JP2002351833A - 電子取引方法 - Google Patents

電子取引方法

Info

Publication number
JP2002351833A
JP2002351833A JP2002056386A JP2002056386A JP2002351833A JP 2002351833 A JP2002351833 A JP 2002351833A JP 2002056386 A JP2002056386 A JP 2002056386A JP 2002056386 A JP2002056386 A JP 2002056386A JP 2002351833 A JP2002351833 A JP 2002351833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user equipment
entity
transaction
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002056386A
Other languages
English (en)
Inventor
Petri Hyyppae
ハイッパ ぺトリ
Panu S Markkanen
エス マルカネン パニュ
Lauri Piikivi
ピーキビ ラウリ
Piotr Cofta
コフタ ピオトロ
Topi Saukkonen
サウッコネン トピ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2002351833A publication Critical patent/JP2002351833A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/322Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/325Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices using wireless networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/326Payment applications installed on the mobile devices
    • G06Q20/3265Payment applications installed on the mobile devices characterised by personalisation for use

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザ機器(1)によって取引を実行する方
法を提供すること。 【解決手段】 ユーザ機器において利用できる情報に基
づいて、取引に関連する情報エンティティの少なくとも
1つのデータ・フィールド内に取引情報が挿入される。
次に、その情報エンティティがユーザ機器(1)から無
線インターフェース(11)上で送信される。その挿入
は身元確認を必要とする場合がある。その挿入は予め定
義されたイベントに応答して自動的に発生することがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子取引に係り、
特にユーザ機器と別の当事者との間での取引情報の交換
に関するが、それに限定されるわけではない。
【0002】
【従来の技術】当業者にとって、移動電話またはポータ
ブル・コンピュータのような種々の移動または携帯ユー
ザ機器は周知である。移動ユーザ機器は、無線インター
フェースを経由して移動通信ネットワークの基地局また
は他の任意の局のような他のデバイスと通信することが
できる。そのような移動ユーザ機器は以下において移動
局と呼ばれる。移動局は、無線リンクを経由して音声、
テキスト・メッセージまたはデータの通信のために適合
させることができる。
【0003】また、移動ユーザ機器は、2人またはそれ
以上の当事者間で取引のために必要な個人情報の交換な
どの秘密情報の交換のためにも使用することができる。
可能な取引としては、商品および/またはサービスの注
文などの取引、購入された商品および/またはサービス
の支払い、領収書の供給に関連する取引、あるいは銀行
サービスに関連する取引などがあるが、それらに限定さ
れるわけではない。
【0004】また、移動ユーザ機器は、個人識別デー
タ、パスポート・データなどの他の情報の交換および/
または記憶のためにも使用することができる。それ故、
本明細書においては、「取引」という用語は当事者間で
の商取引に限定されず、代わりにこの取引という用語
は、秘密の、または個人的な性質の任意の情報の交換を
指す。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】2つのエンティティ間
での電子取引を可能にするためには、共通の取引機構が
必要である。一般的には、代表的な取引機構はその取引
の当事者間での通信媒体、取引プロトコルおよびパラメ
ータ、コンテンツ転送および提示フォーマット、セキュ
リティ機構および当事者間での電子取引にも関連する可
能性のある他の機能を含むように定義することができ
る。
【0006】代表的な取引においては、ユーザは、商品
および/またはサービスのマーチャントなどの他の当事
者に、少なくともいくつかのユーザ情報、例えば、名前
および住所またはそのユーザの他のコンタクト情報を提
供する必要がある。他の秘密情報、例えば、クレジット
カード番号または個人識別コード(例えば、社会保障番
号または国の保険コード)も必要となる可能性がある。
通常、この情報は挿入される。すなわち、適切な様式の
中に記入される。その様式は、紙の文書、またはマーク
アップ言語文書などの電子文書であってよい。
【0007】ユーザは、その情報の挿入が不便であり、
少なくとも時間が掛かることを知る可能性がある。ま
た、ユーザは、間違った情報、例えば、間違ったクレジ
ットカード番号を打ち込む可能性もある。さらに、使い
易くありながら取引のセキュリティを改善することがで
きる手段が、取引装置のユーザによって歓迎される。
【0008】したがって、秘密の、個人的な、あるいは
他の情報を1つのデータ様式または同様な手段の中に手
動で挿入することからユーザを解放することができる取
引システムが提供されれば、有利であることを本発明の
発明者は発見した。さらに、その自動、あるいは半自動
のデータ挿入手順がそのユーザの秘密の、あるいは個人
的な情報のセキュリティを侵害しない場合、さらに有利
であり得る。本発明の実施形態は、取引情報の交換に関
連する上記問題点または未解決の問題の1つまたはいく
つかに対処することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の1つの態様によ
れば、ユーザ機器によって取引を実行する方法が提供さ
れており、その方法は、そのユーザ機器において利用で
きる情報に基づいてその取引に関連する情報エンティテ
ィの少なくとも1つのデータ・フィールド内に取引情報
を挿入するステップと、その情報エンティティをそのユ
ーザ機器から無線インターフェース上で送信するステッ
プとを含む。
【0010】さらにもう1つの実施形態によれば、取引
情報の前記挿入が身元確認手段によって身元確認される
ステップを含む。その身元確認はそのユーザ機器に関連
する一意の識別コードまたは識別モジュールに基づいて
行うことができる。その身元確認は、そのユーザ機器に
おいて、および/またはサービス・プロバイダによって
実行することができる。
【0011】ユーザ情報の挿入は、予め定義されたイベ
ントに対する応答において自動的に発生することができ
る。情報エンティティの中に挿入される取引情報の少な
くとも一部分を、そのユーザ機器において提供されてい
る記憶手段から得ることができる。情報エンティティの
中に挿入される取引情報の少なくとも一部分は、他の情
報エンティティから得ることができる。前記情報エンテ
ィティは、標準化されたデータ・エンティティ手段によ
って転送することができる。
【0012】本発明のもう1つの態様によれば、1つの
ユーザ機器が提供され、そのユーザ機器は、電子取引に
関連する情報エンティティの少なくとも1つのデータ・
フィールド内に処理手段のために使用できる取引情報を
挿入するための処理手段と、ユーザ機器からの情報エン
ティティを協力デバイスに無線インターフェース上で送
信するための送信機手段とを備える。
【0013】本発明のもう1つの態様によれば、1つの
取引システムが提供され、その取引システムは、取引の
もう1人の当事者と取引情報を交換するために適合され
ているユーザ機器と、情報を格納するための記憶手段
と、その記憶手段から情報を取り出すため、および前記
取引に関連するデータ・エンティティの少なくとも1つ
のデータ・フィールド内にその情報を挿入するための処
理手段と、そのデータ・エンティティをユーザ機器から
協力デバイスに無線インターフェース上で送信するため
の通信手段とを備える。
【0014】本発明の実施形態は、取引の当事者間で秘
密情報を自動的に、あるいは半自動的に交換することが
できる装置を提供することができる。それ故、ユーザ・
フレンドリ性を増加させることができる。ユーザは、こ
の実施形態がそのユーザ機器において使用されない場合
に、ユーザが与えることになる情報(例えば、クレジッ
トカードの詳細事項)の少なくとも一部分を挿入するこ
とから解放される。その情報挿入手順は、この実施形態
によってより速く行うことができる。さらに詳しいもう
1つの実施形態が、身元確認手順によって改善されたセ
キュリティを提供する。本発明をもっとよく理解しても
らうために、添付の図面を参照しながら説明を行うが、
この説明は単に例示としてのものに過ぎない。
【0015】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施形態におい
て使用することができる移動ユーザ機器を示している。
さらに特定すれば、図1は、無線インターフェース上で
通信のために使用することができる移動局1の部分的に
区分けされた図である。
【0016】移動局1がセルラ式移動通信ネットワーク
に加入する場合、移動局1をその移動通信ネットワーク
のトランシーバ・エンティティと通信するように適合さ
せることができる。そのトランシーバ・エンティティは
セルラ式システムの基地局(BTS)10、またはその
移動局が無線インターフェース上で通信することができ
る他の任意の適切な要素を含むことができる。他のトラ
ンシーバ・エンティティは既知であり、それ故、ここで
はこれ以上詳しくは図示または説明されない。
【0017】移動局1は、ディスプレイ2および入力手
段を含んでいるユーザ・インターフェース手段を備える
ことができる。当業者であれば、移動局のユーザ・イン
ターフェースは周知であるので、これ以上の説明は省略
する。入力手段は制御ボタン3によって形成することが
できるか、あるいはそれらは、例えば、音声活性化また
はタッチ・スクリーン手段などを含むことができること
を留意されたい。移動局1には、トランシーバ・エンテ
ィティ10と通信するためのアンテナ手段などの通信イ
ンターフェース手段が装備されていてもよい。そのアン
テナ手段は、外部アンテナ素子4を含んでいてもよく、
あるいは内蔵または統合アンテナ手段を使用することも
できる。アンテナ手段は、本発明の実施形態においては
必須のものではないことを理解されたい。
【0018】移動局1は、それを電子取引のため、およ
びその移動局と遠隔の当事者との間でのマル秘ユーザ情
報の交換のために使用することができるように適合され
ている。例えば、移動局1のユーザは、移動局1によっ
て種々の商品および/またはサービスに対して支払いを
行うこと、あるいは移動局1によって種々の銀行サービ
スにアクセスすることができる。これを可能にするため
に、移動局1には、クレジットカード・タイプの取引機
能またはユーザが金額をロードすることができるアカウ
ント手段が装備されていてもよい。支払いが行われるた
びに、そのアカウント手段の残高から引き去ることがで
きる。また、移動局1は、商品および/またはサービス
の購入の交渉、ユーザともう1人の当事者との間で取引
に関する情報を交換する必要がある購入または他の任意
の操作についての領収書の受取りに関する取引に対して
も使用することができる。他の可能性の例としては、賭
け事または保険サービスに関する取引に対しての移動局
1の使用などがある。可能な取引データ処理手段は図1
の装置の他の要素についての以下の説明の後に、図2を
参照しながらさらに詳しく説明する。
【0019】移動局1は、プロセッサ手段6とデータ記
憶手段7とを含むように示されている。プロセッサ手段
6は、移動局と他の当事者との間の取引を処理および/
または制御するためのものである。プロセッサ手段6を
移動局1の少なくとも1つの他のプロセッサ機能と一緒
に統合化することができる。代わりに、プロセッサ手段
は、取引処理機能だけに関連するデータを処理するため
に適合させることもできる。また、データ記憶手段7
は、移動局1の他の機能と統合化されるか、あるいは取
引データ処理機能のためだけに割り当てるかのいずれか
が可能である。取引機能を移動局1の他の機能から分離
することが、例えば、セキュリティまたは利用し易さの
理由のために好ましい場合がある。上記アカウント手段
は、データ記憶手段7によって実装することができる。
【0020】図1は、前記他の当事者がサービス・プロ
バイダのエンティティ12を含む場合の装置を示してい
る。上記のように、移動ユーザ機器1は、移動通信ネッ
トワークに加入している移動局であってよい。そのよう
な場合、そのネットワークと移動局1との間の通信は二
頭矢印によって示されているように、無線インターフェ
ース11上で発生する。それ故、その通信ネットワーク
は、電子取引のために移動局1とサービス・プロバイダ
のエンティティ12との間の通信媒体を提供することが
できる。
【0021】移動局と基地局との間の無線インターフェ
ース上での通信は、任意の適切な技法および無線通信プ
ロトコルに基づくことができる。可能なプロトコルとし
ては、短メッセージ・サービス(SMS)のメッセー
ジ、WAP(無線アプリケーション・プロトコル)メッ
セージ、電子メール・メッセージまたはインターネット
・プロトコル(IP)に基づいている他の任意のメッセ
ージなどがあるが、これらに限定されるわけではない。
【0022】サービス・プロバイダ・エンティティ12
は、例えば、適切なマークアップ言語に基づいて実装さ
れたページを含む可能性があるサイト14を含むことが
できる。当業者にとって、その可能なサイトの実装は周
知である。マークアップ言語の例としては、WML(無
線マークアップ言語)、HTML(ハイパーテキスト・
マークアップ言語)、およびXHTML(拡張ハイパー
テキスト・マークアップ言語)などがある。
【0023】移動局1は、マークアップ言語のページ1
4からデータをロードすることができる。ユーザは、例
えば、注文様式または質問表をサイト14に対して要求
するか、あるいはダウンロードすることができる。代わ
りに、サービス・プロバイダ・エンティティ12は、例
えば、サーバ13によってユーザに向けてデータをプッ
シュすることができる。データは、適切なメッセージン
グ・プロトコルに基づいて移動局とサービス・プロバイ
ダ・エンティティ12との間で転送することができる。
【0024】移動ユーザ機器の取引手段の動作に関する
要素の機能を図2を参照しながら説明するが、これは単
に例示としてのものに過ぎない。この例においては、取
引機能を処理するためのユーザ機器において備えられて
いる取引手段は、「電子財布」という用語で呼ばれる。
【0025】図2は、本発明の1つの実施形態による電
子財布機能の動作を変更するための手段を提供するシス
テムのための可能なアーキテクチャを開示している。電
子財布機能は、ブロック20によって示されている。電
子財布ブロック20は、異なる部分機能ブロック21−
24を含むように示されている。これらの機能ブロック
は、電子取引機能がいくつかの異なる使用のシナリオを
提供することができること、およびそれらを財布ブロッ
ク20の異なる機能によって実装できることを示してい
る。これらの機能は、すべてのアプリケーションにおい
て必ずしも必要ではないことを理解されたい。また、他
の部分機能を財布ブロック20の中に用意することもで
きる。
【0026】さらに特定すれば、図2は、「供給」2
1、「チケット」22、「領収書」23および「動的テ
ンプレート」24などのブロックを示している。これら
の例示としての機能ブロックから、供給ブロック21
は、財布機能の中に格納されている情報に基づいて移動
局1が自分自身の構成を更新する機能を示している。供
給ブロック21は、必要なユーザ情報を含むことができ
るか、あるいはユーザ情報にアクセスすることができ
る。ユーザ情報は、移動局1のメモリの中、あるいはス
マート・カード上に格納することができる。スマート・
カードの例としては、加入者識別モジュール(SIM)
または二次的スマート・カードなどがある。情報の複数
のセットをその記憶装置の中に格納することができる。
例えば、クレジットカードのデータを2つの異なるクレ
ジットカード会社のために格納することができる。
【0027】チケット機能ブロック22は、取引からの
結果のエントリを指す。これらのエントリは、別の取引
のために使用される可能性のあるある種の値を表す場合
がある。例えば、チケットの発行者から無線接続を経由
して移動局に対して入場チケットを取得することができ
る。次に、そのチケットが後で入場ゲートにおいて回収
され、それによってその移動局をその入場に対する身元
確認装置として使用することができる。領収書の機能ブ
ロック23は、取引の証明に関する情報を処理するため
のものである。テンプレート機能ブロック24は、財布
機能がその環境と対話する方法を変更することができる
元になる情報を格納するためのものである。動的テンプ
レートのブロック24は、電子財布機能の動作のために
必要な規則、参照、パラメータなどに関する情報を含む
ことができる。すなわち、動的テンプレートのブロック
24の中に格納されている情報を使用して電子財布の機
能を制御することができる。
【0028】図2は、3つの機能ブロック28、29お
よび30も示している。これらのブロックは、以下にお
いて定義により、一般に電子財布管理機能と呼ばれる。
電子財布管理機能の関数の少なくとも一部分を図1の管
理サービス・プロバイダ12によって制御することがで
きる。
【0029】移動局の中に備えられているブラウザ・ブ
ロック26も示されている。ブラウザ26をサービス・
プロバイダのサーバとの通信のためにユーザが使用する
ことができる。それ故、ユーザはブラウザを使用してサ
ービス・プロバイダのサーバまたは同様なソースから様
式を引き出すこと、すなわち、ダウンロードすることが
できる。ユーザ機器は、例えば、サーバから注文の様式
を取り出し、それに記入し、その完成された注文様式を
サーバへ送り返して、その様式の中に指定されている商
品を注文することができる。また、ユーザは自分が興味
を持つことができる新しいサービス・プロバイダ、商品
および/またはサービスを検索するためにブラウザを使
用することができる。
【0030】図2は、サービス・プロバイダの機能ブロ
ック12も示している。サービス・プロバイダ機能は、
ユーザがブラウザ機能26によってダウンロードするこ
とができる様式を指定する、さらにもう1つのブロック
14を含むように示されている。その様式は、ユーザ機
器1によって記入されるデータ・フィールド15を含む
ように示されている。1つの様式の中に挿入される必要
がある情報は、例えば、そのユーザの名前および住所、
クレジットカード番号、パスポート番号、電話番号、個
人識別コードなどがあり得る。これらの情報を財布ブロ
ック20内に格納することができる。
【0031】1つの好適な実施形態においては、財布機
能は、その様式の正しいデータ・フィールド15内に情
報を挿入するように適合されている。財布機能によって
情報の自動挿入が実現されるが、これがブラウザ26に
よって行われるのと同様にユーザが行う場合がある。そ
の記入は代わりにブラウザ機能によって実行されるよう
にすることができ、ブラウザ機能は情報の挿入を必要と
する文書を含んでいる受信されたデータ・エンティティ
を解析し、前記解析に基づいて必要な情報を記入するよ
うに適合されている。
【0032】また、ブラウザ機能は、財布機能20の
「電子商取引モデリング言語」(ECML)のパーサを
立ち上げて、サービス・プロバイダのサーバから受信し
た様式に必要な情報を記入することもできる。ECML
パーサは、ダウンロードされたコンテンツ・ページの中
のECMLモデリング言語フィールドを識別し、これら
のフィールドをその財布機能のために利用できる適切な
情報で埋めるように適合されている。すなわち、パーサ
は、例えば、‘address,home’のフィール
ドを検出し、このフィールドに結合されているユーザ情
報が利用できるかどうかを調べることができる。その情
報が利用できる場合、パーサはそのフィールドをそのデ
ータで埋め、次のフィールドへ継続する。
【0033】移動局とサービス・プロバイダとの間の通
信は、標準化されたデータ・エンティティに基づくこと
ができる。そのようなデータ・エンティティの例は、い
わゆる電子商取引モデリング言語(ECML)に基づい
た電子データ・カードである。ECMLは、ワールド・
ワイド・ウェブ(WWW)において注文および支払いの
情報などの購入関連の情報の交換に使用することが意図
されているオープンな仕様である。ECMLは、名前、
住所、クレジットカード情報などの特定のフィールドの
情報をフォーマット化して標準化された方法でWWWに
おいて転送することができる方法も定義する。それ故、
ECMLのデータ・カード・フォーマットを、サービス
・プロバイダのエンティティと移動局との間の情報の転
送のために使用することができる。入力データがECM
Lデータ・カード様式を含むことを自動的に認識し、こ
の認識に応答してそのデータ・フィールド内に自動的に
記入するように移動局を適合させることができる。
【0034】移動局と協力デバイスとの間のデータの交
換のための可能なデータ・エンティティのもう1つの例
は、いわゆる電子ビジネス・カードである。電子ビジネ
ス・カードのコンテンツ・タイプ(ディジタル・ビジネ
ス・カードのコンテンツ・タイプと呼ばれることもあ
る)は、当業者にとって周知のものである。電子ビジネ
ス・カードは、従来のビジネス・カードの代わりに使用
されるように設計され、個人または個人のグループに関
するコンタクト情報および他の情報をユーザ端末に送信
および交換するために使用することができる。そのユー
ザ端末は、インターネット使用可能コンピュータ端末、
移動局、携帯のオーガナイザ、個人情報マネージャ、個
人用携帯型情報端末、ページャ、ファックス、オフィス
機器などであってよい。すなわち、ユーザ端末は電子的
な形式でデータを処理することができる任意の装置であ
ってよい。また、宛先の端末も、その端末が電子ビジネ
ス・カード上で受信した情報を格納することができる。
従来の電子ビジネス・カード上で送信することができる
データは、簡単なテキスト、および画像、会社のロゴ、
ウェブ・アドレスなどの要素も含むことができる。
【0035】公共のために利用できる電子ビジネス・カ
ードのアプリケーションの一例は、「vCard」とい
う名前で市販されているものである。例えば、WAPに
おいては、コンテンツ・タイプのvCardが必須の機
能である。vCardをWAP/WWWのページ上にオ
ブジェクトとして実装することができる。WAPページ
に対してデータがサービス・プロバイダのサーバにおい
てロードされる場合、そのvCardコンテンツ・タイ
プのフィールドがWAPページに対してマップされる。
データ・エンティティに対して使用することができるフ
ォーマットのさらにもう1つの例は、適切な電子カレン
ダのフォーマットに基づいたフォーマットである。電子
カレンダ・フォーマットの一例がvCalである。
【0036】ある種の情報をそのある種のデータ・フィ
ールド内に入れるようにデータ・エンティティを適合さ
せることができる。それ故、特定のフィールドを認識
し、そのフィールドに適切な情報を挿入するように移動
局を適合させることができる。電子データ・カードのフ
ィールド内に、例えば、以下のように情報を挿入するこ
とができる。
【0037】
【表1】
【0038】署名は、データ転送およびクレジットカー
ド番号の不正使用に対する追加のセキュリティを提供す
る。ディジタル署名は公開キーおよび/または秘密キー
などの任意の適切な認証技法に基づくことができる。当
業者にとってはこれらの技術は周知なものであるので、
これ以上の説明は省略する。
【0039】1つの特定の実施形態においては、データ
・フィールドの中へのデータの挿入は、識別コードに基
づいて身元確認される。識別コードとしては、そのユー
ザ機器に関連するコードを使用することができる。例え
ば、そのユーザ機器は自動情報挿入手順が許されている
ことを内部的に検証する(図4参照)。もう1つの可能
性によると、ユーザ機器は識別コードに基づいて認証の
目的のためにサービス・プロバイダによって識別するこ
とができる(図5参照)。
【0040】身元確認を行うことができる可能な手段の
例としては、「加入者識別モジュール(SIM)」、
「番号割当てモジュール」(NAM)、および「WAP
識別モジュール」(WIM)などがある。また、身元確
認は、個人識別番号(PIN)または各ユーザ機器に割
り当てられている一意の製品コード、例えば、IMEI
(国際移動局機器ID)、国際移動加入者識別(IMS
I)コードなどの識別コードに基づくこともできる。
【0041】図4は、ユーザ機器において実行される検
証動作を示している。その装置は、自動様式記入の身元
確認のためにユーザ機器のPINコードまたはユーザ固
有のPINコードが必要であるようにすることができ
る。ユーザ機器は、1つの様式が記入されるべきである
ことを財布機能のコントローラが認識するたびに、PI
Nコードを尋ねることができる。また、その装置は、そ
のユーザ機器の電源投入時にPINコードが入力された
場合、あるいは自動記入が必要である前に所定の時間以
内にPINコードが入力されていた場合に、その自動様
式記入が身元確認された状態にあるようにすることもで
きる。
【0042】また、各取引は、ユーザが特定の取引を受
け入れたことを確認するためにPINコードが挿入され
ることを要求することもできる。その時、ユーザがPI
Nをユーザ機器の中に入力するたびに、その自動様式記
入の容認をユーザに求めることができる。その様式のデ
ータ・フィールドに記入することができる。またディジ
タル署名もそのためのフィールドがある場合には、その
様式に付加することができる。次に、サーバは、その署
名をチェックしてそのユーザがその取引を受け入れたこ
とを知り、そのユーザIDを検証する。それ故、図4お
よび図5によって示されている方法の両方を単独の様式
記入動作のために使用することができる。
【0043】1つの実施形態によれば、その様式そのも
のがセキュリティ指示子を含み、それがユーザ機器にお
いて検証される。その様式が信頼できる当事者から送ら
れたものであると判定された場合、そのユーザ機器の財
布機能が、その様式に自動的に記入する。そのセキュリ
ティの指示は、例えば、キー・ペアのうちの1つのキー
とすることができ、その場合、他のキーがそのユーザ機
器に関連付けられている。自動記入がリジェクトされた
場合、そのユーザにはその様式に手動で記入する可能性
が提供される。
【0044】図5は、身元確認がサービス・プロバイダ
において発生するように構成された実施形態を示してい
る。その財布機能は、その様式に適切な機器識別子など
の識別コードを付加することができる。次に、サービス
・プロバイダは、その識別コードをコードの記録と比較
することができる。その検証に基づいて、次にサービス
・プロバイダはその様式上で供給された情報を受け入れ
るか、あるいはリジェクトされるかのいずれかを行うこ
とができる。サービス・プロバイダは、例えば、ユーザ
機器が加入しているネットワークのオペレータによって
識別コードが関連付けられている情報が提供されていて
もよい。また、そのユーザはサービス契約に署名する
時、あるいはそのサービスを初めて使用するときに、そ
のコードをサービス・プロバイダに提供することもでき
る。指紋または目の網膜の走査などの他の任意の身元確
認技術をこの目的のために使用することもできる。
【0045】1つの実施形態によれば、ユーザは通信ネ
ットワークの中のどこかに専用の記入機能を有してい
る。その専用の記入機能は、ユーザに対して記入動作を
実行するように適合されているサーバであってよい。様
式がユーザ機器において受信されると、ユーザは単純に
その様式をサーバに転送することができる。次に、サー
バはユーザに承認を求めることができる。ただし、これ
はすべての実施形態において必要であるとは限らない。
サーバはその様式に記入し、それを他の当事者に送信す
る。
【0046】図6は、取引情報を1つの様式内に、ある
いは別の様式において利用できる情報に基づいた同様な
エンティティに挿入することができる1つの実施形態を
示している。その情報を第1の様式から第2の様式へ、
そのユーザ機器においてコピーすることができる。これ
によって、ユーザは電子フォーマットで既に利用できる
情報を手動で挿入することから解放される。ユーザは同
じ情報を二度挿入することから解放される。ユーザ機器
において受信された様式が別の様式によって必要とされ
る情報を含んでいた場合、そのユーザはその情報を全く
記入する必要がない。ユーザはその情報を1つの様式か
ら別の様式へ、あるいはいくつかの他の様式へコピーす
るだけで十分である。
【0047】さらに特定すれば、図6は、出荷情報が出
荷用の特定の様式から請求書用の特定の様式へ(あるい
は、その逆方向に、あるいは第3の様式へ)コピーされ
る1つの実施形態を示している。ボックス61、62お
よび63は、ユーザ機器のディスプレイ手段によってユ
ーザに対して示されるディスプレイを示している。ディ
スプレイ61および62は、2つの異なる様式から情報
をコピーするための許可を求めるためのものである。デ
ィスプレイ63は、情報がコピーされることを確認する
ためのものである。
【0048】2つの様式が同じ情報(例えば、住所、製
品ID、注文番号など)に関連する1つまたはそれ以上
のフィールドを含む場合がある。例えば、出荷の詳細お
よび請求書の詳細の様式は、少なくとも1つの同じ情報
フィールドを含む可能性がある。ユーザは、ディスプレ
イ63によって、例えば、様式61から様式62へコピ
ーされる1つまたはそれ以上のフィールドを選択するこ
とができる。例えば、ユーザは様式62の1つのフィー
ルドを、記入するために選択することができ、その情報
が様式61において既に利用できることを検証した場
合、そのユーザ機器は、「請求書の詳細からコピーしま
すか?」という確認の問合わせを表示することができ
る。
【0049】また、ユーザは1つの様式からすべての情
報が別の様式へコピーされるか、あるいは選択された情
報だけがコピーされるかどうかを選択することもでき
る。そのユーザが選択されたフィールドだけをコピーす
る方法を選んだ場合、そのフィールドを一つずつユーザ
に対して表示することができ、ユーザは各フィールドご
とにそのコピーを確認する必要がある。請求書の詳細か
らフィールドをコピーした後、ユーザ機器は次のフィー
ルドに記入できるようにするために出荷の詳細へ戻る。
出荷の詳しい様式のすべてのフィールドが請求書の詳細
様式の情報に基づいて記入されるべきである場合、ユー
ザ機器が出荷の詳細ディスプレイへ戻る前に、前記のフ
ィールドがそのコピーされた情報で記入される。
【0050】その様式の中のすべての可能な前の情報が
置き換えられるようにユーザ機器を設定することができ
る。前のすべての情報を置き換える前に、ユーザ機器は
確認を求めるプロンプトを表示する。また、ユーザ機器
は情報挿入手順を継続する前に、その情報が利用できる
かどうかをチェックすることもできる。ソース文書(例
えば、請求書の詳細様式)において1つのフィールドが
空であった場合、問合わせは発せられない。
【0051】第1の様式から他の任意の様式への情報の
コピーを1つのカード・セットの内部だけで(異なるセ
ット間でなく)実行することができれば有利である場合
がある。このことは1つのサービス・プロバイダ(例え
ば、クレジットカード会社1)の文書からの情報が別の
サービス・プロバイダ(例えば、クレジットカード会社
2)による文書の中にコピーされることがないように情
報記入機能が動作するように適合させることができるこ
とを意味する。
【0052】ここでふたたび図1を参照すると、さらに
もう1つの実施形態に従って、移動局1に無線送信機お
よび/または受信機モジュール5が備えられている。モ
ジュール5は、セルラ式通信システムの基地局10と通
信するためのものではなく、代わりに協力デバイスとの
ローカル通信リンクを提供するためのものである。この
実施形態においては、ユーザ機器1とサービス・プロバ
イダとの間でデータ様式または同様なエンティティは、
通信ネットワーク経由では送信されない。代わりに、通
信はローカルの無線リンクを経由して発生する。
【0053】モジュール5は、赤外線リンク、短距離無
線リンクなどの使用に基づくことができる。赤外線リン
クは、例えば、IrDAに基づくことができる。IrD
AはInfrared Data Associati
on(赤外線データ協会)によって定義された標準であ
る。短距離無線リンクは、例えば、ブルートゥース(商
標)プロトコルに基づくことができる。「ブルートゥー
ス(商標)」という用語、はブルートゥース(商標)無
線モジュールが装備された種々の装置間の簡単で、低価
格な短距離無線リンク(SRRL)のためのブルートゥ
ース特殊利益団体(SIG)による技術仕様書を指す。
短距離インターフェースのもう1つの例は、いわゆる非
接触カードまたは近接カードのために使用される技術に
基づいている。近接カードに対する短距離リンクは、例
えば、国際標準化機構(ISO)の仕様書ISO 14
443によって定義されている。
【0054】さらにもう1つの実施形態によれば、ユー
ザ機器は受信および送信のための様式または他の情報の
転送のために種々の通信手段を使用する。言い換えれ
ば、ユーザ機器は、第1のタイプのインターフェースを
経由してその情報エンティティを受信し、第2のタイプ
のインターフェースを経由して、その情報エンティティ
を返す。例えば、WAP通信によってユーザ機器に様式
を提供することができる。次に、ブルートゥース(商
標)インターフェースを経由して、その完成された様式
を返すことができる。
【0055】所定の命令セットに従ってその情報エンテ
ィティに記入することができる。例えば、ユーザ機器に
はユーザ・プロファイルを提供することができ、それに
基づいて異なるイベントが異なる応答を受けるようにす
ることができる。その命令は、例えば、1つのイベント
に応答してその情報エンティティの中にどんな情報が挿
入されるべきか、およびどのフィールドが空白のままに
されるべきかを定義する。また、その命令はあるタイプ
の情報エンティティに対して使用されるべき情報のソー
ス、種々の情報エンティティに対して使用されるべき
「プライバシー」のレベルなども定義することができ
る。
【0056】移動ユーザ機器に関連して、本発明の実施
形態を説明してきたが、本発明の実施形態は、無線イン
ターフェース上で通信することができる任意の他の適当
なタイプのユーザ機器にも適用することができることを
理解されたい。今迄本発明の例示としての実施形態を説
明してきたが、添付の特許請求の範囲に記載する本発明
の範囲から逸脱することなしに、上記解決方法に、種々
の変更および修正を行うことができることにも留意され
たい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態において使用することができ
る移動ユーザ機器を示す。
【図2】1つの実施形態に対するシステム・アーキテク
チャを示す。
【図3】本発明の1つの実施形態を示すフローチャート
である。
【図4】本発明の更なる実施形態を示すフローチャート
である。
【図5】本発明の更なる実施形態を示すフローチャート
である。
【図6】本発明の1つの実施形態を示す。
【符号の説明】
1 移動局 2 ディスプレイ 3 制御ボタン 4 外部アンテナ素子 5 モジュール 6 プロセッサ手段 7 データ記憶手段 10 基地局 11 無線インターフェース 12 サービス・プロバイダ・エンティティ 13 サーバ 14 サイト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ラウリ ピーキビ フィンランド オウル FIN−90230 ランタカステルリンティエ 14ディー2 (72)発明者 ピオトロ コフタ フィンランド ヘルシンキ FIN− 00210 サルキニエメンティエ 15シー60 (72)発明者 トピ サウッコネン フィンランド オウル FIN−90500 ツイランティエ 13ビー61 Fターム(参考) 5B085 AE01 BA06 BG07 5K067 AA32 BB04 BB21 EE02 EE10 EE16 EE35 EE37 GG01 GG11 HH24

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ユーザ機器によって取引を実現する方法
    であって、 該方法は、 前記ユーザ機器において利用できる情報に基づいて前記
    取引に関連する情報エンティティの少なくとも1つのデ
    ータ・フィールド内に取引情報を挿入するステップと、 無線インターフェース上で前記ユーザ機器から前記情報
    エンティティを送信するステップとを含む方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の方法において、 前記取引情報の挿入を身元確認するステップを含む方
    法。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の方法において、 前記身元確認が前記ユーザ機器に関連する一意の識別コ
    ードに基づいている方法。
  4. 【請求項4】 請求項2または3記載の方法において、 前記身元確認が以下の手段、すなわち、個人識別番号
    (PIN)、加入者識別モジュール(SIM)、番号割
    当てモジュール(NAM)、無線アプリケーション・プ
    ロトコル(WAP)、識別モジュール(WIM)、前記
    ユーザ機器の一意の製品コード、国際移動加入者識別
    (IMSI)コードのうちの1つに基づいている方法。
  5. 【請求項5】 請求項2乃至4の何れか1項に記載の方
    法において、 前記身元確認がユーザ機器において行われる方法。
  6. 【請求項6】 請求項2乃至5の何れか1項に記載の方
    法において、 前記身元確認がサービス・プロバイダによって行われる
    方法。
  7. 【請求項7】 請求項1乃至6の何れか1項に記載の方
    法において、 予め定義されたイベントに応答して、前記ユーザ情報の
    挿入が自動的に発生する方法。
  8. 【請求項8】 請求項7記載の方法において、 前記イベントが情報エンティティの受信を含む方法。
  9. 【請求項9】 請求項1乃至8の何れか1項に記載の方
    法において、 前記情報エンティティの中に挿入される取引情報の少な
    くとも一部分がユーザ機器において提供されている記憶
    手段から得られる方法。
  10. 【請求項10】 請求項1乃至9の何れか1項に記載の
    方法において、 前記情報エンティティの中に挿入される取引情報の少な
    くとも一部分が、前記ユーザ機器に対して利用できる別
    の情報エンティティから得られる方法。
  11. 【請求項11】 請求項1乃至10の何れか1項に記載
    の方法において、 前記情報エンティティの中に情報を挿入する前記ステッ
    プの前に、ユーザが確認を与える方法。
  12. 【請求項12】 請求項1乃至11の何れか1項に記載
    の方法において、 前記情報が前記ユーザ機器の取引処理手段によって挿入
    される方法。
  13. 【請求項13】 請求項1乃至12の何れか1項に記載
    の方法において、 前記ユーザ機器が所定の方法で前記情報エンティティの
    データ・フィールド内に情報を挿入する方法。
  14. 【請求項14】 請求項1乃至13の何れか1項に記載
    の方法において、 前記情報エンティティが予め定義された命令に従って記
    入される方法。
  15. 【請求項15】 請求項14記載の方法において、 前記命令が1つのイベントに応答して前記情報エンティ
    ティの中に挿入される情報を定義する方法。
  16. 【請求項16】 請求項1乃至15の何れか1項に記載
    の方法において、 標準化されたデータ・エンティティによって前記情報エ
    ンティティが転送される方法。
  17. 【請求項17】 請求項16記載の方法において、 前記データ・エンティティが電子商取引モデリング言語
    に基づいている方法。
  18. 【請求項18】 請求項16記載の方法において、 前記データ・エンティティが電子データ・カードのフォ
    ーマットに基づいている方法。
  19. 【請求項19】 請求項18記載の方法において、 前記電子データ・カードのフォーマットが電子ビジネス
    ・カードまたは電子カレンダのフォーマットを備える方
    法。
  20. 【請求項20】 請求項1乃至19の何れか1項に記載
    の方法において、 短メッセージ・サービス(SMS)、無線アプリケーシ
    ョン・プロトコル(WAP)、インターネット・プロト
    コル(IP)、短距離無線リンク、近接カード・タイプ
    ・インターフェース、赤外線リンクのうちの少なくとも
    1つに基づいているインターフェースを経由して、前記
    ユーザ機器が取引情報を通信する方法。
  21. 【請求項21】 請求項20記載の方法において、 前記ユーザ機器が第1のタイプのインターフェースを経
    由して前記情報エンティティを受信し、第2のタイプの
    インターフェースを経由して前記情報エンティティを返
    す方法。
  22. 【請求項22】 請求項1乃至21の何れか1項に記載
    の方法において、 前記ユーザ機器がセルラ式通信ネットワークの基地局と
    通信する方法。
  23. 【請求項23】 ユーザ機器であって、 電子取引に関連する情報エンティティの少なくとも1つ
    のデータ・フィールド内に処理手段に対して利用できる
    取引情報を挿入するための処理手段と、 前記ユーザ機器からの前記情報エンティティを協力デバ
    イスに無線インターフェース上で送信するための送信機
    手段とを備えるユーザ機器。
  24. 【請求項24】 請求項23記載のユーザ機器におい
    て、 前記取引情報を格納するための記憶手段を備え、前記処
    理手段が前記記憶手段から情報を取り出し、前記記憶手
    段からの前記情報を前記情報エンティティの中に挿入す
    ることができるユーザ機器。
  25. 【請求項25】 請求項23または24記載のユーザ機
    器において、 前記処理手段が、少なくとも1つの他の情報エンティテ
    ィから情報を取得し、前記少なくとも1つの他の情報エ
    ンティティからの前記情報を、前記情報挿入手順の対象
    である前記情報エンティティの中に挿入することができ
    るユーザ機器。
  26. 【請求項26】 請求項23乃至25の何れか1項に記
    載のユーザ機器において、 前記情報の挿入を身元確認するために構成されている身
    元確認手段を備えるユーザ機器。
  27. 【請求項27】 取引システムであって、 取引情報を取引のもう1人の当事者と交換することがで
    きるユーザ機器と、 情報を格納するための記憶手段と、 前記記憶手段から情報を取り出すため、および前記情報
    を前記取引に関連するデータ・エンティティの少なくと
    も1つのデータ・フィールド内に挿入するための処理手
    段と、 前記ユーザ機器からのデータ・エンティティを協力デバ
    イスに無線インターフェース上で送信するための通信手
    段とを備えるシステム。
  28. 【請求項28】 請求項27記載のシステムにおいて、 前記処理手段が前記ユーザ機器において装備されている
    システム。
  29. 【請求項29】 請求項27記載のシステムにおいて、 前記処理手段が前記協力デバイスにおいて装備されてい
    るシステム。
JP2002056386A 2001-03-02 2002-03-01 電子取引方法 Withdrawn JP2002351833A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0105265.3 2001-03-02
GB0105265A GB2372904B (en) 2001-03-02 2001-03-02 Electronic transactions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002351833A true JP2002351833A (ja) 2002-12-06

Family

ID=9909899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002056386A Withdrawn JP2002351833A (ja) 2001-03-02 2002-03-01 電子取引方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7885686B2 (ja)
EP (1) EP1237134A3 (ja)
JP (1) JP2002351833A (ja)
GB (1) GB2372904B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007521556A (ja) * 2003-06-23 2007-08-02 プロッティ、ピエロ クレジット・カードと関連装置により支払命令を許可する方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2372904B (en) * 2001-03-02 2004-09-08 Nokia Mobile Phones Ltd Electronic transactions
US7831442B1 (en) 2001-05-16 2010-11-09 Perot Systems Corporation System and method for minimizing edits for medical insurance claims processing
US7822621B1 (en) 2001-05-16 2010-10-26 Perot Systems Corporation Method of and system for populating knowledge bases using rule based systems and object-oriented software
US20040127256A1 (en) * 2002-07-30 2004-07-01 Scott Goldthwaite Mobile device equipped with a contactless smart card reader/writer
US20040230489A1 (en) * 2002-07-26 2004-11-18 Scott Goldthwaite System and method for mobile payment and fulfillment of digital goods
US7353382B2 (en) 2002-08-08 2008-04-01 Fujitsu Limited Security framework and protocol for universal pervasive transactions
US7822688B2 (en) 2002-08-08 2010-10-26 Fujitsu Limited Wireless wallet
US7349871B2 (en) 2002-08-08 2008-03-25 Fujitsu Limited Methods for purchasing of goods and services
US7801826B2 (en) 2002-08-08 2010-09-21 Fujitsu Limited Framework and system for purchasing of goods and services
US7784684B2 (en) 2002-08-08 2010-08-31 Fujitsu Limited Wireless computer wallet for physical point of sale (POS) transactions
US20050097106A1 (en) * 2003-10-29 2005-05-05 Lineman David J. Methods, systems and computer program products for multi-protocol self-service application access
US7877605B2 (en) 2004-02-06 2011-01-25 Fujitsu Limited Opinion registering application for a universal pervasive transaction framework
US7659915B2 (en) * 2004-04-02 2010-02-09 K-Nfb Reading Technology, Inc. Portable reading device with mode processing
US20110071949A1 (en) * 2004-09-20 2011-03-24 Andrew Petrov Secure pin entry device for mobile phones
KR100599174B1 (ko) * 2004-12-16 2006-07-12 삼성전자주식회사 프로파일 정보를 이용한 서비스 제공방법 및 서비스제공시스템
EP1851695A1 (en) * 2005-02-14 2007-11-07 SmartTrust AB Method for performing an electronic transaction
US7221949B2 (en) * 2005-02-28 2007-05-22 Research In Motion Limited Method and system for enhanced security using location-based wireless authentication
US8929857B2 (en) 2007-06-28 2015-01-06 Kajeet, Inc. Policy management of electronic devices
US7945238B2 (en) 2007-06-28 2011-05-17 Kajeet, Inc. System and methods for managing the utilization of a communications device
US9846897B2 (en) * 2008-11-13 2017-12-19 At&T Intellectual Property I, L.P. Systems and methods for providing direct shipping to mobile subscribers
WO2010142839A1 (en) * 2009-06-12 2010-12-16 Nokia Corporation Method and apparatus for user interaction
US9137389B2 (en) 2011-11-08 2015-09-15 Kajeet, Inc. Master limits and filters for electronic devices
US8918080B2 (en) 2012-01-17 2014-12-23 Kajeet, Inc. Mobile device management
US20140181691A1 (en) * 2012-12-20 2014-06-26 Rajesh Poornachandran Sharing of selected content for data collection
US10757267B2 (en) 2013-06-13 2020-08-25 Kajeet, Inc. Platform for enabling sponsors to sponsor functions of a computing device
US10313532B2 (en) 2013-06-13 2019-06-04 Kajeet, Inc. Platform for enabling users to sign up for sponsored functions on computing devices

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5671436A (en) * 1991-08-21 1997-09-23 Norand Corporation Versatile RF data capture system
EP2296388A3 (en) * 1993-06-15 2011-03-30 Celltrace LLC Telecommunications system
FR2707408B1 (fr) * 1993-07-09 1995-08-18 Cga Hbs Procédé pour la transmission rapide et sûre de données contenues dans une carte à puce lors d'une télétransaction.
US5867688A (en) * 1994-02-14 1999-02-02 Reliable Transaction Processing, Inc. Data acquisition and retrieval system with wireless handheld user interface
US6771981B1 (en) * 2000-08-02 2004-08-03 Nokia Mobile Phones Ltd. Electronic device cover with embedded radio frequency (RF) transponder and methods of using same
US5687385A (en) * 1995-06-01 1997-11-11 Epi Data entry using linked lists
US5764899A (en) * 1995-11-13 1998-06-09 Motorola, Inc. Method and apparatus for communicating an optimized reply
US5864757A (en) * 1995-12-12 1999-01-26 Bellsouth Corporation Methods and apparatus for locking communications devices
US5878397A (en) * 1996-07-10 1999-03-02 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method for transporting short messages in a wireless telecommunications system
DE69603971T2 (de) * 1996-12-13 2000-03-30 Ericsson Telefon Ab L M Verfahren und System zur Durchführung von Geldtransaktionen
SE508844C2 (sv) * 1997-02-19 1998-11-09 Postgirot Bank Ab Förfarande för behörighetskontroll med SIM-kort
DE19716068A1 (de) * 1997-04-17 1998-10-22 Giesecke & Devrient Gmbh Verfahren zur Erzeugung eines Guthabens mittels eines vorausbezahlten Wertgutscheins
WO1998057474A1 (fr) * 1997-06-13 1998-12-17 Gemplus S.C.A. Carte a puce, telephone sans fil, systeme et procede d'acces et de communication par internet
DE19739792A1 (de) * 1997-09-10 1999-03-11 Siemens Ag Dezentrale Ausführung von Funktionen/Diensten eines Mobilfunksystems
DE19747438C2 (de) * 1997-10-28 1999-11-18 Ibm Verfahren zum Abrufen von benutzerspezifizierten Informationen mittels eines Mobiltelefons
US6192380B1 (en) * 1998-03-31 2001-02-20 Intel Corporation Automatic web based form fill-in
US6195533B1 (en) * 1998-05-27 2001-02-27 Glenayre Electronics, Inc. Method for storing an application's transaction data in a wireless messaging system
FR2779896B1 (fr) * 1998-06-15 2000-10-13 Sfr Sa PROCEDE POUR PAYER A DISTANCE, AU MOYEN D'UN RADIOTELEPHONIQUE MOBILE, l'ACQUISITION D'UN BIEN ET/OU D'UN SERVICE ET SYSTEME ET RADIOTELEPHONE MOBILE CORRESPONDANTS
EP0986275B1 (de) * 1998-09-10 2009-09-09 Swisscom AG Verfahren zum Kaufen von Waren oder Dienstleistungen mit einem Mobiltelefon
FR2785135B1 (fr) * 1998-10-22 2000-12-29 Sfr Sa Procede de lancement d'une application par un terminal, sous commande d'un module d'identification d'abonne, module d'identification d'abonne et terminal correspondants
US6910179B1 (en) * 1998-11-10 2005-06-21 Clarita Corporation Method and apparatus for automatic form filling
FR2787273B1 (fr) * 1998-12-14 2001-02-16 Sagem Procede de paiement securise
US6643824B1 (en) * 1999-01-15 2003-11-04 International Business Machines Corporation Touch screen region assist for hypertext links
US20020055847A1 (en) * 1999-01-20 2002-05-09 Masahiro Nakano Method and apparatus of providing secure transactions on a network
US8117125B1 (en) * 1999-06-11 2012-02-14 Citicorp Developement Center, Inc. Method and system for controlling certificate based open payment transactions
JP4503143B2 (ja) * 1999-07-14 2010-07-14 パナソニック株式会社 電子チケットシステムとサービスサーバとモバイル端末
AU7391100A (en) * 1999-08-15 2001-03-13 Lionel Nicholas Mantzivis Electronic commerce system
US7343351B1 (en) * 1999-08-31 2008-03-11 American Express Travel Related Services Company, Inc. Methods and apparatus for conducting electronic transactions
SE522260C2 (sv) * 1999-10-01 2004-01-27 Ericsson Telefon Ab L M Metod, system och säkerhetsadapter för att exekvera säker dataöverföring i ett trådlöst nät
US6944669B1 (en) * 1999-10-22 2005-09-13 America Online, Inc. Sharing the personal information of a network user with the resources accessed by that network user
PT1145200E (pt) * 1999-10-25 2003-06-30 Swisscom Mobile Ag Processo de transaccao de pagamento de transaccao de pagamento
CA2388714C (en) * 1999-11-16 2007-04-17 Swisscom Mobile Ag Product order method and system
GB2356511B (en) * 1999-11-18 2004-06-23 Hewlett Packard Co Information capture and processing
DE60032863D1 (de) * 1999-11-30 2007-02-22 Citibank Na System und Verfahren zur Durchführung einer elektronischen Transaktion mit einer elektronischen Geldbörse mittels eines Transaktionproxys
JP2001160108A (ja) * 1999-12-03 2001-06-12 Nec Corp 電子決済システム、電子決済方法、決済端末、支払端末および決済センタ
SE518290C2 (sv) * 1999-12-29 2002-09-17 Ericsson Telefon Ab L M Bärbar kommunikationsapparat med en optisk eller magnetisk läsanordning
US6928623B1 (en) * 1999-12-30 2005-08-09 International Business Machines Corporation Method and system for selecting a target window for automatic fill-in
US6845448B1 (en) * 2000-01-07 2005-01-18 Pennar Software Corporation Online repository for personal information
FI112286B (fi) * 2000-01-24 2003-11-14 Smarttrust Systems Oy Maksupalvelulaitteisto ja menetelmä turvalliseksi maksamiseksi
US7627531B2 (en) * 2000-03-07 2009-12-01 American Express Travel Related Services Company, Inc. System for facilitating a transaction
EP2278538A1 (en) * 2000-04-24 2011-01-26 Visa International Service Association Online payer authentication service
US6760841B1 (en) * 2000-05-01 2004-07-06 Xtec, Incorporated Methods and apparatus for securely conducting and authenticating transactions over unsecured communication channels
US20020065831A1 (en) * 2000-06-29 2002-05-30 Depaolo David John Method and apparatus for providing automated form preparation and processing
US7933589B1 (en) * 2000-07-13 2011-04-26 Aeritas, Llc Method and system for facilitation of wireless e-commerce transactions
US20020025796A1 (en) * 2000-08-30 2002-02-28 Taylor William Stuart System and method conducting cellular POS transactions
WO2002023367A1 (en) * 2000-09-14 2002-03-21 Gemplus Smart device facilitating computer network interaction
US7043231B2 (en) * 2000-09-22 2006-05-09 Ericsson Inc. System, method and apparatus for polling telecommunications nodes for real-time information
US7337144B1 (en) * 2000-09-28 2008-02-26 Microsoft Corporation Method and system for restricting the usage of payment accounts
AU2002213430A1 (en) * 2000-09-28 2002-04-08 Ipdev Co. Method for simplified one-touch ordering of goods and services from a wired or wireless phone or terminal
US20020162009A1 (en) * 2000-10-27 2002-10-31 Shimon Shmueli Privacy assurance for portable computing
US20060039564A1 (en) * 2000-11-17 2006-02-23 Bindu Rama Rao Security for device management and firmware updates in an operator network
US20020077993A1 (en) * 2000-12-18 2002-06-20 Nokia Corporation Method and system for conducting wireless payments
US20020112027A1 (en) * 2000-12-18 2002-08-15 Mchugh Adrian J Method of providing user-related information between devices on a data network
US7242921B2 (en) * 2000-12-29 2007-07-10 Intel Corporation Anonymous electronic transactions
US6931382B2 (en) * 2001-01-24 2005-08-16 Cdck Corporation Payment instrument authorization technique
GB2372904B (en) * 2001-03-02 2004-09-08 Nokia Mobile Phones Ltd Electronic transactions
US6873851B2 (en) * 2001-05-03 2005-03-29 International Business Machines Corporation Method, system, and program for providing user location information for a personal information management system from transmitting devices
US7032003B1 (en) * 2001-08-13 2006-04-18 Union Gold Holdings, Ltd. Hybrid replication scheme with data and actions for wireless devices
US7877082B2 (en) * 2004-05-06 2011-01-25 Massachusetts Institute Of Technology Combined short range radio network and cellular telephone network for interpersonal communications

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007521556A (ja) * 2003-06-23 2007-08-02 プロッティ、ピエロ クレジット・カードと関連装置により支払命令を許可する方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1237134A2 (en) 2002-09-04
GB2372904A (en) 2002-09-04
EP1237134A3 (en) 2006-12-06
GB2372904B (en) 2004-09-08
US7885686B2 (en) 2011-02-08
US20110167082A1 (en) 2011-07-07
US8447359B2 (en) 2013-05-21
US20020187772A1 (en) 2002-12-12
GB0105265D0 (en) 2001-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002351833A (ja) 電子取引方法
US7848740B2 (en) Electronic transactions
US7155411B1 (en) Integrating payment accounts and an electronic wallet
US20020188523A1 (en) Electronic transactions
US20040030658A1 (en) Electronic ticket, system for issuing electronic tickets, and devices for using and performing operations on electronic tickets
WO2007012085A2 (en) Mobile electronic transaction system
JP2005004764A (ja) 移動ユーザ端末を有する顧客による口座からの支払い方法、および顧客認証網
CA2718514A1 (en) Electronic wallet for a wireless mobile device
KR100354390B1 (ko) 이동통신 단말기를 이용한 신용카드 결제 방법
RU2263347C2 (ru) Способ совершения платежных операций пользователями мобильных устройств электронной связи и компьютерная система безналичного расчета для его осуществления
US20220245633A1 (en) System, Method, and Apparatus for Personalizing Transactions
RU2576494C2 (ru) Способ и система для мобильной идентификации, осуществления коммерческих транзакций и операций заключения соглашений
US20100312694A1 (en) Mobile Electronic Transaction System, Device and Method Therefor
EP1197929A2 (en) Formatted electronic transactions
WO2002011477A1 (en) System and method of accessing and storing data on a chip card of a mobile phone
US20120150710A1 (en) method and system for facilitating access to financial information
KR20090001918A (ko) 신용정보 조회 이력 관리 방법 및 시스템과 이를 위한기록매체
KR101340313B1 (ko) 메시지 통합관리 장치 및 방법
KR100854342B1 (ko) 주민등록증 사진 이미지를 이용한 고객 인증 방법 및시스템과 이를 위한 프로그램 기록매체
JP2002041790A (ja) 口座開設情報提供システム及び口座開設情報提供方法
JP4933419B2 (ja) 返金振込システム
JP2002318871A (ja) 手続システム
GB2359707A (en) Secure network transactions
KR100946418B1 (ko) 신규거래 발생 표식 제공방법
KR20060093360A (ko) 환전처리방법 및 시스템과 이를 위한 기록매체

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050510