JP2007183265A - 表面電子放出素子アレイを利用したtft検査装置、及びその検査方法 - Google Patents

表面電子放出素子アレイを利用したtft検査装置、及びその検査方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007183265A
JP2007183265A JP2006347207A JP2006347207A JP2007183265A JP 2007183265 A JP2007183265 A JP 2007183265A JP 2006347207 A JP2006347207 A JP 2006347207A JP 2006347207 A JP2006347207 A JP 2006347207A JP 2007183265 A JP2007183265 A JP 2007183265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
tft
array
emitting device
tft array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006347207A
Other languages
English (en)
Inventor
Chang-Wook Moon
昌 郁 文
Mostafa Bourim El
モスタファ ボウリム エル
Seishin Ri
成 進 李
Seung-Woon Lee
昇 運 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007183265A publication Critical patent/JP2007183265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J1/00Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J1/02Main electrodes
    • H01J1/30Cold cathodes, e.g. field-emissive cathode
    • H01J1/312Cold cathodes, e.g. field-emissive cathode having an electric field perpendicular to the surface, e.g. tunnel-effect cathodes of metal-insulator-metal [MIM] type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136254Checking; Testing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Cold Cathode And The Manufacture (AREA)
  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

【課題】TFT検査装置及びTFT検査方法を提供する。
【解決手段】ゲートライン、ソースライン、ゲートライン及びソースラインに連結された複数の薄膜トランジスタ、複数の薄膜トランジスタそれぞれに電気的に連結された画素電極を含むTFTアレイの検査装置において、TFTアレイと対向するように形成され、第1方向に形成された第1電極と、第1電極と画素電極が形成された領域と対応する領域で交差して第2方向に形成された第2電極と、第1電極及び第2電極の交差する領域の第1電極と第2電極との間に形成された絶縁層と、を備える表面電子放出素子アレイを備えるTFT検査装置である。
【選択図】図5

Description

本発明は、薄膜トランジスタ(TFT:Thin Film Transistor)の検査装置、及びその検査方法に関し、特に、マトリックス状に配置された複数のTFT(TFTアレイ)の検査に関する。
情報通信技術の急速な発達に伴い、表示装置に関連する技術も極めて急速に発達している。近年まで一般的な表示装置であったCRTは今や、より小型かつ軽量で、かつ消費電力の低い、LCD(Liquid Crystal Display:液晶ディスプレイ)、OLED(Organic Light Emission Display:有機ELディスプレイ)、PDP(Plasma Display Panel:プラズマディスプレイ)、またはプロジェクションテレビのような薄型表示装置に代替されている。
LCDやOLEDでは一般に、アクティブマトリックス型の表示パネルが利用される。その表示パネルでは、マトリックス状に配置された画素がTFTを少なくとも一つずつ含む。このようにマトリックス状に配置されたTFTの集合をTFTアレイという。
図1は、アクティブマトリックス型表示装置の一般的な構造を概略的に示す。図1に示されているように、アクティブマトリックス型表示装置は一般に、表示パネル31、ゲートスキャン部32、及びデータ入力部33を有する。表示パネル31は、マトリックス状に配置された画素34の集合、及び、画素34の間を縦横に走るゲートライン32aとソースライン33aを含む。ゲートスキャン部32はゲートライン32aを通じ、各画素34に含まれるTFT(図示せず)に連結され、そのTFTをオンオフさせる。データ入力部33はソースライン33aを通じて各画素34のTFTに連結され、更にそのTFTを通し、各画素34に含まれる画素電極に対して所定の電圧を印加する。ここで、画素電極は通常透明電極であり、特に、透光性に優れた導電体であるITO(Indium Tin Oxide)で形成されている。
上記のアクティブマトリックス型表示パネルに含まれるTFTアレイに対する、従来の検査方法には色々なものがある。
例えば、一つの検査方法では、TFTアレイの各部にカメラを対向させ、そのカメラを通じて観察される各画素の輝度に基づいてTFTアレイの不良の有無を判断する。しかし、この方法では、一度に検査可能な範囲が狭いので、大画面の表示パネル全面の検査には時間や手間がかかる。従って、表示パネルの製造時間の更なる短縮や製造コストの更なる削減が困難である。更に、カメラが表示パネルの表面に接触してその表面を損傷させる危険性があるので、検査装置の操作性や表示パネルの信頼性の更なる向上が困難である。
従来の別の検査方法では、電子銃からTFTアレイの各画素電極に対して電子を印加し、TFTアレイから出力される電流値に基づいてTFTアレイの不良の有無を判断する。しかし、この方法では、電子銃が高い電圧で電子を加速しなければならないので、その電子がTFTアレイに損傷を及ぼす恐れがある。更に、その検査は高真空(10−7Torr〜10−8Torr)で行われねばならないので、大画面の表示パネルの検査には大型の真空設備が必要である。従って、製造工程の更なる簡素化や製造コストの更なる削減が困難である。
本発明は、大型のTFTアレイの全面を迅速にかつ容易に検査でき、それにより、表示パネルの製造コストの更なる低減を可能にするTFT検査装置及びその検査方法、の提供を目的とする。
本発明によるTFT検査装置及びその検査方法は次のようなTFTアレイを検査対象とする。そのTFTアレイは、ゲートライン、ソースライン、ゲートラインとソースラインとに連結された複数の薄膜トランジスタ、それら複数の薄膜トランジスタのそれぞれに電気的に連結された画素電極、を含む。本発明によるTFT検査装置は特に表面電子放出素子アレイを含む。TFTアレイの検査時には、その表面電子放出素子アレイがTFTアレイと対向するように設置される。その表面電子放出素子アレイは好ましくは、
第1方向に延び、TFTアレイの画素電極のそれぞれと対向する第1電極、
第2方向に延び、画素電極のそれぞれと対向する領域で第1電極と交差する第2電極、及び、
第1電極と第2電極とが交差する領域で第1電極と第2電極との間に形成された絶縁層、を含む。
本発明によるTFT検査方法は、
上記の表面電子放出素子アレイをTFTアレイに対向させ、第1電極と第2電極との交差する領域のそれぞれをTFTアレイの画素電極に一つずつ対向させる段階、
TFTアレイの画素電極の一つに対向する第1電極と第2電極とに対して電圧を印加し、その第2電極の表面から電子を放出する段階、
その画素電極に連結されたTFTアレイの薄膜トランジスタに連結された、TFTアレイのゲートラインに対して閾値電圧以上の電圧を印加し、その薄膜トランジスタをターンオンさせる工程、及び、
その薄膜トランジスタに連結されたTFTアレイのソースラインに流れる電流の値を測定する段階、を含む。
本発明によるTFT検査装置及びその検査方法には次のような効果がある。第一に、検査対象のTFTアレイに表面電子放出素子アレイを対向させることにより、一回の操作で検査可能な薄膜トランジスタの数が従来の検査装置より極めて多いので、従来の検査方法より短い時間で検査を完了できる。第二に、表面電子放出素子アレイの構造、及び製造工程が簡単であるので、本発明によるTFT検査装置は従来の検査装置より製造コストが低減できる。第三に、表面電子放出素子アレイとTFTアレイとの間隔を一定の範囲に維持することは容易であるので、検査時での画素電極の損傷を確実に防止できる。第四に、検査時の環境の真空度を従来の検査方法での真空度より低い、10−4Torr〜10−5Torrに維持できるので、真空装備の設置に要するコストを低減できる。
以下、図面を参照しながら本発明の好適な実施例によるTFT検査装置及びその検査方法について詳細に説明する。
本発明によるTFT検査装置及び方法は、好ましくはアクティブマトリックス型表示パネルに含まれるTFTアレイを検査対象とする。そのTFTアレイでは、複数の画素がマトリックス状に配列され、アレイ構造を形成している。各画素は、互いに連結された薄膜トランジスタ(TFT)と画素電極との対を含む。本発明によるTFT検査装置は特に、表面電子放出素子アレイを検査対象のTFTアレイに対向させ、表面電子放出素子を一つずつ、そのTFTアレイに含まれる各TFTに対向させる。
図2A及び図2Bは、本発明の実施例による表面電子放出素子の断面図を示す。図3は、本発明の実施例による表面電子放出素子アレイの構造を模式的に示す。本発明の実施例による表面電子放出素子は、好ましくは図2Aに示されているようなMIM(Metal−Insulator−Metal)構造である。その他に、図2Bに示されているようなMIMIM(Metal−Insulator−Metal−Insulator−Metal)構造であっても良い。
図2Aに示されているように、本発明の実施例によるMIM構造の表面電子放出素子は、下部電極11、絶縁層12、及び上部電極13を含む。下部電極11及び上部電極13の素材としては、半導体素子に接触する電極の素材として一般によく使われる導電性物質(好ましくは、Au、Pt、Al、Agなどの金属)を使用できる。絶縁層12の素材としては、Al2O3、SiO2、Si3N4、HfO、NiO、MgO、SrO、SiN、BaO、TiO、Ta2O5、BaTiO3、BaZrO、ZrO2、Y2O3、ZrSiO、HfSiO、またはLaAlO3のような絶縁物質を使用できる。好ましくは、下部電極11の厚さは数百nm〜数百μmであり、絶縁層12の厚さは1nm〜30nmであり、上部電極13の厚さは10nm〜100nmである。図2AのようなMIM構造の表面電子放出素子を10−4Torr〜10−5Torrの真空内に設置し、下部電極11と上部電極13との間に約10V以上の電圧を印加すると、上部電極13の表面から電子が放出される。図7Aは、そのとき、上部電極13の表面から放出される電子に伴う電流の量を、下部電極11と上部電極13との間に印加された電圧と対比したグラフである。図7Aに示されているように、下部電極11と上部電極13との間に印加される電圧が約10Vを超えた場合、上部電極13の表面から放出された電子に伴う電流の量が測定可能な値まで増大することが分かる。特に、印加電圧が18Vであるときにその電流の量が最大値14μAに達している。
図2Bに示されているように、本発明の実施例によるMIMIM構造の表面電子放出素子は、第1電極101、第1絶縁層102、導電層103、第2絶縁層104、及び第2電極105を含む。第1電極101、導電層103、及び第2電極105の素材としては、半導体素子に接触する電極の素材として一般によく使われる導電性物質(好ましくは金属)、又は金属酸化物などを使用できる。第1絶縁層102及び第2絶縁層104の素材としては、Al2O3のような絶縁物質を使用できる。好ましくは、第1電極101の厚さは数百nm〜数百μmであり、第1絶縁層102及び第2絶縁層104の各厚さは1nm〜30nmであり、導電層103の厚さは10nm〜50nmであり、第2電極105の厚さは10nm〜100nmである。図2BのようなMIMIM構造の表面電子放出素子を10−4Torr〜10−5Torrの真空内に設置し、第1電極101と第2電極105との間に約2V以上の電圧を印加すると、第2電極105の表面から電子が放出される。図7Bは、そのとき、第2電極105の表面から放出される電子に伴う電流を、第1電極101と第2電極105との間に印加された電圧と対比したグラフである。図7Bに示されているように、第1電極101と第2電極105との間に印加された電圧が約2Vを超えた場合、第2電極105の表面から放出された電子に伴う電流の量が測定可能な値まで増大することが分かる。特に、印加電圧が約7Vであるときにその電流の量が最大値に達している。
図3に示されている本発明の実施例による表面電子素子アレイでは、前述のMIM構造の表面電子放出素子11、12、13が以下のようなアレイ構造を形成している。ここで、各表面電子放出素子が、図2Aに示されているMIM構造に代え、図2Bに示したMIMIM構造であっても良い。
表面電子放出素子アレイでは、下部電極11、絶縁層12、及び上部電極13が、基板10の上に順番に積層されている。下部電極11は、基板10の横方向に延びた複数の細長い電極であり、基板10の縦方向にほぼ等間隔で並んでいる。上部電極13は、基板10の縦方向に延びた複数の細長い電極であり、基板10の横方向にほぼ等間隔で並んでいる。下部電極11と上部電極13との各交差点では、絶縁層12が下部電極11と上部電極13との間に挟まれている。それにより、下部電極11と上部電極13との各交差点に、MIM構造の表面電子放出素子Aが一つずつ形成されている。特に、表面電子放出素子Aの配置が、検査対象のTFTアレイに含まれる画素電極の配置と一致する。
図3に示されている表面電子放出素子アレイの製造工程の概略は次の通りである。まず、基板10の上に金属または金属酸化物を塗布し、その塗膜をパターニングして下部電極11を形成する。次に、基板10及び下部電極11の上にAl2O3のような絶縁物質を塗布して絶縁層12を形成する。続いて、絶縁層12の上に金属または金属酸化物を塗布し、その塗膜をパターニングして上部電極13を形成する。
図3に示されている表面電子放出素子アレイでは、上部電極13を接地した状態で下部電極11に対して電圧を印加した場合、その下部電極11と交差する上部電極13の部分の表面から外部に電子が放出される。このように、下部電極11と上部電極13とのそれぞれに対して電圧を選択的に印加することにより、各表面電子放出素子Aから個別に電子を放出させることができる。
図6の写真は、図3に示されている表面電子放出素子アレイの上に設置された蛍光板の発する蛍光の強度分布を示している。図6では特に、表面電子放出素子アレイに含まれる表面電子放出素子のうち、特定の二つのみが駆動されている。尚、図6の写真では便宜上、白黒を反転させているので、実際には黒い所ほど明るく光っている。表面電子放出素子から放出された電子が蛍光板に衝突すると、蛍光板のその衝突箇所から強い蛍光が放出される。特に、衝突する電子が多いほど蛍光が強い。図6では、弱く光っている領域D(蛍光板全体に相当する)の中に、一際強く光っている矩形状の箇所Cが二つ含まれている(尚、写真の中央部に縦に延びている楔状のラインは、外部光に起因するノイズである)。それら二つの矩形状の箇所Cが、駆動されている二つの表面電子放出素子から放出された電子の衝突範囲を示す。図6では、それら二つの矩形状の箇所Cが十分に鮮明である。このように、図3に示されている表面電子放出素子アレイは、十分な量の電子を目的の箇所に、確実に集中させることができる。
図4は、検査対象であるTFTアレイの構造を模式的に示す。TFTアレイには検査用のスイッチ14、電流増幅器15、及び電流比較器16が組み込まれている。TFTアレイの検査時にはスイッチ14が各ソースライン33aを個別に電流増幅器15及び電流比較器16に連結する。更に、図3に示した表面電子放出素子アレイを、図4に示したTFTアレイに対向させる。以下、その状態で行われるTFTアレイの検査について、図5を参照しながら詳細に説明する。
図5に示されているように、表面電子放出素子アレイに含まれる各表面電子放出素子AがTFTアレイの各画素電極Bに一つずつ対向している。ここで、表面電子放出素子アレイとTFTアレイとの間隔は数μm〜10mmであることが望ましい。更に、表面電子放出素子アレイとTFTアレイとを収める空間の真空度が10−4Torr〜10−5Torrに維持される。
まず、TFTアレイの中から検査対象のTFTTを一つ選定し、そのTFTTに電気的に連結されている画素電極Bに対向する表面電子放出素子Aから電子を放出させる。次に、検査対象のTFTTに連結されているゲートラインG1に対して閾値電圧以上の電圧を印加して検査対象のTFTTをターンオンさせる。そのとき、そのTFTTに連結されているソースラインS1に流れる電流の量を測定する。TFT検査装置は更に、その測定結果に基づいて検査対象のTFTTの不良の有無を判断する。
上記の検査方法は更に具体的には次の通りに行われる(図4、5参照)。
表面電子放出素子アレイでは、上部電極H1、H2、H3、H4、…を順番に接地すると共に、各接地と同期して所定の負電圧を下部電極L1、L2、L3、…に対して順番に印加する。例えば、図5に示されている一つの表面電子放出素子Aから電子を放出する場合、その表面電子放出素子Aに連結されている上部電極H1を接地すると共に、同じ表面電子放出素子Aに連結されている下部電極L1に対して負電圧を所定の時間Δt1だけ印加する。ここで、表面電子放出素子AがMIM構造であるので、下部電極L1に対する印加電圧の大きさは10V以上に設定される。それにより、その表面電子放出素子Aでは上部電極H1の表面から電子が放出され、その表面電子放出素子Aに対向する画素電極Bに捕らえられる。
一方、TFTアレイでは、表面電子放出素子アレイでの下部電極L1、L2、L3、…に対する電圧の印加と同期して、各TFTTの閾値電圧以上の電圧(以下、ターンオン電圧という)をゲートラインG1、G2、G3、…に対して順番に印加する(図4参照)。例えば、図5に示されている一つの表面電子放出素子Aから放出された電子を、その表面電子放出素子Aに対向する画素電極Bで捕らえる場合、その表面電子放出素子Aに連結されている下部電極L1に対して負電圧が印加される時間Δt1に、その画素電極BにTFTTを通して連結されたゲート電極G1に対してターンオン電圧を印加する。それにより、その時間Δt1ではTFTTがターンオンするので、画素電極Bに到達した電子に起因する電流が、そのTFTTのチャンネル領域を通じてソースラインS1に流れる。その電流が更に、スイッチ14を通じて電流増幅器15で増幅され、電流比較器16に送られる。電流比較器16はその電流の量を所定の基準値と比較する。その電流の量がその基準値以上である場合、「画素電極Bに連結されたTFTTは正常である」と判断される。逆に、その基準値以上の電流が検出されない場合、「画素電極Bに連結された、TFTT、ゲートラインG1、ソースラインS1、または画素電極Bのいずれかに、損傷または接触不良が含まれている」と判断される。
別の表面電子放出素子A2(A3)から放出された電子を、その表面電子放出素子A2(A3)に対向する画素電極B2(B3)で捕らえる場合も同様に、その表面電子放出素子A2(A3)に連結されている下部電極L2(L3)に対して負電圧が印加される時間Δt2(Δt3)に、その画素電極B2(B3)にTFTT2(T3)を通して連結されたゲート電極G2(G3)に対してターンオン電圧を印加する。それにより、その時間Δt2(Δt3)では、画素電極B2(B3)に到達した電子に起因する電流が、TFTT2(T3)、ソースラインS2(S3)、スイッチ14、及び電流増幅器15を通して電流比較器16に送られる。電流比較器16はその電流の量を所定の基準値と比較してTFTT2(T3)の不良の有無を判断する。
以上の動作を全ての画素電極に対して順番に実施する。それにより、TFTアレイに含まれる全てのTFTについて不良の有無を判断できる。
本発明は表示装置に含まれるTFTアレイの検査に関し、上記の通り、表面電子放出素子アレイを利用することで、その検査を迅速化し、かつ簡単化する。このように、本発明は明らかに、産業上利用可能である。
TFTアレイを含む表示装置の一般的な構造の模式図 本発明の実施例によるMIM構造の表面電子放出素子の断面を示す模式図 本発明の実施例によるMIMIM構造の表面電子放出素子の断面を示す模式図 本発明の実施例による表面電子放出素子アレイの構造を示す模式図 検査対象であるTFTアレイの構造を示す模式図 本発明の実施例によるTFT検査時での表面電子放出素子アレイとTFTアレイとの配置を示す模式図 本発明の実施例による表面電子放出素子アレイの表面からの電子の放出を示す写真 図2Aに示されている表面電子放出素子から放出される電子に伴う電流を、電極間の電圧と対比したグラフ 図2Bに示されている表面電子放出素子から放出される電子に伴う電流を、電極間の電圧と対比したグラフ
符号の説明
10 基板
11 下部電極
12 絶縁層
13 上部電極
101 第1電極
102 第1絶縁層
103 導電層
104 第2絶縁層
105 第2電極
31 表示パネル
32 ゲートスキャン部
33 データ入力部
32a ゲートライン
33a ソースライン
34 画素

Claims (8)

  1. ゲートライン、ソースライン、前記ゲートラインと前記ソースラインとに連結された複数の薄膜トランジスタ、及び、前記複数の薄膜トランジスタのそれぞれに電気的に連結された画素電極、を有するTFTアレイ、の検査に利用されるTFT検査装置であり、
    第1方向に延び、前記TFTアレイの画素電極のそれぞれと対向する第1電極、
    第2方向に延び、前記画素電極のそれぞれと対向する領域で前記第1電極と交差する第2電極、及び、
    前記第1電極と前記第2電極とが交差する領域で前記第1電極と前記第2電極との間に形成された絶縁層、
    を備えている表面電子放出素子アレイ、
    を有するTFT検査装置。
  2. 前記絶縁層では、第1絶縁層、金属層、及び第2絶縁層が順番に積層されている、請求項1に記載のTFT検査装置。
  3. 前記表面電子放出素子アレイを前記TFTアレイに、数μmないし10mmの距離を隔てて対向させる、請求項1に記載のTFT検査装置。
  4. 前記第1電極の厚さが数百nmないし数百μmである、請求項1に記載のTFT検査装置。
  5. 前記第2電極の厚さが10nmないし100nmである、請求項1に記載のTFT検査装置。
  6. 前記絶縁層の厚さが1nmないし30nmである、請求項1に記載のTFT検査装置。
  7. 前記金属層の厚さが10nmないし50nmである、請求項2に記載のTFT検査装置。
  8. ゲートライン、ソースライン、前記ゲートラインと前記ソースラインとに連結された複数の薄膜トランジスタ、前記複数の薄膜トランジスタのそれぞれに電気的に連結された画素電極、を含むTFTアレイ、を検査する方法であり、
    第1方向に延びている複数の第1電極、第2方向に延びて前記第1電極と交差している複数の第2電極、及び、前記第1電極と前記第2電極との交差する領域で前記第1電極と前記第2電極との間に形成された絶縁層、を含む表面電子放出素子アレイ、を前記TFTアレイに対向させ、前記第1電極と前記第2電極との交差する領域のそれぞれを前記TFTアレイの画素電極に一つずつ対向させる段階、
    前記TFTアレイの画素電極の一つに対向する前記第1電極と前記第2電極とに対して電圧を印加し、前記第2電極の表面から電子を放出する段階、
    前記画素電極に連結された前記TFTアレイの薄膜トランジスタに連結された、前記TFTアレイのゲートラインに対して閾値電圧以上の電圧を印加し、前記薄膜トランジスタをターンオンさせる段階、及び、
    前記薄膜トランジスタに連結された前記TFTアレイのソースラインに流れる電流の値を測定する段階、
    を有するTFT検査方法。
JP2006347207A 2005-12-30 2006-12-25 表面電子放出素子アレイを利用したtft検査装置、及びその検査方法 Pending JP2007183265A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050135840A KR100738089B1 (ko) 2005-12-30 2005-12-30 표면 전자방출 소자 어레이를 이용한 tft 검사 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007183265A true JP2007183265A (ja) 2007-07-19

Family

ID=38214168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006347207A Pending JP2007183265A (ja) 2005-12-30 2006-12-25 表面電子放出素子アレイを利用したtft検査装置、及びその検査方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7667481B2 (ja)
JP (1) JP2007183265A (ja)
KR (1) KR100738089B1 (ja)
CN (1) CN1991940A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013037855A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Tokyo Institute Of Technology 電子放出源および薄膜成長用基板

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7786742B2 (en) * 2006-05-31 2010-08-31 Applied Materials, Inc. Prober for electronic device testing on large area substrates
US7602199B2 (en) * 2006-05-31 2009-10-13 Applied Materials, Inc. Mini-prober for TFT-LCD testing
CN101339302B (zh) * 2007-07-05 2010-06-16 比亚迪股份有限公司 一种ito测试板和测试方法
CN106291306B (zh) * 2016-08-18 2018-11-23 京东方科技集团股份有限公司 薄膜晶体管的特性检测装置和显示设备

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3789471A (en) * 1970-02-06 1974-02-05 Stanford Research Inst Field emission cathode structures, devices utilizing such structures, and methods of producing such structures
US5036317A (en) * 1988-08-22 1991-07-30 Tektronix, Inc. Flat panel apparatus for addressing optical data storage locations
US5258705A (en) * 1990-12-21 1993-11-02 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate inspecting device
WO1994002880A1 (en) * 1992-07-15 1994-02-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Liquid crystal display
US5546013A (en) * 1993-03-05 1996-08-13 International Business Machines Corporation Array tester for determining contact quality and line integrity in a TFT/LCD
JP2514304B2 (ja) * 1993-08-04 1996-07-10 出光石油化学株式会社 ポリマ―粒状体及びその製造方法
US5903092A (en) * 1994-05-18 1999-05-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Device for emitting electrons
US5751262A (en) * 1995-01-24 1998-05-12 Micron Display Technology, Inc. Method and apparatus for testing emissive cathodes
JP3311246B2 (ja) * 1995-08-23 2002-08-05 キヤノン株式会社 電子発生装置、画像表示装置およびそれらの駆動回路、駆動方法
JP3281848B2 (ja) * 1996-11-29 2002-05-13 三洋電機株式会社 表示装置
US6094187A (en) * 1996-12-16 2000-07-25 Sharp Kabushiki Kaisha Light modulating devices having grey scale levels using multiple state selection in combination with temporal and/or spatial dithering
JP3863325B2 (ja) * 1999-09-10 2006-12-27 株式会社日立製作所 画像表示装置
FR2801680B3 (fr) * 1999-11-26 2002-02-15 Christophe Vaucher Methode de test electrique de la conformite de l'interconnexion de conducteurs electriques disposes sur un substrat, sans contact et sans outillage
US6729922B2 (en) * 2000-06-05 2004-05-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Device for inspecting element substrates and method of inspection using this device
JP2002270099A (ja) 2001-03-07 2002-09-20 Sony Corp 平面型表示装置におけるノッキング処理方法、及び、平面型表示装置用基板におけるノッキング処理方法
JP4144035B2 (ja) * 2003-12-24 2008-09-03 株式会社島津製作所 Tftアレイ検査装置
KR100642491B1 (ko) * 2003-12-26 2006-11-02 엘지.필립스 엘시디 주식회사 유기전계발광 소자
US7196536B2 (en) * 2004-08-02 2007-03-27 Agilent Technologies, Inc. Method and apparatus for non-contact electrical probe
KR100778519B1 (ko) * 2006-10-24 2007-11-22 삼성에스디아이 주식회사 발광 장치 및 표시 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013037855A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Tokyo Institute Of Technology 電子放出源および薄膜成長用基板

Also Published As

Publication number Publication date
US7667481B2 (en) 2010-02-23
KR100738089B1 (ko) 2007-07-12
CN1991940A (zh) 2007-07-04
KR20070071964A (ko) 2007-07-04
US20070164773A1 (en) 2007-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9640097B2 (en) OLED pixel driving circuit, electrostatic discharge protection circuit and detection method
KR100499841B1 (ko) 트랜지스터 회로
JP3665274B2 (ja) 有機ledアレイの検査方法及び検査装置
KR100690538B1 (ko) 전기 광학 장치, 그 검사 방법 및 전자 기기
US10236335B2 (en) Display device
US9361820B2 (en) Apparatus and method for inspecting short circuit defects
US7875880B2 (en) Light emitting display device having a dummy pixel and method for fabricating the same
JP2006013444A (ja) 薄膜トランジスタアレイ基板とこれを用いた表示装置およびその製造方法
KR20140141373A (ko) 유기발광 디스플레이 장치 및 그 제조방법
CN110211517B (zh) 显示基板及其检测方法、显示装置
WO2021104372A1 (zh) 像素电路与检测方法
TW201519436A (zh) 有機發光顯示設備、其修復方法及其驅動方法
CN111179793B (zh) 显示基板的检测方法及装置
US11264442B2 (en) Flat panel display including plurality of pads
JP2007183265A (ja) 表面電子放出素子アレイを利用したtft検査装置、及びその検査方法
JP2004264035A (ja) プローブ装置及びそれを用いたディスプレイ基板の試験装置
KR101084269B1 (ko) 유기 전계 발광 표시장치 및 이의 동작 방법
US20130155037A1 (en) Organic light emitting display device having test pad
JP5690333B2 (ja) 有機el表示装置の検査方法
WO2020003445A1 (ja) 表示パネル、表示パネルの検査方法および表示パネルの製造方法
TW548503B (en) Switch element and display apparatus having the same
KR100648672B1 (ko) 발광 표시 장치 및 그의 검사 방법
JPWO2013118215A1 (ja) El表示装置の製造方法
KR20110002569A (ko) 유기전계 발광소자용 기판
KR102126551B1 (ko) 박막 트랜지스터의 리페어 방법