JP2007169841A - 複合材成形用通気パッドおよび複合材成形方法 - Google Patents

複合材成形用通気パッドおよび複合材成形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007169841A
JP2007169841A JP2005370527A JP2005370527A JP2007169841A JP 2007169841 A JP2007169841 A JP 2007169841A JP 2005370527 A JP2005370527 A JP 2005370527A JP 2005370527 A JP2005370527 A JP 2005370527A JP 2007169841 A JP2007169841 A JP 2007169841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite material
molding
pad
vacuum pack
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005370527A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4727416B2 (ja
Inventor
Shigeru Nishiyama
西山  茂
Kazuaki Kishimoto
和昭 岸本
Koichi Saito
浩一 斉藤
Tetsuro Hirokawa
哲朗 広川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikibo Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Shikibo Ltd
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikibo Ltd, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Shikibo Ltd
Priority to JP2005370527A priority Critical patent/JP4727416B2/ja
Publication of JP2007169841A publication Critical patent/JP2007169841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4727416B2 publication Critical patent/JP4727416B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

【課題】複合材成形における気道の確保
【解決手段】 複合材成形用通気パッド20は、可撓性を有するモノフィラメント31を、織製し又は編んだ網材22で形成した。また、必要に応じて、網材22の表面に不織布21、23を取り付けてもよい。
【選択図】図1

Description

本発明は複合材成形用通気パッドおよび複合材成形方法に関するものである。
近年、航空機や自動車などの産業において繊維で補強された熱硬化樹脂からなる複合材料の成形品が用いられている。そして、斯かる複合材料の成形品の品質を向上させる成形方法として、特開平10−296864号公報、特開平6−210640号公報に開示されているように、真空成形法をさらに高度に改良したオートクレーブ法がある。オートクレーブ法は、例えば、図4に示すように、成形型11に、離型フィルム12、複合材料13(プリプレグシート)、離型フィルム14、通気パッド15、真空パックフィルム16の順で重ね、周囲をシール材17で気密にシールする。そして、真空パックフィルム16の端部に真空パックフィルム16内を真空引きする吸気ポート18を設けて真空引きする。さらに、オートクレーブ内で、加圧し、熱硬化樹脂の硬化温度に加熱して成形している。これにより、大気圧よりも格段に高い加圧力で成形することができる。通気パッド15には、ポリエステルやナイロンを撚り合わせた不織布のパッドが用いられている(特開平6−210640号公報)。
特開平10−296864号公報 特開平6−210640号公報
複合材料13によっては、硬化時に水蒸気などの気体が発生するものがある。発生した気体は真空パックフィルム16の端部に設置した吸気ポート18から吸引している。特に、大型の成形品では、成形品の中央部で気体が発生した場合、真空パックフィルム16の端部に設置した吸気ポート18から吸引するため、数メートルから数十メートル程度の長い距離を吸気するような場合もある。しかし、ポリエステルやナイロンを撚り合わせた材料からなる通気パッド15は、オートクレーブ内の加圧条件によっては、複合材料13と真空パックフィルム16の間で押し潰されてしまう場合がある。このため、通気パッド15が押し潰されていると、気道が塞がれ、成形品の中央部で発生した気体を上手く吸引することができない場合がある。このような場合においては、複合材料内の真空度が低下し、気体が複合材料内に残留する恐れがあるとともに、複合材料の表面に均一な圧力が掛からなくなる恐れがある。気体が複合材料内に残留すると成形品にボイドが生じる恐れがあり、成形品の品質が低下する。
本発明に係る複合材成形用通気パッドは、可撓性を有するモノフィラメントを、織製し又は編んだ網材で形成したことを特徴としている。また、必要に応じて、網材の表面に不織布を取り付けてもよい。
この複合材成形用通気パッドによれば、可撓性を有するモノフィラメントを、織製し又は編んだ網材で形成したので、オートクレーブ法のように加熱加圧された場合でも完全には押し潰されず、長い距離であっても吸気用の気道を確保することができる。このため、大型の成形品を成形する場合に硬化時に成形品の中央部で気体が発生した場合でも、発生した気体を上手く吸引除去することができる。また、網材の表面に不織布を取り付けたものは、複合材成形において、複合材料側に不織布を取り付けた面を向けて設置することにより、成形品の表面に網材が押しあたった跡がエンボス状に残るのを防止することができる。また、複合材成形において、真空パックフィルム側に不織布を取り付けた面を向けて設置することにより、網材が真空パックフィルムに直接押し当たるのを防止でき、真空パックフィルムを保護できる。
以下、本発明の一実施形態に係る複合材成形用通気パッドを図面に基づいて説明する。なお、同一の作用を奏する部材、部位には同じ符号を付している。
この複合材成形用通気パッド20は、図1に示すように、不織布21、網材22、不織布23の順で積層した3層構造で構成している。
網材22は、可撓性を有する線材31(31a〜31f)を織製したものであり、この実施形態では、線材31としてポリエステルのモノフィラメントを用いて網材22を織っている。この網材22の織り方は、図1に示すように、緯糸31a、31bを2層に引渡し、緯糸31a、31bに直交する方向に複数の経糸31c〜31fを挿通したものであり、隣接する経糸31c〜31fの挿通位置をずらしながら2層の緯糸31a、31b間および2層の緯糸31a、31bの外側に経糸31c〜31fを挿通したものである。この織り方によれば、2層の緯糸31a、31bの間に広く空隙が形成される。なお、モノフィラメントに織り癖をつけるため、織った状態で熱を当てるいわゆるヒートセットを施してもよい。
この網材22は、可撓性を有するモノフィラメントを織製したものであるから、図2に示すように、オートクレーブ法により加圧力を受けても、線材31a〜31fの剛性および弾性反力により、形状を維持するとともに完全に押し潰されることはなく、複合材料13と真空パックフィルム16との間に空隙を維持することができ、網材22の面方向に気道を確保することができる。
なお、網材22は上記のものに限らず、例えば、網材22の織り方は、種々の公知の織り方を採用することができる。また、網材22は、可撓性を有するモノフィラメントを編んだものでもよい。編み方についても種々の公知の編み方を採用することができる。例えば、網材22に所要の厚みが出るように、コイル状に編むとよい。また、線材の材質については、可撓性を有するモノフィラメントとして、ポリエステルのモノフィラメントを例示したが、上記の他、ポリアミドやポリプロピレンなどの樹脂製のモノフィラメントを用いることもできる。使用する用途、例えば、オートクレーブ法などの複合材成形における熱硬化性樹脂の硬化温度や加圧力を考慮し、斯かる硬化温度に対して十分に耐熱性を有し、かつ、加圧力に対して押し潰されない耐力を備えたものを適宜選択するとよい。なお、線材には、ステンレスなどの金属製の線材を採用することもできなくはないが、樹脂製のモノフィラメントは軽く、取り扱い易いため、より実用的である。
この実施形態では、複合材成形用通気パッド20は、不織布21、網材22、不織布23の順で積層した3層構造で構成している。不織布21、23は、例えば、網材22の両面にステープル状のウエブ層を形成し、ニードルパンチングを施し、網材22の両面に絡め合わせるとともに不織布として形成するとよい。なお、不織布21、23の取り付け方は、これに限らず、例えば、接着や熱融着により取り付けてもよい。また、不織布21、23は、特に、樹脂製の繊維を用いる場合には、オートクレーブ法などの複合材成形における熱硬化性樹脂の硬化温度で溶融しないものを適宜選択するとよい。
また、複合材成形において、図2に示すように、網材22の複合材料13側に配設された不織布21は、複合材料13(成形品)の表面に網材22が押し当たった跡がエンボス状に残るのを防止することができる。網材22の真空パックフィルム16側に配設された不織布21は、網材22が真空パックフィルム16に直接押し当たるのを防止でき、真空パックフィルム16を保護できる。
この複合材成形用通気パッド20によれば、可撓性を有するモノフィラメント31を、織製した網材22で形成した部位が、オートクレーブ法で加圧された場合でも完全には押し潰されず、長い距離であっても吸気用の気道を確保することができる。このため、大型の成形品で硬化時に成形品の中央部で気体が発生した場合でも、発生した気体を上手く吸引除去することができる。
以上、本発明の一実施形態に係る複合材成形用通気パッドを説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。
また、網材の表面に不織布を取り付けたものは、複合材成形において、成形品の表面に網材が押しあたった跡がエンボス状に残るのを防止したり、真空パックフィルムを保護したりする効果があるが、これらは複合材成形用通気パッドの好適な一形態を示したものである。例えば、成形品の表面に網材が押しあたった跡がエンボス状に残るのを防止する必要がない場合や、真空パックフィルムに丈夫なものが用いられているような場合には、複合材成形用通気パッドとしては、図3に示すように、可撓性を有するモノフィラメントを、織製し又は編んだ網材22で形成してもよい。
また、網材22の表面に取り付ける不織布21、22は、上述した実施形態のように網材22の両側に取り付けてもよいし、図示は省略するが、網材の片側のみでもよい。この場合、複合材成形において、複合材料側に不織布を取り付けた面を向けて設置することにより、成形品の表面に網材が押しあたった跡がエンボス状に残るのを防止することができる。また、複合材成形において、真空パックフィルム側に不織布を取り付けた面を向けて設置することにより、網材が真空パックフィルムに直接押し当たるのを防止でき、真空パックフィルムを保護できる。
また、成形型に、複合材料と、通気パッドと、真空パックフィルムを重ねて、真空パックフィルム内を真空引きする複合材成形には、成形型と、複合材料と、通気パッドと、真空パックフィルムとのそれぞれの間に離型フィルム等、その他のものを挟む場合が含まれる。
本発明の一実施形態に係る複合材成形用通気パッドを示す縦断面図。 本発明の一実施形態に係る複合材成形用通気パッドの使用状態を示す縦断面図。 本発明の他の実施形態に係る複合材成形用通気パッドの使用状態を示す縦断面図。 オートクレーブ法を示す図。
符号の説明
20 複合材成形用通気パッド
21、23 不織布
22 網材
31a〜31f 線材(モノフィラメント)

Claims (3)

  1. 可撓性を有するモノフィラメントを、織製し又は編んだ網材で形成した複合材成形用通気パッド。
  2. 網材の表面に不織布を取り付けたことを特徴とする請求項1に記載の複合材成形用通気パッド。
  3. 成形型に、複合材料と、通気パッドと、真空パックフィルムを重ねて、真空パックフィルム内を真空引きする複合材成形において、通気パッドに請求項1又は請求項2に記載の複合材成形用通気パッドを用いたことを特徴とする複合材成形方法。

JP2005370527A 2005-12-22 2005-12-22 複合材成形用通気パッドおよび複合材成形方法 Expired - Fee Related JP4727416B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005370527A JP4727416B2 (ja) 2005-12-22 2005-12-22 複合材成形用通気パッドおよび複合材成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005370527A JP4727416B2 (ja) 2005-12-22 2005-12-22 複合材成形用通気パッドおよび複合材成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007169841A true JP2007169841A (ja) 2007-07-05
JP4727416B2 JP4727416B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=38296764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005370527A Expired - Fee Related JP4727416B2 (ja) 2005-12-22 2005-12-22 複合材成形用通気パッドおよび複合材成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4727416B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114103181A (zh) * 2021-11-26 2022-03-01 中航复合材料有限责任公司 一种高导气率低吸胶复合材料真空成型方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09235396A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Sumitomo Bakelite Co Ltd プリプレグの製造方法
WO2003024705A1 (en) * 2001-09-17 2003-03-27 Verdant Technologies, Inc. Three-dimensional knit spacer fabric sandwich composite
JP2004506799A (ja) * 2000-08-22 2004-03-04 サイテク・テクノロジー・コーポレーシヨン プリプレグにおける靭性強化剤としての可撓性重合体要素
WO2005075543A1 (en) * 2004-01-26 2005-08-18 Cytec Technology Corp. Stabilizable preform precursors and stabilized preforms for composite materials and processes for stabilizing and debulking preforms
JP2005272526A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Toray Ind Inc 複合材料および複合材料の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09235396A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Sumitomo Bakelite Co Ltd プリプレグの製造方法
JP2004506799A (ja) * 2000-08-22 2004-03-04 サイテク・テクノロジー・コーポレーシヨン プリプレグにおける靭性強化剤としての可撓性重合体要素
WO2003024705A1 (en) * 2001-09-17 2003-03-27 Verdant Technologies, Inc. Three-dimensional knit spacer fabric sandwich composite
WO2005075543A1 (en) * 2004-01-26 2005-08-18 Cytec Technology Corp. Stabilizable preform precursors and stabilized preforms for composite materials and processes for stabilizing and debulking preforms
JP2005272526A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Toray Ind Inc 複合材料および複合材料の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114103181A (zh) * 2021-11-26 2022-03-01 中航复合材料有限责任公司 一种高导气率低吸胶复合材料真空成型方法
CN114103181B (zh) * 2021-11-26 2023-10-20 中航复合材料有限责任公司 一种高导气率低吸胶复合材料真空成型方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4727416B2 (ja) 2011-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4779754B2 (ja) プリプレグ積層体及び繊維強化プラスチック
JP3991439B2 (ja) 繊維強化プラスチックおよび繊維強化プラスチックの成形方法
JP4941798B2 (ja) 部分含浸プリプレグ
JP5852542B2 (ja) 炭素繊維強化複合材用織物およびその製造方法
JP4106826B2 (ja) 繊維強化樹脂構造体およびその製造方法
JP6126215B2 (ja) 層形状の半製品およびその製造のための方法
US5439631A (en) Process for manufacturing a grid-patterned membrane
JP2007126793A (ja) 積層体の裁断方法とプリフォーム基材及びそれを用いたプリフォームの製造方法
CN104284766A (zh) 热压用缓冲材料
WO2004089607A1 (en) Method and system having a flowable pressure pad for consolidating an uncured laminate sheet in a cure process
JP6455594B2 (ja) 複合部材
US11220073B2 (en) Method for manufacturing composite material
JP4727416B2 (ja) 複合材成形用通気パッドおよび複合材成形方法
CN112218983B (zh) 包括一层或多层金属层的磨损复合材料
EP3492251B1 (en) Method for producing a composite component
JP5236840B1 (ja) 炭素繊維強化複合材及びその製造方法
JP3991440B2 (ja) 繊維強化プラスチックおよび繊維強化プラスチックの成形方法
JP2006232266A (ja) 可動的に連結された2台の車両や2つの車両部分をつなぐ接続部のベローズを覆うために用いる、柔軟性のある側壁
EP1946912A2 (en) Method for producing a manufactured article made of composite material, a manufactured article thus obtained and an edge strip
JP3784658B2 (ja) 熱防護材の製造方法
JP2018192717A (ja) 強化繊維基材及びプリフォーム。
JP3716203B2 (ja) コンベヤベルトおよびその製造方法
US20070098930A1 (en) Manufacturing method with vacuum bag
JP4371671B2 (ja) 樹脂トランスファー成形法及びサンドイッチ積層板の製造方法
JP6895241B2 (ja) 繊維強化プラスチック及び該繊維強化プラスチックの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081028

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4727416

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees