JP2007188783A - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2007188783A
JP2007188783A JP2006006414A JP2006006414A JP2007188783A JP 2007188783 A JP2007188783 A JP 2007188783A JP 2006006414 A JP2006006414 A JP 2006006414A JP 2006006414 A JP2006006414 A JP 2006006414A JP 2007188783 A JP2007188783 A JP 2007188783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retainer
jig
connector
temporary locking
locking position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2006006414A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuto Otaka
一人 大▲高▼
俊晴 ▲高▼橋
Toshiharu Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2006006414A priority Critical patent/JP2007188783A/ja
Priority to DE102007001489A priority patent/DE102007001489B4/de
Priority to US11/652,600 priority patent/US7347732B2/en
Priority to FR0752645A priority patent/FR2896343B1/fr
Publication of JP2007188783A publication Critical patent/JP2007188783A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/436Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
    • H01R13/4361Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion
    • H01R13/4362Insertion of locking piece perpendicular to direction of contact insertion comprising a temporary and a final locking position
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/62933Comprising exclusively pivoting lever
    • H01R13/62938Pivoting lever comprising own camming means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • H01R43/22Hand tools

Abstract

【課題】レバー及び保護壁を雌コネクタのコネクタハウジングから取り外す必要なく、リテーナ操作治具によるリテーナの係止解除を円滑かつ確実に短時間で行う。
【解決手段】雌コネクタ11のインナハウジング11aの電線引出面には、リテーナ操作治具60を外部から挿入可能な仮係止用治具挿入孔19が、インナハウジング11aへの雌型端子17の挿入方向に沿って設けられる。また、リテーナ70には、仮係止用リテーナ側テーパ部71が、仮係止用治具挿入孔19に対応して設けられる。仮係止用リテーナ側テーパ部71は、仮係止用治具挿入孔19からのリテーナ操作治具60の挿入に伴って、リテーナ操作治具60の治具側テーパ部61と摺接され、本係止位置(図5(a)参照)にあるリテーナ70を仮係止位置(図5(b)参照)に変位させる。
【選択図】図5

Description

本発明は、リテーナによりコネクタハウジング内に挿入された端子を係止するコネクタに関する。
従来からコネクタは知られている(例えば、特許文献1参照)。図7は、特許文献1で開示されているコネクタ及びリテーナ操作用治具を示す断面図である。
図7を参照すると、コネクタにおいて、雌ハウジング100には、リテーナ挿入口101が、雌側端子金具110の挿入方向(図7中、左右方向)と略直交する方向(図中、上下方向)に沿って設けられており、同方向からリテーナ120が挿入される。
リテーナ挿入口101の縁部には、治具挿入口102が、斜め方向に沿って設けられており、リテーナ120に設けられた係合孔121に連通される。治具挿入口102は、挿入されたリテーナ操作用治具130をリテーナ120の係合孔121に到達させる。すなわち、リテーナ操作用治具130は、治具挿入口102から斜め方向に係合孔121に挿入された状態で、テコの原理を利用して操作されることにより、リテーナ120を本係止位置から仮係止位置に変位させる。
特開2003―51352号公報(第3〜4頁、第5図)
しかしながら、上述した図7に示す従来のコネクタ構造では、レバー式コネクタ又はコネクタハウジングの外側に保護壁が設けられたコネクタに適用した場合、雌ハウジング100のリテーナ挿入口101及び治具挿入口102は、レバー式コネクタにおいて、雌コネクタのコネクタハウジングに回動可能に装着されたレバー、又はコネクタハウジングの外側に設けられた保護壁の内側に位置することになる。
このため、リテーナ操作用治具130を治具挿入口102及びリテーナ120の係合孔121に挿し込むことができなくなり、レバー式コネクタのレバー及び保護壁を取り外す等によらなければ、リテーナ操作用治具130によるリテーナ120の係止解除を行うことができないという問題があった。
また、リテーナ操作用治具130を雌ハウジング100の治具挿入口102からリテーナ120の係合孔121に斜め方向から挿し込み、テコの原理を利用してリテーナ120を仮係止位置に変位させる。このため、リテーナ操作用治具130を必要以上に操作すると、雌ハウジング100とリテーナ120との係止機構、雌ハウジング100の治具挿入口102、及びリテーナ120の係合孔121を破損する可能性があった。
更に、雌ハウジング100の治具挿入口102及びリテーナ120の係合孔121へのリテーナ操作用治具130の挿し込み方向が斜め方向である。このため、円滑かつ確実な操作を行うためには、リテーナ操作用治具130の構造及び形状を特殊なものとする必要があり、コストが増大するという問題があった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、リテーナ操作治具によるリテーナの係止解除を行うことができるとともに、リテーナ操作治具を必要以上に操作することなく、コネクタハウジング及びリテーナの係止機構の破損等を防止することができ、更にリテーナ操作治具の構造及び形状を特殊なものとする必要なく、リテーナ操作治具による円滑かつ確実な操作を行うことができるコネクタを提供することを目的とする。
1)本発明のコネクタは、コネクタハウジングの仮係止位置に係止された状態で、端子を前記コネクタハウジングに挿入可能とさせるとともに、本係止位置に変位された状態で前記端子を係止するリテーナを備えたコネクタにおいて、前記コネクタハウジングには、リテーナ操作治具を外部から挿入可能な仮係止用治具挿入孔が設けられているとともに、前記リテーナ操作治具が前記仮係止用治具挿入孔から挿入され、前記リテーナに摺接することで、本係止位置にある該リテーナが仮係止位置に変位することを特徴とする。
2)また、本発明のコネクタは、前記1)に記載のコネクタにおいて、前記リテーナが、前記リテーナ操作治具の挿入により本係止位置から仮係止位置に変位可能とさせる仮係止用リテーナ側テーパ部を備えていることを特徴とする。
前記構成のコネクタによれば、リテーナを本係止位置から仮係止位置に操作する際、コネクタハウジングの仮係止用治具挿入孔からリテーナ操作治具が挿入される。このリテーナ操作治具の挿入動作に伴って、本係止位置にあるリテーナが仮係止位置に変位される。したがって、リテーナ操作治具によるリテーナの係止解除を容易に行うことができるとともに、リテーナ操作治具を必要以上に操作することなく、リテーナを本係止位置から仮係止位置に円滑かつ確実に変位させることができる。
また、前記リテーナが仮係止用リテーナ側テーパ部を備えることで、リテーナ操作治具が仮係止用リテーナ側テーパ部に摺接することで、本係止位置から仮係止位置への変位を簡単な構成で確実に行うことができる。
3)また、本発明のコネクタは、前記1)又は前記2)に記載のコネクタにおいて、
前記コネクタハウジングには、前記リテーナ操作治具を外部から挿入可能な本係止用治具挿入孔が設けられているとともに、前記リテーナには、前記リテーナ操作治具が前記本係止用治具挿入孔から挿入され、前記リテーナに摺接することで、仮係止位置にある該リテーナを本係止位置に変位させる本係止用リテーナ側テーパ部が設けられていることを特徴とする。
前記構成のコネクタによれば、リテーナを仮係止位置から本係止位置に操作する際、リテーナ操作治具がコネクタハウジングの本係止用治具挿入孔から挿入される。このリテーナ操作治具の挿入動作に伴って、リテーナの本係止用リテーナ側テーパ部にリテーナ操作治具が摺接して、仮係止位置にあるリテーナが本係止位置に変位される。したがって、リテーナ操作治具によりリテーナの本係止位置から仮係止位置への変位及び仮係止位置から 本係止位置への変位を容易に行うことができる。
本発明のコネクタによれば、リテーナ操作治具によるリテーナの係止解除を行うことができるとともに、リテーナ操作治具を必要以上に操作することなく、コネクタハウジング及びリテーナの係止機構の破損等を防止することができ、更にリテーナ操作治具の構造及び形状を特殊なものとする必要なく、リテーナ操作治具による円滑かつ確実な操作を行うことができるという効果が得られる。
以下、図示実施形態により、本発明を説明する。
図1は本発明の一実施形態であるコネクタの嵌合前で、アウタハウジングを一部除いた状態を示す斜視図であり、図2は図1のリテーナ組付前の状態を示す斜視図、図3は図1のリテーナ及びレバーの組付後で、レバーが仮係止位置にある状態を示す斜視図、図4は図1の要部断面図である。また、図5は図1のリテーナ操作治具による本係止位置から仮係止位置へのリテーナ変位操作を説明するための仮係止用治具挿入孔周辺を示す要部概略断面図であり、図5(a)はリテーナが本係止位置にある状態を、図5(b)はリテーナが仮係止位置に変位された状態をそれぞれ示す。更に、図6は図1のリテーナ操作治具による仮係止位置から本係止位置へのリテーナ変位操作を説明するための本係止用治具挿入孔周辺を示す要部概略断面図であり、図6(a)はリテーナが仮係止位置にある状態を、図6(b)はリテーナが本係止位置に変位された状態をそれぞれ示す。
図1及び図2を参照すると、雌コネクタ10及び雄コネクタ30は、雌コネクタ10のロックアーム12先端の係合部(図示しない)と、雄コネクタ30の係合突起32との係合により、雌雄一組のコネクタハウジング11,31を嵌合ロックされる。また、雌コネクタ10及び雄コネクタ30は、雌コネクタ10のインナハウジング11aに回動可能に装着されたレバー40の回動操作により、各コネクタハウジング11,31の嵌合ロック動作及び嵌合ロックの解除動作が行われる。
雌コネクタ10は、コネクタハウジング11をインナハウジング11a及びアウタハウジング11bから構成される二重構造である。雌コネクタ10のインナハウジング11a内には、端子収容室が設けられており、端子収容室には、複数の雌型端子17が収容される。また、雌コネクタ10のインナハウジング11aの外面には、ロックアーム12が、長手方向中央付近を中心として、シーソー状に揺動可能に設けられ、インナハウジング11a後端側から取り回される電線を保護するカバー50が外嵌される。また、レバー40の嵌合溝45は、アウタハウジング11b内面に突設された作用点ボス15が摺動可能に嵌挿され、ガイド溝46は、アウタハウジング11b内面に突設されたレバー回動ガイドボス16が摺動可能に嵌挿されている。
ロックアーム12の係合部は、雌コネクタ10への雄コネクタ30の嵌合に伴って、雄コネクタ30の係合突起32に設けられたテーパ部32aに乗り上げるようにして、係合突起32と係合されるとともに、係合突起32を乗り越した状態で、各コネクタ10,30のコネクタハウジング11,31を嵌合ロックさせる。
図2〜図6を参照すると、雌コネクタ10のアウタハウジング11bには、保護壁13が、レバー40の外面を覆うように設けられる。保護壁13は、レバー40及びロックアーム12を保護する。保護壁13には、リテーナ挿入口13aが穿設されており、リテーナ挿入口13aには、雌型端子17の二次係止部材であるリテーナ70(後述)が挿入される。
雌コネクタ10のインナハウジング11aには、雌型端子17の一次係止部材であるランス18が設けられる。ランス18は、雌型端子17を雌コネクタ10のインナハウジング11aに係止させる。
また、雌コネクタ10のインナハウジング11aにおける雄コネクタ30との嵌合面と反対側(図2及び図3中、手前側)の電線引出面には、仮係止用治具挿入孔19及び本係止用治具挿入孔20がそれぞれ、雌コネクタ10のインナハウジング11aへの雌型端子17の挿入方向(図4中、左右方向)に沿って設けられる。
仮係止用治具挿入孔19は、仮係止用リテーナ側テーパ部71(後述)を外部に連通させており、リテーナ操作治具60を外部から挿入可能である。仮係止用治具挿入孔19は、リテーナ操作治具60に設けられた治具側テーパ部61を、リテーナ操作治具60の挿入動作に伴ってリテーナ70の仮係止用リテーナ側テーパ部71に摺接させる。
本係止用治具挿入孔20は、本係止用リテーナ側テーパ部72(後述)を外部に連通させており、リテーナ操作治具60を外部から挿入可能である。本係止用治具挿入孔20は、リテーナ操作治具60の治具側テーパ部61を、リテーナ操作治具60の挿入動作に伴ってリテーナ70の本係止用リテーナ側テーパ部72に摺接させる。
なお、仮係止用治具挿入孔19及び本係止用治具挿入孔20はそれぞれ、雌コネクタ10のインナハウジング11aにおける雄コネクタ30との嵌合面(図2及び図3中、向こう側の面)に設けることもできる。また、仮係止用治具挿入孔19及び本係止用治具挿入孔20と、仮係止用リテーナ側テーパ部71及び本係止用リテーナ側テーパ部72とは、雌型端子17の挿入方向に沿って設ける必要はなく、雌型端子17の挿入方向に対して直角方向に設けることも可能である。
リテーナ70は、雌コネクタ10のアウタハウジング11bの保護壁13のリテーナ挿入口13aから挿入され、雌コネクタ10のインナハウジング11a内に設けられたリテーナ収容部21に収容される。リテーナ70は、リテーナ収容部21内において、雌コネクタ10のインナハウジング11aに対して所定の仮係止位置(図5(b)及び図6(a))に係止された状態で、雌型端子17を雌コネクタ10のインナハウジング11aに挿入可能とさせるとともに、所定の本係止位置(図5(a)及び図6(b))に変位された状態で、雌型端子17を雌コネクタ10のインナハウジング11aに係止させ、ランス18による係止と併せて雌型端子17を二重係止状態とする。
なお、雌型端子17を二重係止しない場合、リテーナ70とランス18を一体化して、仮係止時にランス18で雌型端子17を係止し、本係止時にはランス18による係止が解除され、リテーナ70のみにより係止される構成も可能である。
リテーナ70には、仮係止用リテーナ側テーパ部71及び本係止用リテーナ側テーパ部72がそれぞれ、雌コネクタ11のインナハウジング11aの仮係止用治具挿入孔19及び本係止用治具挿入孔20に対応して設けられる。
なお、仮係止用リテーナ側テーパ部71及び本係止用リテーナ側テーパ部72は、リテーナ操作治具60側に治具側テーパ部61が設けられていれば、必ずしも設ける必要はない。また、治具側テーパ部61においても、リテーナ側テーパ部71,72が設けられていれば、必ずしも設ける必要はない。
仮係止用リテーナ側テーパ部71は、仮係止用治具挿入孔19に挿入されたリテーナ操作治具60の図5中の上向き状態の治具側テーパ部61との摺接に伴って、本係止位置にあるリテーナ70を仮係止位置に変位させる(図5(a)に示す状態→図5(b)に示す状態)。すなわち、仮係止用リテーナ側テーパ部71は、仮係止用治具挿入孔19からのリテーナ操作治具60の挿入動作に伴う治具側テーパ部61との摺接により、リテーナ70を本係止位置から仮係止位置に変位させる。これにより、リテーナ70による雌型端子17の係止が解除される。
本係止用リテーナ側テーパ部72は、本係止用治具挿入孔20に挿入されたリテーナ操作治具60の図6中の下向き状態の治具側テーパ部61との摺接に伴って、仮係止位置にあるリテーナ70を本係止位置に変位させる(図6(a)に示す状態→図6(b)に示す状態)。すなわち、本係止用リテーナ側テーパ部72は、本係止用治具挿入孔20からのリテーナ操作治具60の挿入に伴う治具側テーパ部61との摺接により、リテーナ70を仮係止位置から本係止位置に変位させる。これにより、リテーナ70による雌型端子17の係止が行われる。
したがって、リテーナ操作治具60を、レバー40及び保護壁13に遮られることなく、雌コネクタ10のインナハウジング11aの仮係止用治具挿入孔19又は本係止用治具挿入孔20に挿入することができ、レバー40及び保護壁13を雌コネクタ10のコネクタハウジング11から取り外す必要がない。これにより、リテーナ操作治具60によるリテーナ70の係止解除(図5に示す本係止位置→仮係止位置)又は係止(図6に示す仮係止位置→本係止位置)を、円滑かつ確実に短時間で行うことができる。
また、リテーナ操作治具60は、雌コネクタ11のインナハウジング11aの仮係止用治具挿入孔19又は本係止用治具挿入孔20への挿入動作に伴って、治具側テーパ部61をリテーナ70の仮係止用リテーナ側テーパ部71又は本係止用リテーナ側テーパ部72に摺接され、リテーナ70を所定の方向に所定量だけ変位させる。
したがって、リテーナ操作治具60を仮係止用治具挿入孔19又は本係止用治具挿入孔20に挿入するだけの単純な操作で、リテーナ70を仮係止位置又は本係止位置に変位させることができ、リテーナ操作治具60を必要以上に操作する恐れがなく、雌コネクタ10のコネクタハウジング11及びリテーナ70の係止機構の破損等を確実に防止することができる。更に、リテーナ操作治具60の構造及び形状を特殊なものとする必要なく、リテーナ操作治具60による円滑かつ確実なリテーナ70の位置操作を、低コストに実現することができる。
本発明により得られるコネクタは、リテーナ操作治具によるリテーナの係止解除(本係止位置→仮係止位置)又は係止(仮係止位置→本係止位置)を、円滑かつ確実に短時間で行いたい場合に好適に用いられる。
本発明の一実施形態であるコネクタ構造の雌コネクタへの雄コネクタ嵌合前で、かつ、アウタハウジングを一部除いた状態を示す斜視図である。 図1のコネクタ構造の雌コネクタへのリテーナ組付前の状態を示す斜視図である。 図1のコネクタ構造の雌コネクタへのリテーナ及びレバーの組付後で、かつ、レバーが仮係止位置にある状態を示す斜視図である。 図1のコネクタ構造の要部断面図である。 図1のコネクタ構造のリテーナ操作治具による本係止位置から仮係止位置へのリテーナ変位操作を説明するための仮係止用治具挿入孔周辺を示す要部概略断面図である。 図1のコネクタ構造のリテーナ操作治具による仮係止位置から本係止位置へのリテーナ変位操作を説明するための本係止用治具挿入孔周辺を示す要部概略断面図である。 特許文献1で開示されているコネクタ及びリテーナ操作用治具を示す断面図である。
符号の説明
10 雌コネクタ
11 コネクタハウジング
11a インナハウジング
11b アウタハウジング
12 ロックアーム
13 保護壁
13a リテーナ挿入口
17 雌型端子
18 ランス
19 仮係止用治具挿入孔
20 本係止用治具挿入孔
21 リテーナ収容部
30 雄コネクタ
31 コネクタハウジング
60 リテーナ操作治具
61 治具側テーパ部
70 リテーナ
71 仮係止用リテーナ側テーパ部
72 本係止用リテーナ側テーパ部

Claims (3)

  1. コネクタハウジングの仮係止位置に係止された状態で、端子を前記コネクタハウジングに挿入可能とさせるとともに、本係止位置に変位された状態で前記端子を係止するリテーナを備えたコネクタにおいて、
    前記コネクタハウジングには、リテーナ操作治具を外部から挿入可能な仮係止用治具挿入孔が設けられているとともに、前記リテーナ操作治具が前記仮係止用治具挿入孔から挿入され、前記リテーナに摺接することで、本係止位置にある該リテーナが仮係止位置に変位することを特徴とするコネクタ。
  2. 前記リテーナが、前記リテーナ操作治具の挿入により本係止位置から仮係止位置に変位可能とさせる仮係止用リテーナ側テーパ部を備えていることを特徴とする請求項1記載のコネクタ。
  3. 前記コネクタハウジングには、前記リテーナ操作治具を外部から挿入可能な本係止用治具挿入孔が設けられているとともに、前記リテーナには、前記リテーナ操作治具が前記本係止用治具挿入孔から挿入され、前記リテーナに摺接することで、仮係止位置にある該リテーナを本係止位置に変位させる本係止用リテーナ側テーパ部が設けられていることを特徴とする請求項1又は2記載のコネクタ。
JP2006006414A 2006-01-13 2006-01-13 コネクタ Abandoned JP2007188783A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006006414A JP2007188783A (ja) 2006-01-13 2006-01-13 コネクタ
DE102007001489A DE102007001489B4 (de) 2006-01-13 2007-01-10 Stecker
US11/652,600 US7347732B2 (en) 2006-01-13 2007-01-12 Connector
FR0752645A FR2896343B1 (fr) 2006-01-13 2007-01-12 Connecteur, comprenant un trou d'insertion de dispositif pour le blocage temporaire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006006414A JP2007188783A (ja) 2006-01-13 2006-01-13 コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007188783A true JP2007188783A (ja) 2007-07-26

Family

ID=38190214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006006414A Abandoned JP2007188783A (ja) 2006-01-13 2006-01-13 コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7347732B2 (ja)
JP (1) JP2007188783A (ja)
DE (1) DE102007001489B4 (ja)
FR (1) FR2896343B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009043519A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2010170791A (ja) * 2009-01-21 2010-08-05 Yazaki Corp コネクタ、コネクタの組み付け方法、及び、端子挿入支援治具
US7922504B2 (en) 2008-04-04 2011-04-12 Tyco Electronics Japan G.K. Lever-type connector
WO2012011604A1 (en) 2010-07-20 2012-01-26 Yazaki Corporation Connector
JP7464588B2 (ja) 2019-02-25 2024-04-09 ジェイ.エス.ティー.コーポレーション コネクタのオス型端子位置保証(tpa)デバイス、および、それを組み付ける方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4828311B2 (ja) * 2006-06-02 2011-11-30 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 電気コネクタ
JP4964039B2 (ja) * 2007-06-29 2012-06-27 矢崎総業株式会社 レバー嵌合式コネクタ
JP5193888B2 (ja) * 2008-10-06 2013-05-08 矢崎総業株式会社 コネクタ
US8951066B2 (en) * 2011-07-22 2015-02-10 Lear Corporation Electrical connector
US9142904B2 (en) * 2014-01-14 2015-09-22 Tyco Electronics Corporation Electrical connector with terminal position assurance
JP6939400B2 (ja) * 2017-10-24 2021-09-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ、治具、及び端子のコネクタへの組み付け方法
JP2019091560A (ja) * 2017-11-13 2019-06-13 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ、治具、及びコネクタの製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002343484A (ja) * 2001-05-16 2002-11-29 Yazaki Corp コネクタの組立方法および組立装置
JP2003051352A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ及びリテーナ操作用治具

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5203722A (en) * 1990-09-28 1993-04-20 Amp Incorporated Double-lock electrical connector
US5281168A (en) * 1992-11-20 1994-01-25 Molex Incorporated Electrical connector with terminal position assurance system
JP2602717Y2 (ja) * 1993-08-24 2000-01-24 日本エー・エム・ピー株式会社 ダブルロック型コネクタ
JP2797923B2 (ja) * 1993-09-20 1998-09-17 住友電装株式会社 コネクタ
US5888081A (en) * 1996-08-08 1999-03-30 Sumitomo Wiring Systems Inc. Lever connector
US20010003689A1 (en) * 1999-12-14 2001-06-14 Kim Yun Sik Electrical connector with terminal retainer
US6878018B2 (en) * 2003-01-02 2005-04-12 Yazaki Corporation Electrical connector
JP3984565B2 (ja) * 2003-06-11 2007-10-03 住友電装株式会社 コネクタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002343484A (ja) * 2001-05-16 2002-11-29 Yazaki Corp コネクタの組立方法および組立装置
JP2003051352A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ及びリテーナ操作用治具

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009043519A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
US7922504B2 (en) 2008-04-04 2011-04-12 Tyco Electronics Japan G.K. Lever-type connector
JP2010170791A (ja) * 2009-01-21 2010-08-05 Yazaki Corp コネクタ、コネクタの組み付け方法、及び、端子挿入支援治具
WO2012011604A1 (en) 2010-07-20 2012-01-26 Yazaki Corporation Connector
DE112011102401T5 (de) 2010-07-20 2013-04-25 Yazaki Corporation Steckverbinder
US8684773B2 (en) 2010-07-20 2014-04-01 Yazaki Corporation Connector
JP7464588B2 (ja) 2019-02-25 2024-04-09 ジェイ.エス.ティー.コーポレーション コネクタのオス型端子位置保証(tpa)デバイス、および、それを組み付ける方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007001489B4 (de) 2011-12-29
DE102007001489A1 (de) 2007-07-19
US7347732B2 (en) 2008-03-25
US20070167088A1 (en) 2007-07-19
FR2896343B1 (fr) 2015-12-04
FR2896343A1 (fr) 2007-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007188783A (ja) コネクタ
JP2009266383A (ja) レバー式コネクタ
JP4849007B2 (ja) コネクタ
WO2011090033A1 (ja) 嵌合補助治具及びこれを用いたコネクタ
JP2007005012A (ja) コネクタ
JP2009252488A (ja) レバー式コネクタ
JP2008153102A (ja) レバー式コネクタ
JP6104064B2 (ja) コネクタ
JP2002305052A (ja) コネクタ
JP2006338949A (ja) コネクタ嵌合構造
JP2008103223A (ja) レバーコネクタ
JP2007317442A (ja) コネクタ
JP2005216792A (ja) コネクタ
JP3494285B2 (ja) コネクタ
JP5211906B2 (ja) コネクタ
JP4513677B2 (ja) 防水コネクタ
JP2007026762A (ja) コネクタ
JP2008147074A (ja) コネクタ
WO2014084025A1 (ja) 端子抜き治具
JP4924902B2 (ja) ロック構造およびコネクタ
JP2007184164A (ja) レバー式コネクタ
JP4579053B2 (ja) 電気コネクタハウジング
JP2006190696A (ja) コネクタ
KR101449870B1 (ko) 레버식 커넥터
JP4158686B2 (ja) ロック構造

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100922

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110119

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110126

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110304

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20110926