JP2007180215A - 集積型ホールセンサ - Google Patents

集積型ホールセンサ Download PDF

Info

Publication number
JP2007180215A
JP2007180215A JP2005376014A JP2005376014A JP2007180215A JP 2007180215 A JP2007180215 A JP 2007180215A JP 2005376014 A JP2005376014 A JP 2005376014A JP 2005376014 A JP2005376014 A JP 2005376014A JP 2007180215 A JP2007180215 A JP 2007180215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
column
row
hall
hall element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005376014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4714870B2 (ja
Inventor
Adarsh Sandhu
アダルシュ サンドゥー
Kiyoshi Togawa
清 戸川
Yoshimichi Kumagai
至通 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Institute of Technology NUC
Original Assignee
Tokyo Institute of Technology NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Institute of Technology NUC filed Critical Tokyo Institute of Technology NUC
Priority to JP2005376014A priority Critical patent/JP4714870B2/ja
Publication of JP2007180215A publication Critical patent/JP2007180215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4714870B2 publication Critical patent/JP4714870B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

【課題】複数のホール素子を高集積に配置可能な集積型ホールセンサを提供する。
【解決手段】ホール素子アレイ30−38は、ロウ配線10−12とカラム配線20−22の交点にアレイ状に配置される。そして、ロウ配線においてホール素子の制御電流端子が直列に接続されている。一方、カラム配線において隣り合うホール素子の電圧出力端子の間を開閉制御するためにトランジスタ30−38がその間に設けられている。このトランジスタのゲート端子には、トランジスタのON/OFFをカラム配線毎に選択可能なゲートセレクタ1が接続される。また、ロウ配線への電流入力を個々に選択するために、入力電流セレクタ2がロウ配線に接続される。さらに、カラム配線からの電圧出力を個々に選択するために出力電圧セレクタ3がカラム配線に接続される。
【選択図】図3

Description

本発明は集積型ホールセンサに関し、特に、端子数を減らすことで集積度を高めた集積型ホールセンサに関する。
近来、磁性微粒子を用いた生理活性物質の検出システムが世界各国で研究開発されている。これらの多くは、磁性微粒子からの微小な磁界を検出する磁気センサとして、巨大磁気抵抗素子(GMR)を用いている(特許文献1等)。また、複数の磁気センサを集積して配置し、それぞれ異なるレセプタを磁気センサ上に設け、複数の種類の磁性微粒子を同時に測定するシステムも開発されている。しかしながら、GMRセンサには、感度が低いという問題があり、より高感度で測定が可能なシステムの開発が望まれていた。
そこで、生理活性物質検出システムの磁気センサとして、ホール素子を用いたものが研究されている(特許文献2)。ここで、ホール素子とは、ホール効果を利用した磁気センサであり、磁界を電気信号(電圧)に変換して出力するものである。
特表2003−524781号公報 特開2005−188950号公報
しかしながら、複数の磁気センサを集積した検出システムにおいて、その磁気センサとしてホール素子を用いた場合には、センサの感度は高いものの、集積率が低いという問題があった。これは、ホール素子には2つの制御電流端子と2つの電圧出力端子が必要なため、端子数が膨大になってしまうためである。図1に、従来のホール素子を用いた集積型ホールセンサを示す。図示のように、ホール素子300−308をアレイ状に配置した場合、各ホール素子に4つの端子が必要となる。このとき、ホール素子の数をnとすると、端子数は4nとなる。このような多数の配線が集積率を上げる妨げになっていた。
また、磁性微粒子を測定する場合、磁性微粒子がセンサの検出部上に多く集まれば集まるほどより正確な検出が可能となるが、ホール素子アレイの集積率が低いと、センサとセンサの間の無駄な領域が多くなり、測定時間や測定精度に悪影響を及ぼしていた。
本発明は、斯かる実情に鑑み、複数のホール素子を高集積に配置可能な集積型ホールセンサを提供しようとするものである。
上述した本発明の目的を達成するために、本発明による集積型ホールセンサは、ロウ配線とカラム配線の交点にアレイ状に配置される複数のホール素子からなるホール素子アレイであって、ロウ配線又はカラム配線の一方の配線においてホール素子の制御電流端子又は電圧出力端子の一方が直列に接続されるホール素子アレイと、ロウ配線又はカラム配線の他方の配線において隣り合うホール素子の制御電流端子又は電圧出力端子の他方の間を開閉制御するトランジスタと、各トランジスタのゲート端子に接続され、トランジスタのON/OFFをロウ配線又はカラム配線の他方の配線毎に選択可能なゲートセレクタと、
ロウ配線又はカラム配線の一方の配線に接続され、該ロウ配線又はカラム配線の一方の配線への電流入力を個々に選択可能な入力電流セレクタと、ロウ配線又はカラム配線の他方の配線に接続され、該ロウ配線又はカラム配線の他方の配線からの電圧出力を個々に選択可能な出力電圧セレクタと、を具備するものである。
ここで、半導体基板は、2次元電子ガス層を有していても良い。
また、半導体基板は、MOS構造を有していても良い。
本発明の集積型ホールセンサには、端子数を減らすことにより配線が減り、高集積化が可能であるという利点がある。高集積化が可能であるため、本発明の集積型ホールセンサを生理活性物質検出システムに用いた場合には、極めて効率良く測定が可能となるという利点もある。
以下、本発明を実施するための最良の形態を図示例と共に説明する。図2は、本発明の集積型ホールセンサの概念を説明するための概略模式図である。ロウ配線10−12とカラム配線20−22が交わる交点にホール素子30−38が配置され、これがアレイ状に構成されている。そして、カラム配線20−22において隣り合うホール素子の間に、トランジスタ40−45が形成されている。このトランジスタをON/OFF制御することにより、隣り合うホール素子間の接続を開閉制御している。
以下、具体的に各ホール素子からそれぞれ出力電圧を取り出す手順について説明する。なお、図示例ではロウ配線、カラム配線は3本ずつ示しているが、本発明はこれに限定されず、より多くの、又はより少ない配線により構成されても良いことは勿論である。
図2において、例えばホール素子34の出力電圧を測定したい場合には、トランジスタ40,42,43,45をOFFにし、トランジスタ41,44をONにする。そして、ロウ配線11に制御電流を印加し、カラム配線21からの出力電圧を測定することで、ホールセンサとして動作可能となる。なお、実際に測定する場合には、ホール素子に垂直な磁場を加えた上で、出力される電圧を測定することになる。
なお、上記の例ではトランジスタをカラム配線において隣り合うホール素子間に配置したが、本発明はこれに限定されず、逆にロウ配線において隣り合うホール素子間にトランジスタを配置しても良い。さらに、カラム配線及びロウ配線の両方において、隣り合うホール素子間にトランジスタを配置しても良い。また、ロウ配線に制御電流を印加し、カラム配線から出力電圧を検出する例を説明したが、本発明はこれにも限定されず、カラム配線に制御電流を印加し、ロウ配線から出力電圧を検出するものであっても構わない。
このように構成された本発明の集積型ホールセンサでは、ホール素子の数をnとすると、端子数はn+3√nとなり、従来の端子数(4n)に比べて大幅に端子数を減らすことが可能となる。したがって、より集積率を高くすることが可能となる。
以下、より具体的に、トランジスタとホール素子の関係を回路図を用いて説明する。図3は、本発明の集積型ホールセンサの配線構成を説明するための回路図である。図示のように、カラム配線において隣り合うホール素子の間に、例えばMOS構造のトランジスタが挿入されている。例えばホール素子30とホール素子33の間にMOSトランジスタ40が挿入され、ホール素子30の一端子がMOSトランジスタ40のドレイン端子に接続され、ホール素子33の一端子がMOSトランジスタ40のソース端子に接続されている。MOSトランジスタのゲート端子は、それぞれゲートセレクタ1に接続されている。ゲートセレクタ1は、所定のゲート電圧源(図示せず)が接続され、ゲート電圧源からの電圧を各トランジスタのゲートに選択的に印加可能なものであり、これによりトランジスタのON/OFFを選択するものである。なお、図示例ではカラム配線毎にトランジスタを選択できるように、同じカラム配線のトランジスタのゲート端子がそれぞれ接続されてゲートセレクタ1に接続されている。但し、本発明はこれに限定されず、それぞれのトランジスタを個々に制御できるように構成しても勿論構わない。
そして、ロウ配線には、ホール素子のための電流入力を個々に選択可能な入力電流セレクタ2が接続されている。入力電流セレクタ2には、所定の制御電流源(図示せず)が接続され、制御電流源からの電流入力を制御電流端子に選択的に印加可能なものである。図示例では、入力電流セレクタ2により選択されたロウ配線の1本にのみ制御電流を入力し、他のロウ配線には電流が流れないようにしている。
また、カラム配線には、ホール素子の電圧出力を個々に選択して取り出すための出力電圧セレクタ3が接続されている。出力電圧セレクタ3には、電圧計4が接続され、ホール素子の電圧出力端子を選択的に電圧計4に接続可能なものである。そして、電圧計4により、選択されたホール素子における出力電圧を測定する。図示例では、出力電圧セレクタ3により選択されたカラム配線の1本からの電圧出力のみを電圧計4に接続し、他のカラム配線は電圧計に接続されないようにしている。
これらのゲートセレクタ1、入力電流セレクタ2、出力電圧セレクタ3は、共に複数のスイッチ回路等からなるものであれば良い。
なお、上記の実施例では、ロウ配線に入力電流セレクタ2を接続し、カラム配線に出力電圧セレクタ3を接続した例を示したが、本発明はこれに限定されず、カラム配線に入力電流セレクタ2を接続し、ロウ配線に出力電圧セレクタ3を接続したものであっても構わない。ホール素子の原理として、制御電流端子と電圧出力端子はどちらであっても構わないからである。図4に、この場合の回路図を示す。図4は、本発明の集積型ホールセンサの他の配線構成を説明するための回路図である。図中、図3と同一の符号を付した部分は同一物を表わしており、重複説明は省略する。
また、トランジスタの挿入位置に関しても、カラム配線において隣り合うホール素子の間ではなく、ロウ配線において隣り合うホール素子の間に設けるようにしても、さらにはその両方の間に設けるようにしても勿論構わない。
次に、本発明の集積型ホールセンサの具体的な層構造を説明する。ホール素子の出力電圧は、それに用いられる材料の移動度やホール係数に依存しており、材料の移動度が大きければそれだけホール出力電圧も大きくなる。したがって、ホール素子には、一般的に移動度の大きいIII−V族化合物半導体が用いられている。本発明の集積型ホールセンサに用いられる半導体基板の構成を図5に示す。なお、同図に示す基板構成は、あくまでも一例であって、ホール素子とトランジスタを半導体基板上に形成可能なものであれば、いかなる構造であっても構わない。また、図に示した各層の厚み等も単なる一例であり、これに限定されるものではない。また、図示例では2次元電子ガス層を有する半導体基板を示しているが、例えばSiを用いたMOS構造を有するものであっても良い。
図示のとおり、半絶縁性GaAs基板上にバッファ層が形成され、その上にGaAs層が形成されている。そして、トランジスタをHEMT構造で構成するために、2次元電子ガス層(2DEG)を有している。より具体的には、図示例ではInGaAs/AlGaAs層により2次元電子ガス層を構成している。なお、2次元電子ガス層は、例えばGaAs/AlGaAs系、GaN/AlGaN系、InAs/GaSb/AlSb系、SiGe/Si系、SiC/Si系、CdTe/HgTe/CdTe系、InGaAs/InAlAs/InP系、ナノ結晶シリコンを用いたヘテロ構造等、ピンチオフが可能な構造であれば如何なるものであっても構わない。
このような構造の半導体基板上に、ホール素子の材料としてGaAsを形成した。このような層構造とすることで、ホール素子とトランジスタを同一基板上に高集積度で形成可能となる。なお、上述したように、MOS構造を用いてトランジスタを構成しても良い。
なお、本発明の集積型ホールセンサは、上述の図示例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
図1は、従来のホール素子を用いた集積型ホールセンサの概略平面図である。 図2は、本発明の集積型ホールセンサの概念を説明するための概略模式図である。 図3は、本発明の集積型ホールセンサの配線構成を説明するための回路図である。 図4は、本発明の集積型ホールセンサの他の配線構成を説明するための回路図である。 図5は、本発明の集積型ホールセンサに用いられる半導体基板の層構造を説明するための断面図である。
符号の説明
1 ゲートセレクタ
2 入力電流セレクタ
3 出力電圧セレクタ
4 電圧計
10−12 ロウ配線
20−22 カラム配線
30−38 ホール素子
40−45 トランジスタ

Claims (3)

  1. 半導体基板上の集積型ホールセンサであって、該センサは、
    ロウ配線とカラム配線の交点にアレイ状に配置される複数のホール素子からなるホール素子アレイであって、ロウ配線又はカラム配線の一方の配線においてホール素子の制御電流端子又は電圧出力端子の一方が直列に接続されるホール素子アレイと、
    前記ロウ配線又はカラム配線の他方の配線において隣り合うホール素子の制御電流端子又は電圧出力端子の他方の間を開閉制御するトランジスタと、
    各トランジスタのゲート端子に接続され、トランジスタのON/OFFを前記ロウ配線又はカラム配線の他方の配線毎に選択可能なゲートセレクタと、
    ロウ配線又はカラム配線の一方の配線に接続され、該ロウ配線又はカラム配線の一方の配線への電流入力を個々に選択可能な入力電流セレクタと、
    ロウ配線又はカラム配線の他方の配線に接続され、該ロウ配線又はカラム配線の他方の配線からの電圧出力を個々に選択可能な出力電圧セレクタと、
    を具備することを特徴とする集積型ホールセンサ。
  2. 請求項1に記載のセンサにおいて、前記半導体基板は、2次元電子ガス層を有することを特徴とする集積型ホールセンサ。
  3. 請求項1に記載のセンサにおいて、前記半導体基板は、MOS構造を有することを特徴とする集積型ホールセンサ。
JP2005376014A 2005-12-27 2005-12-27 集積型ホールセンサ Active JP4714870B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005376014A JP4714870B2 (ja) 2005-12-27 2005-12-27 集積型ホールセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005376014A JP4714870B2 (ja) 2005-12-27 2005-12-27 集積型ホールセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007180215A true JP2007180215A (ja) 2007-07-12
JP4714870B2 JP4714870B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=38305117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005376014A Active JP4714870B2 (ja) 2005-12-27 2005-12-27 集積型ホールセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4714870B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010085191A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Seiko Epson Corp 磁場センサ
DE102011115566A1 (de) * 2011-10-10 2013-04-11 Austriamicrosystems Ag Hall-Sensor
US8963539B2 (en) 2011-02-24 2015-02-24 Rohm Co., Ltd. Electronic circuit, integrated circuit, and magnetic field detection device and electronic device including the same
KR101808679B1 (ko) * 2016-09-08 2017-12-13 (재)한국나노기술원 초박형 홀 센서 및 그 제조방법

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51887A (en) * 1974-06-20 1976-01-07 Denki Onkyo Co Ltd Hoorusoshino kudohoshiki
JPS6379386A (ja) * 1986-06-21 1988-04-09 Daido Steel Co Ltd ホ−ル素子アレイ
JPH02216479A (ja) * 1989-02-17 1990-08-29 Mitsubishi Electric Corp 磁気センサ
JPH0366184A (ja) * 1989-08-04 1991-03-20 Seiko Instr Inc 半導体磁気センサ
JPH07174649A (ja) * 1993-10-25 1995-07-14 Enitsukusu:Kk 磁気式面圧入力パネル
JPH07211954A (ja) * 1994-01-18 1995-08-11 Victor Co Of Japan Ltd ヘテロ接合ホール素子
JPH0816718A (ja) * 1994-06-29 1996-01-19 Tec Corp 図形情報入力装置
JPH11121829A (ja) * 1997-10-09 1999-04-30 Tokai Rika Co Ltd 表面形状認識センサ
JP2004286662A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Komatsu Ltd 磁気センサを用いた絶対位置検出装置
JP2005233652A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Yaskawa Electric Corp 平面センサ装置
JP2007048847A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Tokai Rika Co Ltd 磁気抵抗素子

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51887A (en) * 1974-06-20 1976-01-07 Denki Onkyo Co Ltd Hoorusoshino kudohoshiki
JPS6379386A (ja) * 1986-06-21 1988-04-09 Daido Steel Co Ltd ホ−ル素子アレイ
JPH02216479A (ja) * 1989-02-17 1990-08-29 Mitsubishi Electric Corp 磁気センサ
JPH0366184A (ja) * 1989-08-04 1991-03-20 Seiko Instr Inc 半導体磁気センサ
JPH07174649A (ja) * 1993-10-25 1995-07-14 Enitsukusu:Kk 磁気式面圧入力パネル
JPH07211954A (ja) * 1994-01-18 1995-08-11 Victor Co Of Japan Ltd ヘテロ接合ホール素子
JPH0816718A (ja) * 1994-06-29 1996-01-19 Tec Corp 図形情報入力装置
JPH11121829A (ja) * 1997-10-09 1999-04-30 Tokai Rika Co Ltd 表面形状認識センサ
JP2004286662A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Komatsu Ltd 磁気センサを用いた絶対位置検出装置
JP2005233652A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Yaskawa Electric Corp 平面センサ装置
JP2007048847A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Tokai Rika Co Ltd 磁気抵抗素子

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010085191A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Seiko Epson Corp 磁場センサ
US8963539B2 (en) 2011-02-24 2015-02-24 Rohm Co., Ltd. Electronic circuit, integrated circuit, and magnetic field detection device and electronic device including the same
DE102011115566A1 (de) * 2011-10-10 2013-04-11 Austriamicrosystems Ag Hall-Sensor
US9575141B2 (en) 2011-10-10 2017-02-21 Ams Ag Hall sensor with hall sensor elements that respectively comprise element terminals and are interconnected in a circuit lattice
KR101808679B1 (ko) * 2016-09-08 2017-12-13 (재)한국나노기술원 초박형 홀 센서 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP4714870B2 (ja) 2011-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7902820B2 (en) Method and apparatus for detecting spatially varying and time-dependent magnetic fields
US20170315086A1 (en) Structures, Apparatuses and Methods for Fabricating Sensors in Multi-Layer Structures
JP4714870B2 (ja) 集積型ホールセンサ
US10837953B2 (en) Sensor
US7459906B2 (en) Semiconductor magnetic sensor
EP3199965B1 (en) Magnetic sensor
Pauka et al. Characterizing quantum devices at scale with custom cryo-CMOS
JP6154011B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP7127454B2 (ja) メモリスタ回路、メモリスタ制御システム、アナログ積和演算器、及びニューロモーフィックデバイス
EP3201639B1 (en) In-die transistor characterization in an ic
US20140346514A1 (en) Semiconductor device
US6744250B2 (en) Device for measuring the strength of a vector component of a magnetic field, current-measuring device and use of a field-effect transistor
JP2004257995A (ja) 3次元磁気検出装置および半導体装置
JP6423438B2 (ja) 磁気センサ
Faramehr et al. Analysis of GaN MagFETs compatible with RF power technology
US9503085B1 (en) Exclusive-OR gate using magneto-electric tunnel junctions
KR101753342B1 (ko) 상온 작동 스핀제어전자소자
Lee et al. A novel SiNW/CMOS hybrid biosensor for high sensitivity/low noise
Cubells et al. Magnetic Tunnel Junction (MTJ) sensors for integrated circuits (IC) electric current measurement
Sung Interaction between magnetoresistor and magnetotransistor in the longitudinal and folded vertical Hall devices
JP5477060B2 (ja) スピン伝導素子
Janković et al. A lateral double-diffused magnetic sensitive metal-oxide-semiconductor field-effect transistor with integrated n-type Hall plate
Xia et al. AlGaN/GaN Split-Electrode Sectorial Sensor Array for Ultra-Low Magnetic Field Detection at 8 µT
JP2009212350A (ja) 半導体装置
Zawieja et al. Application of VHDL-AMS language for simulation of magnetic sensors

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110218

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150