JP2007179325A - 商品販売データ処理装置及びチェックアウトシステム - Google Patents

商品販売データ処理装置及びチェックアウトシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2007179325A
JP2007179325A JP2005377345A JP2005377345A JP2007179325A JP 2007179325 A JP2007179325 A JP 2007179325A JP 2005377345 A JP2005377345 A JP 2005377345A JP 2005377345 A JP2005377345 A JP 2005377345A JP 2007179325 A JP2007179325 A JP 2007179325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
checkout
rfid antenna
product
sales data
data processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005377345A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4060870B2 (ja
Inventor
Shigeru Sato
繁 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2005377345A priority Critical patent/JP4060870B2/ja
Publication of JP2007179325A publication Critical patent/JP2007179325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4060870B2 publication Critical patent/JP4060870B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

【課題】商品のデータの読み取りに際して、労力を軽減することである。
【解決手段】商品販売データ処理装置111に、ハウジング151の一側面側(左側)に配置された第1のRFID用アンテナ502と、他側面側(右側)に配置された第2のRFID用アンテナ602とを備えさせて、ハウジング151の一側面(左側)に隣接して形成されるチェックアウト空間211に位置付けられた商品302に付されたRFタグ303に対して、第1のRFID用アンテナ502とチェックアウト空間211を挟んで並列配置された他の商品販売データ処理装置111が備える第2のRFID用アンテナ602とを介してRFタグ303が記憶するデータを読み取るようにした。
【選択図】図3

Description

本発明は、商品販売データ処理装置及びチェックアウトシステムに関する。
従来、商品にはその商品についてのデータ(例えば、商品コード等)を記述するバーコードが付されており、ハンディ型や据置型のバーコードスキャナを使用してバーコードからデータを読み取り、読み取ったデータに基づいて商品販売データ処理が行われる。
また、近年バーコードに代わり、商品にその商品についてのデータを記憶させたタグ(RFタグ)を付し、RFID(Radio Frequency IDentification)の技術を用いてデータを読み取る技術が提案されている(例えば、特許文献1)。この場合、RFID用アンテナを介してRFタグが記憶するデータを非接触で読み取る。
特開2002−083369公報
ところで、バーコードの読み取りに際しては、各商品を一点ずつ手に持ってバーコードをバーコードスキャナに読み取らせる等の作業が必要であり、店員にとっては多大な労力が要求される。
そこで、RFID技術を利用することで、商品のデータの読み取り作業についての労力の軽減を図ることが期待されている。しかし、特許文献1にはデータの読み取り作業について具体的な方策は示されていない。RFID用アンテナの位置が商品販売データ処理装置から離れている場合には、その位置によって商品を位置移動させる作業が必要になるため、商品のデータの読み取りに際しての労力の軽減は図れない。
本発明の目的は、RFID技術を利用し、商品のデータの読み取りに際しての労力が少ない商品販売データ処理装置及びチェックアウトシステムを提供することである。
本発明の商品販売データ処理装置は、各部を収納するハウジングと、前記ハウジングの一側面側に配置された第1のRFID用アンテナと、前記ハウジングの他側面側に配置された第2のRFID用アンテナと、を備え、前記第1のRFID用アンテナを介して前記一側面に隣接して形成されるチェックアウト空間に位置付けられた商品に付されたRFタグが記憶するデータを読み取り、前記第2のRFID用アンテナを介して前記他側面に隣接して形成されるチェックアウト空間に位置付けられた商品に付されたRFタグが記憶するデータを読み取り、前記第1のRFID用アンテナに前記一側面に隣接して形成されるチェックアウト空間を介して対向配置される外部RFID用アンテナを介して読み取られた前記一側面に隣接して形成されるチェックアウト空間に位置付けられた商品に付されたRFタグが記憶するデータを受信し、前記第1のRFID用アンテナを介して読み取られたデータと前記受信したデータとに基づき商品販売データ処理を実行し、前記第2のRFID用アンテナを介して読み取られたデータを外部出力するようにした。
本発明は、上記商品販売データ処理装置と、この商品販売データ処理装置の前記一側面に隣接して形成されるチェックアウト空間を挟んで前記一側面側に並列配置された他の上記商品販売データ処理装置と、を備えるチェックアウトシステムをも規定する。
別の面から見た本発明の商品販売データ処理装置は、各部を収納するハウジングと、前記ハウジングの一側面側に配置された第1のRFID用アンテナと、前記ハウジングの他側面側に配置された第2のRFID用アンテナと、前記第1のRFID用アンテナに前記一側面に隣接して形成されるチェックアウト空間を介して対向配置される外部RFID用アンテナを接続させるための第2コネクタ部と、前記第1のRFID用アンテナを介して前記チェックアウト空間に位置付けられた商品に付されたRFタグが記憶するデータを読み取り、前記第2コネクタ部と接続される前記外部RFID用アンテナが受信する前記チェックアウト空間に位置付けられた商品に付されたRFタグが記憶するデータを読み取り、前記読み取られたデータに基づき商品販売データ処理を実行するようにした。
本発明は、上記商品販売データ処理装置と、この商品販売データ処理装置の前記一側面に隣接して形成されるチェックアウト空間を挟んで前記一側面側に並列配置された他の上記商品販売データ処理装置と、を備えるチェックアウトシステムをも規定する。
本発明によれば、商品販売データ処理装置の側面にRFタグのデータを読み取るためのRFID用アンテナが配置されて、並列配置された当該商品販売データ処理装置同士の間にRFタグが付された商品が位置付けられるためのチェックアウト空間が形成されているため、店員は商品のデータの読み取りに際して、チェックアウト空間に位置付けられた商品を手にとって読み取ったり商品を位置移動したりする必要がなくなるので、店員の労力を低減することができる。
本発明の実施の一形態を図面に基づいて説明する。本実施の形態は、商品販売データ処理装置としてチェックアウト装置111を複数台備えるチェックアウトシステム101への適用例である。
図1は、チェックアウトシステム101を示す斜視図である。チェックアウトシステム101は、一方向に長いテーブル構成のチェックアウトカウンタ201と、このチェックアウトカウンタ201の長手方向に沿ってその上面に並列配置された複数台のチェックアウト装置111とから構成されている。
このように配置されたチェックアウト装置111同士の間であってチェックアウトカウンタ201の上面には、商品の購入を希望する顧客(図示しない)が商品302又は商品302の入った商品籠301を載置するためのチェックアウト空間211が形成されている。顧客は、図1中の手前側(以下、顧客側と称する)から購入を希望する商品302をチェックアウト空間211に載置させ、また、店員(図示しない)は、チェックアウトカウンタ201を挟んで奥側(以下、店員側と称する)からチェックアウト装置111を操作して商品販売データ処理等を実行する。ここで、商品302には、その商品302固有のデータを記憶部(図示しない)に記憶するRFタグ303が付されている。
なお、チェックアウトカウンタ201のテーブル部分の下方には、店員側から各種装置等が収納できる棚部(図示しない)が形成されており、この棚部には金銭を収納するためのドロワ(図示しない)やレシートを発行するためのレシートプリンタ(図示しない)等が収納されて、チェックアウト装置111と通信可能に接続されている。
図2は、チェックアウト装置111を示す斜視図である。チェックアウト装置111は各部を収納するハウジング151を有する。図2に示すように、ハウジング151は半円柱形状であり、その前後方向と平行な半円形状の両側面が形成されている。このとき、ハウジング151の両側面は、左右それぞれ後述する左アンテナユニット501及び右アンテナユニット601となっている。なお、ハウジング151の前後方向の長さは、チェックアウトカウンタ201の短手方向の長さと同程度である(図1参照)。
チェックアウト装置111は、ハウジング151の湾曲した上面の店員側に位置させて店員に情報を表示する店員用表示器161と、店員用表示器161よりも顧客側に位置させて顧客に情報を表示する客用表示器162とを備えている。また、チェックアウト装置111は、店員用表示器161の液晶表示パネル等から構成される表示面に取り付けられた入力部としてのタッチパネル163(図4参照)を備えており、店員は、店員用表示器161に表示される画面表示に基づきタッチパネル163を操作して商品販売データ処理等の業務を実行する。さらに、チェックアウト装置111は電子マネーによる決済を可能とするカードリーダライタ164(図4参照)を備えており、客用表示器162下方には、決済を行う際に顧客が貨幣価値データを記憶するICカードを近づけるためのカード読取部165がくぼむように形成されている。カード読取部165の中央部には、ICカードを近づける場所を顧客に対して示すためにカードの図が描かれている。
図3は、チェックアウトシステム101を概略的に示す平面図である。チェックアウト装置111は、チェックアウト空間211に位置付けられた商品302に付されたRFタグ303との間でRFID技術を利用して無線通信を実行し、これによってRFタグ303が記憶するデータを取得する。
ここで、商品302に付されたRFタグ303が記憶するデータは、各商品302を個別に特定する識別コードである。識別コードは、商品の種類毎に割り振られて商品の種類を特定する商品コード(例えば、JANコード等)と異なり、同一種類であっても個々の商品302毎に相違するコードである。
チェックアウト装置111は、ハウジング151の両側面に位置させて前述した左アンテナユニット501及び右アンテナユニット601を備えている。
左アンテナユニット501には、チェックアウト装置111の左側に隣接するチェックアウト空間211に位置付けられた商品302のRFタグ303と無線通信を実行し得る構成である第1のRFID用アンテナとしての左アンテナ502が埋設されており、また、右アンテナユニット601には、チェックアウト装置111の右側に隣接するチェックアウト空間211に位置付けられた商品302のRFタグ303と無線通信を実行し得る構成である第2のRFID用アンテナとしての右アンテナ602が埋設されている。
ここで、一つのチェックアウト装置111はその左側に隣接するチェックアウト空間211と一対一で対応付けされている。そして、一つのチェックアウト装置111は、対応付けされたチェックアウト空間211に位置付けられたRFタグ303と無線通信を実行するために、自身に設けられた左アンテナユニット501(左アンテナ502)と、左側に隣接するチェックアウト空間211を挟んで左側に並列配置された他のチェックアウト装置111に設けられた右アンテナユニット601(右アンテナ602)とを使用する。言い換えると、本実施の形態のチェックアウトシステム101では、チェックアウト空間211に位置付けられた商品302のRFタグ303は、そのチェックアウト空間211を挟んで対向配置された左アンテナ502と右アンテナ602とを介してデータの読み取りが行われる。
こうして、チェックアウトシステム101では、チェックアウト装置111同士の間に商品302が位置付けられるためのチェックアウト空間211が形成されて、チェックアウト装置111の側面にRFタグ303からデータを読み取るためのアンテナ(左アンテナ502及び右アンテナ602)が配置されているため、チェックアウト装置111を操作する店員は、商品302を手にとって読み取ったり、商品302を位置移動したりすることなく、データの読み取りを行うことができる。また、チェックアウト空間211を介して対向配置された左アンテナ502と右アンテナ602とを利用することから、このチェックアウト空間211に位置付けられた全ての商品302のRFタグ303との間で漏れなく通信することができ、データの読み取り漏れを防止することができる。
なお、図3に示すように、チェックアウトシステム101は、顧客側から見てチェックアウトカウンタ201上の最左端に位置付けて右アンテナユニット601のみを単独で備えている。右アンテナユニット601は、止着部材(図示しない)によってチェックアウトカウンタ201に対して固定されている。
図4は、チェックアウト装置111が備える各部の電気的接続の一例を示すブロック図である。チェックアウト装置111は、各部を駆動制御する制御部451を備えている。制御部451は、各種演算処理を実行して各部を集中的に制御するCPU452、固定データを固定的に記憶するROM453、及び可変データを書き換え自在に記憶するRAM454から構成されている。
このように構成された制御部451にはバスライン401を介して、店員用表示器161、タッチパネル163、客用表示器162、図示しないアンテナが接続されたカードリーダライタ164、ドロワやレシートプリンタのような外部機器との間での信号通信を実現するための外部インターフェイス458、外部装置とデータ通信を実現するための通信インターフェイス459等が接続されている。チェックアウト装置111は、この通信インターフェイス459を介して他のチェックアウト装置111や店舗のバックヤード等に設置された上位装置(図示しない)と通信可能に接続されている。
また、制御部451は、バスライン401を介してHDD460が接続されている。HDD460には、商品販売データ処理用のコンピュータプログラムを含む各種のプログラムの他、商品データファイル、売上ファイル等の各種のファイル(図示しない)が格納されている。これらのコンピュータプログラム、各種ファイル等は、その全部又は一部がチェックアウト装置111の起動時にRAM454に移されて使用される。ここで、HDD460に格納されている商品データファイルは、各商品302を個別に特定する識別コードに対応付けて、単価、商品名称のテキストデータ等の商品表示、割引商品の別、割引金額等の商品データを書き換え自在に記憶する記憶部としてのファイルである。
そして、制御部451には、左アンテナユニット501に埋設された左アンテナ502と接続される左RFタグリーダ471と、右アンテナユニット601に埋設された右アンテナ602と接続される右RFタグリーダ472とがバスライン401を介して接続されている。
図5は、商品販売データ処理の流れを示すタイミングチャートである。商品販売データ処理は、HDD236にインストールされているコンピュータプログラムに従い、制御部451のCPU452が各種演算処理を行うことによって実行される。制御部451は、店員用表示器161に商品販売データ処理の開始を宣言するための開始キー(図示しない)を表示してこの開始キーがタッチ操作されるのを待機している。
この状態で、開始キーがタッチ操作されたならば、制御部451は、まず、左RFタグリーダ471を駆動制御して、左アンテナ502を介して、チェックアウト装置111の左側に隣接するチェックアウト空間211に位置付けられた商品302に付されたRFタグ303が記憶する識別コードの読み取りを実行する。読み取った識別コードは左RFタグリーダ471によりデジタル変換されて制御部451に送信されるので、制御部451は、読み取られた識別コードをRAM454のワークエリアに一時記憶させる。
続いて、制御部451は、通信インターフェイス459を介して接続されてこのチェックアウト空間211を挟んで並列配置された他のチェックアウト装置111に対して、このチェックアウト空間211に位置付けられた商品302に付されたRFタグ303が記憶する識別コードの読み取りを実行させる読み取り要求を送信する。
他のチェックアウト装置111の制御部451は、読み取り要求を受信したならば、右RFタグリーダ472を駆動制御して右アンテナ602を介して識別コードの読み取りを実行する。読み取られた識別コードはデジタル変換されRAM454のワークエリアに一時記憶されて、制御部451は、この識別コードを外部出力して読み取り要求の送信元であるチェックアウト装置111へ送信する。
送信元であるチェックアウト装置111は、他のチェックアウト装置111によって読み取られた識別コードを受信し、受信したチェックアウト装置111の制御部451は、識別コードをRAM454のワークエリアに一時記憶させる。この際、制御部451は、RAM454のワークエリアに既に一時記憶された識別コードと同一の識別コードについて重複記憶しないように処理をする。
次に、制御部451は、RAM454のワークエリアに一時記憶された識別コードに基づいて商品データファイルを検索して、対応する単価、商品名等の商品データを取得する。この際、制御部451は、取得した商品データをRAM454に展開された売上ファイルに記憶させて、小計金額等の計算を実行する。また、単価、商品名、小計金額等の情報を店員用表示器161に表示し、小計金額については客用表示器162にも表示する。
そして、制御部451は、店員用表示器161にカードリーダライタ164を利用した電子マネーによる決済を宣言するための決済キー(図示しない)を表示して、この決済キーが表示された領域のタッチパネル163のタッチ操作を待機し、店員により決済キーがタッチ操作されたならば、電子マネーよる決済処理を実行する。決済処理では、制御部451は、カードリーダライタ164を駆動制御して、貨幣価値データを記憶するICカードに対して支払処理を実行する。さらに、決済処理に際しては、外部インターフェイス458を介して接続されたレシートプリンタを駆動制御してのレシートの印字発行、売上ファイルの更新処理、RAM454に一時記憶されたデータのクリア処理等が実行される。決済処理が終了したならば、一取引の商品販売データ処理を終える。ここで、現金による決済も許容し得ることは言うまでもない。この場合、店員用表示器161に現金による決済を宣言するための現金決済キー(図示しない)を表示して、この現金決済キーのタッチ操作により決済処理を実行するようにする。このとき、決済処理では、ドロワの引出開放等が実行される。
図6は、チェックアウト装置111が備える各部の電気的接続の別の一例を示すブロック図である。図1ないし図5において示した部分と同じ機能を奏する部分は同一符号で示し、説明も省略する。
本実施の形態のチェックアウト装置111は、右アンテナ602を外部装置に接続するための第1コネクタ部701と、外部のRFID用アンテナ、つまり他のチェックアウト装置111が備える右アンテナ602を右RFタグリーダ472と接続させるため第2コネクタ部702と、を備えている。そして、第1コネクタ部701と第2コネクタ部702とが通信ケーブル等で接続されることで、右RFタグリーダ472は、チェックアウト装置111の左側に隣接するチェックアウト空間211を挟んで並列配置された他のチェックアウト装置111が備える右アンテナ602と接続されている。
制御部451は、左RFタグリーダ471を駆動制御して、左アンテナ502を介して商品302に付されたRFタグ303が記憶する識別コードを読み取り、また、右RFタグリーダ472を駆動制御して、チェックアウト装置111の左側に隣接するチェックアウト空間211を挟んで並列配置された別のチェックアウト装置111が備える右アンテナ602が受信する商品302に付されたRFタグ303が記憶する識別コードを読み取る。
このようなチェックアウト装置111を備えるチェックアウトシステム101についても、並列配置されたチェックアウト装置111同士の間にチェックアウト空間211が形成されて、このチェックアウト装置111の側面にRFタグ303からデータを読み取るためのアンテナ(左アンテナ502及び右アンテナ602)が配置されているため、データの読み取りに際して、店員は商品302を手にとって読み取ったり商品302を位置移動させたりする必要がなく、また、チェックアウト空間211に位置付けられた全ての商品302のRFタグ303との間で漏れなく通信して、データの読み取り漏れを防止することができる。
チェックアウトシステムを示す斜視図である。 チェックアウト装置を示す斜視図である。 チェックアウトシステムを概略的に示す平面図である。 チェックアウト装置が備える各部の電気的接続の一例を示すブロック図である。 商品販売データ処理の流れを示すタイミングチャートである。 チェックアウト装置が備える各部の電気的接続の別の一例を示すブロック図である。
符号の説明
101 チェックアウトシステム
111 商品販売データ処理装置(チェックアウト装置)
151 ハウジング
211 チェックアウト空間
302 商品
303 RFタグ
502 第1のRFID用アンテナ(左アンテナ)
602 第2のRFID用アンテナ(右アンテナ)
701 第1コネクタ部
702 第2コネクタ部

Claims (6)

  1. 各部を収納するハウジングと、
    前記ハウジングの一側面側に配置された第1のRFID用アンテナと、
    前記ハウジングの他側面側に配置された第2のRFID用アンテナと、
    前記第1のRFID用アンテナを介して前記一側面に隣接して形成されるチェックアウト空間に位置付けられた商品に付されたRFタグが記憶するデータを読み取る手段と、
    前記第2のRFID用アンテナを介して前記他側面に隣接して形成されるチェックアウト空間に位置付けられた商品に付されたRFタグが記憶するデータを読み取る手段と、
    前記第1のRFID用アンテナに前記一側面に隣接して形成されるチェックアウト空間を介して対向配置される外部RFID用アンテナを介して読み取られた前記一側面に隣接して形成されるチェックアウト空間に位置付けられた商品に付されたRFタグが記憶するデータを受信する手段と、
    前記第1のRFID用アンテナを介して読み取られたデータと前記受信したデータとに基づき商品販売データ処理を実行する手段と、
    前記第2のRFID用アンテナを介して読み取られたデータを外部出力する手段と、
    を備える商品販売データ処理装置。
  2. 請求項1記載の商品販売データ処理装置と、この商品販売データ処理装置の前記一側面に隣接して形成されるチェックアウト空間を介して前記一側面側に並列配置された他の請求項1記載の商品販売データ処理装置と、を備えるチェックアウトシステム。
  3. 前記商品販売データ処理装置は、前記一側面側に並列配置された他の前記商品販売データ処理装置が備える前記第2のRFID用アンテナを前記外部RFID用アンテナとして用いる、請求項2記載のチェックアウトシステム。
  4. 各部を収納するハウジングと、
    前記ハウジングの一側面側に配置された第1のRFID用アンテナと、
    前記ハウジングの他側面側に配置された第2のRFID用アンテナと、
    前記第1のRFID用アンテナに前記一側面に隣接して形成されるチェックアウト空間を介して対向配置される外部RFID用アンテナを接続させるための第2コネクタ部と、
    前記第1のRFID用アンテナを介して前記チェックアウト空間に位置付けられた商品に付されたRFタグが記憶するデータを読み取る手段と、
    前記第2コネクタ部と接続される前記外部RFID用アンテナが受信する前記チェックアウト空間に位置付けられた商品に付されたRFタグが記憶するデータを読み取る手段と、
    前記読み取られたデータに基づき商品販売データ処理を実行する手段と、
    を備える商品販売データ処理装置。
  5. 請求項4記載の商品販売データ処理装置と、この商品販売データ処理装置の前記一側面に隣接して形成される前記チェックアウト空間を介して前記一側面側に並列配置された他の請求項4記載の商品販売データ処理装置と、を備えるチェックアウトシステム。
  6. 前記商品販売データ処理装置は、前記第2のRFID用アンテナを外部装置に接続するための第1コネクタ部を備え、前記一側面側に並列配置された他の前記商品販売データ処理装置が備える前記第2のRFID用アンテナを前記外部RFID用アンテナとして用いる、請求項5記載のチェックアウトシステム。

JP2005377345A 2005-12-28 2005-12-28 商品販売データ処理装置及びチェックアウトシステム Expired - Fee Related JP4060870B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005377345A JP4060870B2 (ja) 2005-12-28 2005-12-28 商品販売データ処理装置及びチェックアウトシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005377345A JP4060870B2 (ja) 2005-12-28 2005-12-28 商品販売データ処理装置及びチェックアウトシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007179325A true JP2007179325A (ja) 2007-07-12
JP4060870B2 JP4060870B2 (ja) 2008-03-12

Family

ID=38304444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005377345A Expired - Fee Related JP4060870B2 (ja) 2005-12-28 2005-12-28 商品販売データ処理装置及びチェックアウトシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4060870B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009122807A1 (ja) * 2008-04-01 2009-10-08 ブラザー工業株式会社 無線タグ通信装置
JP2010015532A (ja) * 2008-09-29 2010-01-21 Nec Infrontia Corp セルフposシステム
JP2022132431A (ja) * 2021-01-13 2022-09-08 東芝テック株式会社 販売データ処理装置
JP2023002640A (ja) * 2020-09-23 2023-01-10 東芝テック株式会社 処理装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0765245A (ja) * 1993-08-31 1995-03-10 Tec Corp 単品コード登録装置
JP2005141648A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Toshiba Tec Corp 商品販売登録処理システム
JP2005251209A (ja) * 2005-03-14 2005-09-15 Toshiba Tec Corp 商品登録処理システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0765245A (ja) * 1993-08-31 1995-03-10 Tec Corp 単品コード登録装置
JP2005141648A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Toshiba Tec Corp 商品販売登録処理システム
JP2005251209A (ja) * 2005-03-14 2005-09-15 Toshiba Tec Corp 商品登録処理システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009122807A1 (ja) * 2008-04-01 2009-10-08 ブラザー工業株式会社 無線タグ通信装置
JP2010015532A (ja) * 2008-09-29 2010-01-21 Nec Infrontia Corp セルフposシステム
JP2023002640A (ja) * 2020-09-23 2023-01-10 東芝テック株式会社 処理装置
JP7476274B2 (ja) 2020-09-23 2024-04-30 東芝テック株式会社 処理装置
JP2022132431A (ja) * 2021-01-13 2022-09-08 東芝テック株式会社 販売データ処理装置
JP7478191B2 (ja) 2021-01-13 2024-05-02 東芝テック株式会社 販売データ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4060870B2 (ja) 2008-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5165219B2 (ja) キャッシュレジスタシステム
JP6075056B2 (ja) 商品登録装置、精算システム、商品登録方法、及び、プログラム
US20160364925A1 (en) Checkout system including a register machine and one or more payment machines
JP6287001B2 (ja) 精算装置、プログラム及びposシステム
EP2871619A1 (en) Control system and information processing device
WO2014076930A1 (ja) Posシステム、及び、印刷装置
JP4060870B2 (ja) 商品販売データ処理装置及びチェックアウトシステム
JP2006285804A (ja) チェックアウト装置
JP2014081818A (ja) 商品販売データ処理装置および携帯端末
JP5238624B2 (ja) 表示器
JP2010026776A (ja) Pos端末装置及びpos端末装置の操作方法
JP2009093290A (ja) 商品販売処理装置
JP2007172064A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2003067834A (ja) セルフチェックアウトシステム、セルフチェック装置、商品販売データ処理装置およびセルフチェックアウト方法
JP5239330B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPWO2016136077A1 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、プログラム、及び制御方法
KR20100006711A (ko) 휴대용 포스 시스템 및 그 제어방법
US20170091737A1 (en) Checkout system and method
JP2007319522A (ja) 電子棚札及び電子棚札システム
JP2021101380A (ja) 商品販売データ処理装置、及びデータ処理プログラム
JP2006285805A (ja) カード処理端末及び商品販売データ処理用のコンピュータプログラム
JP3807620B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP2008165426A (ja) 商品販売データ処理装置
JP4825659B2 (ja) 商品登録処理装置
JP7417427B2 (ja) 無線タグ書込装置、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees