JP2007170584A - 軸受装置 - Google Patents
軸受装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007170584A JP2007170584A JP2005371249A JP2005371249A JP2007170584A JP 2007170584 A JP2007170584 A JP 2007170584A JP 2005371249 A JP2005371249 A JP 2005371249A JP 2005371249 A JP2005371249 A JP 2005371249A JP 2007170584 A JP2007170584 A JP 2007170584A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bearing
- space
- shaft
- gap
- sealing material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
- Sealing Of Bearings (AREA)
Abstract
【解決手段】第1の空間部S1の軸方向外側に位置する第1の隙間D1から軸方向外側に向けてのシール材3又は軸1の少なくとも一方の表面に撥油剤6aを塗布し、第2の空間部S2と第1の空間部S1の間の第2の隙間D2から径方向外側に向けての軸受2又はシール材3の少なくとも一方の表面に撥油剤6bを塗布し、軸受2とシール材3との接触面に微小隙間D3を形成し、軸受2とシール材3との接触面の微小隙間D3に位置する筐体4に通気孔5を設けている。
【選択図】図1
Description
図1及び図2はこの発明の実施の形態1による軸受装置を示す断面図であり、図1は軸受すき間に潤滑油が充填されている場合、図2は軸受すき間から潤滑油が軸受端部に漏れた場合を示している。本実施の形態の軸受装置は、図1及び図2に示すように、軸1と、軸1を回転自在に支持する軸受2と、軸受2の軸方向端部の少なくとも一方に配置されるシール材3と、軸受2およびシール材3を保持している筐体4により構成され、軸1と軸受2の間の軸受すき間8にはグリース等の潤滑油7が充填されている。なお、軸受すき間8は、数10μm〜数100μmである。
実施の形態1では軸受装置が横に配置される例を示したが、図6に示すように、縦に配置した軸受装置に上記実施の形態を適用しても同様の効果を奏する。
実施の形態1及び2では、軸受2の端部を大気圧に連通させる手段として、筐体4に軸の径方向に連通する連通孔5を設けるようにしたが、図7に示すように、筐体4に軸方向に連通する連通溝9を設けても同様の効果を奏する。
実施の形態1から3では、撥油剤6a及び6bを塗布した軸受装置の構成を示した。本実施の形態では、第1の空間部S1の軸方向外側に位置する第1の隙間D1を起点としてそこから軸方向内側に向けてのシール材3又は軸1の少なくとも一方の表面に、親油剤10aを塗布する(図の実線部分)。また、第2の空間部S2と第1の空間部S1の間にある第2の隙間D2を起点としてそこから径方向内側(第1の空間部S1側)に向けての軸受2又はシール材3の少なくとも一方の表面に、親油剤10bを塗布する(図の実線部分)。つまり、図9の例では、シール材3のテーパ3aに親油剤10bを塗布する。その結果、潤滑油7が例えばテーパ3a上で広がり易くすることによって、撥油剤6との表面張力の差が大きくなって潤滑油7の封止効果を大きくすることができる。
実施の形態1から4では、シール3材が軸受2の両端に1個づつ配置された例について述べたが、シール材3は1個づつである必要はなく、潤滑油7の充填量が多くて多量の漏れが予想される場合や、潤滑油7の充填量のバラツキが大きく充填時に漏れが発生するなど、想定される漏れ量が多い場合などは、図10に示すように、複数個のシール材3を軸受2の両端に配置することも可能である。
実施の形態1から5では、軸1の形状がフラットな場合について示したが、さらに封止性を向上させるために、図11(a)に示すように、シール材3と軸1の間の第1の隙間D1から軸方向外側の軸1に、V状にカットした溝11を設けてもよい。そして、この溝11の傾斜面11aに撥油剤6c(図中の点線)を塗布する。このように、軸1に溝11を設けると共に当該溝11に撥油剤6cを塗布することによって、潤滑油7が軸1とシール材3との間に捕捉されたときの表面張力を大きくすることできるため、潤滑油7がさらに漏れ難くなり、信頼性が高い装置を得ることができる。また、図11(a)には、溝11片側の傾斜面11aに撥油剤6cを塗布したが、塗布面積が狭くコストをそれほど気にせず、塗り易さを優先する場合には、溝11全体に塗布しても良い。
3c 粗い表面、4 筐体、5 通気孔、6a,6b 撥油剤、7 潤滑油、
8 軸受すき間、9 連通溝、10a,10b 親油剤、11 溝、
S1 第1の空間部、S2 第2の空間部、S3 第3の空間部、D1 第1の隙間、
D2 第2の隙間、D3 第3の隙間。
Claims (7)
- 軸と、上記軸の回りに配置される軸受と、上記軸受の軸方向端部に配置されるシール材と、上記軸受および上記シール材を保持している筐体を備え、
上記軸、上記軸受、及び上記シール材の境界には第1の空間部S1が形成され、第1の空間部S1の軸方向外側に位置する上記シール材と上記軸の間の第1の隙間D1から軸方向外側に向けての上記シール材又は上記軸の少なくとも一方の表面に、撥油部が形成されており、
上記軸受と上記シール材の間には第2の空間部S2が形成され、第2の空間部S2と第1の空間部S1の間の第2の隙間D2から径方向外側に向けての上記軸受又は上記シール材の少なくとも一方の表面には、撥油部が形成されていることを特徴とする軸受装置。 - 上記軸受と上記シール材との接触面には、微小隙間D3が形成されていると共に、
上記軸受と上記シール材との接触面の微小隙間D3に位置する上記筐体には、通気孔が設けられていることを特徴とする請求項1に記載の軸受装置。 - 上記第1の空間部S1に臨む上記シール材の上記軸と対向する面が、軸方向外側に行くに従って狭まるようなテーパとなっていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の軸受装置。
- 上記第1の空間部S1の軸方向外側に位置する上記第1の隙間D1から軸方向内側に向けての上記シール材又は上記軸の少なくとも一方の表面に、親油部を形成したことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の軸受装置。
- 上記第2の空間部S2と上記第1の空間部S1の間にある上記第2の隙間D2から径方向内側に向けての上記軸受又は上記シール材の少なくとも一方の表面に、親油部を形成したことを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の軸受装置。
- 上記軸受の軸方向端部に複数個の上記シール材を配置したことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の軸受装置。
- 上記シール材と上記軸の間の第1の隙間D1から軸方向外側の上記軸に溝を設けると共に、上記溝に撥油部を形成することを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の軸受装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005371249A JP4620583B2 (ja) | 2005-12-26 | 2005-12-26 | 軸受装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005371249A JP4620583B2 (ja) | 2005-12-26 | 2005-12-26 | 軸受装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007170584A true JP2007170584A (ja) | 2007-07-05 |
JP4620583B2 JP4620583B2 (ja) | 2011-01-26 |
Family
ID=38297393
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005371249A Expired - Fee Related JP4620583B2 (ja) | 2005-12-26 | 2005-12-26 | 軸受装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4620583B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018128444A (ja) * | 2017-02-10 | 2018-08-16 | セイコーインスツル株式会社 | 機械部品、機構モジュール、ムーブメントおよび時計 |
US11327441B2 (en) | 2017-02-10 | 2022-05-10 | Seiko Instruments Inc. | Mechanical component, mechanism module, movement, and timepiece |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11201147A (ja) * | 1998-01-13 | 1999-07-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 流体軸受装置 |
JP2002295490A (ja) * | 2001-04-04 | 2002-10-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 流体軸受装置およびこれを用いた磁気ディスク装置 |
JP2004176815A (ja) * | 2002-11-27 | 2004-06-24 | Ntn Corp | 流体軸受装置 |
JP2004286083A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Mitsubishi Electric Corp | 電動機の軸受用潤滑油の封止構造 |
JP2004286082A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Mitsubishi Electric Corp | 電動機の軸受用潤滑油の封止構造 |
-
2005
- 2005-12-26 JP JP2005371249A patent/JP4620583B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11201147A (ja) * | 1998-01-13 | 1999-07-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 流体軸受装置 |
JP2002295490A (ja) * | 2001-04-04 | 2002-10-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 流体軸受装置およびこれを用いた磁気ディスク装置 |
JP2004176815A (ja) * | 2002-11-27 | 2004-06-24 | Ntn Corp | 流体軸受装置 |
JP2004286083A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Mitsubishi Electric Corp | 電動機の軸受用潤滑油の封止構造 |
JP2004286082A (ja) * | 2003-03-20 | 2004-10-14 | Mitsubishi Electric Corp | 電動機の軸受用潤滑油の封止構造 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018128444A (ja) * | 2017-02-10 | 2018-08-16 | セイコーインスツル株式会社 | 機械部品、機構モジュール、ムーブメントおよび時計 |
US11327441B2 (en) | 2017-02-10 | 2022-05-10 | Seiko Instruments Inc. | Mechanical component, mechanism module, movement, and timepiece |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4620583B2 (ja) | 2011-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6196408B1 (ja) | 密封装置 | |
US6843602B2 (en) | Hydrodynamic bearing unit | |
JP2008157453A (ja) | 軸方向の予圧を付与された流体動圧軸受装置 | |
BR112021003718A2 (pt) | mancal deslizante tendo um arranjo de vedação e uma bomba de água compreendendo o mesmo | |
JP2006234106A (ja) | 液体の軸封装置とその軸封装置を用いた回転電機 | |
JP3958726B2 (ja) | 回転機器 | |
JP4620583B2 (ja) | 軸受装置 | |
JP3864942B2 (ja) | 軸受ユニット及びこの軸受ユニットを用いたモータ | |
JP4519607B2 (ja) | 流体動圧軸受、スピンドルモータ及びハードディスク駆動装置 | |
JP3842231B2 (ja) | 電動機の軸受用潤滑油の封止構造 | |
JP4116063B2 (ja) | 回転機器 | |
US9004494B2 (en) | Rotary seal for dynamically sealing against a surface of a shaft | |
JP2006024563A (ja) | X線管内に封止装置を設けるためのシステム及び方法 | |
JP3842232B2 (ja) | 電動機の軸受用潤滑油の封止構造 | |
JP5127682B2 (ja) | 減速機の出力軸の下部軸受部構造 | |
JP2005214239A (ja) | 軸受ユニット及びこの軸受ユニットを用いたモータ | |
JP7023754B2 (ja) | 流体動圧軸受装置 | |
JP2002372155A (ja) | 密封装置 | |
JP2007040527A (ja) | 流体軸受装置 | |
JP4265579B2 (ja) | 密封装置 | |
CN111433472B (zh) | 流体动压轴承装置 | |
JPH11201142A (ja) | 動圧軸受 | |
JP2016070315A (ja) | 転がり軸受 | |
JPH09166148A (ja) | 軸 受 | |
JP2001208067A (ja) | 動圧オイル軸受 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100923 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101026 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101028 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |