JP2007169346A - フィルム状組成物 - Google Patents

フィルム状組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2007169346A
JP2007169346A JP2005365625A JP2005365625A JP2007169346A JP 2007169346 A JP2007169346 A JP 2007169346A JP 2005365625 A JP2005365625 A JP 2005365625A JP 2005365625 A JP2005365625 A JP 2005365625A JP 2007169346 A JP2007169346 A JP 2007169346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
composition
granule
sheet
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005365625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4915497B2 (ja
Inventor
Yoshinobu Saito
吉信 斉藤
Shinya Yamazaki
山崎  慎也
Uhei Tamura
宇平 田村
Tetsuo Nishina
哲夫 仁科
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
P & P F Kk
P&PF Co Ltd
Original Assignee
P & P F Kk
P&PF Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2005365625A priority Critical patent/JP4915497B2/ja
Application filed by P & P F Kk, P&PF Co Ltd filed Critical P & P F Kk
Priority to ES06834668T priority patent/ES2376391T3/es
Priority to CN2006800251200A priority patent/CN101218284B/zh
Priority to KR1020077022931A priority patent/KR101233043B1/ko
Priority to EP06834668A priority patent/EP1887030B1/en
Priority to US11/885,454 priority patent/US8668923B2/en
Priority to PCT/JP2006/324914 priority patent/WO2007072723A1/ja
Priority to TW095147015A priority patent/TW200740461A/zh
Publication of JP2007169346A publication Critical patent/JP2007169346A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4915497B2 publication Critical patent/JP4915497B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0212Face masks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • A61K8/0275Containing agglomerated particulates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/16Solid spheres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/04Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties combined with or containing other objects
    • C11D17/041Compositions releasably affixed on a substrate or incorporated into a dispensing means
    • C11D17/042Water soluble or water disintegrable containers or substrates containing cleaning compositions or additives for cleaning compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/28Rubbing or scrubbing compositions; Peeling or abrasive compositions; Containing exfoliants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/65Characterized by the composition of the particulate/core
