェース33等がバス35を介して接続される。
制御部21は、プログラムの実行を行うCPU(Central Processing Unit)と、OS(Operating System)、プログラム命令あるいはデータ等を格納するためのROM(Read Only Memory)、一時的な作業用データを格納するためのRAM(Random Access Memory)等のメモリから構成される。制御部21は、携帯電話機3全体を制御する。
無線通信部23はアンテナ4を有し、基地局(図示しない)との間で行われる無線通信を制御する。無線通信部23は、制御部21の制御の下、音声に関するデータやパケット通信用のデータ等の信号を生成し、アンテナ4を介して基地局に送信したり、あるいは、基地局から送信される無線信号をアンテナ4を介して受信したり、受信した信号を復調して音声に関するデータやパケット通信用のデータを取得したりする。
表示部25は液晶表示パネル5を有し、液晶表示パネル5への表示制御を行う。
入力部27は、数字や文字、操作指示を入力するためのキーボタン6を有し、キーボタン6の操作に応じた信号を制御部21に出力する。
通話処理部29は、マイクロフォンやスピーカ、音声処理部等を有し、制御部21の制御により呼接続、切断処理を含む通話処理を行う。
メモリ31は、携帯電話機3にインストールされているアプリケーションプログラムや、電話番号及びメールアドレス等のアドレス帳データ等が格納されている。
ICカードインタフェース33は、携帯電話機3に搭載されたICカード11と携帯電話機3との間の通信を制御する。
インストールサーバ13は、インターネット等のネットワーク19を介して携帯電話機3と接続されるサーバで、携帯電話機3に搭載しているICカード11にロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードをインストールする。
図3に示すように、インストールサーバ13は、制御部81、入力部83、表示部85、印刷部87、記憶装置89、メディア入出力部91、通信制御部93がバス95を介して接続される。
制御部81は、プログラムの実行を行うCPUと、プログラム命令あるいはデータ等を格納するためのROM、RAM等のメモリから構成される。制御部81は、記憶装置89に格納されたプログラムに従って、インストールサーバ13全体の動作を制御する。
入力部83は、キーボード、マウス等の入力装置である。
表示部85は、CRT(Cathode Ray Tube)あるいはLCD(Liquid Crystal Display)等の表示装置である。
印刷部87プリンタで、ユーザからの要求により必要な情報等の印刷を行う。
記憶装置89は、インストールサーバ13の動作に必要となるプログラム、データ等を保存している
メディア入出力部91は、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)あるいはCD−RW(Compact Disc−ReWritable)、フレキシブルディスク、MO(Magneto Optic Disc)等の媒体のドライブで、媒体からのデータの読み出し、媒体へのデータの書き込みを行う。
通信制御部93は、通信制御装置、通信ポート等であり、ネットワーク19を介したインストールサーバ13、携帯電話機3間の通信を制御する。
インストールサーバ13は、インストール用秘密情報16を格納するデータベース15を有する。
インストール用秘密情報16は、ICカード11にロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードをICカード11にインストールする際に必要となる暗号鍵である。
次に、図4、5、6を参照しながら、ICカード11について説明する。図4は、ICカード11のハードウエア構成図、図5は、ICカード11のメモリ47の詳細を示す図、図6は、メモリ47内のインストール可能ICカードアプリケーションコード関連情報63の一例を示す図である。
図4に示すように、ICカード11は、CPU41、ROM43、RAM45、メモリ47がバス49を介して接続される。
CPU41は、プログラムの実行を行う。ROM43は、プログラム命令あるいはデータ等を格納する。RAM45は、プログラムの実行中、一時的にデータ等を格納する。
メモリ47は、ICカード11の動作に必要となるデータ等を保存している。
図5に示すように、メモリ47は、ICカードシリアル番号51、加入者識別情報53、インストール用秘密情報57、インストールサーバ向け情報59、インストール可能ICカードアプリケーションコード61、インストール可能ICカードアプリケーションコード関連情報63、選択実行可能ICカードアプリケーション65、選択実行可能ICカードアプリケーション関連情報67等を有する。
ICカードシリアル番号51は、ICカード11に対して一意的に付けられるシリアル番号で、ICカード11の発行時、ICカード発行機9がICカードのメモリ47に書き込む。
加入者識別情報53は、ネットワークがICカード11を識別するために利用する情報で、携帯電話サービス契約時、販売店等でICカード11のメモリ47に書き込まれる。
インストール用秘密情報57は、ロードされているインストール可能ICカードアプリケーションコード61をICカード11にインストールする際、インストールサーバ13との通信の安全性を確保するため、必要となる暗号鍵等である。ICカード11は、それぞれ異なる一意的なインストール用秘密情報57を有する。
インストール可能ICカードアプリケーションコード61は、ICカード11にインストールして選択実行することができるICカードアプリケーションのコードで、例えばコードA、コードB、コードC、・・・・、コードX等がある。
インストール可能ICカードアプリケーションコード関連情報63は、インストール可能ICカードアプリケーションコード61それぞれに関連付けられた可読性のある情報で、コードA関連情報、コードB関連情報、コードC関連情報、・・・・、コードX関連情報は、それぞれインストール可能ICカードアプリケーションコード61のコードA、コードB、コードC、・・・・、コードXに対応している。
インストールサーバ向け情報59は、インストール可能ICカードアプリケーションコード61をICカード11にインストールするためにインストールサーバ13で必要となる情報で、暗号鍵の鍵バージョン番号、インストールすべきインストール可能ICカードアプリケーションコード61のAID、インストール後の選択実行可能ICカードアプリケーション65に割り当てるAID及びアプリケーション権限等を含む。インストールサーバ向け情報59は、インストール可能ICカードアプリケーションコード61それぞれに関連付けられた情報で、コードA関連インストールサーバ向け情報、コードB関連インストールサーバ向け情報、コードC関連インストールサーバ向け情報、・・・・、コードX関連インストールサーバ向け情報は、それぞれインストール可能ICカードアプリケーションコード61のコードA、コードB、コードC、・・・・、コードXに対応している。
図6に示すように、インストール可能ICカードアプリケーションコード関連情報63は、アプリケーションID71、サービス名称73、インストールサーバURL(Uniform Resource Locator)75、サービス申込み受付電話番号77、サービス内容説明79等を有する。
サービス名称73、インストールサーバURL75、サービス申込み受け付け電話番号77、サービス内容説明79等の情報は可読性のあるデータで、携帯電話機3の液晶表示パネル5等に表示する。
アプリケーションID71は、インストール可能ICカードアプリケーションコード関連情報63に対応するインストール可能ICカードアプリケーションコード61のアプリケーションIDで、インストール可能ICカードアプリケーションコード61毎に一意的なアプリケーションID71が割り当てられる。
サービス名称73は、インストール可能ICカードアプリケーションコード関連情報63に対応するインストール可能ICカードアプリケーションコード61に対応したサービスの名称で、例えば、「×××クレジットサービスアプリ」、「×××チケットサービスアプリ」、「×××ポイントサービスアプリ」のようなものである。
インストールサーバURL75は、インストール可能ICカードアプリケーション関連情報63に対応するインストール可能ICカードアプリケーションコード61をICカード11にインストールする処理を実行するインストールサーバ13のURLを示す。
インストール可能ICカードアプリケーションコード61をICカード11にインストールするには、携帯電話機3はインストールサーバURl75を用いてインストールサーバ13に接続し、インストールに必要となるインストール用秘密情報57、インストールサーバ向け情報59等の情報をインストールサーバ13に送信する。そして、インストールサーバ13は携帯電話機3を介してICカード11を認証し、認証後、インストールコマンドを送信することにより、ICカード11にインストール可能ICカードアプリケーションコード61をインストールする。
サービス申込み受付電話番号77は、インストール可能ICカードアプリケーションコード61がインストール前に信用照会、会員登録等の手続きを必要とするサービスに対応したものであった場合等に利用可能な、サービスの申し込みや各種問い合わせを行うサービスセンタ等の電話番号である。
サービス内容説明79は、インストール可能ICカードアプリケーションコード関連情報63に対応するインストール可能ICカードアプリケーションコード61に関するサービス内容の説明文である。
選択実行可能ICカードアプリケーション65は、既にICカード11にインストールされていて選択実行可能なICカードアプリケーションである。
選択実行可能ICカードアプリケーション関連情報67は、既にICカード11にインストールされていて選択実行可能な選択実行可能ICカードアプリケーション65に関する情報で、携帯電話機3の液晶表示パネル5に表示する。
次に、図7、8、9、10を参照しながら、本実施形態の動作について説明する。
図7は、ICカード11発行処理の流れを示す図、図8は、ICカード11のインストール可能ICカードアプリケーションコード61に関する情報を閲覧する処理の流れを示す図、図9は、インストール可能ICカードアプリケーションコード61の一覧表示の一例を示す図、図10は、ICカード11のインストール可能ICカードアプリケーションコード61のインストール処理の流れを示す図である。
図7に示すICカード発行処理の流れは、ICカードを発行する前にICカード発行会社の工場等でICカード発行機9を用いて行う。
ICカード発行機9は、挿入されたICカード11のメモリ47にICカードシリアル番号51、インストール用秘密情報57を書き込む(ステップ101)。
ICカード発行機9は、ICカード11のメモリ47にインストール可能ICカードアプリケーションコード61をロードする(ステップ102)。
インストール可能ICカードアプリケーションコード61のロードは、ICカード発行機9がICカード11に対してロードコマンドを送信することにより実行される。このロード処理は、ICカード発行会社が管理している秘密情報を利用し、通信の安全性を確保した上で実施する。
ICカード11のメモリ47にロードされたインストール可能ICカードアプリケーションコード61は、このままの状態ではICカード11で選択実行することはできない。
ICカード発行機9は、ロードしたインストール可能ICカードアプリケーションコード61に関連付けられたインストール可能ICカードアプリケーションコード関連情報63及びインストールサーバ向け情報59をICカード11のメモリ47に書き込む(ステップ103)。
ICカード所有者が、携帯電話機3を通してICカード11にロードされているインストール可能ICカードアプリケーションコード61の情報を閲覧するには、図8に示すように、ICカード所有者が携帯電話機3のキーボタン6等を用いてインストール可能ICカードアプリケーションコード61の情報の表示要求を入力すると、携帯電話機3の制御部21は、ICカードインタフェース33を通してICカード11にインストール可能ICカードアプリケーションコード関連情報63の出力を要求する(ステップ111)。
ICカード11のCPU41は、携帯電話機3からのインストール可能ICカードアプリケーションコード関連情報63の出力要求を受信し、メモリ47に格納しているインストール可能ICカードアプリケーションコード61に関連付けられたインストール可能ICカードアプリケーションコード関連情報63と、インストールサーバ13にて利用されるインストールサーバ向け情報59等を携帯電話機3に出力する(ステップ112)。
携帯電話機3の制御部21は、ICカード11から受信したインストール可能ICカードアプリケーションコード関連情報63を用いて、ICカード11のメモリ47に格納されているインストール可能ICカードアプリケーションコード61のサービス名称の一覧を作成し、図9に示すように、液晶表示パネル5に表示する(ステップ113)。
液晶表示パネル5に表示されたインストール可能ICカードアプリケーションコード61のサービス名称はそれぞれ選択可能な状態となっており、ICカード所有者は必要に応じて、携帯電話機3のキーボタン6を用いて液晶表示パネル5に表示された特定のインストール可能ICカードアプリケーションコード61のサービス名称を選択する。携帯電話機3の制御部21は、選択されたインストール可能ICカードアプリケーションコード61に対応するインストール可能ICカードアプリケーションコード関連情報63を用いて、そのICカードアプリケーション毎に既定されたインストールサーバURL75、サービス申込み受付電話番号77、サービス内容説明79等の情報を液晶表示パネル5に表示する(ステップ114)。
ICカード11にインストール可能ICカードアプリケーションコード61をインストールする場合、ICカードアプリケーションによってはインストール前に信用照会や会員登録等の手続きが必要となる。その場合、ICカード所有者は携帯電話機3の液晶表示パネル5に表示されるサービス申込み受付電話番号77を利用してサービスセンタ等のサービス申込み受付窓口に電話をかけ、サービスの申し込みや各種問い合わせをする。
ICカード所有者は、図10に示す流れに沿ってインストール可能ICカードアプリケーションコード61のインストールを実行する。ICカード所有者が携帯電話機3の液晶表示パネル5に表示されたインストール可能ICカードアプリケーションコード61の一覧表示の中からキーボタン6を用いて特定のインストール可能ICカードアプリケーションコード61のサービス名称選択等を行うと、携帯電話機3の制御部21は液晶表示パネル5にインストールサーバURL75を表示する。
カード所有者が、キーボタン6を用いて表示されたインストールサーバURL75を選択すると、携帯電話機3はインストールサーバURL75を用いてインストールサーバ13に接続し、インストールサーバ向け情報59をインストールサーバ13に送信する(ステップ121)。
インストールサーバ13は、携帯電話機3から送信されたインストールサーバ向け情報59を受信する。インストールサーバ13の制御部81は、携帯電話機3から受信したインストールサーバ向け情報59より、認証及びインストールに必要なインストール用秘密情報16を特定し、データベース15より必要なインストール用秘密情報16を取得する。その後、取得したインストール用秘密情報16を用いてICカード11の認証処理を行う(ステップ122)。
ICカード11の認証処理完了後、インストールサーバ13は、携帯電話機3を介してICカード11にインストールコマンド等を送信し(ステップ123)、ICカード11は指定されたインストール可能ICカードアプリケーションコード61をインストールする。(ステップ124)。
インストール処理完了後、インストールサーバ13は、インストールの結果ICカード上に生成された選択実行可能ICカードアプリケーション65に関する情報を、ICカード11に書き込むためのコマンドを携帯電話機3を介してICカード11に送信し(ステップ125)、ICカード11は受信したコマンドに従って選択実行可能ICカードアプリケーション関連情報47をICカード11のメモリ47内に格納する(ステップ126)。
以上、説明したように本実施によれば、ICカードにロードされているICカードアプリケーションコードに関する情報を格納、出力するICカード等を提供できる。
ICカードのメモリに格納されたインストール可能ICカードアプリケーションコード関連情報は可読性があるため、携帯電話機のような携帯端末上に表示することができる。そのため、ICカード所有者は携帯端末を操作することにより、ICカード発行会社が配布している取り扱い説明書を見たり、ICカード発行会社が運用しているWebサイトあるいはICカード発行者が運用するカスタマーセンタ等を介することなく、所有しているICカードのメモリにロードされているが選択実行することができないインストール可能なICカードアプリケーションコードに関する情報を閲覧することができる。
また、ICカード所有者は、ICカードのメモリに格納されているロードされているが選択実行することができないインストール可能なICカードアプリケーションコードに関する情報を用いて、希望するICカードアプリケーションをICカードにインストールしたり、サービス申込み受付窓口に電話をしてサービスの申し込みや各種問い合わせをすることができる。
更に、ICカード発行会社は発行したICカードにロードされているが選択実行することができないインストール可能なICカードアプリケーションコードに関する情報等を管理するためのICカード管理システム等を運用する必要がなくなる。
以上、添付図面を参照しながら本発明に係るICカードの好適な実施形態について説明したが、前述した実施の形態に限定されない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
インストールシステムAの構成概略を示す図 携帯電話機3のハードウエア構成図 インストールサーバ13のハードウエア構成図 ICカード11のハードウエア構成図 ICカード11のメモリ47の詳細を示す図 メモリ47内のインストール可能ICカードアプリケーションコード関連情報63の一例を示す図 ICカード11発行処理の流れを示す図 ICカード11のインストール可能ICカードアプリケーションコード61に関する情報を閲覧する処理の流れを示す図 インストール可能ICカードアプリケーションコード61の一覧表示の一例を示す図 ICカード11のインストール可能ICカードアプリケーションコード61のインストール処理の流れを示す図
符号の説明
A………インストールシステム
3………携帯電話機
4………アンテナ
5………液晶表示パネル
6………キーボタン
9………ICカード発行機
11………ICカード
13………インストールサーバ
15………データベース
16………インストール用秘密情報
19………ネットワーク
21………制御部
23………無線通信部
25………表示部
27………入力部
29………通話処理部
31………メモリ
33………ICカードインタフェース
41………CPU
43………ROM
45………RAM
47………メモリ
51………ICカードシリアル番号
53………加入者識別情報
57………インストール用秘密情報
59………インストールサーバ向け情報
61………インストール可能ICカードアプリケーションコード
63………インストール可能ICカードアプリケーションコード関連情報
65………選択実行可能ICカードアプリケーション
67………選択実行可能ICカードアプリケーション関連情報
71………アプリケーションID
73………サービス名称
75………インストールサーバURL
77………サービス申込み受付電話番号
79………サービス内容説明
81………制御部
83………入力部
85………表示部
87………印刷部
89………記憶装置
91………メディア出力部
93………通信制御部

Claims (9)

  1. 端末に搭載されるICカードであって、
    前記ICカードは、
    ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードを格納するインストール可能ICカードアプリケーションコード格納手段と、
    前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードに関連付けられた情報を格納するインストール可能ICカードアプリケーションコード関連情報格納手段と、
    前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードに関連付けられた情報を出力するインストール可能ICカードアプリケーション関連情報出力手段と、
    を有し、
    前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードに関連付けられた情報は、可読性を有することを特徴とするICカード。
  2. 前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードに関連付けられた情報は、インストールするICカードアプリケーションコードに対応したサービスの名称、ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードのインストールを実行するインストールサーバのURL、サービス申し込み受け付け電話番号等であることを特徴とする請求項1記載のICカード。
  3. 前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードを、前記インストールサーバが前記ICカードにインストールする際に、前記インストールサーバにて利用可能な情報を格納するインストールサーバ情報格納手段と、
    前記インストールサーバにて利用可能な情報を出力するインストールサーバ情報出力手段と、
    を更に有することを特徴とする請求項1記載のICカード。
  4. 端末に搭載されるICカードと、インストールサーバがネットワークを介して接続されるインストールシステムであって、
    前記ICカードは、
    前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードを格納する手段と、
    前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードに関連付けられた情報を格納、出力する手段と、
    前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードを前記インストールサーバが前記ICカードにインストールする際に、前記インストールサーバにて利用可能な情報を格納、出力する手段と、
    を有し、
    前記端末は、
    前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードに関連付けられた情報を表示する手段と、
    前記インストールサーバにて利用可能な情報を前記インストールサーバに送る手段と、
    を具備し、
    前記インストールサーバは、
    前記インストールサーバにて利用可能な情報を用いて、前記ICカードを認証する手段と、
    認証が成功すると、インストールコマンドを前記ICカードに送る手段と、
    を有し、
    前記ICカードは、
    前記インストールコマンドを用いて、前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードをインストールする手段と、
    を具備することを特徴とするインストールシステム。
  5. インストールサーバとネットワークを介して接続される端末に搭載されるICカードであって、
    前記ICカードは、
    前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードを格納する手段と、
    前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードに関連付けられた情報を格納、出力する手段と、
    前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードを前記インストールサーバが前記ICカードにインストールする際に、前記インストールサーバにて利用可能な情報を格納、出力する手段と、
    前記インストールサーバにて利用可能な情報を受信した前記インストールサーバとの間で認証を実行する手段と、
    前記インストールサーバから送られるインストールコマンドを用いて、前記ロードされているが選択実行できないインストール可能なICカードアプリケーションコードをインストールする手段と、
    を具備することを特徴とするICカード。
  6. ICカードを、請求項1記載のICカードとして機能させるプログラム。
  7. ICカードを、請求項2記載のICカードとして機能させるプログラム。
  8. ICカードを、請求項3記載のICカードとして機能させるプログラム。
  9. ICカードを、請求項5記載のICカードとして機能させるプログラム。
JP2006023758A 2006-01-31 2006-01-31 Icカード及びインストールシステム Pending JP2007206893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006023758A JP2007206893A (ja) 2006-01-31 2006-01-31 Icカード及びインストールシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006023758A JP2007206893A (ja) 2006-01-31 2006-01-31 Icカード及びインストールシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007206893A true JP2007206893A (ja) 2007-08-16

Family

ID=38486324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006023758A Pending JP2007206893A (ja) 2006-01-31 2006-01-31 Icカード及びインストールシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007206893A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011066757A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Ntt Docomo Inc 携帯端末および管理プログラム
WO2012132375A1 (en) * 2011-03-31 2012-10-04 Felica Networks, Inc. Information processing device and method, and program
WO2013042682A1 (ja) * 2011-09-21 2013-03-28 株式会社 東芝 Icカード、携帯可能電子装置、icカードの制御方法
JP2014123223A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Toppan Printing Co Ltd 端末装置、及びサービス機能実装方法
KR20160042865A (ko) * 2013-06-12 2016-04-20 시퀀트 소프트웨어, 인크. 소프트웨어 애플리케이션에서 초기에 신뢰를 설정하고 주기적으로 확인하기 위한 시스템 및 방법
JP2016105319A (ja) * 2016-02-24 2016-06-09 フェリカネットワークス株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2017059022A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 株式会社東芝 Icカード、及びicモジュール
US10073792B2 (en) 2013-09-17 2018-09-11 Ricoh Company Limited Device, system, and method for detecting, identifying, and communicating with a storage medium

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001309099A (ja) * 2000-04-21 2001-11-02 Sharp Corp 画像処理装置およびその管理システム
JP2001351073A (ja) * 2000-06-06 2001-12-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチアプリケーションicカードの領域管理方式と該icカードの利用システム
JP2002258966A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Dainippon Printing Co Ltd 汎用加入者識別モジュールへのプログラムダウンロードシステム
JP2003150264A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Dainippon Printing Co Ltd Icカード利用管理システム
JP2003281487A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Toshiba Corp 携帯可能電子装置、及びアプリケーションとデータ領域をメモリ内に設ける方法
JP2005050306A (ja) * 2003-07-15 2005-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理装置と情報処理端末
JP2005346611A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd セキュアデバイスと情報処理装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001309099A (ja) * 2000-04-21 2001-11-02 Sharp Corp 画像処理装置およびその管理システム
JP2001351073A (ja) * 2000-06-06 2001-12-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチアプリケーションicカードの領域管理方式と該icカードの利用システム
JP2002258966A (ja) * 2001-02-28 2002-09-13 Dainippon Printing Co Ltd 汎用加入者識別モジュールへのプログラムダウンロードシステム
JP2003150264A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Dainippon Printing Co Ltd Icカード利用管理システム
JP2003281487A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Toshiba Corp 携帯可能電子装置、及びアプリケーションとデータ領域をメモリ内に設ける方法
JP2005050306A (ja) * 2003-07-15 2005-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理装置と情報処理端末
JP2005346611A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd セキュアデバイスと情報処理装置

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011066757A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Ntt Docomo Inc 携帯端末および管理プログラム
CN103443791B (zh) * 2011-03-31 2018-09-28 飞力凯网路股份有限公司 信息处理装置和方法
WO2012132375A1 (en) * 2011-03-31 2012-10-04 Felica Networks, Inc. Information processing device and method, and program
JP2012212307A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Felica Networks Inc 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US10776181B2 (en) 2011-03-31 2020-09-15 Felica Networks, Inc. Information processing device, method, and medium for controlling a display based on a service registered in an integrated circuit
CN103443791A (zh) * 2011-03-31 2013-12-11 飞力凯网路股份有限公司 信息处理装置和方法以及程序
JP2013069057A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Toshiba Corp Icカード、携帯可能電子装置、icカードの制御方法
WO2013042682A1 (ja) * 2011-09-21 2013-03-28 株式会社 東芝 Icカード、携帯可能電子装置、icカードの制御方法
JP2014123223A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Toppan Printing Co Ltd 端末装置、及びサービス機能実装方法
KR20160042865A (ko) * 2013-06-12 2016-04-20 시퀀트 소프트웨어, 인크. 소프트웨어 애플리케이션에서 초기에 신뢰를 설정하고 주기적으로 확인하기 위한 시스템 및 방법
JP2016524244A (ja) * 2013-06-12 2016-08-12 シークエント ソフトウェア、インコーポレイテッド ソフトウェアアプリケーションの信頼を最初に確立し、かつ定期的に確認するシステム及び方法
JP2019145141A (ja) * 2013-06-12 2019-08-29 シークエント ソフトウェア、インコーポレイテッド ソフトウェアアプリケーションの信頼を最初に確立し、かつ定期的に確認するシステム及び方法
US10496832B2 (en) 2013-06-12 2019-12-03 Gfa Worldwide, Inc. System and method for initially establishing and periodically confirming trust in a software application
KR102304778B1 (ko) * 2013-06-12 2021-09-27 시퀀트 소프트웨어, 인크. 소프트웨어 애플리케이션에서 초기에 신뢰를 설정하고 주기적으로 확인하기 위한 시스템 및 방법
US10073792B2 (en) 2013-09-17 2018-09-11 Ricoh Company Limited Device, system, and method for detecting, identifying, and communicating with a storage medium
JP2017059022A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 株式会社東芝 Icカード、及びicモジュール
JP2016105319A (ja) * 2016-02-24 2016-06-09 フェリカネットワークス株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8165635B2 (en) Methods, systems, and computer readable media for over the air (OTA) provisioning of soft cards on devices with wireless communications capabilities
JP2007206893A (ja) Icカード及びインストールシステム
US20100190437A1 (en) Wireless Communication Device for Providing at Least One Near Field Communication Service
JPH11146118A (ja) データ処理システムおよびデータ処理システムのデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
WO2003096723A1 (fr) Procede et systeme de remplacement d&#39;une carte a puce
JPWO2008050439A1 (ja) アプリケーション管理装置及びアプリケーション管理方法
TWI380674B (ja)
JP6356887B2 (ja) 情報処理装置、サーバ装置および情報処理システム
JP2002351833A (ja) 電子取引方法
JP3797195B2 (ja) 情報処理端末又はその制御方法
JPWO2005059816A1 (ja) 情報表示方法、携帯情報装置及び非接触型通信デバイス
KR20120097157A (ko) 모바일 카드 관리 방법
KR101445137B1 (ko) 근거리 통신 기반 스마트 카드 서비스 정보 제공 방법
JP5011738B2 (ja) Icカード、プログラム
EP1860605A1 (en) Electronic money system, information storage medium, and mobile terminal device
JP2009251981A (ja) 提携カード管理システム、及びリーダライタ
KR100734395B1 (ko) 이동 통신 단말기에서 장착카드 데이터 복사 방법 및 그이동 통신 단말기
JP6028559B2 (ja) 端末装置、及びサービス機能実装方法
JP2003050972A (ja) 発行ビューロ側システム、通信事業者側システム、usimカード発行方法、usimカード発行指示方法、及び通信id変更方法
US20080272187A1 (en) Electronic Money System, Information Storage Medium, and Mobile Terminal Device
JP2014123224A (ja) 端末装置、及び有効期限更新方法
JP6977477B2 (ja) 携帯端末へのサービスアプリケーション発行システムおよびサービスアプリケーション発行方法
JP2008009900A (ja) 携帯端末システム、携帯端末、icチップ、プログラム
KR20110029478A (ko) 자가 카드결제 서비스 제공방법
JP2006209183A (ja) 名刺情報管理サーバと名刺情報管理端末と名刺情報管理プログラムと記録媒体と名刺情報管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111101