JP2007168873A - 包装容器製造装置及び包装容器製造方法 - Google Patents

包装容器製造装置及び包装容器製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007168873A
JP2007168873A JP2005370211A JP2005370211A JP2007168873A JP 2007168873 A JP2007168873 A JP 2007168873A JP 2005370211 A JP2005370211 A JP 2005370211A JP 2005370211 A JP2005370211 A JP 2005370211A JP 2007168873 A JP2007168873 A JP 2007168873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging material
strip tape
edge
tape
packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005370211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4917802B2 (ja
Inventor
Hidetoshi Konno
秀俊 近野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Tetra Pak KK
Original Assignee
Nihon Tetra Pak KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Tetra Pak KK filed Critical Nihon Tetra Pak KK
Priority to JP2005370211A priority Critical patent/JP4917802B2/ja
Priority to PCT/JP2006/324091 priority patent/WO2007072673A1/ja
Priority to US12/085,308 priority patent/US7784247B2/en
Priority to BRPI0620161A priority patent/BRPI0620161B1/pt
Priority to EP06833861A priority patent/EP1967451B1/en
Priority to CN2006800479768A priority patent/CN101341073B/zh
Publication of JP2007168873A publication Critical patent/JP2007168873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4917802B2 publication Critical patent/JP4917802B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B41/00Supplying or feeding container-forming sheets or wrapping material
    • B65B41/18Registering sheets, blanks, or webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/04Applying separate sealing or securing members, e.g. clips
    • B65B51/06Applying adhesive tape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/10Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
    • B65B9/20Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles
    • B65B9/2014Tube advancing means
    • B65B9/2021Tube advancing means combined with longitudinal welding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/16Associating two or more webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/10Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/43Gathering; Associating; Assembling
    • B65H2301/431Features with regard to the collection, nature, sequence and/or the making thereof
    • B65H2301/4315Webs
    • B65H2301/43151Webs and ribbons, tapes or strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/81Packaging machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Package Closures (AREA)

Abstract

【課題】ストリップテープを包材の適正な位置に貼(ちょう)着することができるとともに、縦シールを良好に行うことができるようにする。
【解決手段】貼着部材と、包材の縁を検出するための第1の検出部と、ストリップテープ12の縁を検出するための第2の検出部と、包材に対するストリップテープ12の位置の判定を行う位置判定処理手段と、ストリップテープ12の包材に対する位置を矯正する位置矯正処理手段とを有する。第1、第2の検出部の出力に基づいて、ストリップテープ12の包材に対する位置の判定を行い、位置の判定結果に基づいて、ストリップテープ12の包材に対する位置を矯正するようになっているので、包材に対してストリップテープ12が包材の適正な位置に置かれる。
【選択図】図1

Description

本発明は、包装容器製造装置及び包装容器製造方法に関するものである。
従来、牛乳、ジュース等の流動性を有する食品、例えば、液体食品を収容する包装容器を製造する包装容器製造装置においては、包材製造機によって製造されたウェブ状の包材が、リールの状態で充填(てん)機の繰出部にセットされ、該繰出部から前記包材が繰り出され、充填機内を液体食品の供給に同期させて搬送されるようになっている。前記包材は、紙基材、及び該紙基材の両面にポリエチレン樹脂のフィルムが被覆された可撓(とう)性の積層体から成り、必要に応じて紙基材とフィルムとの間にアルミニウム箔(はく)、ガスバリヤ性樹脂等から成るバリヤ層が形成される。
そして、前記包材は、繰出機によって繰り出された後、縦方向にシールされてチューブ状にされ、供給パイプによってチューブ状の包材、すなわち、筒状包材に液体食品が充填される。
ところで、前記包材をチューブ状にすると、包材の両縁が筒状包材の内外に段差を形成するが、筒状包材に液体食品が充填されるのに伴って、液体食品が前記段差を形成する包材の端面から包材内に滲み込むと、包装容器の品質が低下してしまう。
そこで、長尺状のストリップテープを前記段差を跨(また)ぐように貼着し、包材の端面が液体食品に触れるのを防止するようにしている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平7−315363号公報
しかしながら、前記従来の包装容器製造装置においては、ストリップテープが適正な位置に貼着されないと、縦シールを良好に行うことができない。
図2は従来のストリップテープの繰出し用のリールを示す図、図3は従来のストリップテープの波打状態を示す第1の図、図4は従来のストリップテープの波打状態を示す第2の図である。
図において、12はストリップテープ、hdはストリップテープ12のホルダであり、該ホルダhdにおいて、ストリップテープ12はリール状に巻かれ、ホルダhdからウェブ状になって繰り出され、搬送される包材の一方の縁に貼着される。
ところが、包材は、必ずしも、正確な寸法で裁断されていないので、搬送される包材の縁の位置が変化してしまうことがあり、その場合、ストリップテープ12を適正な位置に貼着することができなくなってしまう。
また、ホルダhdからストリップテープ12が繰り出されるのに伴って、リール状に巻かれたストリップテープ12の径(以下「リール径」という。)が変化するが、リール径の大小によって、ストリップテープ12に加わるテンションが変化する。その結果、包材に対するストリップテープ12の位置が変化し、ストリップテープ12を適正な位置に貼着することができなくなってしまう。
さらに、ストリップテープ12は、薄い樹脂フィルムによって形成されるので、ストリップテープ12が繰り出されるのに伴って、図3及び4に示されるように、ストリップテープ12の一方の縁が伸びて波打つことがある。その場合、ストリップテープ12が蛇行し、ストリップテープ12を適正な位置に貼着することができなくなってしまう。
本発明は、前記従来の包装容器製造装置の問題点を解決して、ストリップテープを包材の適正な位置に貼着することができるとともに、縦シールを良好に行うことができる包装容器製造装置及び包装容器製造方法を提供することを目的とする。
そのために、本発明の包装容器製造装置においては、ウェブ状の包材の一方の縁にストリップテープを貼着する貼着部材と、包材の搬送方向における貼着部材より上流側に配設され、包材の前記縁を検出するための第1の検出部と、包材の搬送方向における貼着部材より下流側に配設され、ストリップテープの縁を検出するための第2の検出部と、前記第1、第2の検出部の出力に基づいて、包材に対する前記ストリップテープの位置の判定を行う位置判定処理手段と、前記位置の判定結果に基づいて、包材に対する前記ストリップテープの位置を矯正する位置矯正処理手段とを有する。
本発明の他の包装容器製造装置においては、さらに、前記第1の検出部は包材を挟んで、第2の検出部はストリップテープを挟んで配設される。
本発明の更に他の包装容器製造装置においては、さらに、前記第1、第2の検出部の出力に基づいて、包材からの前記ストリップテープのはみ出し幅を算出するはみ出し幅算出処理手段を有する。
そして、前記位置判定処理手段は、前記はみ出し幅に基づいて、包材に対する前記ストリップテープの位置の判定を行う。
本発明の更に他の包装容器製造装置においては、さらに、前記ストリップテープを案内する案内部材と、該案内部材を移動させる駆動部とを有する。
そして、前記位置矯正処理手段は、前記位置の判定結果に基づいて、駆動部を駆動する。
本発明の包装容器製造方法においては、貼着部材によってウェブ状の包材の一方の縁にストリップテープを貼着するようになっている。
そして、包材の搬送方向における貼着部材より上流側において、包材の前記縁を検出し、包材の搬送方向における貼着部材より下流側において、ストリップテープの縁を検出し、前記第1、第2の検出部の出力に基づいて、包材に対する前記ストリップテープの位置の判定を行い、前記位置の判定結果に基づいて、包材に対する前記ストリップテープの位置を矯正する。
本発明によれば、包装容器製造装置及び包装容器製造方法においては、ウェブ状の包材の一方の縁にストリップテープを貼着する貼着部材と、包材の搬送方向における貼着部材より上流側に配設され、包材の前記縁を検出するための第1の検出部と、包材の搬送方向における貼着部材より下流側に配設され、ストリップテープの縁を検出するための第2の検出部と、前記第1、第2の検出部の出力に基づいて、包材に対する前記ストリップテープの位置の判定を行う位置判定処理手段と、前記位置の判定結果に基づいて、包材に対する前記ストリップテープの位置を矯正する位置矯正処理手段とを有する。
この場合、前記第1、第2の検出部の出力に基づいて、包材に対する前記ストリップテープの位置の判定を行い、位置の判定結果に基づいて、包材に対する前記ストリップテープの位置を矯正するようになっているので、包材に対してストリップテープが包材の適正な位置に置かれる。したがって、ストリップテープを包材の適正な位置に貼着することができるので、縦シールを良好に行うことができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
図5は本発明の実施の形態における包装容器製造装置の概念図である。
図において、11はウェブ状の包材であり、該包材11は、リール31の状態でカセット32に収容され、該カセット32を介して充填機の図示されない繰出部にセットされる。前記包材11は、多層構造を有し、紙基材、並びに該紙基材に樹脂フィルムを被覆することによって形成された第1の層としての最内層及び第2の層としての最外層を備える。また、必要に応じて前記紙基材と最内層との間にガスバリヤ性の樹脂、アルミ箔等から成るガスバリヤ層を形成することもできる。そして、前記紙基材と最外層との間、及び最外層の表面に、外装用の印刷が施される。
前記最内層及び最外層を形成するための樹脂フィルムとしては、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂等を使用することができ、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル等の熱可塑性樹脂を使用するのが好ましい。また、該熱可塑性樹脂としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン共重合体、ポリブテン−1等のポリオレフィンを使用するのが好ましい。そして、ポリオレフィンとしては、特にポリエチレンが好ましく、ポリエチレンとして、高密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン(以下、「mLLDPE」という。)等が挙げられるが、特に低密度ポリエチレン及びmLLDPEが好ましい。
前記繰出部から繰り出された包材11は、図示されない送り装置によって間欠的に搬送され、ガイドローラ34、フィードローラ35、テンションローラ36、曲げローラ37等を介して印字ユニット38に送られ、該印字ユニット38において、包材11の一括表示欄に包装容器33の製造日等が印字される。そして、製造日等が印字された包材11は、貼着装置としてのストリップアプリケータ39に送られ、該ストリップアプリケータ39によって、包材11の一方の縁eg1に長尺状のストリップテープ12が貼(ちょう)着され、仮付けされる。前記ストリップアプリケータ39は、ストリップテープ12が貼着される前の包材11の縁eg1を加熱する加熱部材としてのヒータ14、ストリップテープ12を包材11の縁eg1に押し付ける押付部材としての押付ローラ15、図示されないテープ繰出機によって繰り出されたストリップテープ12を案内する案内部材としての案内ローラr1、r2等を備える。なお、包材11の縁eg1はあらかじめ加熱されているので、前記押付ローラ15がストリップテープ12を包材11に押し付けるだけで、ストリップテープ12を包材11に貼着することができる。したがって、押付ローラ15は貼着部材として機能する。
前記ストリップテープ12が貼着された包材11は、曲げローラ40、41を介して殺菌槽42に送られ、該殺菌槽42において過酸化水素等の殺菌液によって殺菌される。なお、43は殺菌槽42の底部トレイである。続いて、包材11は、カレンダローラ44を介してエヤナイフ45に送られ、該エヤナイフ45によって乾燥させられた後、上部成形リング48、可動成形リング49、分割成形リング50及び下部成形リング51によって徐々に変形させられてチューブ状にされ、その間に、包材11は縦シール装置55によって縦方向にシールされ、筒状包材13が形成され、供給パイプ52を介して供給された内容物としての、牛乳、ジュース等の液体食品が前記筒状包材13内に充填される。
ところで、前記包材11をチューブ状にすると、包材11の両縁eg1、eg2が筒状包材13の内外に段差を形成するが、筒状包材13に液体食品が充填されるのに伴って、液体食品が前記段差を形成する包材11の端面から包材11内に滲み込むと、包装容器の品質が低下してしまう。そこで、前記ストリップテープ12を前記段差を跨ぐように貼着して本付けし、包材11の端面が液体食品に触れるのを防止するようにしている。
そして、前記液体食品が充填された前記筒状包材13は、チューブ支持リング57によって案内され、かつ、搬送され、横シール装置及び切断装置としてのシール・切断装置61に送られ、該シール・切断装置61によって挟まれ、所定の間隔ごとに横方向にシールされ、切断されて枕状の原型容器23が形成される。
続いて、該原型容器23は、最終成形搬送装置58によって搬送されるとともに、所定の形状に成形され、一定量の液体食品を収容する前記包装容器33が完成する。
次に、前記ストリップアプリケータ39の詳細について説明する。
図6は本発明の実施の形態におけるストリップテープのアプリケータを示す斜視図、図7は本発明の実施の形態におけるストリップテープのアプリケータを示す正面図、図8は本発明の実施の形態におけるストリップテープの貼着状態を示す正面図、図9は本発明の実施の形態におけるストリップテープの貼着状態を示す平面図である。
図において、15は押付ローラ、39はストリップアプリケータ、62は搬送される包材11を案内し、かつ、支持する支持フレーム、63は該支持フレーム62の上方に配設され、包材11を案内する上フレームであり、前記支持フレーム62と上フレーム63との間に、包材11を搬送するための搬送路が形成される。そして、64は包材11の他方の縁eg2に当接させて回転自在に配設された案内部材としての案内ローラであり、該案内ローラ64は、包材11を案内するとともに、包材11を幅方向において位置決めするための基準位置を設定する。前記搬送路における押付ローラ15より上流側に、前記ヒータ14が、包材11の搬送方向に沿って、延在させて配設される。
また、raは案内部材としての案内ローラであり、前記テープ繰出機によって繰り出されたストリップテープ12は、前記案内ローラraによって案内されるとともに、搬送方向が90〔°〕変えられ、上フレーム63に向けて搬送される。次に、ストリップテープ12は、包材11の縁eg1の直上において、前記案内ローラr1によって案内されるとともに、搬送方向が90〔°〕変えられ、包材11の縁eg1に沿って搬送される。続いて、前記ストリップテープ12は、前記案内ローラr1によって案内されるとともに、押付ローラ15に向けて斜め下方に搬送される。なお、前記案内ローラra、r1はブラケットBr1によって、案内ローラr2はブラケットBr2によって支持される。
前記押付ローラ15は、上フレーム63に対して揺動自在に配設されたアーム66の先端において、回転自在に配設され、図示されない押圧力調整装置によって発生させられた押圧力でストリップテープ12を包材11に押し付ける。また、前記押付ローラ15より下方には、受け部材としての図示されない支持ローラが回転自在に配設され、包材11を下方から支える。
前記案内ローラ64と案内ローラr1とは、図示されない回転伝達系によって連結され、しかも、案内ローラ64及び案内ローラr1の各回転速度の比を表す回転速度比は、前記回転伝達系によって調整され、支持フレーム62上において包材11とストリップテープ12とが接触したときの各搬送速度が等しくされる。したがって、包材11の搬送に伴って、ストリップテープ12にテンションが発生したり、しわが発生したりするのを防止することができる。
前記構成のストリップアプリケータ39において、包材11は、ストリップアプリケータ39に到達すると、支持フレーム62及び上フレーム63によって案内され、その間に、ヒータ14によって包材11の縁eg1が加熱される。一方、ストリップテープ12は、案内ローラra、r1、r2によって案内された後、押付ローラ15によって包材11に押し付けられ、包材11の熱を受け、包材11に融着される。
ところで、包材11は、必ずしも、正確な寸法で裁断されていないので、搬送される包材11の縁eg2の位置が案内ローラ64によって規制されても、縁eg1の位置が変化してしまうことがある。その場合、包材11に対してストリップテープ12が適正な位置に置かれていないと、ストリップテープ12を包材11の適正な位置に貼着することができなくなってしまう。
また、前記繰出機によってホルダhd(図2参照。)からストリップテープ12が繰り出されるのに伴って、ホルダhdにおけるストリップテープ12のリール径が変化するが、リール径の大小によって、ストリップテープ12に加わるテンションが変化すると、ストリップテープ12が幅方向に移動することがある。その場合、包材11に対してストリップテープ12が適正な位置に置かれていないと、ストリップテープ12を包材11の適正な位置に貼着することができなくなってしまう。
さらに、ストリップテープ12は、薄い樹脂フィルムによって形成されるので、ストリップテープ12が繰り出されるのに伴って、ストリップテープ12の縁eg1、eg2が伸びて波打つことがあり、それに伴ってストリップテープ12が蛇行し、ストリップテープ12が幅方向に移動することがある。その場合、包材11に対してストリップテープ12が適正な位置に置かれていないと、ストリップテープ12を包材11の適正な位置に貼着することができなくなってしまう。
例えば、ストリップテープ12の幅、すなわち、テープ幅をw1とし、ストリップテープ12が包材11に貼着される幅、すなわち、貼着幅をw2とし、ストリップテープ12が包材11からはみ出す幅、すなわち、はみ出し幅をw3とすると、貼着幅w2は縁eg1、eg4間の距離と等しく、貼着幅w2は縁eg1、eg3間の距離と等しい。
本実施の形態においては、テープ幅w1が7.5〔mm〕である場合、適切な貼着幅w2は3.25〔mm〕とされ、適切なはみ出し幅w3は4.25〔mm〕とされる。ところが、前述されたように、包材11の縁eg2の位置が変化したり、ストリップテープ12が幅方向に移動したりすると、はみ出し幅w3が4.25±0.65〔mm〕になり、±0.65〔mm〕の誤差が生じることがある。
そこで、本実施の形態においては、包材11に対するストリップテープ12の位置を検出し、はみ出し幅w3が設定された範囲内に収まるように、ストリップテープ12の位置を制御するようにしている。そのために、前記案内ローラr2を軸方向(図7における矢印A方向)に移動させることができるように、位置調整用の駆動部71が配設され、該駆動部71によって案内ローラr2のシャフト72を移動させるようにしている。なお、前記駆動部71としてリニアモータを使用したり、ステップモータ、ボールねじ等を組み合わせたものを使用したりすることができる。
図1は本発明の実施の形態におけるストリップテープの位置制御装置の概略図、図10は本発明の実施の形態におけるエッジ検出装置の原理を説明する第1の図、図11は本発明の実施の形態におけるエッジ検出装置の原理を説明する第2の図、図12は本発明の実施の形態におけるエッジ検出装置の原理を説明する第3の図である。
図1において、矢印は包材11の搬送方向、12はストリップテープ、14はヒータ、15は押付ローラ、16は支持ローラであり、押付ローラ15と支持ローラ16との間に押付部p1が形成される。また、71は駆動部、73は制御部、74は包材11の搬送方向における前記押付部p1より上流側において、包材11を挟んで配設された第1の検出部としてのエッジセンサ、75は包材11の搬送方向における前記押付部p1より下流側において、包材11を挟んで配設された第2の検出部としてのエッジセンサである。
前記エッジセンサ74は、光センサから成り、包材11より下方において、包材11の縁eg1の近傍に配設された第1の検出要素としての発光部81、及び包材11より上方において、前記発光部81と対向させて配設された第2の検出要素としての受光部82を備える。図11に示されるように、包材11の幅方向にわたって、発光部81から所定の幅の光が放射され、該光の一部が包材11の縁eg1に当たり、遮られ、残りの光が受光部82に入射される。
また、前記エッジセンサ75は、光センサから成り、包材11及びストリップテープ12より下方において、ストリップテープ12の非貼着側の縁eg3の近傍に配設された第1の検出要素としての発光部83、及び包材11及びストリップテープ12より上方において、前記発光部83と対向させて配設された第2の検出要素としての受光部84を備える。図12に示されるように、包材11の幅方向にわたって、発光部83から所定の幅の光が放射され、該光の一部がストリップテープ12の縁eg3に当たり、遮られ、残りの光が受光部84に入射される。
そして、前記制御部73の図示されないエッジ検出処理手段は、エッジ検出処理を行い、前記受光部82の出力を読み込み、包材11の縁eg1を検出し、前記受光部84の出力を読み込み、ストリップテープ12の縁eg2を検出する。
続いて、前記制御部73の図示されないはみ出し幅算出処理手段は、はみ出し幅算出処理を行い、縁eg1、eg3の関係からはみ出し幅w3を算出するとともに、制御部73の図示されない貼着幅算出処理手段は、貼着幅算出処理を行い、ストリップテープ12の幅w1からはみ出し幅w3を減算することによって、貼着幅w2を算出する。
そして、前記制御部73の図示されない位置判定処理手段は、位置判定処理を行い、包材11に対するストリップテープ12の位置の判定を行う。そのために、前記位置判定処理手段は、前記はみ出し幅w3と設定値とを比較し、はみ出し幅w3が所定の範囲内に収まるかどうかを判断することによって、包材11に対してストリップテープ12が適正な位置に置かれているかどうかを判断する。
続いて、前記制御部73の図示されない位置矯正処理手段は、位置矯正処理を行い、前記位置判定処理における位置の判定結果に基づいて、ストリップテープ12の包材11に対する位置を矯正する。すなわち、前記位置矯正処理手段は、はみ出し幅w3が所定の範囲内に収まらず、包材11に対してストリップテープ12が適正な位置に置かれていない場合、駆動部71を駆動し、シャフト72を移動させて案内ローラr2の位置を調整し、はみ出し幅w3が所定の範囲内に収まり、包材11に対してストリップテープ12が適正な位置に置かれるようにする。
このように、包材11に対してストリップテープ12が適正な位置に置かれるので、ストリップテープ12を包材11の適正な位置に貼着することができる。したがって、縦シールを良好に行うことができる。
なお、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。
本発明の実施の形態におけるストリップテープの位置制御装置の概略図である。 従来のストリップテープの繰出し用のリールを示す図である。 従来のストリップテープの波打状態を示す第1の図である。 従来のストリップテープの波打状態を示す第2の図である。 本発明の実施の形態における包装容器製造装置の概念図である。 本発明の実施の形態におけるストリップテープのアプリケータを示す斜視図である。 本発明の実施の形態におけるストリップテープのアプリケータを示す正面図である。 本発明の実施の形態におけるストリップテープの貼着状態を示す正面図である。 本発明の実施の形態におけるストリップテープの貼着状態を示す平面図である。 本発明の実施の形態におけるエッジ検出装置の原理を説明する第1の図である。 本発明の実施の形態におけるエッジ検出装置の原理を説明する第2の図である。 本発明の実施の形態におけるエッジ検出装置の原理を説明する第3の図である。
符号の説明
11 包材
12 ストリップテープ
15 押付ローラ
64、r1、r2、ra 案内ローラ
71 駆動部
74、75 エッジセンサ

Claims (5)

  1. (a)ウェブ状の包材の一方の縁にストリップテープを貼着する貼着部材と、
    (b)包材の搬送方向における貼着部材より上流側に配設され、包材の前記縁を検出するための第1の検出部と、
    (c)包材の搬送方向における貼着部材より下流側に配設され、ストリップテープの縁を検出するための第2の検出部と、
    (d)前記第1、第2の検出部の出力に基づいて、包材に対する前記ストリップテープの位置の判定を行う位置判定処理手段と、
    (e)前記位置の判定結果に基づいて、包材に対する前記ストリップテープの位置を矯正する位置矯正処理手段とを有することを特徴とする包装容器製造装置。
  2. 前記第1の検出部は包材を挟んで、第2の検出部はストリップテープを挟んで配設される請求項1に記載の包装容器製造装置。
  3. (a)前記第1、第2の検出部の出力に基づいて、包材からの前記ストリップテープのはみ出し幅を算出するはみ出し幅算出処理手段を有するとともに、
    (b)前記位置判定処理手段は、前記はみ出し幅に基づいて、包材に対する前記ストリップテープの位置の判定を行う請求項1に記載の包装容器製造装置。
  4. (a)前記ストリップテープを案内する案内部材と、
    (b)該案内部材を移動させる駆動部とを有するとともに、
    (c)前記位置矯正処理手段は、前記位置の判定結果に基づいて、駆動部を駆動する請求項1に記載の包装容器製造装置。
  5. 貼着部材によってウェブ状の包材の一方の縁にストリップテープを貼着するようにした包装容器製造方法において、
    (a)包材の搬送方向における貼着部材より上流側において、包材の前記縁を検出し、
    (b)包材の搬送方向における貼着部材より下流側において、ストリップテープの縁を検出し、
    (c)前記第1、第2の検出部の出力に基づいて、包材に対する前記ストリップテープの位置の判定を行い、
    (d)前記位置の判定結果に基づいて、包材に対する前記ストリップテープの位置を矯正することを特徴とする包装容器製造方法。
JP2005370211A 2005-12-22 2005-12-22 包装容器製造装置及び包装容器製造方法 Active JP4917802B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005370211A JP4917802B2 (ja) 2005-12-22 2005-12-22 包装容器製造装置及び包装容器製造方法
PCT/JP2006/324091 WO2007072673A1 (ja) 2005-12-22 2006-12-01 包装容器製造装置及び包装容器製造方法
US12/085,308 US7784247B2 (en) 2005-12-22 2006-12-01 Packaging-container manufacturing apparatus and packaging-container manufacturing method
BRPI0620161A BRPI0620161B1 (pt) 2005-12-22 2006-12-01 aparelho e método para fabricar recipiente de embalagem
EP06833861A EP1967451B1 (en) 2005-12-22 2006-12-01 Packaging-container manufacturing apparatus and packaging-container manufacturing method
CN2006800479768A CN101341073B (zh) 2005-12-22 2006-12-01 包装容器制造装置及包装容器制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005370211A JP4917802B2 (ja) 2005-12-22 2005-12-22 包装容器製造装置及び包装容器製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007168873A true JP2007168873A (ja) 2007-07-05
JP4917802B2 JP4917802B2 (ja) 2012-04-18

Family

ID=38188454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005370211A Active JP4917802B2 (ja) 2005-12-22 2005-12-22 包装容器製造装置及び包装容器製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7784247B2 (ja)
EP (1) EP1967451B1 (ja)
JP (1) JP4917802B2 (ja)
CN (1) CN101341073B (ja)
BR (1) BRPI0620161B1 (ja)
WO (1) WO2007072673A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010120695A (ja) * 2008-11-24 2010-06-03 Nihon Tetra Pak Kk 包装充填装置及び包装充填方法
CN102216054A (zh) * 2008-11-18 2011-10-12 利乐拉瓦尔集团及财务有限公司 用于检测密封条施加到食品包装材料的幅带上的位置的设备和方法
JP2012131555A (ja) * 2010-12-23 2012-07-12 Nihon Tetra Pak Kk 包装容器

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006022193B4 (de) * 2006-05-12 2009-08-27 Rovema - Verpackungsmaschinen Gmbh Vertikale Schlauchbeutelmaschine mit zwei Linearmotoren
DE102006022192B4 (de) * 2006-05-12 2009-08-27 Rovema - Verpackungsmaschinen Gmbh Vorrichtung zum Verschweißen einer Folienbahn
JP5880808B2 (ja) * 2011-04-21 2016-03-09 東洋製罐株式会社 製袋装置
EP2561973A1 (de) * 2011-08-23 2013-02-27 PackSys Global (Switzerland) Ltd. Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen von Tubenkörpern
EP3081497B1 (en) * 2015-04-14 2018-03-14 Tetra Laval Holdings & Finance SA Packaging machine and method for producing packages from a packaging material
CN106182891A (zh) * 2016-07-21 2016-12-07 台州市珠叶机械科技有限公司 用层压包装材料制造包装容器的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2516885B2 (ja) * 1987-04-30 1996-07-24 呉羽化学工業株式会社 包装体およびその製造方法と製造装置
JP2001278360A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Fuji Photo Film Co Ltd 包装体および包装装置
JP2004292029A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Nihon Tetra Pak Kk 包装充填機
JP4129200B2 (ja) * 2003-05-23 2008-08-06 允 鈴木 四角包装した包装三角おにぎり

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2078669A (en) 1931-05-19 1937-04-27 King Andrew Apparatus for controlling webs
US4077579A (en) * 1976-04-12 1978-03-07 Columbia Ribbon & Carbon Mfg. Co., Inc. Edge alignment apparatus
JPS5385282A (en) * 1976-12-30 1978-07-27 Tokyo Kikai Seisakushiyo Kk Detecting device for position of side edge of running body
US4859860A (en) * 1988-05-06 1989-08-22 Poterala Robert J Feather light web edge sensor
WO1992012054A1 (en) 1990-12-28 1992-07-23 Ishida Scales Mfg. Co., Ltd. Apparatus for detecting position of article to be fed
US5369936A (en) * 1992-03-10 1994-12-06 Recot, Inc. Apparatus and method for securing a detachable promotional banner or coupon to a flexible package
SE502547C2 (sv) * 1994-03-21 1995-11-13 Tetra Laval Holdings & Finance Sätt och anordning för att avkänna läget för en tvärgående big hos en förpackningsbana
JP3394596B2 (ja) 1994-05-23 2003-04-07 日本テトラパック株式会社 包装容器
US5554262A (en) * 1994-07-11 1996-09-10 Wangner Systems Corp. Laser curtain edge tracking systems for papermaking machines
US6363079B1 (en) * 1997-12-31 2002-03-26 At&T Corp. Multifunction interface facility connecting wideband multiple access subscriber loops with various networks
JP2001018909A (ja) * 1999-07-07 2001-01-23 Nihon Tetra Pak Kk フラッシング装置
DK1122169T3 (da) 2000-01-31 2004-03-29 Tetra Laval Holdings & Finance Indretning til justering af den tværgående position af et bånd af emballeringsmateriale
EP1167206A3 (de) 2000-06-30 2002-10-16 O-Mega Packaging AG Bahnkantensteuereinrichtung für folienbearbeitende Maschinen, insbesondere Verpackungsmaschinen
DE60236964D1 (de) * 2001-12-26 2010-08-19 Tetra Laval Holdings & Finance Füllvorrichtung
ITBO20020529A1 (it) * 2002-08-08 2004-02-09 Gd Spa Metodo per il controllo di materiale di incarto in
CN1597476A (zh) * 2003-09-17 2005-03-23 长春市意达光机电设备技术研究所 胶带机跑偏自动控制方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2516885B2 (ja) * 1987-04-30 1996-07-24 呉羽化学工業株式会社 包装体およびその製造方法と製造装置
JP2001278360A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Fuji Photo Film Co Ltd 包装体および包装装置
JP2004292029A (ja) * 2003-03-28 2004-10-21 Nihon Tetra Pak Kk 包装充填機
JP4129200B2 (ja) * 2003-05-23 2008-08-06 允 鈴木 四角包装した包装三角おにぎり

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102216054A (zh) * 2008-11-18 2011-10-12 利乐拉瓦尔集团及财务有限公司 用于检测密封条施加到食品包装材料的幅带上的位置的设备和方法
JP2012509232A (ja) * 2008-11-18 2012-04-19 テトラ ラバル ホールデイングス エ フイナンス ソシエテ アノニム 食品のためのパッケージ材からなるウェブ上へのシールストリップの適用位置を検知するための装置及び方法
US9170131B2 (en) 2008-11-18 2015-10-27 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Apparatus and method for detecting the position of application of a sealing strip onto a web of packaging material for food products
JP2010120695A (ja) * 2008-11-24 2010-06-03 Nihon Tetra Pak Kk 包装充填装置及び包装充填方法
JP2012131555A (ja) * 2010-12-23 2012-07-12 Nihon Tetra Pak Kk 包装容器

Also Published As

Publication number Publication date
US20090293428A1 (en) 2009-12-03
US7784247B2 (en) 2010-08-31
WO2007072673A1 (ja) 2007-06-28
CN101341073B (zh) 2011-03-02
EP1967451A1 (en) 2008-09-10
BRPI0620161B1 (pt) 2019-02-05
CN101341073A (zh) 2009-01-07
JP4917802B2 (ja) 2012-04-18
EP1967451B1 (en) 2011-08-24
BRPI0620161A2 (pt) 2012-07-03
EP1967451A4 (en) 2010-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4917802B2 (ja) 包装容器製造装置及び包装容器製造方法
US8402726B2 (en) Packaging machine and suction control apparatus
US7673434B2 (en) Filling machine and filling monitoring method
CZ192299A3 (cs) Způsob a zařízení na výrobu fóliových sáčků
JP2012240756A (ja) 模様合わせを可能にする紙つなぎ方法及び装置
WO2006064701A1 (ja) 充填機及びその制御方法
JP2010120695A (ja) 包装充填装置及び包装充填方法
JP2009280259A (ja) 製袋包装機
JP4989316B2 (ja) 包装容器製造装置及び包装容器製造方法
JP4334330B2 (ja) 包装袋のシーリング方法及びシーリング機構
JP2007111861A (ja) ジッパー片供給装置
JP3029400U (ja) 錠剤等の自動包装装置
JP3668045B2 (ja) 帯状部材の張力制御装置
JP4510278B2 (ja) 継目検出装置
JP7401982B2 (ja) フィルム供給装置
KR101147068B1 (ko) 각진 우유용기용 라벨필름, 그 제조장치 및 그 제조방법
JP2004345690A (ja) 充填シール装置
KR20120010579A (ko) 라벨 밴드지를 이용한 포장장치
JP2010006399A (ja) 袋体自動開き装置及び方法
JP5828753B2 (ja) 包装充填装置
JPH09221105A (ja) 包装容器製造装置
JPH10194214A (ja) 液体充填装置
JP2009126708A (ja) 帯状部材の搬送方法及び搬送装置
US20080216939A1 (en) Vertical feed system for non-seamed shrink labels
JP2003191351A (ja) リップ貼着装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4917802

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250