JP2007197111A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007197111A
JP2007197111A JP2006014957A JP2006014957A JP2007197111A JP 2007197111 A JP2007197111 A JP 2007197111A JP 2006014957 A JP2006014957 A JP 2006014957A JP 2006014957 A JP2006014957 A JP 2006014957A JP 2007197111 A JP2007197111 A JP 2007197111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
tray
guide plate
paper feed
side guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006014957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4162007B2 (ja
Inventor
Tetsuo Asada
哲男 浅田
Yukio Shiobara
由季央 塩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2006014957A priority Critical patent/JP4162007B2/ja
Priority to US11/624,361 priority patent/US7562867B2/en
Publication of JP2007197111A publication Critical patent/JP2007197111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4162007B2 publication Critical patent/JP4162007B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/02Pile receivers with stationary end support against which pile accumulates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/40Details of frames, housings or mountings of the whole handling apparatus
    • B65H2402/46Table apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/33Compartmented support
    • B65H2405/332Superposed compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/33Compartmented support
    • B65H2405/332Superposed compartments
    • B65H2405/3322Superposed compartments discharge tray superposed to feed tray
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

【課題】 給紙トレイと排紙トレイとを兼用しながら、排紙を円滑に行い得る印刷装置を提供する。
【解決手段】 搬送ローラ14から排出されたハガキPBは、先端がサイドガイド板34R、34Lの上端の屋根状延在片34F、34F上を滑って行く。このため、印刷されたハガキPBがサイドガイド板34R、34L間に収容されている印刷前のハガキに触れて、印刷品質が下がることがない。サイドガイド板34R、34Lは、高さH2が、リヤガイド板36の高さH1以上になるように構成され、サイドガイド板34R、34Lの搬送ローラ14の反対側側端は、搬送ローラ14からの距離D2が、搬送ローラ14とリヤガイド板36との距離D1以上になるように設定されているため、排出されたA4用紙PAがリアガイド板36に当たって排出が妨げられることがない。
【選択図】 図2

Description

本発明は、給紙トレイに保持された用紙へ印刷を行う印刷装置に関し、さらに詳細には、標準用紙を収容して印刷部へ供給する第1給紙トレイと、当該第1給紙トレイの上に搭載され、標準用紙よりも小さな用紙を収容して印刷部へ供給すると共に、印刷された用紙を受ける排紙トレイの役割を果たす第2給紙トレイとを備える印刷装置に関するものである。
従来より、ファクシミリ、プリンタ等の印刷装置では、印刷用紙を供給するための給紙トレイと、排出された用紙をストックするための排紙トレイとが別々に設けられている。ここで、特許文献1には、給紙と排紙とを同一の搬送ローラで行う記録装置が開示されている。また、特許文献2には、給紙トレイと排紙トレイとを一体化した原稿読み取り装置が開示されている。
特開平6−312551号公報 特開平7−2345号公報
特許文献1では、給紙と排紙とを同一の搬送ローラで行うことで、印刷装置を小型化している。同様に、特許文献2では、給紙トレイと排紙トレイとを一体化することで、印刷装置の小型化を可能にしている。しかしながら、特許文献1、2に記載されている構成では、給紙される用紙が複数枚積層された場合には、排紙された用紙が給紙される用紙に接触する可能性があり、給紙される用紙の搬送に影響を与え、また、印字品質を低下させるという課題があった。
本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、給紙トレイと排紙トレイとを兼用しながら、排紙を円滑に行い得る印刷装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、標準用紙を収容して印刷部16へ供給する第1給紙トレイ20と、
前記第1給紙トレイ20の上に搭載され、前記標準用紙よりも小さな用紙を収容して前記印刷部16へ供給すると共に、給紙方向と反対方向へ排出される印刷済み用紙を受ける排紙トレイの役割を果たす第2給紙トレイ30とを備える印刷装置10であって:
前記第2給紙トレイ30は、給紙方向に対して垂直に設けられ、前記小さな用紙の後端に当接して支持するリヤガイド板36と、
給紙方向に対して平行に設けられ、前記小さな用紙の側端に当接して挟持する1対のサイドガイド板34R、34Lとを備え、
前記1対のサイドガイド34R、34L板は、上端が前記リヤガイド板36の高さ以上の高さであって、該上端に、他方のサイドガイド側へ延在する屋根状延在片34Fを有することを技術的特徴とする。
請求項2の発明は、標準用紙を収容して印刷部16へ供給する第1給紙トレイ20と、
前記第1給紙トレイ20の上に搭載され、前記標準用紙よりも小さな用紙を収容して前記印刷部16へ供給すると共に、給紙方向と反対方向へ排出される印刷済み用紙を受ける排紙トレイの役割を果たす第2給紙トレイ30とを備える印刷装置10であって:
前記第2給紙トレイ30は、給紙方向に対して垂直に設けられ、前記小さな用紙の後端に当接して支持するリヤガイド板36と、
給紙方向に対して平行に設けられ、前記小さな用紙の側端に当接して挟持する1対のサイドガイド板34R、34Lとを備え、
一方の前記サイドガイド板34Rは、上端が前記リヤガイド板36の高さ以上の高さであって、該上端に、他方のサイドガイド側へ延在する屋根状延在片34Fを有することを技術的特徴とする。
請求項3の発明は、標準用紙を収容して印刷部16へ供給する第1給紙トレイ20と、
前記第1給紙トレイ20の上に搭載され、前記標準用紙よりも小さな用紙を収容して前記印刷部16へ供給すると共に、給紙方向と反対方向へ排出される印刷済み用紙を受ける排紙トレイの役割を果たす第2給紙トレイ30とを備える印刷装置10であって:
前記第2給紙トレイ30は、給紙方向に対して垂直に設けられ、前記小さな用紙の後端に当接して支持するリヤガイド板36と、
給紙方向に対して平行に設けられ、前記小さな用紙の側端に当接して挟持する1対のサイドガイド板34R、34Lとを備え、
前記サイドガイド板34R、34Lの少なくとも一方は、上端が前記リヤガイド板36の高さ以上の高さであって、後端部34eが、排紙ローラに対して、前記リヤガイド板36を含み、前記リヤガイド板36よりも遠くなるように延在していることを技術的特徴とする。
請求項1の印刷装置では、印刷済みの用紙を受ける排紙トレイを兼用する第2給紙トレイ30に、小さな用紙の後端に当接して支持するリヤガイド板36と、側端に当接して挟持する1対のサイドガイド板34R、34Lとが設けられている。そして、当該1対のサイドガイド板34R、34Lは、上端がリヤガイド板36の高さ以上の高さであって、該上端に、他方のサイドガイド側へ延在する屋根状延在片34Fを有する。このため、該サイドガイド板34R、34L上に印刷された用紙が給紙方向と反対方向へ排出されてきた際に、先端が屋根状延在片34F上を滑っていくため、1対のサイドガイド34R、34L内へ落ち込み、印刷された用紙が印刷前の用紙に触れて、印刷品質が下がることがない。また、用紙の先端は、屋根状延在片34F上を滑って、リヤガイド板36の上方を越えて行くので、リヤガイド板36に当たって排出が妨げられることがない。
請求項2の印刷装置では、印刷済みの用紙を受ける排紙トレイを兼用する第2給紙トレイ30に、小さな用紙の後端に当接して支持するリヤガイド板36と、側端に当接して挟持する1対のサイドガイド板34R、34Lとが設けられている。そして、一方のサイドガイド板34Rは、上端がリヤガイド板36の高さ以上の高さであって、該上端に、他方のサイドガイド側へ延在する屋根状延在片34Fを有する。このため、該サイドガイド板34R、34L上に印刷された用紙が給紙方向と反対方向へ排出されてきた際に、先端が屋根状延在片34F上を滑っていくため、1対のサイドガイド34R、34L内へ落ち込み、印刷された用紙が印刷前の用紙に触れて、印刷品質が下がることがない。また、用紙の先端は、屋根状延在片34F上を滑って、リヤガイド板36の上方を越えて行くので、リヤガイド板36に当たって排出が妨げられることがない。請求項2の印刷装置では、一方のサイドガイド板34Rが屋根状延在片34Fを有し、他方のサイドガイド板34Lには屋根状延在片34Fが設けられていないので、屋根状延在片34Fが設けられていないサイドガイド板34L側から小さな用紙を容易に充填することができる。
請求項3の印刷装置では、印刷済みの用紙を受ける排紙トレイを兼用する第2給紙トレイ30に、小さな用紙の後端に当接して支持するリヤガイド板36と、側端に当接して挟持する1対のサイドガイド板34R、34Lとが設けられている。そして、当該サイドガイド板34R、34Lの少なくとも一方が、上端がリヤガイド板36の高さ以上の高さであって、後端部34eが、排紙ローラに対して、リヤガイド板36を含み、リヤガイド板36よりも遠くなるように延在している。このため、該サイドガイド板34R、34L上に印刷された用紙が給紙方向と反対方向へ排出されてきた際に、先端がサイドガイド板34R上を滑って行きリヤガイド板36を越えるため、リヤガイド板36に当たって排出が妨げられることがない。また、印刷された用紙が印刷前の用紙に触れて、印刷品質が下がることがない。請求項3の印刷装置では、サイドガイド板に屋根状延在片34Fが設けられていないので、屋根状延在片34Fが邪魔にならず小さな用紙を容易に充填することができる。
図1は、本発明の第1実施形態に係る印刷装置を示している。
印刷装置10には、トレイ収容口12が設けられ、A4用紙等の用紙を収容する標準トレイ20及び標準トレイの用紙よりも小さなハガキ等を収容するセカンドトレイ30が収容されている。該セカンドトレイ30は、給紙の他、印刷された用紙を受ける排紙トレイの役割を併せて果たしている。該印刷装置10には、標準トレイ20及びセカンドトレイ30から供給された用紙に印刷を行う印刷部として、インクジェットヘッドが内臓されている。
図2は、標準トレイ20及びセカンドトレイ30の構成を説明する説明図である。
標準トレイ20では、給紙方向に対して垂直に設けられ、用紙の後端に当接して支持するリヤガイド板26と、給紙方向に対して平行に設けられ、用紙の側端に当接して挟持する1対のサイドガイド板24L、24Rとが、箱状トレイ22内に設けられている。サイドガイド板24L、24Rは、スリット28、28により間隔が調整可能に取り付けられている。同様に、図示しないスリットにより、リヤガイド板26は前後方向への調整が可能なように取り付けられている。この調整機構により、標準用紙(A4)以外の用紙も収容できるように構成されている。該標準トレイ20に収容された用紙は、ローラ14a、14bからなる搬送ローラ14を介して図示しないインクジェットヘッド側へ送られる。
標準トレイ20の上側には、セカンドトレイ30が載置される。セカンドトレイ30では、給紙方向に対して垂直に設けられ、用紙の後端に当接して支持するリヤガイド板36と、給紙方向に対して平行に設けられ、用紙の側端に当接して挟持する1対のサイドガイド板34L、34Rとが、蓋状トレイ32上に設けられている。サイドガイド板34L、34Rは、スリット38、38により間隔が調整可能に取り付けられている。同様に、図示しないスリットにより、リヤガイド板36は前後方向への調整が可能なように取り付けられている。この調整機構により、ハガキ以外の用紙も収容できるよう構成されている。サイドガイド板34R、34Lは、リヤガイド板と対応する位置での高さH2が、リヤガイド板36の高さH1以上になるように構成され、上端に他方のサイドガイド側へ延在する屋根状延在片34F、34Fが設けられている。そして、サイドガイド板34R、34Lの搬送ローラ14の反対側後端部34eは、搬送ローラ14からの距離D2が、搬送ローラ14とリヤガイド板36との距離D1以上になるように設定されている。なお、H2>H1である方が望ましく、さらに、D2>D1である方が効果の点から望ましい。この点は後述する第2実施形態、第3実施形態においても同様である。
セカンドトレイ30は、標準トレイ20上を搬送ローラ14側へ摺動可能に構成されており、セカンドトレイ30が搬送ローラ14側へ前進した前端位置では、該セカンドトレイ30に収容された用紙が搬送ローラ14側へ送られ、他方、セカンドトレイ30が搬送ローラ14側から後退した後端位置では、標準トレイ20に収容された用紙が搬送ローラ14側へ送られる。該搬送ローラ14に近接して、標準トレイ20、セカンドトレイ30からの用紙を搬送ローラ14へ送る図示しない紙送り機構が設けられている。搬送ローラ14は、用紙の排出を行う。A4用紙PA、ハガキPBをインクジェットヘッド側から排出する際には、ローラ14aが時計方向、ローラ14bが反時計方向に回動し、A4用紙PA、ハガキPBを搬入と逆方向へ送る。
搬送ローラ14から排出されたハガキPBは、先端がサイドガイド板34R、34Lの上端の屋根状延在片34F、34F上を滑って行く。このため、印刷されたハガキPBがサイドガイド板34R、34L間に収容されている印刷前のハガキに触れて、印刷品質が下がることがない。上述したように、サイドガイド板34R、34Lは、高さH2が、リヤガイド板36の高さH1以上になるように構成され、サイドガイド板34R、34Lの搬送ローラ14の反対側後端部34eは、搬送ローラ14からの距離D2が、搬送ローラ14とリヤガイド板36との距離D1以上になるように設定されている。このため、排出されたA4用紙PAは、サイドガイド板34R、34L上を滑ってリヤガイド板36を越えて行き、リヤガイド板36に当たって排出が妨げられることがない。
この標準トレイ20及びセカンドトレイ30の実際の構成について、図3及び図4を参照して説明する。図3は標準トレイ20及びセカンドトレイ30の平面図であり、図4は斜視図である。図3及び図4では、セカンドトレイ30が前端位置に有る状態を示している。標準トレイ20のリヤガイド板26と、セカンドトレイ30のリヤガイド板36とは、共に断面コ字状に形成されている。サイドガイド板34Rとサイドガイド板34Lとは、前端(搬送ローラ14側)が低く、クランク状に後端側が高くなるように構成され、後端側で、リヤガイド板36よりも高さが高くなるように構成されている。
この標準トレイ20及びセカンドトレイ30からのインクジェットヘッドへの給紙について図5〜図7を参照して説明する。
図5は標準トレイ20及びセカンドトレイ30の平面図であり、実線でセカンドトレイ30が後端に位置している状態を、2点鎖線で前端に位置している状態を示す。図6は、セカンドトレイ30が後端に位置している状態のA−A断面図であり、図7は、セカンドトレイ30が前端に位置している状態のB−B断面図である。
図6に示すセカンドトレイ30が搬送ローラ14側から後退した後端位置では、上述したように、標準トレイ20に収容された用紙が給紙ローラ16によって搬送ローラ18側へ送られ、インクジェットヘッド19で印刷され、搬送ローラ14を介してセカンドトレイ30側へ排紙される。他方、図7に示すセカンドトレイ30が搬送ローラ14側へ前進した前端位置では、該セカンドトレイ30のサイドガイド板34R、34L間に収容された用紙が給紙ローラ16によって搬送ローラ18側へ送られ、インクジェットヘッド19で印刷され、搬送ローラ14を介してセカンドトレイ30の屋根状延在片34F上へ排紙される。
[第2実施形態]
図8及び図9を参照して本発明の第2実施形態に係るセカンドトレイ40について説明する。図8は、第2実施形態の標準トレイ20及びセカンドトレイ40の説明図であり、図9は、斜視図である。
図2を参照して上述した第1実施形態では、サイドガイド板34R、34Lが共に屋根状延在片34Fを備えた。これに対して、第2実施形態では、一方のサイドガイド板34Rは屋根状延在片34Fを備えるが、他方のサイドガイド板34Lは、屋根状延在片34Fを備えない構成になっている。ここで、第1実施形態と同様に、サイドガイド板34Rは、高さH2が、リヤガイド板36の高さH1以上になるように構成され、サイドガイド板34Rの搬送ローラ14の反対側後端部34eは、搬送ローラ14からの距離D2が、搬送ローラ14とリヤガイド板36との距離D1以上に設定されている。
第2実施形態の印刷装置では、搬送ローラ14から排出されたハガキPBは、先端がサイドガイド板34Rの上端の屋根状延在片34F、及び、サイドガイド板34Lの上端を滑って行く。このため、印刷されたハガキPBがサイドガイド板34R、34L間に収容されている印刷前のハガキに触れて、印刷品質が下がることがない。また、排出されたA4用紙PAがリヤガイド板36に当たって排出が妨げられることがない。
第2実施形態の印刷装置では、サイドガイド板34Rが屋根状延在片34Fを有し、他方のサイドガイド板34Lには屋根状延在片が設けられていないので、屋根状延在片が設けられていないサイドガイド板34L側から小さな用紙を容易に充填することができる。なお、サイドガイド34Lの高さがリヤガイド板36の高さH1以上になるように構成され、サイド板34Lの搬送ローラ14の反対側後端部と搬送ローラ14の距離が距離D1以上になるように設定されるのがより望ましい。その場合には、用紙をさらに安定して排出することができる。
[第3実施形態]
図10の説明図を参照して本発明の第3実施形態に係るセカンドトレイ50について説明する。
第1実施形態、第2実施形態では、サイドガイド板が屋根状延在片を備えた。これに対して、第3実施形態では、サイドガイド板34R、34Lが屋根状延在片を備えない。そして、一方のサイドガイド板34Rが、後端部34eの上端の高さH2がリヤガイド板36の高さH1以上であって、サイドガイド板34Rの搬送ローラ14の反対側後端部34eは、搬送ローラ14からの距離D2が、搬送ローラ14とリヤガイド板36との距離D1以上になるように設定されている。
第3実施形態の印刷装置では、搬送ローラ14から排出されたA4用紙PAは、先端がサイドガイド板34Rの上端を滑っ行きリヤガイド板36を越える。このため、排出されたA4用紙PAがリヤガイド板36に当たって排出が妨げられることがない。また、サイドガイド板34R、34Lに屋根状延在片が設けられていないので、屋根状延在片が邪魔にならず小さな用紙を容易に充填することができる。なお、第3実施形態では、一方のサイドガイド板34Rのみが、後端部34eの高さH2がリヤガイド板36の高さH1以上であって、後端部34eから搬送ローラ14からの距離D2が、搬送ローラ14とリヤガイド板36との距離D1以上になるように設定されていたが、他方のサイドガイド板34Lを同様に構成することが可能である。その場合には、用紙をさらに安定して排出することができる。
本発明の印刷装置の構成は、プリンタ、ファクシミリ、コピー機の他、これらを組み合わせた複合機等に適用可能であることは言うまでもない。また、上述した実施形態では、給紙と排紙とを別々の搬送ローラで行う例を挙げたが、給紙と排紙とを同一の搬送ローラで行うことも可能である。
本発明の第1実施形態に係る印刷装置を示す斜視図である。 第1実施形態の標準トレイ及びセカンドトレイの構成を示す説明図である。 第1実施形態の標準トレイ及びセカンドトレイの平面図である。 第1実施形態の標準トレイ及びセカンドトレイの斜視図である。 標準トレイ及びセカンドトレイの平面図である。 図5中のA−A断面図である。 図5中のB−B断面図である。 第2実施形態の標準トレイ及びセカンドトレイの構成を示す説明図である。 第2実施形態の標準トレイ及びセカンドトレイの斜視図である。 第3実施形態の標準トレイ及びセカンドトレイの構成を示す説明図である。
符号の説明
10 印刷装置
12 トレイ収容口
14 搬送ローラ
16 給紙ローラ
18 搬送ローラ
19 インクジェットヘッド
20 標準トレイ(第1給紙トレイ)
24R、24L サイドガイド板
26 リヤガイド板
30 セカンドトレイ(第2給紙トレイ)
34R、34L サイドガイド板
34F 屋根状延在片
34e 後端部
36 リヤガイド板
40 セカンドトレイ(第2給紙トレイ)
50 セカンドトレイ(第2給紙トレイ)

Claims (3)

  1. 標準用紙を収容して印刷部へ供給する第1給紙トレイと、
    前記第1給紙トレイの上に搭載され、前記標準用紙よりも小さな用紙を収容して前記印刷部へ供給すると共に、給紙方向と反対方向へ排出される印刷済み用紙を受ける排紙トレイの役割を果たす第2給紙トレイとを備える印刷装置であって:
    前記第2給紙トレイは、給紙方向に対して垂直に設けられ、前記小さな用紙の後端に当接して支持するリヤガイド板と、
    給紙方向に対して平行に設けられ、前記小さな用紙の側端に当接して挟持する1対のサイドガイド板とを備え、
    前記1対のサイドガイド板は、上端が前記リヤガイド板の高さ以上の高さであって、該上端に、他方のサイドガイド側へ延在する屋根状延在片を有することを特徴とする印刷装置。
  2. 標準用紙を収容して印刷部へ供給する第1給紙トレイと、
    前記第1給紙トレイの上に搭載され、前記標準用紙よりも小さな用紙を収容して前記印刷部へ供給すると共に、給紙方向と反対方向へ排出される印刷済み用紙を受ける排紙トレイの役割を果たす第2給紙トレイとを備える印刷装置であって:
    前記第2給紙トレイは、給紙方向に対して垂直に設けられ、前記小さな用紙の後端に当接して支持するリヤガイド板と、
    給紙方向に対して平行に設けられ、前記小さな用紙の側端に当接して挟持する1対のサイドガイド板とを備え、
    前記サイドガイド板の一方は、上端が前記リヤガイド板の高さ以上の高さであって、該上端に、他方のサイドガイド側へ延在する屋根状延在片を有することを特徴とする印刷装置。
  3. 標準用紙を収容して印刷部へ供給する第1給紙トレイと、
    前記第1給紙トレイの上に搭載され、前記標準用紙よりも小さな用紙を収容して前記印刷部へ供給すると共に、給紙方向と反対方向へ排出される印刷済み用紙を受ける排紙トレイの役割を果たす第2給紙トレイとを備える印刷装置であって:
    前記第2給紙トレイは、給紙方向に対して垂直に設けられ、前記小さな用紙の後端に当接して支持するリヤガイド板と、
    給紙方向に対して平行に設けられ、前記小さな用紙の側端に当接して挟持する1対のサイドガイド板とを備え、
    前記サイドガイド板の少なくとも一方は、上端が前記リヤガイド板の高さ以上の高さであって、後端部が、排紙ローラに対して、前記リヤガイド板を含み、前記リヤガイド板よりも遠くなるように延在していることを特徴とする印刷装置。
JP2006014957A 2006-01-24 2006-01-24 印刷装置 Expired - Fee Related JP4162007B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006014957A JP4162007B2 (ja) 2006-01-24 2006-01-24 印刷装置
US11/624,361 US7562867B2 (en) 2006-01-24 2007-01-18 Sheet tray device and image processing apparatus having the sheet tray device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006014957A JP4162007B2 (ja) 2006-01-24 2006-01-24 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007197111A true JP2007197111A (ja) 2007-08-09
JP4162007B2 JP4162007B2 (ja) 2008-10-08

Family

ID=38284767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006014957A Expired - Fee Related JP4162007B2 (ja) 2006-01-24 2006-01-24 印刷装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7562867B2 (ja)
JP (1) JP4162007B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4697880B2 (ja) 2006-05-11 2011-06-08 株式会社リコー 手差し給紙装置及びその手差し給紙装置を有する画像形成装置
JP5171462B2 (ja) * 2008-07-31 2013-03-27 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
CN109304949B (zh) * 2017-07-28 2020-06-30 精工爱普生株式会社 记录装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3936044A (en) * 1974-10-18 1976-02-03 Xerox Corporation Adjustable sheet guide
US4073391A (en) * 1976-09-24 1978-02-14 Pitney-Bowes, Inc. Sheet jogger
JPH01281970A (ja) * 1988-05-10 1989-11-13 Mitsubishi Electric Corp 印字装置
JPH03120125A (ja) * 1989-10-03 1991-05-22 Minolta Camera Co Ltd 原稿給紙装置
US5120040A (en) * 1989-11-09 1992-06-09 Dataproducts Sheet media tray and mechanism for feeding media of two different sizes
US5261651A (en) * 1991-01-29 1993-11-16 Seiko Epson Corporation Feeding and delivery structure for cutform media in printer
JPH058907A (ja) * 1991-07-05 1993-01-19 Asahi Optical Co Ltd 記録紙手差し機構
JPH06312551A (ja) 1993-04-28 1994-11-08 Victor Co Of Japan Ltd 記録装置
JPH072345U (ja) 1993-06-03 1995-01-13 松下電器産業株式会社 原稿給排紙一体型トレー
JP3574169B2 (ja) * 1993-12-03 2004-10-06 セイコーエプソン株式会社 プリンタ
US5595380A (en) * 1995-02-28 1997-01-21 Hewlett-Packard Company Sheet media handling system for aligned insertion of single sheet medium
US5737682A (en) * 1995-10-03 1998-04-07 Ricoh Company, Ltd. Duplex sheet feeding device for an image forming apparatus
US5927702A (en) * 1996-07-11 1999-07-27 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeder and image forming apparatus using the same
US6179499B1 (en) * 1999-10-04 2001-01-30 Hewlett-Packard Company Auxiliary print media tray for printer
US6325503B1 (en) * 2000-04-28 2001-12-04 Hewlett-Packard Company Greeting card feeder operating system
US7261290B2 (en) * 2004-09-03 2007-08-28 Lexmark International, Inc. Small/special media guide-in tray

Also Published As

Publication number Publication date
US7562867B2 (en) 2009-07-21
US20070170637A1 (en) 2007-07-26
JP4162007B2 (ja) 2008-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7584950B2 (en) Image forming apparatus and sheet feeding cassette
JP2008001522A (ja) 用紙搬送装置、画像形成装置及びインクジェット記録装置
JP2011136827A (ja) 画像記録装置
JP5131319B2 (ja) 画像記録装置
US9994411B2 (en) Sheet tray, conveyance unit and image recording apparatus
US20140292971A1 (en) Image recording apparatus
JP2005099289A (ja) プリンタ装置
JP4162007B2 (ja) 印刷装置
JP4214418B2 (ja) 被記録媒体給送装置
JP6361381B2 (ja) 印刷装置および印刷制御方法
JPH09175681A (ja) 用紙搬送装置
JP2014223987A (ja) 給送装置及び画像記録装置
JP5655906B2 (ja) 画像記録装置
JP2002053241A (ja) フラップ押さえ部材及び該部材を備える記録装置
JP6372281B2 (ja) 搬送装置及び画像記録装置
JP5987301B2 (ja) 記録装置
JP7310452B2 (ja) 補助トレイ、シート供給装置及び印刷装置
US10467511B2 (en) Recording apparatus with a rear feeding unit and a medium reversing unit
JP5482649B2 (ja) シート給送装置
JP2011051697A (ja) 画像記録装置
JP2017088413A (ja) 画像記録装置
JP2010202305A (ja) 記録紙ガイド機構およびロール紙プリンター
JP2008178993A (ja) 印字ユニット
JP3441841B2 (ja) 記録装置
JP5344068B2 (ja) 用紙搬送装置、及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080714

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4162007

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees