JP2007167348A - 果物用ワイヤーナイフ。 - Google Patents

果物用ワイヤーナイフ。 Download PDF

Info

Publication number
JP2007167348A
JP2007167348A JP2005368960A JP2005368960A JP2007167348A JP 2007167348 A JP2007167348 A JP 2007167348A JP 2005368960 A JP2005368960 A JP 2005368960A JP 2005368960 A JP2005368960 A JP 2005368960A JP 2007167348 A JP2007167348 A JP 2007167348A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knife
blade
wire
fruit
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005368960A
Other languages
English (en)
Inventor
Yumi Takeuchi
由美 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005368960A priority Critical patent/JP2007167348A/ja
Publication of JP2007167348A publication Critical patent/JP2007167348A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Knives (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Abstract

【課題】厚皮と薄皮に覆われたグレープフルーツやオレンジなどの果実や、厚皮に覆われた寸法が個別に異なるキウイやメロンやスイカなどの果実の、果肉だけを容易に残らず取り出すことができる果物用ナイフを提供する。
【解決手段】弾性のあるワイヤーをナイフの刃に用い、先端部から左右に伸びるワイヤーを上下方向に湾曲する曲線の略三角形を形成した刃、或いは刃となるワイヤーを湾曲させた曲線又は直線を形成した刃を設けることにより、切り出す果実の形に合わせてナイフの刃を変形させることができる刃と把手からなる果物用ワイヤーナイフ。
【選択図】 図1

Description

本発明は、刃物である果物を切るナイフに関するものである。
従来から、果物を切るナイフには、平面の周縁に刃が設けられた包丁やナイフ、表皮を剥く刃を削り台に装着したり把手を設けたスライサーがあった。また、ワイヤーを刃に用いた刃物にはチーズカッターがあった(図13参照)。円弧状に曲げた果物ナイフがあった(特許文献1参照)。ワイヤーを備えた玉子切りがあった(特許文献2参照)。ワイヤーを用いたサイの目カッターがあった(特許文献3参照)。
実用新案登録第3102649号公報 特開2005−138269号公報 実用新案登録第3101735号公報
従来からの果物を切るナイフには次の様な問題点があった。
従来のナイフや包丁は平面に刃が設けられているため通常に使うと食べ物の切り出し面は基本的に平面となる。このため略球体である果物の果肉を切り出すためには手を複雑に動かしたり切り方を工夫するなど熟練を必要とし、特に柔らかい果実から厚皮や薄皮を取り除く作業は面倒で手を汚した。厚皮と薄皮に覆われたグレープフルーツやオレンジなどの果実や、厚皮に覆われた寸法が個別に異なるキウイやメロンやスイカなどの果実の果肉だけを容易に残さず取り出すことができる果物用ナイフがない。
表皮を剥くスライサーは果肉が硬い果物には使えるが、果肉の柔らかい果物では果肉が崩れ使えない。円弧状に曲げた果物ナイフは、個別に異なる寸法の果実の曲面に合わせられず果肉全てをきれいに切り出せず薄皮のある果実には使えない。ワイヤーを用いたチーズカッター、玉子切り、サイの目カッターなど従来の技術では、ワイヤーを支持具へ張着し用いているため果物の曲面に合わせられず使えない。
本発明は、これらの問題点を解決するためになされたものである。
先端部から左右に伸びるワイヤーを上下方向に湾曲する曲線の略三角形を形成した刃、或いは刃となるワイヤーを湾曲する曲線や直線を形成した刃を設けた弾性のあるワイヤーをナイフの刃に用い、ナイフの刃を切り出す果実の形に合わせ変形させることができることを特徴とする刃と把手からなる果物用ワイヤーナイフ。
ナイフの刃を切り出す果実の形に合わせ変形させることができるワイヤーの刃を用いたことにより、あらかじめ水平に半分に切られたグレープフルーツやオレンジの厚皮と薄皮を残し果肉だけを容易に切り出すことができ、寸法が個別に異なるキウイやメロンやスイカの果肉を厚皮に残さず容易に切り出すことができる。略球体である果物の柔らかい果肉を、崩すことなくきわめて容易に残らず切り出すことができる。
以下、本発明の実施の形態について説明する。
(イ)弾性のあるワイヤー(1)でナイフ周縁全体を形成し、刃(4)と連続する把手(3)で構成されるナイフのワイヤー(1)の端を、把手(3)の後部で止め具(2)により固定する。
(ロ)刃(4)は、先端から左右に伸びるワイヤー(1)を上下方向に湾曲させ、果実の曲面と薄皮形状に合う曲線の略三角形を形成する。
(ハ)把手(3)は、ナイフの刃(4)から直角に折れ曲がる連続するワイヤー(1)からなり、ナイフ内側全体がワイヤー(1)で囲まれた大きな空間となる。
(ニ)把手(3)であるワイヤー(1)の握りを加減し、強く握れば左右のワイヤー(1)が絞まりナイフの内側空間を狭めナイフの幅を小さくすることができる。
本発明は以上のような構成で、これを使用するときは、図11で示すように、ナイフの把手(3)を握り、刃(4)をあらかじめ水平に半分に切られたグレープフルーツやオレンジの厚皮(6)と果肉の間へナイフ先端部を立てて差し果肉を切り分ける。ナイフ幅が薄皮幅より大きい場合は、図2で示すように把手(3)の握りを加減しナイフ幅を調節する。ナイフが果実の下部へ届き差し止ったらナイフを平行に引き上げ果肉と薄皮を切り分ける。
また、図3、図5、図7で示すように、刃(4)となるワイヤー(1)を湾曲させた曲線、或いは直線を形成した刃(4)を設け、弾性のあるワイヤー(1)をナイフの刃(4)とすることにより、キウイやメロンやスイカの果肉を厚皮(6)から切り分けることができ、ナイフの刃(4)と果実の寸法が異なる場合は、把手(3)の握りを加減し刃(4)となるワイヤー(1)の形状を切り分ける果実の曲面に合わせるように変形させ調節して使用する。
図1で示すナイフは、グレープフルーツやオレンジの果肉を切り分けるのに最適な果物用ワイヤーナイフである。弾性のあるワイヤー(1)がナイフ周縁全体を形成し、刃(4)と連続する把手(3)で構成され、ワイヤー(1)の端が止め具(2)により固定されたナイフである。刃(4)は先端から左右に伸びるワイヤー(1)を上下方向に湾曲させ果実の曲面と薄皮形状に合う曲線の略三角形を形成し、把手(3)はナイフの刃(4)から直角に折れ曲がり連続するワイヤー(1)からなっている。ナイフ内側全体がワイヤー(1)で囲まれた大きな空間となり、図2で示すように、把手(3)であるワイヤー(1)の握りを加減し強く握れば左右のワイヤー(1)が絞まりナイフの内側空間を狭めナイフの幅を小さくすることができる。図11で示すように、グレープフルーツやオレンジの厚皮(6)と果肉の間へナイフ先端部を立てて差し果肉を切り分ける。ナイフが果実の下部へ届き差し止ったらナイフを平行に引き上げ果肉と薄皮を切り分ける。図9、図10で示すような操作を補助する絞め具(5)や把手カバーを設けることができる。
図3で示すナイフは、キウイの果肉を切り分けるのに最適な果物用ワイヤーナイフである。刃(4)であるワイヤー(1)を湾曲させた曲線形状を形成し、把手(3)がナイフの刃(4)から約45度に折れ曲がり連続するワイヤー(1)からなる。果実の寸法が異なる場合は、図4で示すように、把手(3)である左右のワイヤー(1)の握りを加減し刃(4)であるワイヤーの曲線形状を果実の曲面に合わせ、図12で示すように厚皮(6)と果肉の間に奥側から差し前側へナイフを操作し果肉を切り分ける。
図5、図7で示すナイフは、メロンやスイカの果肉を切り分けるのに最適な果物用ワイヤーナイフである。図5で示すナイフは、刃(4)であるワイヤー(1)を湾曲させた曲線形状を形成し、ナイフの刃(4)の両端が約80度に折れ曲がるワイヤー(1)を経て、約45度に折れ曲がる把手(3)へ連続するワイヤー(1)からなる。果実の曲面が異なる場合は、図6で示すように、把手(3)である左右のワイヤー(1)の握りを加減し刃(4)であるワイヤー(1)の曲線を果実の曲面に合わせ、厚皮(6)と果肉の間に奥側から差し前側へナイフを操作し果肉を切り分ける。図7で示すナイフは、刃(4)の切れを良くするナイフである。把手(3)へ握り柄を設け、ナイフの刃(4)であるワイヤー(1)を直線とし、より細いワイヤー(1)を用いた、ナイフの刃を切り出す果実の形に合わせ変形させることができるナイフである。
本発明の斜視図 本発明の果物用ワイヤーナイフの機能を示す説明図 本発明の他の実施例を示す斜視図 本発明の果物用ワイヤーナイフの機能を示す説明図 本発明の他の実施例を示す斜視図 本発明の果物用ワイヤーナイフの機能を示す説明図 本発明の他の実施例を示す斜視図 本発明の平面図 本発明の他の実施例を示す平面図 本発明の他の実施例を示す平面図 本発明の果物用ワイヤーナイフの使用方法を示す説明図 本発明の果物用ワイヤーナイフの使用方法を示す説明図 従来の技術によるワイヤーカッターの斜視図
符号の説明
1 ワイヤー
2 止め具
3 把手
4 刃
5 絞め具
6 厚皮
7 差し切る方向
8 絞める方向
9 スライドする方向
A 差し切り開始位置
B 差し切り止まる位置
C 上げ切り中間位置
D 上げ切り終了位置

Claims (3)

  1. 弾性のあるワイヤーをナイフの刃に用い、切り出す果実の形に合わせナイフの刃を変形させることができることを特徴とする刃と把手からなる果物用ワイヤーナイフ。
  2. 先端部から左右に伸びるワイヤーを上下方向に湾曲する曲線の略三角形を形成し、弾性のあるワイヤーをナイフの刃に用い、切り出す果実の形に合わせナイフの刃を変形させることができることを特徴とする刃と把手からなる果物用ワイヤーナイフ。
  3. 刃となるワイヤーが湾曲させた曲線又は直線を形成し、弾性のあるワイヤーをナイフの刃に用い、切り出す果実の形に合わせナイフの刃を変形させることができることを特徴とする刃と把手からなる果物用ワイヤーナイフ。
JP2005368960A 2005-12-22 2005-12-22 果物用ワイヤーナイフ。 Pending JP2007167348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005368960A JP2007167348A (ja) 2005-12-22 2005-12-22 果物用ワイヤーナイフ。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005368960A JP2007167348A (ja) 2005-12-22 2005-12-22 果物用ワイヤーナイフ。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007167348A true JP2007167348A (ja) 2007-07-05

Family

ID=38294681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005368960A Pending JP2007167348A (ja) 2005-12-22 2005-12-22 果物用ワイヤーナイフ。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007167348A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010021970A2 (en) * 2008-08-19 2010-02-25 Robert Kevork Balian Melon cutting tool and method
CN103072147A (zh) * 2013-01-31 2013-05-01 王洋 一种组合切西瓜刀具
JP5243654B1 (ja) * 2012-10-09 2013-07-24 洋 阿部 マンゴピーラ
US20130189413A1 (en) * 2012-01-23 2013-07-25 John Strelnieks Cantaloupe Peeler
KR101822418B1 (ko) 2015-12-18 2018-01-26 정다은 통조림 햄 절단 장치
KR20180130233A (ko) * 2017-05-29 2018-12-07 주식회사 한양기업 박과 빙수의 제조를 위한 가공장치

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010021970A2 (en) * 2008-08-19 2010-02-25 Robert Kevork Balian Melon cutting tool and method
WO2010021970A3 (en) * 2008-08-19 2010-05-14 Robert Kevork Balian Melon cutting tool and method
US20130189413A1 (en) * 2012-01-23 2013-07-25 John Strelnieks Cantaloupe Peeler
JP5243654B1 (ja) * 2012-10-09 2013-07-24 洋 阿部 マンゴピーラ
JP2014076080A (ja) * 2012-10-09 2014-05-01 Hiroshi Abe マンゴピーラ
CN103072147A (zh) * 2013-01-31 2013-05-01 王洋 一种组合切西瓜刀具
KR101822418B1 (ko) 2015-12-18 2018-01-26 정다은 통조림 햄 절단 장치
KR20180130233A (ko) * 2017-05-29 2018-12-07 주식회사 한양기업 박과 빙수의 제조를 위한 가공장치
KR101983075B1 (ko) 2017-05-29 2019-05-30 김영규 박과 빙수의 제조를 위한 가공장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007167348A (ja) 果物用ワイヤーナイフ。
US4348807A (en) Peeling device
US6874236B2 (en) Culinary peeler
KR20160047135A (ko) 야채가위
JP3172844U (ja) おろし器
JP6437371B2 (ja) エビの背わた取り器
JP6403856B1 (ja) 調理器具用刃部材及び調理器具
JP3189679U (ja) 切込み刃を備えた調理器具
JP3218011U (ja) 食鶏ささみ肉用筋取り具
JP3190072U (ja) 切込み刃を備えた調理器具
JP5613355B1 (ja) 切込み刃を備えた調理器具
JP3115873U (ja) アロエベラ皮むき器
JP3151055U (ja) 押し切り安全手動刃物
JP4392703B2 (ja) 千切り器に用いる被処理食材筋入れ体の製造方法
CN210446626U (zh) 空心弧形头刮刀
JP2007168001A (ja) 刃先研ぎ補助具
CN201147172Y (zh) 一种可以剥柑橘皮的水果刀
WO2019026946A1 (ja) 魚処理用ナイフ
CN2815200Y (zh) 削皮器
JP3105520U (ja) 皮剥き器
JP2006043377A (ja) 茹で栗割り器
JP3149103U (ja) イワシの三枚おろし具
JP2002346247A (ja) 刃物補助具
AU2017101578A4 (en) A Food Scoring Implement
KR20170063283A (ko) 집게 겸용 과일 커팅기