    • A61K2800/654The particulate/core comprising macromolecular material

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

【課題】 使用過程又は保存過程において、水分がフィルム状組成物に付着したとしても、フィルム状組成物同士が溶着することなく、一枚ずつ取り出して使えるフィルム状組成物を提供するものである。
【解決手段】 水溶性高分子化合物が含まれているフィルム状組成物に顆粒成分を含有させ、フィルム状組成物同士の溶着を防止したことを特徴とする。また、顆粒成分が造粒顆粒で、造粒顆粒の平均粒径が5〜400μm、好ましくは20〜200μmであることを特徴とする。
【選択図】 なし

Description

本発明は、フィルム状の美容シート、美白シート、石鹸シート、洗顔シート、シャンプーシート、リンスシート、入浴剤シート等に応用できるフィルム状組成物に関するものであって、携帯性に優れると共に、フィルム状組成物が積層状態で長期間置かれた場合でも、フィルム状組成物同士が溶着することなく、確実に一枚ずつ取り出せるようにしたものである。
フィルム状組成物は、下記特許文献に示されるように、携帯用の洗浄剤として広く知られている。例えば、特開昭53−91913号公報の記載のように、メチルセルロースやポリビニルアルコール等の水溶性高分子と脂肪族石鹸とからなるフィルム状組成物が知られている。しかし、上記のフィルム状組成物においては、石鹸をフィルム状に成形するための必須成分であるメチルセルロースやポリビニルアルコールの作用によってヌメリ感がある洗浄感が残り、スッキリとした洗浄効果が得られないという使用性面における不都合があった。更に、大きな問題点としては、フィルム状組成物を積層して、ケース又は袋に入れて一枚ずつ使用していく過程で、フィルム状組成物に水分が付着すると水溶性高分子や中味成分が溶け出し、フィルム状組成物同士がくっついて、一枚ずつ取り出すことができないという事態が発生していた。これらの現象は、空気中の水分を吸収したり、フィルム状組成物を取り出すときに、手に付いていた水分がフィルム状組成物に移ったりして生じているものであるが、このために長期間での使用性の低下を招いていた。本発明はこの課題を解決しようとするものであり、その目的は、フィルム状組成物同士が溶着することを防止するとともに、フィルム状組成物の使用性の向上を図るものである。
特開昭53−91912号公報 特開昭53−91913号公報 特開昭62−81432号公報 特開平2−22400号公報 特開2003−147400号公報
本発明は、上記課題を解決せんとするものであり、使用過程又は保存過程において、水分がフィルム状組成物に付着したとしても、フィルム状組成物同士が溶着することなく、一枚ずつ取り出して使えるフィルム状組成物を提供するものである。また、界面活性剤成分が含まれているフィルム状組成物においては、フィルム状組成物に配合された顆粒成分の効果によって、洗浄時にスクラブ効果にも優れ、ヌメリ感のない洗浄効果を発揮するものである。
少なくとも水溶性高分子化合物が配合され、乾燥させてシートを形成するフィルム状組成物において、顆粒成分が含有されていることを特徴とする。
また、顆粒成分が造粒顆粒であることを特徴とする。
また、顆粒成分の平均粒径が5〜400μm、好ましくは20〜200μmであることを特徴とする。
また、顆粒成分の配合量が乾燥後のフィルム状組成物全体に対して、0.1〜20質量%、好ましくは1〜15質量%であることを特徴とする。
また、界面活性剤成分が含まれていて、洗浄性を有することを特徴とする。
また、保湿成分が含まれていて、保湿性を有することを特徴とする。
フィルム状組成物に顆粒成分を配合したことにより、ケース内に積層されているフィルム状組成物に水分が付着したとしても、フィルム状組成物同士が溶着することがなく、長期間に渡って、確実に一枚ずつ最後まで取り出すことが可能である。一般的に、フィルム状組成物は携帯用として販売されるので、一枚ずつ確実に最後まで取り出せるということは特に商品価値を大きく高めることになる。また、フィルム状組成物に顆粒成分と界面活性剤成分が含まれている場合には、洗浄時の顆粒成分によるスクラブ効果にも優れ、ヌメリ感のない洗浄効果を発揮するものである。
以下、本発明について詳細に説明する。本発明で使用される水溶性高分子化合物は、水溶性であって、乾燥後にフィルム状の膜を形成するものであれば、特に限定されないが、セルロース、セルロースエーテル(例えば、メチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシブチルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシブチルセルロース、カルボキシメチルセルロース)等のセルロース類;ポリビニルアルコール;デンプン、プルラン、ヒアルロン酸ナトリウム等の多糖類;水溶性コラーゲン、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン等が挙げられる。特にヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、デンプン、プルランが好適である。なお、上記の水溶性高分子化合物は、単独で使用しても2種以上を組み合わせて使用してもよい。
フィルム状組成物の組成物中、水溶性高分子化合物の乾燥前の含有量は、2〜50質量%、特にヒドロキシプロピルメチルセルロースおよびヒドロキシプロピルセルロースの場合は4〜20質量%,デンプンおよびプルランの場合は10〜45質量%が好ましい。水溶性高分子化合物の含有量が少なすぎるとフィルム状に成形することができず、逆に多すぎると、当該水溶性高分子化合物が使用時にのり状になって、使用性が悪いものになり、好ましくない。フィルム状組成物の乾燥後の含有量は、15〜45質量%が好ましい。
本発明で使用される顆粒成分としては、造粒顆粒が使用できる。顆粒成分の平均粒径は、数μmの微粒子のものから平均粒径が数百μmのスクラブ感のあるものまで種々のグレードがあるが、本発明に用いる顆粒成分としては、一般的な化粧料に用いられる造粒顆粒であればすべて用いることができる。乾燥後のフィルム状組成物の溶着を防止するためには、顆粒成分の平均粒径が5〜400μm程度のもの、好ましくは20〜200μmのものが用いられる。
乾燥後のフィルム状組成物における顆粒成分の配合量は、好ましくは0.1〜20質量%であり、さらに好ましくは1〜15質量%である。0.1質量%未満では溶着防止機能を得られ難く、一方、配合量が20質量%を超えると、使用時でのザラツキ感が強く、使用性が悪いものになる。
顆粒成分は、色素や薬剤等で着色することができる。着色することによって、フィルム状組成物に分散されていることが良く分かり、スクラブ効果に対する期待と、フィルム状組成物のフィルムとしての審美性をより発揮することができる。
また、顆粒成分としての造粒顆粒は、粉末成分同士を結合させて顆粒状とした一般的な造粒顆粒で、湿潤乾燥法、押し出し造粒法、均一に混合した粉末を流動層の中で浮遊させながら、結合剤を溶解させた溶媒、水等を噴霧して造粒する流動層造粒法等の方法を用いて作られる。
本発明の造粒顆粒に使用される粉末としては、亜鉛華、タルク、マイカ、セリサイト、酸化チタン、酸化鉄、カオリン、シリカ等の一般的な無機顔料や、水に不溶の塩類、例えば、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム等が用いられる。また、汎用高分子材料も用いることができる。例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン等の炭化水素系高分子、ナイロン等のポリアミドメタクリレート系高分子、ポリウレタン系高分子、シリコン系高分子、及びこれらの共重合体である。また、水溶性の粉末も上記の成分とともに併合することができる。さらに粉末の中には必要に応じて色素や薬剤等も配合することができる。
これら粉末の一種又は二種以上を結合剤を用いて常法により造粒することにより、本発明に用いる造粒顆粒が製造される。
上記結合材としては、油性系結合剤以外にヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース等の親水性セルロース系高分子や、エチルセルロース、メチルセルロース等の疎水性セルロース系高分子の他、ポリエチレングリコール等を用いることができる。
なお、前記結合剤を溶解するために用いられる溶媒としては、エタノール、アセトン等、皮膚に対して刺激が少ない溶媒であればどのような溶媒でも使用することができる。
フィルム状組成物が特に石鹸シート、シャンプーシート、リンスシートである場合には、界面活性剤成分が配合されている。界面活性剤成分としては、脂肪酸アルカリ塩、N−長鎖アシルアミノ酸塩、アルキル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩等のアニオン界面活性剤、イミダゾリン系両性界面活性剤、ベタイン系両性界面活性剤等の両性界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、アルキルグリコシド、マルチトールヒドロキシ脂肪族エーテル等の非イオン界面活性剤、トリメチルアルキルアンモニウムクロライド等のカチオン界面活性剤を配合することができる。
脂肪酸アルカリ塩における脂肪酸としては、炭素数8〜24の、直鎖状または分岐鎖状で、飽和または不飽和の脂肪酸であり、炭素数は12〜18であることが好ましい。好適な脂肪酸の具体例としては、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸等の飽和脂肪酸、オレイン酸等の不飽和脂肪酸、これらの混合物であるヤシ油脂肪酸、パーム油脂肪酸、パーム核油脂肪酸、牛脂脂肪酸、硬化牛脂脂肪酸が挙げられる。
上記脂肪酸アルカリ塩におけるアルカリとしては、ナトリウム、カリウム、リチウム等のアルカリ金属、カルシウム、マグネシウム等のアルカリ土類金属、エタノールアミン(モノ体、ジ体、トリ体)、塩基性アミノ酸(リジン、アルギニン、ヒスチジン等)等の有機アミン等が挙げられる。好適なアルカリの具体例としては、ナトリウム、カリウム等が挙げられる。なお、上記脂肪酸アルカリ塩は、単独で使用しても2種以上を組み合わせて使用してもよい。
乾燥後のフィルム状組成物の組成物中、上記の脂肪酸アルカリ塩の含有量は、15〜65質量%、特に20〜60質量%が好ましい。当該含有量が少なすぎると固化性に劣り、逆に多すぎるとフィルム状組成物が硬くて脆くなり柔軟性に劣るので、好ましくない。
本発明のフィルム状組成物には、必要に応じて、グリセリン、ジグリセリン、1,3−ブチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ショ糖、ソルビット、ヒアルロン酸ナトリウム等の保湿剤、エデト酸塩等のキレート剤、センブリ、シャクヤク、イリス、スギナ、アロエ、カミツレ、ユーカリ油、グリシルリチン酸ジカリウム等の植物抽出成分、トラネキサム酸、アルブチン等の薬剤、香料、色素、防腐剤等を加えることができる。
更に、本発明のフィルム状組成物には、透明性と洗浄性を高めるために、下記一般式(A)で表される化合物を加えることができる。
一般式(A)
R − CH − CH2− OX1 | OX2
(式中、Rは、C4−34のアルキル基またはC4−34のアルケニル基であり、X1 およびX2の少なくとも一方は−CH2COOMで、残りは水素原子である。ここで、 Mは、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム、低級アルカノールアミンカチ オン、低級アルキルアミンカチオンまたは塩基性アミノ酸カチオンである。)
上記一般式(A)の化合物は、特開昭63-280798号に示されている化合物で、RにおけるC4−34のアルキル基とは、直鎖または分岐鎖のアルキル基であり、例えば、ブチル基、ヘキシル基、オクチル基、デシル基、ドデシル基、テトラデシル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基、エイコシル基、ドコシル基、テトラコシル基、2−エチルヘキシル基、2−ヘキシルデシル基、2−オクチルウンデシル基、2−デシルテトラデシル基、2−ウンデシルヘキサデシル基等が挙げられる。C4−34のアルケニル基とは、直鎖または分岐鎖のアルケニル基であり、例えば、オクテニル基、デセニル基、ドデセニル基、テトラデセニル基、ヘキサデセニル基、オクタデセニル基等が挙げられる。上記一般式(A)におけるRとしては、フィルム状組成物の泡立ちが特に良好となる点から、C8−18直鎖アルキル基が好適であり、デシル基、ドデシル基が特に好適である。
また、上記一般式(A)において、Mにおけるアルカリ金属としては、ナトリウム、カリウム、リチウム等が挙げられる。アルカリ土類金属としては、カルシウム、マグネシウム、バリウム等が挙げられる。低級アルカノールアミンカチオンを形成する低級アルカノールアミンとしては、エタノールアミン、n−プロパノールアミン、イソプロパノールアミン等の炭素数1〜4のアルカノールアミンであり、モノ、ジ、トリ体のいずれでもよい。低級アルキルアミンカチオンを形成する低級アルキルアミンとしては、メチルアミン、エチルアミン、n−プロピルアミン、イソプロピルアミン等の炭素数1〜4のアルキルアミンであり、モノ、ジ、トリ体のいずれでもよい。塩基性アミノ酸を形成する塩基性アミノ酸としては、リジン、アルギニン、オルニチン、ヒスチジン等が挙げられる。上記一般式(A)におけるMとしては、透明フィルム状組成物の泡立ちが特に良好となる点から、アルカリ金属、低級アルカノールアミンカチオンが好適であり、ナトリウム、カリウムが特に好適である。
上記一般式(A)においては、X1およびX2の少なくとも一方が−CH2COOMで、残りが水素原子であり、このような構造の化合物(c)を配合することにより、透明フィルム状組成物の溶解性および泡立ちが向上する。上記化合物(c)の具体例としては、例えば、オクタン−1,2−ジオール酢酸エーテルナトリウム、デカン−1,2−ジオール酢酸エーテルナトリウム、ドデカン−1,2−ジオール酢酸エーテルナトリウム、テトラデカン−1,2−ジオール酢酸エーテルナトリウム、ヘキサデカン−1,2−ジオール酢酸エーテルナトリウム、オクタデカン−1,2−ジオール酢酸エーテルナトリウム等が挙げられる。なお、上記化合物(c)は、X1とX2のいずれか一方が−CH2COOMである化合物でも、またX1とX2両方が−CH2COOMである化合物でもよく、さらにはこれらの混合物でもよい。また、上記化合物(c)は、単独で使用しても2種以上を組み合わせて使用してもよい。
上記化合物(c)は、例えば、Mがナトリウムである場合、アルキル−1,2−ジオールを、ジオキサン等のエーテル系溶媒中、窒素気流中で金属ナトリウム等を用いてアルコラート化し、次いで、クロロ酢酸ナトリウムと反応させることにより得られる。透明フィルム状組成物の組成物中、上記化合物(c)の含有量は、2〜25質量%、特に3〜15質量%が好ましい。当該含有量が少なすぎると、溶解性および泡立ちが充分ではないためフィルム状組成物として実用的ではなく、逆に多すぎると、ベタツキが多くなるため製膜作業性が劣るおそれがあるので、好ましくない。
本発明のフィルム状の美容シート、美白シートには、保湿成分が配合されている。保湿成分とは、一般的な化粧料に配合されている保湿剤で、例えば、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、1,3-ブチレングリコール、キシリトール、ソルビトール、マルチトール、コンドロイチン硫酸、ヒアルロン酸、ムコイチン硫酸、カロニン酸、アテロコラーゲン、コレステリル-1,2-ヒドロキシステアレート、乳酸ナトリウム、胆汁酸塩、dl-ピロリドンカルボン酸塩、短鎖可溶性コラーゲン、ジグリセリン(EO)PO付加物、イザヨイバラ抽出物、セイヨウノコギリソウ抽出物、メリロート抽出物等を挙げることができる。
これら保湿成分の配合量は、目的とするフィルム状組成物によって異なるが、乾燥後のフィルム状の美容シート、美白シートで3〜20質量%である。これらの保湿成分は、フィルム状組成物の製造工程において溶液状態で配合することもできるが、造粒顆粒の中に予め入れておき、その造粒顆粒を製造工程で加えることでも目的を達成できる。
また、フィルム状の美容シート、美白シートには各種薬剤を配合することができる。例えば、L−アスコルビン酸およびその誘導体、グルタチオン、トラネキサム酸およびその誘導体、アルブチン、アルコキシサリチル酸及びその塩、コウジ酸及びその誘導体、エラグ酸、レゾルシン誘導体、カミツレエキス等の美白薬剤を挙げることができる。
これら薬剤は、フィルム状組成物の製造工程において溶液状態で配合することもできるが、安定性等に問題がある場合は、造粒顆粒中に配合することもできる。これら薬剤の配合量は、一般的な化粧品に配合されている配合量と同じである。
本発明のフィルム状組成物は、フィルム状組成物の組成物を均一に混合溶解させた原液を調製してから、従来公知の方法により製膜することができる。製膜作業は、例えば、上記調製した原液を、60〜90℃程度に加熱した基体表面に供給して流延し、乾燥することにより成形される。この時、乾燥後の厚さが20〜180μmとなるように、流延するのがよい。
また、前述した上記一般式(A)の化合物(c)を更に配合することにより、組成物のクラフト点が低下するために溶解性が向上すると共に、当該化合物(c)自身の優れた起泡性により組成物の泡立ちも向上する。したがって、透明感があり、薄いフィルム状組成物を形成することができることに加えて、すばやく溶けて、泡立ちが良好であり、スクラブ効果があり、フィルム状組成物同士が溶着することなく、意匠性、携帯性、使用性に優れたフィルム状組成物が得られる。
次のような試験方法を用いて、本発明のフィルム状組成物の溶着性と製膜性を評価した。作成したフィルム状組成物を6cm×6cmの大きさに切断し、切断したフィルム状組成物を60枚重ねて、40℃、70%の恒温槽内に4週間放置した。4週間後に恒温槽から取り出し、一枚づつ剥がせるかについての判定を3名で下記基準に基づき行った。
◎:全くくっつきがなく、一枚づつ剥がすことができる。かつ、表面にベタツキが全くない。
○:くっつきがなく、一枚づつ剥がすことができる。かつ、やや表面にベタツキがある。
△:60枚中10枚以下がくっついている。かつ、表面にベタツキがある。
×:60枚中11枚以上がくっついている。かつ、表面にベタツキがかなりある。
下記処方に基づき顆粒成分として、平均粒子径が100μmの造粒顆粒を配合したフィルム状の洗顔シートを作成した。
洗顔シート(質量%)
1.ヒドロキシプロピルセルロース 18.8
2.ラウリン酸ナトリウム 37.8
3.ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン 11.0
4.グリセリン 13.4
5.造粒顆粒* 9.0
6.イオン交換水 10.0
(製法)
ヒドロキシプロピルセルロースは20質量%水溶液とし、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタインは30質量%水溶液とし、1〜6の成分を60°にて溶解し、均一な溶液にし、この溶液をガラス板上に500μm用の展開具(ドクターブレード)を用いてキャステイングし、水分が10%になるように恒温槽で乾燥し、厚み130μmのフィルムを得た。フィルムは、6cm×6cmの大きさに切断し、フィルム状の洗顔シートを得た。この洗顔シートを前記試験方法を用いて溶着性を確認したが、全くくっつきがなく、一枚づつ剥がすことができ、◎と判定されるものであった。
*ここで用いた造粒顆粒は、下記の組成からなる。
(質量%)
1.ポリエチレン末 79.0
2.タルク 10.0
3.エチルセルロース(結合材) 5.0
4.黄色酸化鉄 5.0
5.アロエ末(薬剤) 1.0
(製法)
1〜5の成分をヘンシェルミキサーを用いて均一に混合粉砕し、エタノールを添加して、混練した。その後、オシレーターを用いて20メッシュのスクリーンから押し出し、造粒し、これを室温で2日間乾燥し、エタノールを揮発させた。その後、再び24メッシュのスクリーンから押し出し整粒し、さらに振動篩機を用いて平均粒子径が100μmになるように篩い別けて造粒顆粒を得た。
下記処方に基づき顆粒成分として、平均粒子径が150μmの造粒顆粒を配合したフィルム状のシャンプーシートを作成した。
シャンプーシート(質量%)
1.プルラン 44.0
2.ラウリン酸ナトリウム 10.0
3.ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン 17.6
4.ジグリセリン 8.8
5.造粒顆粒* 7.6
6.イオン交換水 12.0
(製法)
プルランは20質量%水溶液とし、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタインは30質量%水溶液として、1〜6の成分を60°にて溶解し、均一な溶液にし、この溶液をガラス板上に500μm用の展開具(ドクターブレード)を用いてキャステイングし、水分が10%になるように恒温槽で乾燥し、厚み130μmのフィルムを得た。フィルムは、6cm×6cmの大きさに切断し、フィルム状のシャンプーシートを得た。このシャンプーシートを前記試験方法を用いて溶着性を確認したが、全くくっつきがなく、一枚づつ剥がすことができ、◎と判定されるものであった。
*実施例2と同一の造粒顆粒を使用した。
下記処方に基づき顆粒成分として、平均粒子径が200μmの造粒顆粒を配合したフィルム状の美白シートを作成した。
美白シート(質量%)
1.デンプン 45.0
2.プルラン 30.0
3.ヒアルロン酸ナトリウム 1.5
4.グリセリン 12.0
5.造粒顆粒* 1.5
6.イオン交換水 10.0
(製法)
デンプンとプルランは20質量%水溶液とし、1〜6の成分を60°にて溶解し、均一な溶液にし、この溶液をガラス板上に500μm用の展開具(ドクターブレード)を用いてキャステイングし、水分が10%になるように恒温槽で乾燥し、厚み200μmのフィルムを得た。フィルムは、6cm×6cmの大きさに切断し、フィルム状の美白シートを得た。この美白シートを前記試験方法を用いて溶着性を確認したが、くっつきがなく、一枚づつ剥がすことができ、○と判定されるものであった。
*ここで用いた造粒顆粒は、下記の組成からなる。
(質量%)
1.ポリエチレン末 70.0
2.結晶性セルロース 5.0
3.セラミド(保湿剤) 10.0
4.エチルセルロース(結合材) 10.0
5.アルブチン 5.0
(製法)
1〜5の成分をヘンシェルミキサーを用いて均一に混合粉砕し、エタノールを添加して、混練した。その後、オシレーターを用いて20メッシュのスクリーンから押し出し、造粒し、これを室温で2日間乾燥し、エタノールを揮発させた。その後、再び30メッシュのスクリーンから押し出し整粒し、さらに振動篩機を用いて平均粒子径が200μmになるように篩い別けて造粒顆粒を得た。
保湿美容シート(質量%)
1.デンプン 35.0
2.プルラン 20.0
3.水溶性コラーゲン 5.0
4.レチノール 1.0
5.シリコン油 5.0
6.ポリエーテル変性シリコーン 5.0
7.グリセリン 15.0
8.造粒顆粒* 5.0
9.イオン交換水 9.0
(製法)
デンプンとプルランは20質量%水溶液として、1〜6と8の成分を70℃にて溶解し、ホモミキサーを用いて乳化後、7の成分を添加し、この溶液をガラス板上に500μm用の展開具(ドクターブレード)を用いてキャステイングし、水分が10%になるように恒温槽で乾燥し、厚み100μmのフィルムを得た。フィルムは、2cm×2cmの大きさに切断し、フィルム状の保湿美容シートを得た。この保湿美容シートを前記試験方法を用いて溶着性を確認したが、くっつきがなく、一枚づつ剥がすことができ、○と判定されるものであった。
*ここで用いた造粒顆粒は、平均粒子径250μmで下記の組成からなる。
(質量%)
1.ポリエチレン末 80.0
2.タルク 10.0
3.ヒドロキシプロリン 5.0
4.エチルセルロース 3.0
5.赤色226号 2.0
(製法)
既に上述した方法に準じて上記造粒顆粒を得た。
実施例1の組成からなるフィルム状の洗顔シートを使用して、造粒顆粒を0.1〜11.2質量%の範囲に配合した洗顔シートを作成した。この洗顔シートの溶着性、肌への異物感、製膜性、泡立ちについて評価し、その評価結果を実施例5〜10として、下表1に示した。
Figure 2007169346
造粒顆粒を0.1〜11.2質量%の範囲で配合した実施例5〜10のフィルム状の洗顔シートは、溶着性、肌への異物感、製膜性、泡立ちにおいて優れたものであった。一方、造粒顆粒を配合してない比較例1においては、フィルム同士が溶着してしまい、長期間の使用に耐えることができないものであった。
実施例1の組成からなるフィルム状の洗顔シートを使用して、造粒顆粒を5質量%配合し、 造粒顆粒の平均粒径を5〜400μmの範囲に振り分けた洗顔シートを作成した。この洗顔シートの溶着性、肌への異物感、製膜性、泡立ちについて評価し、その評価結果を実施例11〜16として、下表2に示した。
Figure 2007169346
造粒顆粒を5質量%配合し、 造粒顆粒の平均粒径を5〜400μmの範囲に振り分けた実施例11〜16のフィルム状の洗顔シートは、溶着性、肌への異物感、製膜性、泡立ちにおいて優れたものであった。一方、平均粒径が1μmの比較例2においては、フィルム同士が溶着してしまい、長期間の使用に耐えることができないものであった。

Claims (6)

  1. 少なくとも水溶性高分子化合物が配合され、乾燥させてシートを形成するフィルム状組成物において、顆粒成分が含有されていることを特徴とするフィルム状組成物。
  2. 顆粒成分が造粒顆粒であることを特徴とする請求項1に記載のフィルム状組成物。
  3. 顆粒成分の平均粒径が5〜400μm、好ましくは20〜200μmであることを特徴とする請求項1又は2に記載のフィルム状組成物。
  4. 顆粒成分の配合量が乾燥後のフィルム状組成物全体に対して、0.1〜20質量%、好ましくは1〜15質量%であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のフィルム状組成物。
  5. 界面活性剤成分が含まれていて、洗浄性を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のフィルム状組成物。
  6. 保湿成分が含まれていて、保湿性を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載のフィルム状組成物。
JP2005365625A 2005-12-19 2005-12-19 フィルム状組成物 Active JP4915497B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005365625A JP4915497B2 (ja) 2005-12-19 2005-12-19 フィルム状組成物
CN2006800251200A CN101218284B (zh) 2005-12-19 2006-12-14 薄膜状组合物
KR1020077022931A KR101233043B1 (ko) 2005-12-19 2006-12-14 필름형 조성물
EP06834668A EP1887030B1 (en) 2005-12-19 2006-12-14 Filmy compositions
ES06834668T ES2376391T3 (es) 2005-12-19 2006-12-14 Composiciones peliculares.
US11/885,454 US8668923B2 (en) 2005-12-19 2006-12-14 Filmy compositions
PCT/JP2006/324914 WO2007072723A1 (ja) 2005-12-19 2006-12-14 フィルム状組成物
TW095147015A TW200740461A (en) 2005-12-19 2006-12-15 Film composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005365625A JP4915497B2 (ja) 2005-12-19 2005-12-19 フィルム状組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007169346A true JP2007169346A (ja) 2007-07-05
JP4915497B2 JP4915497B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=38188504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005365625A Active JP4915497B2 (ja) 2005-12-19 2005-12-19 フィルム状組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8668923B2 (ja)
EP (1) EP1887030B1 (ja)
JP (1) JP4915497B2 (ja)
KR (1) KR101233043B1 (ja)
CN (1) CN101218284B (ja)
ES (1) ES2376391T3 (ja)
TW (1) TW200740461A (ja)
WO (1) WO2007072723A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010046129A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 P & P F:Kk シート状皮膚洗浄用具
JP2017500292A (ja) * 2013-11-22 2017-01-05 ロレアル 美容用途向けシート状クレイ系製品
JP2017128566A (ja) * 2016-01-18 2017-07-27 コスメディ製薬株式会社 コラーゲン化粧品

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102423289B (zh) * 2011-12-30 2014-03-12 骆琦 一种可完全吸收的美容膜
CN102488637B (zh) * 2011-12-30 2014-07-02 骆琦 一种环保无载体的食品级美容膜
EP2979685B1 (en) * 2014-07-29 2017-07-12 Coty Germany Gmbh Film forming complex, cosmetic composition comprising it and their use as peel-off film mask
TWI588254B (zh) * 2014-10-27 2017-06-21 Kun Yi Lin Water soap
KR101708156B1 (ko) * 2016-09-30 2017-02-17 주식회사 유로프 바이오 셀룰로오스 시트, 바이오 셀룰로오스 시트 제품, 및 이들의 제조방법
DE102019204971A1 (de) * 2019-04-08 2020-10-08 Henkel Ag & Co. Kgaa Shampoo für mehr Haarvolumen
CN110250730A (zh) * 2019-07-05 2019-09-20 上海保柏日化有限公司 一种液态化妆品分配装置
KR102515941B1 (ko) * 2020-11-10 2023-03-30 한국생산기술연구원 녹는 마스크 시트 및 이의 제조방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1312083A (en) * 1969-06-23 1973-04-04 Balm Paints Ltd Coating compositions
US20030091617A1 (en) * 2001-06-07 2003-05-15 Mrozinski James S. Gel-coated oil absorbing skin wipes
JP2003518010A (ja) * 1999-07-06 2003-06-03 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 局所適用に好適な予め成形された自己粘着性シート状装置
JP2003160693A (ja) * 2001-06-29 2003-06-03 Chisso Corp 有機無機複合組成物、樹脂組成物、および成形物
JP2003213038A (ja) * 2001-11-16 2003-07-30 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp デンプンを含有するフィルム
WO2004033572A1 (de) * 2002-10-07 2004-04-22 Christian Bumm Spritzfähiges beschichtungsmittel, seine herstellung, weiterverarbeitung und verwendung

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2577218A (en) * 1946-12-19 1951-12-04 Shell Dev Emulsions
JPS5391912A (en) 1977-01-24 1978-08-12 Shin Etsu Chem Co Ltd Sheet-form soap and its production
JPS5391913A (en) 1977-01-25 1978-08-12 Kawaken Fine Chem Co Ltd Sheet-form detergent
JPH0653649B2 (ja) * 1984-04-18 1994-07-20 株式会社資生堂 顆粒配合皮膚洗浄剤およびマッサージ用剤
JPS6281432A (ja) 1985-10-04 1987-04-14 Shiseido Co Ltd 水溶性高分子成形物
JPH07122072B2 (ja) 1987-05-13 1995-12-25 株式会社資生堂 洗浄剤組成物
JPH0222400A (ja) 1988-07-11 1990-01-25 Kafu Iwama 紙石けん並びにその製造方法
US5021405A (en) * 1990-03-05 1991-06-04 Dow Corning Corporation Emollient durability enhancing siloxanes
US5951989A (en) * 1997-04-07 1999-09-14 Heymann; Warren R. Method for the treatment of dry skin
FR2788692B1 (fr) * 1999-01-26 2002-09-13 Oreal Composition anhydre comprenant une phase particulaire et une phase huileuse comprenant de l'isononanoate d'isononyle, utilisation en cosmetique, pharmacie ou hygiene
KR100794088B1 (ko) 2000-09-15 2008-01-10 아이에스피이 인베스트먼츠 인코포레이팃드 중합체 조성물
JP2003147400A (ja) 2001-11-14 2003-05-21 Sugizaki Fumiko 紙石鹸
US7172814B2 (en) * 2003-06-03 2007-02-06 Bio-Tec Biologische Naturverpackungen Gmbh & Co Fibrous sheets coated or impregnated with biodegradable polymers or polymers blends
US20060127458A1 (en) * 2004-12-15 2006-06-15 Melba Kiser Single use personal care sheet

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1312083A (en) * 1969-06-23 1973-04-04 Balm Paints Ltd Coating compositions
JP2003518010A (ja) * 1999-07-06 2003-06-03 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 局所適用に好適な予め成形された自己粘着性シート状装置
US20030091617A1 (en) * 2001-06-07 2003-05-15 Mrozinski James S. Gel-coated oil absorbing skin wipes
JP2003160693A (ja) * 2001-06-29 2003-06-03 Chisso Corp 有機無機複合組成物、樹脂組成物、および成形物
JP2003213038A (ja) * 2001-11-16 2003-07-30 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp デンプンを含有するフィルム
WO2004033572A1 (de) * 2002-10-07 2004-04-22 Christian Bumm Spritzfähiges beschichtungsmittel, seine herstellung, weiterverarbeitung und verwendung

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010046129A (ja) * 2008-08-19 2010-03-04 P & P F:Kk シート状皮膚洗浄用具
JP2017500292A (ja) * 2013-11-22 2017-01-05 ロレアル 美容用途向けシート状クレイ系製品
JP2017128566A (ja) * 2016-01-18 2017-07-27 コスメディ製薬株式会社 コラーゲン化粧品
WO2017126465A1 (ja) * 2016-01-18 2017-07-27 コスメディ製薬株式会社 コラーゲン化粧品
JP7016117B2 (ja) 2016-01-18 2022-02-21 コスメディ製薬株式会社 コラーゲン化粧品

Also Published As

Publication number Publication date
CN101218284B (zh) 2012-10-24
ES2376391T3 (es) 2012-03-13
US8668923B2 (en) 2014-03-11
EP1887030B1 (en) 2011-10-26
EP1887030A1 (en) 2008-02-13
TWI335823B (ja) 2011-01-11
JP4915497B2 (ja) 2012-04-11
KR20080078533A (ko) 2008-08-27
US20100166868A1 (en) 2010-07-01
WO2007072723A1 (ja) 2007-06-28
EP1887030A4 (en) 2008-04-23
CN101218284A (zh) 2008-07-09
KR101233043B1 (ko) 2013-02-13
TW200740461A (en) 2007-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4915497B2 (ja) フィルム状組成物
JP7361267B2 (ja) ゲル状の洗浄料
JP4830856B2 (ja) 粉末状石鹸組成物
JP2013100305A5 (ja)
CN110868997A (zh) 固体清洁化妆品组合物
JP2013001860A (ja) 洗浄剤組成物
JP5622396B2 (ja) 製薬、パーソナルケアおよび家庭用ケア用途における凝集したヒドロキシエチルセルロースの使用
JP4588715B2 (ja) 透明シート状洗浄剤およびその製造方法
JP2009235315A (ja) 水難溶性粉体含有組成物の製造方法及び水難溶性粉体の界面活性剤溶液への溶解方法
JP6753161B2 (ja) 固形石けん組成物
JP6190239B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2003328000A (ja) 液体洗浄料
JPS58173198A (ja) 洗浄剤組成物
WO2017209165A1 (en) Skin cleansing composition comprising cellulose particles as scrubbing agent
JP2014108951A (ja) 色素顆粒
JPH09104618A (ja) 皮膚洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4915497

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250