JP2007195206A - Cdmaシステム用ハードハンドオフにおいてダイバシティを提供するための方法および機器 - Google Patents
Cdmaシステム用ハードハンドオフにおいてダイバシティを提供するための方法および機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007195206A JP2007195206A JP2007035396A JP2007035396A JP2007195206A JP 2007195206 A JP2007195206 A JP 2007195206A JP 2007035396 A JP2007035396 A JP 2007035396A JP 2007035396 A JP2007035396 A JP 2007035396A JP 2007195206 A JP2007195206 A JP 2007195206A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- antenna
- remote unit
- coverage area
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 125
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 243
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims abstract 13
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 18
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims description 17
- 238000005562 fading Methods 0.000 claims description 15
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 claims description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 5
- 230000001934 delay Effects 0.000 abstract description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 27
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 24
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 19
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 18
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 14
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 12
- 230000009471 action Effects 0.000 description 11
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 description 7
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000005059 dormancy Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 3
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- VJYFKVYYMZPMAB-UHFFFAOYSA-N ethoprophos Chemical group CCCSP(=O)(OCC)SCCC VJYFKVYYMZPMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000007958 sleep Effects 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0613—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
- H04B7/0667—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of delayed versions of same signal
- H04B7/0671—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of delayed versions of same signal using different delays between antennas
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/022—Site diversity; Macro-diversity
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/24—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
- H04B7/26—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
- H04B7/2603—Arrangements for wireless physical layer control
- H04B7/2606—Arrangements for base station coverage control, e.g. by using relays in tunnels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/16—Performing reselection for specific purposes
- H04W36/18—Performing reselection for specific purposes for allowing seamless reselection, e.g. soft reselection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/38—TPC being performed in particular situations
- H04W52/42—TPC being performed in particular situations in systems with time, space, frequency or polarisation diversity
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W16/00—Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
- H04W16/24—Cell structures
- H04W16/26—Cell enhancers or enhancement, e.g. for tunnels, building shadow
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/02—Power saving arrangements
- H04W52/0203—Power saving arrangements in the radio access network or backbone network of wireless communication networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/06—TPC algorithms
- H04W52/16—Deriving transmission power values from another channel
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Radio Transmission System (AREA)
- Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
- Radio Relay Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】通信が第2基地局と遠隔ユニット(125)間で確立されていない状況で遠隔ユニットが第1カバレージエリア内にありかつ第2カバレージエリア内にある時に遠隔ユニットと第1基地局間で通信を行うために、第1基地局が、遠隔ユニットに向けの第1アクティブ通信信号を作成し、第1アンテナ(130)から送信する。基地局は、第1アクティブ通信信号を遅延させ、第1遅延アクティブ通信信号を作成して第2アンテナ(135)から送信し、遠隔ユニットに知覚されるときに第1アクティブ通信信号と第1遅延アクティブ通信信号が独立的にフェージングするように第2アンテナは第1アンテナに関して向けられる。第1基地局は遠隔ユニットが第2カバレージエリア内に位置することを特定するために、第1アクティブ通信信号の往復遅延を測定する。
【選択図】図3
Description
理想的には、このような各システム間ハードハンドオフは、さまざまなシステムの基地局間でハンドオフ要求を「たらいまわしにする」可能性を最小限にするように実施されなければならない。
RTDcan1=RTDref+2*(Pilotphasecan1−ChannelOffsetcan1 *PilotInc) 等式1
この場合、RTDcan1=候補セットにエントリを有する基地局の往復遅延の計算された概算である。
RTDref=基準パイロット信号に報告された往復遅延である。
PilotPhasecan1=PNチップ単位の、PSMMで報告される遠隔ユニットの知覚される汎用時間を基準にした位相である。
ChannelOffetcan1=単位なし(unitless)の数である候補基地局のチャンネルオフセットである。
PilotInc=チャンネルあたりPNチップの単位でシステム全体のシーケンスオフセットインデックス増分である。
PilotPhase14=948 RTD=244 (基地局Id=14、相対オフセット52PN)
PilotPhase16=1009(基地局Id=16、相対オフセット−15PN)
好ましい実施態様では、各基地局または基地局セクタは、時間内に同じパイロットシーケンスオフセットを送信し、基地局識別は、パイロット信号を送信するために基地局によって使用されるチャンネルPNオフセットと見なすことができる。さらに、(図1に示される基地局を参照すると仮定される)基地局12と14がアクティブセットのメンバーであり、基地局12と14によって測定されるRTD測定が、それぞれ137PNチップと244PNチップとして報告されていると仮定する。
RTDref=137PNチップ
PilotPhasecan1=1009PNチップChannelOffsetcan1=16、およびPilotInc=チャンネルあたり64PNチップこれらの数を直接的に等式1に差し込む(plugging)と、107PNチップという遠隔ユニットと基地局16の間の往復遅延が生じる。前記に注記されたように、候補基地局の絶対オフセットを見つけるためには、ChannelOffsetcan1とPilotIncの積が、この場合、−15PNチップを生じさせるPilotPhasecan1から差し引かれる。1つの興味深い注記は、基地局16と遠隔ユニットの間の往復遅延は、基地局12の間の往復遅延を下回るという点である。
システム間基地局CDMAからアンプスへのハードハンドオフ、
システム内基地局CDMAからアンプスへのハードハンドオフ、
システム内基地局CDMAからCDMAへのハードハンドオフ、
システム間CDMAから異なる周波数のCDMAへのハードハンドオフ、およびシステム間CDMAから同じ周波数のCDMAハードハンドオフ。
Claims (81)
- ネットワークユーザが少なくとも1つの基地局を介して別のユーザと遠隔ユニットを使用して通信する通信ネットワークであって、第1カバレージエリアを有する第1基地局と第2カバレージエリアを有する第2基地局を含む前記通信ネットワークにおいて、
前記遠隔ユニットが前記第1カバレージ内にあり、同時に前記第2カバレージエリア内にあり、かつ通信が前記第2基地局と前記遠隔ユニットの間で確立されていない場合に、前記遠隔ユニットと前記第1基地局の間で通信を提供するための方法であって、
第1基地局で、前記遠隔ユニット向けの第1アクティブ通信信号を作成するステップと、
前記第1基地局から、前記第1アクティブ信号を第1アンテナを用いて送信するステップと、
前記第1アクティブ通信信号を遅延させ、第1遅延アクティブ通信信号を作成するステップと、
前記第1基地局から、前記第1遅延アクティブ通信信号を第2アンテナを用いて送信するステップであって、前記第1アクティブ通信信号と前記第1遅延アクティブ通信信号が独立してフェージングし前記遠隔ユニットによって知覚されるように前記第2アンテナを構成し、
前記第2の基地局でアクティブ通信信号の第2セットを生成するステップであって、そのセットのいずれもが前記遠隔ユニットに向けられていない通信信号の第2のセットを生成するステップと、
前記第2基地局から前記アクティブ通信信号の第2セットを送信するステップと
を有することを特徴とする方法。 - 請求項1に記載された方法において、
前記第1アクティブ通信信号は、一連の擬似ランダム雑音チップで拡散されるスペクトル拡散信号であり、各チップが固定された期間を有し、
前記遅延させるステップにおいて、前記第1アクティブ信号は、少なくとも前記固定された期間分遅延される
ことを特徴とする方法。 - 請求項2に記載された方法において、
前記アクティブ通信信号の第2セットが代替通信技術で変調されるものであることを特徴とする方法。 - 請求項1に記載された方法において、
さらに、前記遠隔ユニットが前記第2カバレージエリア内に位置することに基づき、前記第1アクティブ通信信号を、前記第1アンテナから送信される他のアクティブ信号のセットに比較して増加されたレベルで送信するステップを備えることを特徴とする方法。 - 請求項1に記載された方法において、
さらに、前記遠隔ユニットが前記第2カバレージエリアに位置することを特定するために、前記第1アクティブ通信信号の往復遅延を前記第1基地局で測定するステップを備えることを特徴とする方法。 - 請求項1に記載された方法において、
さらに、
前記第1アクティブ通信信号の信号レベルを前記遠隔ユニットで測定するステップと、 前記第1基地局に対し、前記遠隔ユニットによって前記信号レベルを報告するステップと、
前記遠隔ユニットが前記第2カバレージエリア内に位置することを前記信号レベルから決定するステップと、
を備えることを特徴とする方法。 - 請求項1に記載された方法において、
前記第2アンテナが前記第2カバレージエリアの近くまたは中に位置し、前記基地局には位置されない
ことを特徴とする方法。 - 請求項1に記載された方法において、
前記第2アンテナが、前記第2カバレージエリアの近くまたは中に位置するカバレージエリアを有するきわめて指向性のスポット(spot)アンテナである
ことを特徴とする方法。 - 請求項1記載の方法において、
前記第2アンテナからの前記第1遅延アクティブ通信信号を前記第1基地局から送信する前記ステップが、少なくとも1つの遠隔ユニットが前記第2カバレージエリアの近くに位置するときだけに実行される
ことを特徴とする方法。 - 請求項10記載の方法において、
前記第1アクティブ通信信号より低い電力レベルで、前記第1遅延アクティブ通信信号が前記第2アンテナから送信されることを特徴とする方法。 - 請求項10記載の方法において、
前記第2アンテナが、前記第2カバレージエリアの近くまたは中に位置するカバレージエリアを有するきわめて指向性のスボットアンテナであることを特徴とする方法。 - 請求項10記載の方法において、
前記第2アンテナからの前記第1遅延アクティブ通信信号を前記第1基地局から送信する前記ステップが、少なくとも1つの遠隔ユニットが前記第2カバレージエリアの近くに位置するときだけに実行される
ことを特徴とする方法。 - 請求項12記載の方法において、
前記第2アンテナが、前記第2カバレージエリアの近くまたは中に位置するカバレージエリアを有するきわめて指向性のスポットアンテナである
ことを特徴とする方法。 - ネットワークユーザが、少なくとも1つの基地局を介して別のユーザと遠隔ユニットを使用して通信する通信ネットワークであって、第1カバレージエリアを有する第1基地局と、第2カバレージエリアを有する第2基地局を含む前記通信ネットワークにおいて、
前記第1基地局で、前記遠隔ユニットに向けた第1アクティブ通信信号を作成するステップと、
第1アンテナからの前記第1アクティブ通信信号を前記第1基地局から送信するステップと、
第2アンテナからの前記第1アクティブ通信信号を前記第1基地局から送信するステップと、
前記第1アンテナと第2アンテナを結合し、前記第1カバレージエリアを作成するステップと、
前記遠隔ユニットによって知覚される信号フェージング損失を削減するのに十分な速度(rate)で第1アンテナの位相を基準にして前記第2アンテナの位相を経時的に変化させるステップと、
その内のどれも前記遠隔ユニットに向けられていないアクティブ通信信号の前記セットを前記第2基地局で作成するステップと、
前記第2セットのアクティブ通信信号を前記第2基地局から送信するステップと、
を備える、前記遠隔ユニットが前記第1カバレージ内にあり、と同時に前記第2カバレージエリア内にあるときに、および通信が前記第2基地局と前記遠隔ユニットの間で確立されていない場合に、前記遠隔ユニットと前記第1基地局の間で通信を提供するための方法。 - 前記第1アクティブ通信信号がスペクトラム拡散信号であり、
アクティブ通信信号の前記第2セットが代替通信技術で変調される、
請求項14に記載される方法。 - さらに、前記遠隔ユニットが前記第2カバレージエリア内に位置するので、前記第1アンテナから送信される他のアクティブ信号のセットに比較して増加したレベルで前記第1アクティブ通信信号を送信するステップを備える、請求項14に記載される方法。
- さらに、前記遠隔ユニットが前記第2カバレージエリア内に位置することを確定するために、前記第1アクティブ通信信号の往復遅延を、前記第1基地局で測定するステップを備える、請求項14に記載される方法。
- さらに、
前記第1アクティブ通信信号の信号レベルを前記遠隔ユニットで測定するステップと、
前記遠隔ユニットによって前記第1基地局に対し、前記信号レベルを報告するステップと、
前記遠隔ユニットが前記第2カバレージエリア内に位置することを、前記信号レベルから決定するステップと、
を備える、請求項14に記載される方法。 - 前記第2アンテナが、前記第2カバレージエリアの近くまたは中に位置するカバレージエリアを有するきわめて指向性のスポットアンテナである、請求項14に記載される方法。
- さらに、少なくとも1つの遠隔ユニットが前記第2カバレージエリア内に位置するときにだけ、前記第2アンテナからパイロット信号を送信するステップを備える、請求項14に記載される方法。
- さらに、前記第1アクティブ通信信号より低い電力レベルで、前記第2アンテナからの前記第1遅延アクティブ通信信号を送信するステップを備える、請求項14に記載される方法。
- さらに、前記遠隔ユニットが前記第2カバレージエリアに位置するときだけ、前記第2アンテナから前記第2アクティブ通信信号を送信するステップを備える、請求項14に記載される方法。
- さらに、前記第2アンテナからパイロット信号を送信するステップを備える、請求項14に記載される方法。
- さらに、前記第1基地局から、前記第2アンテナからページおよび同期チャネル信号を送信するステップを備える、請求項23に記載される方法。
- さらに、前記第1アンテナから送信される第1パイロット信号とは異なるPNオフセットで、前記第2アンテナから前記パイロット信号を送信するステップを備える、請求項23に記載される方法。
- ネットワークユーザが、少なくとも1つの基地局を介して、別のユーザと、遠隔ユニットを使用して通信する通信ネットワークであって、第1カバレージエリアを有する第1基地局と、第2カバレージエリアを有する第2基地局を含む前記ネットワークにおいて、
前記第1基地局で、前記遠隔ユニットに向けた第1アクティブ通信信号を作成するステッブと、
第1アンテナからの前記第1アクティブ通信信号を、前記第1基地局から送信するステップと、
前記第1基地局で、前記遠隔ユニットに向けた第2アクティブ通信信号を作成するステップと、
前記第2アンテナが、前記第1アクティブ通信信号と前記第2アクティブ通信信号が前記遠隔ユニットによって知覚されるように独立してフェージングし、前記遠隔ユニットによって個別に受信可能である場合に、第2アンテナからの前記第2アクティブ通信信号を、前記第1基地局から送信するステップと、
その内のどれも前記遠隔ユニットに向けられていないアクティブ通信信号のセットを、前記第2基地局で作成するステップと、
アクティブ通信信号の前記セットを前記第2基地局から送信するステップと、
を備える、
前記遠隔ユニットが前記第1カバレージ内にあり、と同時に前記第2カバレージエリア内にあるときに、および通信が前記第2基地局徒然機遠隔ユニットの間で確立されていない場合に、前記遠隔ユニットと前記第1基地局の間で通信を提供するための方法。 - 前記第1アクティブ通信信号が、その各チップが固定された期間を有する一連の擬似ランダム雑音によって拡散されるスペクトラム拡散信号であり、
前記第2アクティブ信号が、少なくとも前記固定期間、前記第1アクティブ信号から時間でオフセットされるため、前記第1アクティブ信号と前記第2アクティブ信号が前記遠隔ユニットによって別個に受信可能である、請求項26に記載される方法。 - アクティブ通信信号の前記セットが、時分割多重アクセスを使用して変調される、請求項26に記載される方法。
- アクティブ通信信号の前記セットが、コード分割多重アクセスによって変調される、請求項26に記載される方法。
- アクティブ通信信号の前記セットが周波数変調される、請求項26に記載される方法。
- さらに、前記遠隔ユニットが前記第2カバレージエリアに位置するので、前記第2アクティブ通信信号を送信するステップを備える、請求項26に記載される方法。
- さらに、前記遠隔ユニットが前記第2カバレージエリアに位置することを特定するために、前記第1アクティブ通信信号の往復遅延を、前記第1基地局で測定するステップを備える、請求項31に記載される方法。
- さらに、
前記第1アクティブ通信信号の信号レベルを、前記遠隔ユニットで測定するステップと、
前記遠隔ユニットが前記第2カバレージエリア内に位置することを特定するために、前記遠隔ユニットによって、前記第1基地局に対し前記信号レベルを報告するステップと、 を備える、請求項31に記載される方法。 - 前記第2アンテナが、前記第2カバレージエリア内に位置する、請求項26に記載される方法。
- 前記第2アンテナが、前記第2カバレージエリアの近くまたは中に位置するカバレージエリアを有するきわめて指向性のスポットアンテナである、請求項26に記載される方法。
- さらに、前記第1アクティブ通信信号より低い電力レベルで前記第2アンテナからの前記第1遅延アクティブ通信信号を送信するステップを備える、請求項26に記載される方法。
- 前記第2アンテナが、前記第2カバレージエリアの近くまたは中に位置するカバレージエリアを有するきわめて指向性のスポットアンテナである、請求項36に記載される方法。
- 前記第2アンテナからの前記第1遅延アクティブ通信信号を前記第1基地局から前記送信するステップが、少なくとも1つの遠隔ユニットが前記第2カバレージエリアの近くに位置するときにだけ実行される、請求項36に記載される方法。
- 前記第2アンテナが、前記第2カバレージエリアの近くまたは中に位置するカバレージエリアを有するきわめて指向性のスポットアンテナである、請求項38に記載される方法。
- さらに、少なくとも1つの遠隔ユニットが前記第2カバレージエリア内に位置するときにだけ、前記第2アンテナからパイロット信号を送信するステップを備える、請求項26に記載される方法。
- さらに、前記第2アンテナからパイロット信号を送信するステップを備える、請求項26に記載される方法。
- さらに、前記第1基地局から、前記第2アンテナから、ページ同期チャネル信号を送信するステップを備える、請求項41に記載される方法。
- 前記第2アンテナから送信される前記パイロット信号が、前記第1アンテナから送信される第1パイロット信号とは異なるPNオフセットを有する、請求項41に記載される方法。
- 第1アクティブ通信信号を作成する第1アンテナと、
第2アクティブ通信信号を作成する第2アンテナと、
前記第2アクティブ通信信号が、前記第1アクティブ通信信号に関して時間でオフセットされるように、前記第1アンテナと前記第2アンテナの間に補間される遅延回線と、
を備える、第1カバレージエリアを画定する第1アクティブ基地局と、
第2カバレージエリアを画定し、通信信号のセットを作成する第2ターゲット基地局と、
前記第1カバレージエリアと第2カバレージエリア内に位置し、前記第1アクティブ通信信号と前記第2アクティブ通信信号を受信する遠隔ユニットと、
を具備する、通信ネットワーク。 - 前記第1アクティブ通信信号と前記第2アクティブ通信信号が、その各チップが固定された期間を有する一連の擬似ランダム雑音チップで拡散される、スペクトラム拡散信号であり、
前記第1アクティブ信号が前記第2アクティブ通信信号から、少なくとも前記固定期間分、オフセットされる、
請求項44に記載される機器。 - 通信信号の前記セットが、代替通信技術で変調される、請求項44に記載される方法。
- 前記遠隔ユニットが前記第1カバレージエリアと前記第2カバレージエリアに位置するので、前記第2アクティブ通信信号が、前記第2アンテナから送信される、請求項44に記載される機器。
- 前記第1アクティブ基地局が、前記遠隔ユニットが前記第2カバレージエリアに位置することを特定するために、前記第1アクティブ通信信号の往復遅延を測定する、請求項47に記載される機器。
- 前記遠隔ユニットが前記第2カバレージエリアに位置することを特定するために、前記遠隔ユニットが、前記第1アクティブ通信信号の信号レベルを測定し、前記信号レベルを前記第1アクティブ基地局に報告する、請求項47に記載される機器。
- 前記第2アンテナが、前記第2カバレージの近くに、または前記第2カバレージ内に位置し、前記第1アクティブ基地局と一所に置かれない、請求項44に記載される機器。
- 前記第2アンテナが、前記第2カバレージエリアの近くまたは中に位置するカバレージエリアを有するきわめて指向性のスポットアンテナである、請求項44に記載される機器。
- 少なくとも1つの遠隔ユニットが前記第2カバレージエリアの近くまたは中に位置するときにだけ、前記第2アンテナが前記第2アクティブ通信信号を作成する、請求項44に記載される機器。
- 前記第2アクティブ通信信号が、前記第1アクティブ通信信号より低い電力レベルで送信される、請求項44に記載される機器。
- 前記第2アンテナが、前記第2カバレージエリアの近くまたは中に位置するカバレージエリアを有するきわめて指向性のスポットアンテナである、請求項53に記載される機器。
- 前記第2アンテナによって作成される前記第2アクティブ通信信号が、少なくとも1つの遠隔ユニットが、前記第2カバレージエリアの近くに位置するときにだけ実行される、請求項53に記載される機器。
- 前記第2アンテナが、前記第2カバレージエリアの近くまたは中に位置するカバレージエリアを有するきわめて指向性のスポットアンテナである、請求項55に記載される機器。
- 第1アクティブ通信信号を備える通信信号の第1セットを作成し、第2アクティブ通信信号を備える通信号の第2セットを作成する送信機と、
通信信号の前記第1セットを発射する第1アンテナと、
通信信号の前記第2セットを発射する第2アンテナと、
を備える第1カバレージエリアを画定する第1アクティブ基地局と、
第2カバレージエリアを画定し、通信信号の第3セットを作成する第2ターゲット基地局と、
前記第1カバレージエリアと前記第2カバレージエリア内に位置し、前記第1アクティブ通信信号と前記第2アクティブ通信信号を受信する、遠隔ユニットと、
を具備する通信ネットワーク。 - 前記第1アクティブ通信信号と前記第2アクティブ通信信号が、その各チップが固定された期間を有する一連の擬似ランダム雑音チップで拡散されるスペクトラム拡散信号であり、
前記第1アクティブ信号が、少なくとも前記固定期間分、遅延された、請求項57に記載される機器。 - 通信信号の前記第3セットが、代替通信技術で変調される、請求項57に記載される、請求項57に記載される機器。
- 前記遠隔ユニットが前記第1カバレージエリアと前記第2カバレージエリア内に位置するため、前記第2アクティブ通信信号が、前記第2アンテナから送信される、請求項57に記載される機器。
- 前記第1アクティブ基地局が、前記遠隔ユニットが前記第2カバレージエリア内に位置することを特定するために、前記第1アクティブ通信信号の往復遅延を測定する、請求項60に記載される機器。
- 前記遠隔ユニットが、前記遠隔ユニットが前記第2カバレージエリア内に位置することを特定するために、前記第1アクティブ通信信号の信号レベルを測定し、前記アクティブ基地局に対し、前記信号レベルを報告する、請求項60に記載される機器。
- 前記第2アンテナが、前記第2カバレージエリアの近くまたは中に位置し、前記第1アクティブ基地局と一所に置かれない、請求項57に記載される機器。
- 前記第2アンテナが、前記第2カバレージエリア近くまたは中に位置するカバレージエリアを有するきわめて指向性のスポットアンテナである、請求項57に記載される機器。
- 少なくとも1つの遠隔ユニットが前記第2カバレージエリア内にあるときに、通信信号の前記第2セットが、前記第2アンテナから発射される、請求項57に記載される機器。
- 前記第2セットの通信信号が、前記第1セットの通信信号が前記第1アンテナから発射されるより低い電力レベルで前記第2アンテナから発射される、請求項57に記載される機器。
- 前記第2アンテナが、前記第2カバレージエリアの近くまたは中に位置するカバレージエリアを有するきわめて指向性のスポットアンテナである、請求項66に記載される機器。
- 少なくとも1つの遠隔ユニットが、前記第2カバレージエリアの近くに位置するときにだけ、前記第2セットの通信信号が、前記第2アンテナから発射される、請求項66に記載される機器。
- 前記第2アンテナが、前記第2カバレージエリアの近くまたは中に位置するカバレージエリアを有するきわめて指向性のスポットアンテナである、請求項68に記載される機器。
- 前記第2アンテナが、少なくとも1つの遠隔ユニットが前記第2カバレージエリア内に位置するときにだけ、パイロット信号を送信する、請求項57に記載される機器。
- 前記遠隔ユニットが前記第2カバレージエリア内に位置する場合にだけ、前記第2アクティブ通信信号が、前記第2アンテナから発射される、請求項57に記載される機器。
- 前記第2アンテナがパイロット信号を発射する、請求項57に記載される機器。
- 前記第2アンテナからの前記第1基地局がページおよび同期チャネル信号を発射する、請求項57に記載される機器。
- 前記第2アンテナから送信される前記パイロット信号が、前記第1アンテナから送信される第1パイロット信号とは異なるPNオフセットを有する、請求項57に記載される機器。
- 第1アクティブ通信信号を作成する第1アンテナと、
第2アクティブ通信信号を作成する第2アンテナと、
前記第1カバレージエリア内で知覚される信号フェージング損失を削減するように、前記第1アンテナと前記第2アンテナの間で補間される、位相動揺(VACILLATION)機構と、
を備える第1カバレージエリアを画定する第1アクティブ基地局と、
第2カバレージエリアを画定し、通信信号のセットを作成する第2ターゲット基地局と、
前記第1カバレージエリアと前記第2カバレージエリア内に位置し、前記第1アクティブ通信信号と前記第2アクティブ通信を受信する遠隔ユニットと、
を具備する通信ネットワーク。 - 通信信号の前記セットが、代替通信技術で変調される、請求項75に記載される機器。
- 前記遠隔ユニットが前記第1カバレージエリアと前記第2カバレージエリア内にあるために、前記第2アクティブ通信信号が、前記第2アンテナから送信される、請求項75に記載される機器。
- 前記第1アクティブ基地局が、前記遠隔ユニットが前記第2カバレージエリア内に位置することを特定するために、前記第1アクティブ通信信号の往復遅延を測定する、請求項77に記載される機器。
- 前記遠隔ユニットが、前記遠隔ユニットが前記第2カバレージエリア内に位置することを特定するために、前記第1アクティブ通信信号の信号レベルを測定し、前記アクティブ第1基地局に対し前記信号レベルを報告する、請求項77に記載される機器。
- 少なくとも1つの遠隔ユニットが前記第2カバレージエリア内に位置するときに、前記第2アクティブ通信信号が、前記第2アンテナから発射される、請求項77に記載される機器。
- 前記第2アクティブ通信信号が、前記第1セットの通信信号が前記第1アンテナから発射されるより低い電力レベルで、前記第2アンテナから発射される、請求項77に記載される機器。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/651,430 US5926470A (en) | 1996-05-22 | 1996-05-22 | Method and apparatus for providing diversity in hard handoff for a CDMA system |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP54270997A Division JP4191249B2 (ja) | 1996-05-22 | 1997-05-22 | Cdmaシステム用ハードハンドオフにおいてダイバシティーを提供するための方法および機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007195206A true JP2007195206A (ja) | 2007-08-02 |
JP4643600B2 JP4643600B2 (ja) | 2011-03-02 |
Family
ID=24612837
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP54270997A Expired - Lifetime JP4191249B2 (ja) | 1996-05-22 | 1997-05-22 | Cdmaシステム用ハードハンドオフにおいてダイバシティーを提供するための方法および機器 |
JP2007035396A Expired - Fee Related JP4643600B2 (ja) | 1996-05-22 | 2007-02-15 | Cdmaシステム用ハードハンドオフにおいてダイバシティを提供するための方法および機器 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP54270997A Expired - Lifetime JP4191249B2 (ja) | 1996-05-22 | 1997-05-22 | Cdmaシステム用ハードハンドオフにおいてダイバシティーを提供するための方法および機器 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5926470A (ja) |
EP (1) | EP0900512B1 (ja) |
JP (2) | JP4191249B2 (ja) |
CN (1) | CN1158889C (ja) |
AT (1) | ATE302535T1 (ja) |
AU (1) | AU3209197A (ja) |
BR (1) | BR9712090A (ja) |
CA (1) | CA2256409C (ja) |
DE (1) | DE69733997T2 (ja) |
HK (1) | HK1018874A1 (ja) |
IL (1) | IL127171A (ja) |
TW (1) | TW361021B (ja) |
WO (1) | WO1997044983A2 (ja) |
ZA (1) | ZA974384B (ja) |
Families Citing this family (100)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997008910A1 (en) * | 1995-08-31 | 1997-03-06 | Nokia Telecommunications Oy | A method for selecting the way to perform a handover, and a cellular radio system |
JP3745459B2 (ja) * | 1996-07-18 | 2006-02-15 | 富士通株式会社 | 無線lanシステム用通信方法及び通信装置 |
JP4124499B2 (ja) * | 1996-11-14 | 2008-07-23 | 富士通株式会社 | 移動体通信システムにおいてソフトハンドオフを実施する方法及びそのための移動体通信システム並びに無線基地局 |
US5940761A (en) * | 1997-01-15 | 1999-08-17 | Qaulcomm Incorporated | Method and apparatus for performing mobile assisted hard handoff between communication systems |
US6359882B1 (en) * | 1997-04-01 | 2002-03-19 | Yipes Communications, Inc. | Method and apparatus for transmitting data |
KR100242421B1 (ko) * | 1997-04-14 | 2000-02-01 | 윤종용 | 디지털 이동 통신시스템의 파이롯트 피엔 오프셋 할당 방법 |
US6628630B1 (en) * | 1997-04-15 | 2003-09-30 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Spread spectrum communication method |
EP0978958B1 (en) * | 1997-04-24 | 2010-07-21 | Ntt Mobile Communications Network Inc. | Mobile communication method and mobile communication system |
JP3370902B2 (ja) * | 1997-06-03 | 2003-01-27 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 移動無線通信におけるハンドオーバ制御方法 |
EP1571858B1 (en) * | 1997-06-04 | 2013-01-02 | NTT DoCoMo, Inc. | Mobile radio communication system, mobile station, and method for controlling diversity hand-over branch |
DE69739958D1 (de) * | 1997-06-16 | 2010-09-23 | Mitsubishi Electric Corp | Mobilkommunikationssystem |
US6330232B1 (en) * | 1997-07-16 | 2001-12-11 | Nortel Networks Limited | Base station transceiver subsystem carrier selection at a CDMA cell site |
JP2945357B2 (ja) * | 1997-07-19 | 1999-09-06 | 松下電器産業株式会社 | Cdma方式の移動局装置及び制御局装置 |
GB9726912D0 (en) * | 1997-12-19 | 1998-02-18 | Advanced Communications Consul | Apparatus and method for detection of signals |
KR100277101B1 (ko) * | 1998-02-17 | 2001-01-15 | 윤종용 | 코드분할다중접속네트워크내의교환국간하드핸드오프수행방법 |
KR100308900B1 (ko) * | 1998-05-13 | 2001-11-15 | 윤종용 | 송신다이버시티를지원하는이동통신시스템에서의핸드오프수행장치및방법 |
US6381235B1 (en) * | 1998-05-29 | 2002-04-30 | Lucent Technologies Inc. | Wireless CDMA system having a unique forward configuration control channel |
US6560210B1 (en) * | 1998-06-10 | 2003-05-06 | Lucent Technologies Inc. | Handing off a wireless terminal in a wireless telecommunications system |
JP3204310B2 (ja) | 1998-08-12 | 2001-09-04 | 日本電気株式会社 | Cdma移動通信システムおよびその下り送信電力制御方法 |
US6771963B1 (en) * | 1998-08-17 | 2004-08-03 | Lucent Technologies Inc. | Triggering handdowns and handoffs of mobile stations between bordering cells of cellular wireless communication systems |
KR20000019105A (ko) * | 1998-09-08 | 2000-04-06 | 정장호 | 코드분할다중접속 이동통신 시스템에서 에프에이간의 하드 핸드오프 구현 방법 |
US6377608B1 (en) * | 1998-09-30 | 2002-04-23 | Intersil Americas Inc. | Pulsed beacon-based interference reduction mechanism for wireless communication networks |
US6259730B1 (en) | 1998-11-10 | 2001-07-10 | Lucent Technologies, Inc. | Transmit diversity and reception equalization for radio links |
US6411819B1 (en) * | 1998-11-19 | 2002-06-25 | Scoreboard, Inc. | Method of modeling a neighbor list for a mobile unit in a CDMA cellular telephone system |
JP2000184426A (ja) * | 1998-12-16 | 2000-06-30 | Fujitsu Ltd | 基地局装置および基地局制御装置 |
US6539227B1 (en) * | 1998-12-18 | 2003-03-25 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Methods and systems for controlling hard and soft handoffs in radio communications systems |
US6389298B1 (en) * | 1999-01-11 | 2002-05-14 | Lucent Technologies Inc. | Signaling to support wireless service redirection |
US6424834B1 (en) * | 1999-02-02 | 2002-07-23 | Nortel Networks Corporation | Precision hard handoff method using pilot beacon distributors |
JP3001570B1 (ja) * | 1999-02-22 | 2000-01-24 | 埼玉日本電気株式会社 | 適応アンテナ指向性制御方法及びそのシステム |
JP3448000B2 (ja) * | 1999-03-16 | 2003-09-16 | 株式会社ハイニックスセミコンダクター | 移動通信システムの通話圏域拡張方法及びその通話圏域間の呼び出し処理方法 |
FI112583B (fi) * | 1999-05-26 | 2003-12-15 | Nokia Corp | Menetelmä solukkoradiojärjestelmien välisten kanavanvaihtomittausten toteuttamiseksi ja päätelaite |
JP3293599B2 (ja) * | 1999-07-28 | 2002-06-17 | 日本電気株式会社 | Cdma移動通信システム及びそのシステム間ハンドオフ制御方法 |
US6917597B1 (en) * | 1999-07-30 | 2005-07-12 | Texas Instruments Incorporated | System and method of communication using transmit antenna diversity based upon uplink measurement for the TDD mode of WCDMA |
JP2003513506A (ja) * | 1999-10-28 | 2003-04-08 | セレトラ・リミテッド | セルラー基地局拡大方法 |
US7236807B1 (en) | 1999-10-28 | 2007-06-26 | Celletra Ltd. | Cellular base station augmentation |
JP3506072B2 (ja) * | 1999-11-10 | 2004-03-15 | 日本電気株式会社 | Cdma移動通信システムと通信制御方法 |
US6987990B2 (en) | 2000-01-27 | 2006-01-17 | Celletra Ltd. | Cellular base station augmentation system and method |
US7158484B1 (en) * | 2000-02-25 | 2007-01-02 | Lucent Technologies Inc. | Methods and apparatus for topology sensing in networks with mobile nodes |
CA2442592C (en) | 2000-03-29 | 2009-12-22 | Transcept Opencell, Inc. | Operations and maintenance architecture for multiprotocol distributed system |
WO2001078255A1 (en) * | 2000-04-11 | 2001-10-18 | Airnet Communications Corporation | Method and apparatus employing delay combining for receive diversity in a wireless system repeater |
US7130285B2 (en) * | 2000-04-12 | 2006-10-31 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method for providing concurrent service handoff in a mobile communication system |
US6826161B1 (en) | 2000-07-20 | 2004-11-30 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Slewing detector system and method for the introduction of hysteresis into a hard handoff decision |
US7123916B2 (en) * | 2000-07-25 | 2006-10-17 | Denso Corporation | Handoff adaptation for CDMA systems |
US6901061B1 (en) | 2000-09-05 | 2005-05-31 | Cisco Technology, Inc. | Handoff control in an enterprise division multiple access wireless system |
US7016331B1 (en) * | 2000-09-05 | 2006-03-21 | Cisco Technology, Inc. | Method of handoff control in an enterprise code division multiple access wireless system |
US7295509B2 (en) * | 2000-09-13 | 2007-11-13 | Qualcomm, Incorporated | Signaling method in an OFDM multiple access system |
US9130810B2 (en) | 2000-09-13 | 2015-09-08 | Qualcomm Incorporated | OFDM communications methods and apparatus |
US6694147B1 (en) * | 2000-09-15 | 2004-02-17 | Flarion Technologies, Inc. | Methods and apparatus for transmitting information between a basestation and multiple mobile stations |
CN1159931C (zh) * | 2000-10-02 | 2004-07-28 | 株式会社Ntt都科摩 | 移动通信系统、基站移动站和移动通信控制方法 |
US7054631B2 (en) * | 2000-10-23 | 2006-05-30 | Denso Corporation | Enhancement of soft handoff in a mobile wireless network through the use of dynamic information feedback from mobile users |
JP3479840B2 (ja) * | 2000-11-22 | 2003-12-15 | 日本電気株式会社 | 移動通信制御方法及びそのシステム並びに移動局 |
US7295536B2 (en) * | 2001-01-04 | 2007-11-13 | Ericsson Inc. | Systems and methods for soft handoff and other diversity communication using base stations supporting common radio configurations |
US20030185171A1 (en) * | 2002-03-28 | 2003-10-02 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for transmitting diversity or beacon information |
US7768974B2 (en) * | 2003-02-03 | 2010-08-03 | Alcatel-Lucent | Method and arrangement for generating pilot beacons in wireless communication systems |
US9137822B2 (en) | 2004-07-21 | 2015-09-15 | Qualcomm Incorporated | Efficient signaling over access channel |
US9148256B2 (en) | 2004-07-21 | 2015-09-29 | Qualcomm Incorporated | Performance based rank prediction for MIMO design |
CN100396149C (zh) * | 2004-11-17 | 2008-06-18 | 华为技术有限公司 | 缩短切换时延的方法 |
WO2006073893A2 (en) | 2005-01-05 | 2006-07-13 | Atc Technologies, Llc | Adaptive beam forming with multi-user detection and interference reduction in satellite communiation systems and methods |
US9246560B2 (en) | 2005-03-10 | 2016-01-26 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for beamforming and rate control in a multi-input multi-output communication systems |
US9154211B2 (en) | 2005-03-11 | 2015-10-06 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for beamforming feedback in multi antenna communication systems |
US8446892B2 (en) | 2005-03-16 | 2013-05-21 | Qualcomm Incorporated | Channel structures for a quasi-orthogonal multiple-access communication system |
US9143305B2 (en) | 2005-03-17 | 2015-09-22 | Qualcomm Incorporated | Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system |
US9520972B2 (en) | 2005-03-17 | 2016-12-13 | Qualcomm Incorporated | Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system |
US9461859B2 (en) | 2005-03-17 | 2016-10-04 | Qualcomm Incorporated | Pilot signal transmission for an orthogonal frequency division wireless communication system |
US9184870B2 (en) | 2005-04-01 | 2015-11-10 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for control channel signaling |
US9036538B2 (en) | 2005-04-19 | 2015-05-19 | Qualcomm Incorporated | Frequency hopping design for single carrier FDMA systems |
US9408220B2 (en) | 2005-04-19 | 2016-08-02 | Qualcomm Incorporated | Channel quality reporting for adaptive sectorization |
US8565194B2 (en) | 2005-10-27 | 2013-10-22 | Qualcomm Incorporated | Puncturing signaling channel for a wireless communication system |
US8611284B2 (en) | 2005-05-31 | 2013-12-17 | Qualcomm Incorporated | Use of supplemental assignments to decrement resources |
US8879511B2 (en) | 2005-10-27 | 2014-11-04 | Qualcomm Incorporated | Assignment acknowledgement for a wireless communication system |
US8462859B2 (en) | 2005-06-01 | 2013-06-11 | Qualcomm Incorporated | Sphere decoding apparatus |
US9179319B2 (en) | 2005-06-16 | 2015-11-03 | Qualcomm Incorporated | Adaptive sectorization in cellular systems |
US8599945B2 (en) | 2005-06-16 | 2013-12-03 | Qualcomm Incorporated | Robust rank prediction for a MIMO system |
US20070071147A1 (en) * | 2005-06-16 | 2007-03-29 | Hemanth Sampath | Pseudo eigen-beamforming with dynamic beam selection |
US7609676B2 (en) * | 2005-06-30 | 2009-10-27 | Motorola, Inc. | Method for preventing reporting of duplicate pilots within a communication system |
US8885628B2 (en) | 2005-08-08 | 2014-11-11 | Qualcomm Incorporated | Code division multiplexing in a single-carrier frequency division multiple access system |
US20070041457A1 (en) | 2005-08-22 | 2007-02-22 | Tamer Kadous | Method and apparatus for providing antenna diversity in a wireless communication system |
US9209956B2 (en) | 2005-08-22 | 2015-12-08 | Qualcomm Incorporated | Segment sensitive scheduling |
US8644292B2 (en) | 2005-08-24 | 2014-02-04 | Qualcomm Incorporated | Varied transmission time intervals for wireless communication system |
US9136974B2 (en) | 2005-08-30 | 2015-09-15 | Qualcomm Incorporated | Precoding and SDMA support |
US8477684B2 (en) | 2005-10-27 | 2013-07-02 | Qualcomm Incorporated | Acknowledgement of control messages in a wireless communication system |
US9225416B2 (en) | 2005-10-27 | 2015-12-29 | Qualcomm Incorporated | Varied signaling channels for a reverse link in a wireless communication system |
US8045512B2 (en) | 2005-10-27 | 2011-10-25 | Qualcomm Incorporated | Scalable frequency band operation in wireless communication systems |
US9210651B2 (en) | 2005-10-27 | 2015-12-08 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for bootstraping information in a communication system |
US9225488B2 (en) | 2005-10-27 | 2015-12-29 | Qualcomm Incorporated | Shared signaling channel |
US9144060B2 (en) | 2005-10-27 | 2015-09-22 | Qualcomm Incorporated | Resource allocation for shared signaling channels |
US8582509B2 (en) | 2005-10-27 | 2013-11-12 | Qualcomm Incorporated | Scalable frequency band operation in wireless communication systems |
US8693405B2 (en) | 2005-10-27 | 2014-04-08 | Qualcomm Incorporated | SDMA resource management |
US9172453B2 (en) | 2005-10-27 | 2015-10-27 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for pre-coding frequency division duplexing system |
US9088384B2 (en) | 2005-10-27 | 2015-07-21 | Qualcomm Incorporated | Pilot symbol transmission in wireless communication systems |
US8582548B2 (en) | 2005-11-18 | 2013-11-12 | Qualcomm Incorporated | Frequency division multiple access schemes for wireless communication |
US20070153983A1 (en) * | 2006-01-03 | 2007-07-05 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Method and Apparatus for Routing Emergency Calls in a VoIP System |
US8920343B2 (en) | 2006-03-23 | 2014-12-30 | Michael Edward Sabatino | Apparatus for acquiring and processing of physiological auditory signals |
US7358893B2 (en) * | 2006-09-08 | 2008-04-15 | Novatel, Inc. | Pseudo random code modulated signal combiner |
US8380531B2 (en) * | 2008-07-25 | 2013-02-19 | Invivodata, Inc. | Clinical trial endpoint development process |
KR101618283B1 (ko) * | 2009-05-22 | 2016-05-04 | 삼성전자주식회사 | 통합 다중 포인트 통신을 위한 정보 피드백 방법 |
CN102111853B (zh) * | 2009-12-25 | 2015-11-25 | 联想(北京)有限公司 | 一种自动切换网络连接的方法、装置及移动终端 |
US9554367B1 (en) * | 2014-05-05 | 2017-01-24 | Sprint Spectrum L.P. | Systems and methods for determining an access node for a wireless device |
JPWO2023013170A1 (ja) * | 2021-08-06 | 2023-02-09 | ||
CN116437158B (zh) * | 2023-06-13 | 2023-09-01 | 浙江大华技术股份有限公司 | 视频传输方法、视频传输装置以及计算机可读存储介质 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4901307A (en) * | 1986-10-17 | 1990-02-13 | Qualcomm, Inc. | Spread spectrum multiple access communication system using satellite or terrestrial repeaters |
US5101501A (en) * | 1989-11-07 | 1992-03-31 | Qualcomm Incorporated | Method and system for providing a soft handoff in communications in a cdma cellular telephone system |
US5267262A (en) * | 1989-11-07 | 1993-11-30 | Qualcomm Incorporated | Transmitter power control system |
US5109390A (en) * | 1989-11-07 | 1992-04-28 | Qualcomm Incorporated | Diversity receiver in a cdma cellular telephone system |
US5103459B1 (en) * | 1990-06-25 | 1999-07-06 | Qualcomm Inc | System and method for generating signal waveforms in a cdma cellular telephone system |
IL100213A (en) * | 1990-12-07 | 1995-03-30 | Qualcomm Inc | Mikrata Kedma phone system and its antenna distribution system |
US5164958A (en) * | 1991-05-22 | 1992-11-17 | Cylink Corporation | Spread spectrum cellular handoff method |
US5235615A (en) * | 1991-05-22 | 1993-08-10 | Cylink Corporation | Spread spectrum method |
US5184347A (en) * | 1991-07-09 | 1993-02-02 | At&T Bell Laboratories | Adaptive synchronization arrangement |
CA2066538C (en) * | 1991-07-09 | 1997-12-23 | Brian David Bolliger | Mobile-telephone system call processing arrangement |
US5195090A (en) * | 1991-07-09 | 1993-03-16 | At&T Bell Laboratories | Wireless access telephone-to-telephone network interface architecture |
US5267261A (en) * | 1992-03-05 | 1993-11-30 | Qualcomm Incorporated | Mobile station assisted soft handoff in a CDMA cellular communications system |
US5295153A (en) * | 1992-04-13 | 1994-03-15 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson | CDMA frequency allocation |
US5329555A (en) * | 1992-09-09 | 1994-07-12 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for antenna diversity in a wireless communication system |
DE4303355A1 (de) * | 1993-02-05 | 1994-08-11 | Philips Patentverwaltung | Funksystem |
US5438565A (en) * | 1993-03-31 | 1995-08-01 | At&T Corp. | Packet switch to provide code division, multiple access cellular service |
US5812935A (en) * | 1993-04-17 | 1998-09-22 | Hughes Electronics | Cellular system employing base station transmit diversity according to transmission quality level |
WO1994026074A1 (en) * | 1993-04-26 | 1994-11-10 | Airtouch Communications | Cdma transmission delay method and apparatus |
DE69423810T2 (de) * | 1993-05-12 | 2000-10-12 | Ntt Mobile Communications Network Inc., Tokio/Tokyo | Verfahren zum Weiterreichen und Mobilstation für Spreizspektrum Kommunikationssystem |
US5437055A (en) * | 1993-06-03 | 1995-07-25 | Qualcomm Incorporated | Antenna system for multipath diversity in an indoor microcellular communication system |
US6157668A (en) * | 1993-10-28 | 2000-12-05 | Qualcomm Inc. | Method and apparatus for reducing the average transmit power of a base station |
US5697055A (en) * | 1994-10-16 | 1997-12-09 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for handoff between different cellular communications systems |
US5657325A (en) * | 1995-03-31 | 1997-08-12 | Lucent Technologies Inc. | Transmitter and method for transmitting information packets with incremental redundancy |
-
1996
- 1996-05-22 US US08/651,430 patent/US5926470A/en not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-05-20 TW TW086106696A patent/TW361021B/zh not_active IP Right Cessation
- 1997-05-22 BR BR9712090-1A patent/BR9712090A/pt not_active Application Discontinuation
- 1997-05-22 AT AT97927692T patent/ATE302535T1/de not_active IP Right Cessation
- 1997-05-22 EP EP97927692A patent/EP0900512B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-05-22 WO PCT/US1997/008671 patent/WO1997044983A2/en active IP Right Grant
- 1997-05-22 IL IL12717197A patent/IL127171A/xx not_active IP Right Cessation
- 1997-05-22 CA CA2256409A patent/CA2256409C/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-05-22 JP JP54270997A patent/JP4191249B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1997-05-22 CN CNB971965862A patent/CN1158889C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1997-05-22 DE DE69733997T patent/DE69733997T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-05-22 AU AU32091/97A patent/AU3209197A/en not_active Abandoned
- 1997-06-20 ZA ZA974384A patent/ZA974384B/xx unknown
-
1999
- 1999-09-09 HK HK99103922A patent/HK1018874A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2007
- 2007-02-15 JP JP2007035396A patent/JP4643600B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IL127171A0 (en) | 1999-09-22 |
ZA974384B (en) | 1998-08-24 |
WO1997044983A2 (en) | 1997-11-27 |
HK1018874A1 (en) | 2000-01-07 |
EP0900512A2 (en) | 1999-03-10 |
US5926470A (en) | 1999-07-20 |
BR9712090A (pt) | 1999-08-31 |
TW361021B (en) | 1999-06-11 |
DE69733997D1 (de) | 2005-09-22 |
CA2256409C (en) | 2011-08-02 |
CA2256409A1 (en) | 1997-11-27 |
JP4643600B2 (ja) | 2011-03-02 |
JP2000511377A (ja) | 2000-08-29 |
EP0900512B1 (en) | 2005-08-17 |
WO1997044983A3 (en) | 1997-12-24 |
ATE302535T1 (de) | 2005-09-15 |
AU3209197A (en) | 1997-12-09 |
JP4191249B2 (ja) | 2008-12-03 |
IL127171A (en) | 2003-06-24 |
CN1158889C (zh) | 2004-07-21 |
CN1225788A (zh) | 1999-08-11 |
DE69733997T2 (de) | 2006-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4643600B2 (ja) | Cdmaシステム用ハードハンドオフにおいてダイバシティを提供するための方法および機器 | |
US5917811A (en) | Method and apparatus for measurement directed hard handoff in a CDMA system | |
JP3933696B2 (ja) | Cdmaシステムにおけるハードハンドオフのための方法および装置 | |
US5828661A (en) | Method and apparatus for providing a cone of silence in a cellular communication system | |
US7480486B1 (en) | Wireless repeater and method for managing air interface communications | |
AU4054097A (en) | Method and apparatus for reliable intersystem handoff in a cdma system | |
JPH10507040A (ja) | ハンドオーバー方法及びセルラー通信システム | |
KR20070055633A (ko) | 소프트-핸드오프 영역들을 조작하기 위하여 활성세트를관리하는 안테나 적응방법 | |
KR100525319B1 (ko) | Cdma 시스템을 위한 하드 핸드오프에서 다이버시티를 제공하기 위한 방법 및 장치 | |
KR100491518B1 (ko) | Cdma시스템에서 하드 핸드오프를 위한 방법 및 장치 | |
MXPA98009788A (en) | Method and apparatus for transfer of hard transmission in a system c | |
MXPA98009665A (es) | Metodo y aparato para medir la transferencia duradirigida en un sistema de cdma | |
NZ502909A (en) | Measurement directed hard handoff controlled at mobile switching center |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080819 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081119 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090219 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090821 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20091006 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20091218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101005 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |