JP2007165313A - 電子部品を接続するためのプラグインコネクタ - Google Patents

電子部品を接続するためのプラグインコネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2007165313A
JP2007165313A JP2006334082A JP2006334082A JP2007165313A JP 2007165313 A JP2007165313 A JP 2007165313A JP 2006334082 A JP2006334082 A JP 2006334082A JP 2006334082 A JP2006334082 A JP 2006334082A JP 2007165313 A JP2007165313 A JP 2007165313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
shielding sheet
connection element
multipoint
snap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006334082A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4764809B2 (ja
Inventor
Juergen Lappoehn
ラッペーン ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ERNI Electronics GmbH and Co KG
Original Assignee
ERNI Electronics GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ERNI Electronics GmbH and Co KG filed Critical ERNI Electronics GmbH and Co KG
Publication of JP2007165313A publication Critical patent/JP2007165313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4764809B2 publication Critical patent/JP4764809B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/428Securing in a demountable manner by resilient locking means on the contact members; by locking means on resilient contact members

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract


【課題】遮蔽シートの強固な取付を提供する。
【解決手段】遮蔽シートは、スナップ状態のマルチポイントピン接続素子10およびマルチポイントソケット接続素子から突出するはんだ付け接続34を備え、各遮蔽シート30は、本体表面が向かい合うことにより互いに主として面接触する電子部品を接続するためのプラグインコネクタであって、マルチポイントピン接続素子10の遮蔽シート30は、上下に間隔を空けて配置される少なくとも2列のスナップ式接続31、32を備えることを特徴とするプラグインコネクタ。
【選択図】図2

Description

本発明は請求項1の前提部に係る、電子部品を接続するためのプラグインコネクタに関する。
この種のプラグインコネクタは特許文献1によって知られている。かかるプラグインコネクタは、互いに係合可能な2つのプラグイン接続素子を備える。それらは導電性接続を確立できる複数の導電性コンタクトを備える。かかるプラグインコネクタは特にSMD(「表面実装型デバイス」)コネクタに用いられ、プリント回路基板に取り付けられる。このために、2つのプラグイン接続素子のうち一方が1つのプリント回路基板に固定され、2つのプラグイン接続素子の他方が別のプリント回路基板に固定される。このようにしてプラグインコネクタは、特に上下に配置され得る異なるプリント回路基板を電気的に接続するのに役立つ。特許文献1によって開示されるプラグインコネクタは、そのプラグインコネクタによって規定される、上下の任意の高さに配置される2つのプリント回路基板の間の電気的コンタクトを確立可能にする。
EP 1251591 A2
プリント回路基板に取り付けたデバイスの高さによっては、上下に配置されるプリント回路基板の間隔を、デバイスの高さを調整するために適合させる必要がある。よって、全高がより大きいコネクタが必要になる。
かかる場合に必要なプラグインコネクタの高さは、特許文献1に開示されるプラグの高さの数倍となる場合がある。この場合、特にマルチポイントピン接続素子における遮蔽シートの配置が問題となるため、特許文献1において公知のプラグの長さを、困難を伴わずに単純に増大させることは不可能である。従来技術のプラグインコネクタの場合には、遮蔽シートは、はんだ付けによってプリント回路基板に固定され、スナップ式接続によりプリント回路基板に対向する側のプラグイン接続素子に固定される。遮蔽シートがマルチポイントピン接続素子の全長にわたって広がる、全高が非常に大きいマルチポイントピン接続素子の場合には、かかる固定配置は遮蔽効果を損なう不安定さをもたらす。
本発明の目的は、高さが大きいマルチポイントピン接続素子を有する全高が大きいプラグインコネクタにおいても、マルチポイントピン接続素子における遮蔽シートの固定が改善されるように、上述のプラグインコネクタを改良し、これによって遮蔽シートのプリント回路基板へのはんだ付け接続の負担が軽減されるようにすることである。
本発明によれば、上記目的は、請求項1に記載の特徴を有する、電子部品を接続するためのプラグインコネクタによって達成される。
本発明の有利なさらなる展開および実施形態は従属請求項の主題(subject matter)である。
本発明の根本概念においては、高さが大きいプラグインコネクタの場合に、マルチポイントピン接続素子の遮蔽シートは、上下に離間して配置された少なくとも2列のスナップ式接続を用いて、マルチポイントピン接続素子に取り付けられる。上下に配置された少なくとも2列のスナップ式接続により、マルチポイントピン接続素子への非常に堅固な固定が可能となり、それによって、遮蔽シートとプリント回路基板とのはんだ付け接続部の負担が軽減される。これにより、2つのプラグイン接続素子が繰り返し抜き挿しされる場合においても、故障の危険が大幅に低下する。
ピンをマルチポイントソケット接続素子に嵌合させるために、マルチポイントソケット接続素子は、マルチポイントピン接続素子が差し込まれ得る受入スペースを備える。マルチポイントピン接続素子のピンは、受入スペースを画定する受入スペースのベース面の下端から、マルチポイントソケット接続素子に設けたソケットと接触する受入スペースへと突出する。
本発明の有利な実施形態によれば、スナップ式接続の第1列は、受入スペースの差込口の高さに配置され、スナップ式接続の少なくとも1つの別の列は、受入スペースを画定する底面の高さに配置される。これにより、著しく高い応力にさらされる受入スペースにおける遮蔽シートの堅固な取り付けが確実となる。
好ましくは、遮蔽シートは、それらに特に適合しマルチポイントピン接続素子に形成される受入ポケットに配置され、受入スペースの内側に位置するように受入ポケットから突出する。受入スペースを画定する底面またはベース面の領域におけるスナップ式接続の列および受入スペースの差込口の高さにおける別の列と組み合わせて、受入ポケットにおいて遮蔽シートをこのように配置することによって、全高が非常に大きいマルチポイントピン接続素子の場合においても、遮蔽シートのマルチポイントピン接続素子に対する強固な取り付けが達成される。その結果として、プリント回路基板とのはんだ付け接続による遮蔽シートの所望の負担軽減が達成される。
スナップ式接続に関して、多種多様な構成が原則上考えられる。非常に有利な実施形態においては、スナップ式接続が遮蔽シート上に形成されるフック状突起と、かかる突起に適合される、マルチポイントピン接続素子に形成される開口とを備える。スナップ式フックとも称されるフック状突起により、組立が著しく容易かつ素早くなると同時に、遮蔽シートがマルチポイントピン接続素子へと強固に取り付けられる。
原理上、フック状突起は様々な方向へと向けることが可能である。しかしながら、好ましくは、フック状突起すなわちスナップ式フックは互いに平行に同じ方向に延びる。これはそれらの製造に関して有利であるばかりでなく、遮蔽シートのマルチポイントピン接続素子への組立に関しても特に有利である。
遮蔽シートのために設けた受入ポケット内で、遮蔽シートのいかなる傾斜もほぼ不可能となるように特に強固に取り付けることにより、マルチポイントピン接続素子に対応付けられた遮蔽シートのフック状突起が遮蔽シートの両側から突出することとなる。これにより、空間2方向での遮蔽シートとマルチポイントピン接続素子との間のいわばフッキング作用が可能となり、受入ポケット内のマルチポイントピン接続素子のいかなる動きも防止され、従って遮蔽シートとマルチポイントピン接続素子との間の非常に強固でぐらつきがない接続が実現される。
原理上、フック状突起を追加部品として遮蔽シートに取り付けることが可能である。しかしながら、特に有利な実施形態によれば、フック状突起は遮蔽シートと一体的に形成される。
遮蔽シートをプリント回路基板と接触させるために、いわゆるSMDまたはTHRコンタクトが、それぞれの遮蔽シートをプラグイン接続素子が配置されるプリント回路基板と電気的に接触させるために、プリント回路基板上に形成されることが好ましい。
遮蔽シート自体は、好ましくは単体として形成され、これにより製造および組立の双方が大幅に簡略化する。
本発明のさらなる詳細、特徴および利点は以下の明細書において説明される事項であって、本発明の一実施形態を示す図面に例示される。
図1および図2に示すマルチポイントピン接続素子10は、側壁11および13と、2つの端面12(このうちの1つのみを図1および2に示す)と、受入スペース70を画定するベース面72とを有する射出成形プラスチック部を備える。受入スペースは、後にさらに詳細に説明するマルチポイントソケット接続素子に適合される。
図2で特に見られるように、マルチポイントピン接続素子は非常に大きい全高を有する。その高さは、例えば、高さが非常に大きいデバイスが取り付けられる2つのプリント回路基板を接続するために必要である。コンタクトピンとしても知られるピン15は公知の方法で受入スペース70に配置される。この端部に、マルチポイントピン接続素子10の硬質ベースボディ19は、ピン15に電気的に接続される導体シート17が配置される開口を備える。導体シート17それ自体は、ピン15の反対側においてプリント回路基板(図示せず)と接触し、ピン15をプリント回路基板上のコンタクト面に接続させ、それによってマルチポイントピン接続素子10の高さを乗り越えるように機能する。硬質ベースボディ19は、遮蔽シート30が後述する方法により配置される受入ポケット36を備える。
この種の遮蔽シート30は、下端がはんだ付け接続部34を備える金属体からなり、このはんだ付け接続部34は、例えばSMDまたはTMR技術を用いて、プリント回路基板上の対応するはんだ付けパッドとの接触を可能にする。
遮蔽シート30は、はんだ付け接続部34の反対側において、図1に示すように受入スペース70への漏斗状の差込口を形成する傾斜部40を備える。
傾斜部40の間には、第1のスナップ式素子の第1列が、スナップ式フックによってベースボディ19の対応する凹部/開口37に係合するスナップ式フック31の形態で設けられる。
スナップ式フック32の形態のスナップ式接続素子の第2列は、スナップ式フック31の第1列の下に間隔を空けて配置される。図1および図2で特に示されるように、スナップ式フック32の第2列の間隔は、スナップ式フックが、受入スペース70のベース面72とほぼ同じ高さで、それらに特に適合する、ベースボディ19の凹部/開口38に係合するように選択される。第1列のスナップ式フック31は、第2列のスナップ式フック32に対して異なる、反対の方向に向けられる。各列のスナップ式フック31および32は、それぞれ、互いに平行に配置され、第1列のスナップ式フック31および第2列のスナップ式フック32もまた互いに平行に延びる。しかしながら、本発明はその配置に限定されないことが理解されよう。例えば、スナップ式フック31および32は、それぞれ、他方に対して傾いた向きで設けられてもよい。異なるスナップ式フック、または、2つの列のスナップ式フックの間での向きの違いも考え得るところである。
図2に示すように、スナップ式フック31が左側に向って突出し、スナップ式フック32が右側に向って突出するようにスナップ式フック31および32を2つの反対の方向に配置することにより、マルチポイントピン接続素子10のベースボディ19における遮蔽シート30の強固な取り付けが得られる。この配置によって、遮蔽シート30はベースボディ19にいわば「固締」される。これにより、遮蔽シート30が安定して、マルチポイントピン接続素子10に固定される。さらにマルチポイントピン接続素子10は、公知のスナップ式接続などによってプリント回路基板(図示せず)に固定される。この取り付け方法ははんだ付け接続部34の負担を実質的に軽減させる。はんだ付け接続部34も、電気的コンタクトの確立に加えて、遮蔽シートを固定するという役割を果たすが、例示した実施形態においては、遮蔽シート30は、計3つの平面、すなわち、はんだ付け接続部34の平面、スナップ式フック32の第2列の平面、およびスナップ式フック31の第1列の平面に固定される。遮蔽シートが、はんだ付け接続部34の負担を完全に軽減するようにシートを所定位置で安定させる2つの平面に固定されるため、従来技術により公知のプラグインコネクタとは異なり、上述した本発明に係るマルチポイントピン接続素子においては、はんだ付け接続は安定化機能を満足させる必要がない。本発明は2列のスナップ式フックに限定されず、原理上スナップ式フックのさらなる列を設けてもよいことが理解されよう。かかるスナップ式フックのさらなる列を設けるか否かは、マルチポイントピン接続素子10の全高による。マルチポイントピン接続素子10が高ければ高いほど、マルチポイントピン接続素子10のベースボディ19への遮蔽シート30の強固な取り付けを確保するために、より多くの列が設けられる。
側壁11、13の直前に位置するように、遮蔽シート30は受入ポケットから受入スペース70へと突出する。このようにして、受入スペース70の遮蔽が得られる。遮蔽シート30の突出する遮蔽壁は、後述するマルチポイントソケット接続素子の遮蔽シートと接触する。
図4は対応付けられたマルチポイントソケット接続素子50の組立分解図を示す。マルチポイントソケット接続素子は、マルチポイントピン接続素子の受入スペース70に適合した、対称な形状構成を示す。マルチポイントソケット接続素子は、側壁51,53ならびに端面59を含むボディによって形成され、ピン15が差し込まれる場合にソケット56を位置決めするとともにピン15を導入するための、ベースボディの下面および上面を貫通する通路54を備える。ソケット56はスナップ式接続によって固定することができる。マルチポイントソケット接続素子50の側壁51、53の外側は遮蔽シート64に直接接触し、遮蔽シート64ははんだ付け接続部68を備える。ここでも、遮蔽シート64は、マルチポイントソケット接続素子50の凹部58に係合可能なスナップ式フック56の形態で設けられるスナップ式接続を用いて固定することができる。マルチポイントソケット接続素子50の長手方向延長部に対する断面で見ると、遮蔽シート64に設けた突起62は、自身が円錐/角錘形のテーパ形状を呈するように、中心方向、すなわちマルチポイントソケット接続素子50の対称面の方向に傾斜している。
SMD接続62を用いて、SMDコンタクトは、かかる接続の遮蔽を達成するために例えばプリント回路基板またはカード上に形成することができる。プラグが差し込まれた状態で、遮蔽シート64はマルチポイントソケット接続素子50に直接接触し、受入スペース70に突出する遮蔽シート30の一部に面接触する。
本発明を用いたプラグインコネクタのマルチポイントピン接続素子の3次元図を示す。 図1に示すマルチポイントピン接続素子の断面を示す。 図1および図2に示すマルチポイントピン接続素子の遮蔽シートを示す。 対応付けられたマルチポイントソケット接続素子の組立分解図を示す。

Claims (10)

  1. マルチポイントピン接続素子(10)とマルチポイントソケット接続素子(50)とを備え、前記マルチポイントピン接続素子(10)および前記マルチポイントソケット接続素子(50)は、互いに係合可能であって、複数の電気信号用導体および少なくとも1つの接地用導体を形成し、スナップ式接続により前記マルチポイントピン接続素子または前記マルチポイントソケット接続素子に固定可能な少なくとも1つの遮蔽シートの形態で設けられる電気的遮蔽機能を各々備え、
    前記遮蔽シートは、スナップ状態の前記マルチポイントピン接続素子(10)および前記マルチポイントソケット接続素子(50)から突出するはんだ付け接続部(34、62)を備え、前記各遮蔽シート(30、64)は、ボディ表面が向かい合うことにより互いに略面接触する、電子部品を接続するためのプラグインコネクタであって、
    前記マルチポイントピン接続素子(10)の前記遮蔽シート(30)は、上下に離間して配置される少なくとも2列のスナップ式接続部(31、32)を備えることを特徴とする、プラグインコネクタ。
  2. 前記マルチポイントピン接続素子(10)が、前記マルチポイントソケット接続素子(50)のための受入スペース(70)を備えることを特徴とする、請求項1に記載のプラグインコネクタ。
  3. 前記スナップ式接続(31)の第1列が受入スペース(70)の差込口の高さに配置され、前記スナップ式接続(32)の少なくとも1つの別の列が、前記受入スペース(70)を画定する底面(72)の高さに配置されることを特徴とする、請求項2に記載のプラグインコネクタ。
  4. 前記遮蔽シート(30)は、前記マルチポイントピン接続素子(10)に形成される受入ポケット(36)に配置されるとともに、前記受入スペース(70)の内側に位置するように前記受入ポケット(36)から突出することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のプラグインコネクタ。
  5. 前記スナップ式接続が、前記遮蔽シート(30)上に形成されるフック状突起(31または32)と、前記突起に適合される、前記マルチポイントピン接続素子に形成された開口(37または38)とを備えることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のプラグインコネクタ。
  6. 前記フック状突起(31または32)が、互いに平行に同じ方向に延びることを特徴とする、請求項5に記載のプラグインコネクタ。
  7. 前記マルチポイントピン接続素子(10)に対応付けられた前記遮蔽シート(30)の前記フック状突起(31または32)が、互いに反対向きとなるように、前記遮蔽シート(30)の両側において反対方向に突出することを特徴とする、請求項5または6に記載のプラグインコネクタ。
  8. 前記フック状突起(31または32)が、前記遮蔽シート(30)と一体的に形成されることを特徴とする、請求項5〜7のいずれか一項に記載のプラグインコネクタ。
  9. SMDまたはTHRコンタクト素子が、各遮蔽シート(30)をプリント回路基板などに接触させるために、前記それぞれの遮蔽シート(30、64)上に形成されることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載のプラグインコネクタ。
  10. 前記遮蔽シート(30、64)が単体として形成されることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載のプラグインコネクタ。
JP2006334082A 2005-12-13 2006-12-12 電子部品を接続するためのプラグインコネクタ Expired - Fee Related JP4764809B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005059990A DE102005059990B4 (de) 2005-12-13 2005-12-13 Steckverbinder zur Verbindung elektronischer Bauelemente
DE102005059990.7 2005-12-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007165313A true JP2007165313A (ja) 2007-06-28
JP4764809B2 JP4764809B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=38089336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006334082A Expired - Fee Related JP4764809B2 (ja) 2005-12-13 2006-12-12 電子部品を接続するためのプラグインコネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7540777B2 (ja)
JP (1) JP4764809B2 (ja)
DE (1) DE102005059990B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019117693A (ja) * 2017-12-26 2019-07-18 ヒロセ電機株式会社 回路基板用電気コネクタ
JP2022508069A (ja) * 2018-11-07 2022-01-19 フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー プラグコネクタ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6634420B2 (ja) * 2017-08-28 2020-01-22 矢崎総業株式会社 機器直付用シールドコネクタ
DE102018127815A1 (de) * 2018-11-07 2020-05-07 Ept Gmbh Steckverbinder und Steckverbindersystem
CN111628336A (zh) * 2020-06-24 2020-09-04 东莞市信翰精密工业有限公司 一种屏蔽线束直头连接器
DE102021134273B3 (de) 2021-12-22 2023-05-25 Erni International Ag Steckverbinder und Verfahren zum Befestigen eines Schirmelements eines Steckverbinders
DE102022103411A1 (de) * 2022-02-14 2023-08-17 Erni International Ag Steckerverbinder zur Kontaktierung einer Leiterplatte

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62154588A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタ用シ−ルドケ−スおよびその製造方法
JPH048384U (ja) * 1990-05-11 1992-01-24
JP2000243517A (ja) * 1999-02-23 2000-09-08 Matsushita Electric Works Ltd 多極型コネクタ
US6623301B2 (en) * 2001-04-20 2003-09-23 Erni Elektroapparate Gmbh Plug connector for electronic devices

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4307242A (en) * 1980-10-03 1981-12-22 General Electric Company Process for removing impurities from residual silicon powder
DE3834182A1 (de) * 1988-10-07 1990-04-12 Erni Elektroapp Abschirmvorrichtung fuer elektrische steckverbindungen
JPH0729586Y2 (ja) * 1989-06-27 1995-07-05 ホシデン株式会社 コネクタ
US5307242A (en) * 1989-08-10 1994-04-26 Siemens Aktiengesellschaft Device for electrically connecting shieldings of multi-pole plugs to the ground layer of a wiring board
US5035631A (en) * 1990-06-01 1991-07-30 Burndy Corporation Ground shielded bi-level card edge connector
US5037330A (en) * 1990-11-30 1991-08-06 Amp Corporated Stacked circular DIN connector
TW347929U (en) * 1997-08-16 1998-12-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Board to board electric connector
DE19907635C1 (de) * 1999-02-23 2000-09-07 Harting Kgaa Abgeschirmte elektrische Steckverbindung
US6478623B1 (en) * 2001-12-11 2002-11-12 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Header connector with shell
TW568411U (en) * 2003-05-28 2003-12-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62154588A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 ヒロセ電機株式会社 電気コネクタ用シ−ルドケ−スおよびその製造方法
JPH048384U (ja) * 1990-05-11 1992-01-24
JP2000243517A (ja) * 1999-02-23 2000-09-08 Matsushita Electric Works Ltd 多極型コネクタ
US6623301B2 (en) * 2001-04-20 2003-09-23 Erni Elektroapparate Gmbh Plug connector for electronic devices

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019117693A (ja) * 2017-12-26 2019-07-18 ヒロセ電機株式会社 回路基板用電気コネクタ
JP2022508069A (ja) * 2018-11-07 2022-01-19 フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー プラグコネクタ
JP7278375B2 (ja) 2018-11-07 2023-05-19 フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー プラグコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4764809B2 (ja) 2011-09-07
US7540777B2 (en) 2009-06-02
US20070134982A1 (en) 2007-06-14
DE102005059990B4 (de) 2008-03-20
DE102005059990A1 (de) 2007-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3032913U (ja) 電気コネクタ
JP4764809B2 (ja) 電子部品を接続するためのプラグインコネクタ
US7572130B1 (en) Electrical connector assembly
US7972171B2 (en) Card edge connector
US7001212B1 (en) Surface mountable retention bracket for electrical connector
JP3194216B2 (ja) 電気コネクタ
JP2009218221A (ja) 基板対基板電気コネクタ組立体
JP2008034414A (ja) プリント配線板間接続コネクタ
US20080096399A1 (en) Heat Dissipating Terminal and Electrical Connector Using Same
JP2008147163A (ja) 基板コネクタ
EP0806064A1 (en) Electrical connector including means for preventing relative dislocation of contacts
JP2004063389A (ja) ガイドポスト付静電気放電型コネクタおよびガイド穴付静電気放電型コネクタ
US7985080B2 (en) Electrical connector having auxiliary hold-down arrangement
US20090149078A1 (en) Connector
JP2006528828A5 (ja)
US6764312B2 (en) Connector for coupling panels and method of coupling panels using the connector
JP2548757Y2 (ja) 回路基板用電気コネクタ
KR102504222B1 (ko) Imt와 smt가 겸용 가능한 커넥터
JP2004031259A (ja) 電子部品
JP2006147372A (ja) コネクタ
US20030153203A1 (en) Convenience outlet mountable to a printed circuit board
KR101686806B1 (ko) 와이어 터미널
JP2013168312A (ja) 基板用端子金具
JPH0348635B2 (ja)
JP3520235B2 (ja) 電子回路ケース

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110517

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110613

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4764809

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees