JP2007163996A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007163996A JP2007163996A JP2005362477A JP2005362477A JP2007163996A JP 2007163996 A JP2007163996 A JP 2007163996A JP 2005362477 A JP2005362477 A JP 2005362477A JP 2005362477 A JP2005362477 A JP 2005362477A JP 2007163996 A JP2007163996 A JP 2007163996A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- unit
- data
- color
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 21
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 16
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 6
- 238000012937 correction Methods 0.000 abstract description 82
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 91
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 60
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 51
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000012508 change request Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001739 density measurement Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】これから作成する画像データ(YMCKデータ)に応じて、画像用データ(例えばI4)を作成し、且つ、事前に作成するパッチ用データ(例えばP4)の内容を決定する。次に、このパッチ用データ(例えばP4)に基づく画質調整用トナー像G2の形成およびその読み取り結果に基づく光量補正データの取得を3回行う。そして、最終的に得られた光量補正データを用いて光量補正を行いつつ、画像用データ(例えばI4)に基づく画像用トナー像G1の形成を実行する。ここで、画像用トナー像G1はイメージ領域S1に、画質調整用トナー像G2はインターイメージ領域S2に、それぞれ形成される。
【選択図】図13
Description
このような問題を解決するため、上記特許文献3記載の技術を利用し、インターイメージ領域内に形成する画像パッチの数をさらに増加させることが考えられる。ただし、インターイメージ領域の大きさには限りがあることから、たとえ画像パッチのサイズを小さくしたとしても、一つのインターイメージ領域内に形成できる画像パッチの数には限界がある。
また、他の目的は、濃度ずれ補正等に用いられる画質調整用画像を形成する際の無駄なトナーの消費を抑制することにある。
図1は、本実施の形態に係る画像形成装置の概要を示す図である。この画像形成装置は、例えば電子写真方式にて各色成分トナー像が形成される複数(本実施の形態では四つ)の画像形成ユニット10(具体的には10Y(イエロー)、10M(マゼンタ)、10C(シアン)、10K(黒))を備える。また、この画像形成装置は、各画像形成ユニット10で形成された各色成分トナー像を順次転写(一次転写)保持させる中間転写ベルト20を具備する。さらに、この画像形成装置は、中間転写ベルト20に転写された重ね画像を用紙Pに一括転写(二次転写)させる二次転写装置30を備える。さらにまた、この画像形成装置は、二次転写された画像を用紙P上に定着させる定着装置50を有している。
また、中間転写ベルト20を挟んで駆動ロール21と対向する部位には、二次転写後の中間転写ベルト20上の残留物(トナー等)を除去するベルトクリーナ26が配設されている。そして、中間転写ベルト20には、濃度センサ27が対向配置されている。読み取り部あるいは検知部としての濃度センサ27は、黒の画像形成ユニット10Kに隣接して配置されており、中間転写ベルト20上に一次転写された各色のトナー像をよみとってその濃度を検知する。
プリンタドライバ60は、PC(パーソナルコンピュータ)61およびPDL(PDL:Page Description Language(ページ記述言語))生成部62を有している。このPDL生成部62は、ユーザがPC61の画面上に所定のPDLで記述した画像を、コードデータに変換して出力する。
指定色記憶部91は、予め画像形成装置に対して決められた指定色(装置指定色という)を記憶する。ここで、装置指定色とは、特定の色のトナーに濃度ずれが生じやすいことがわかっている場合に予め決められるものである。したがって、指定色記憶部91に装置指定色が格納されていない場合も存在する。指定色抽出部92は、指定色記憶部91に装置指定色が格納されていた場合に、この装置指定色を読み出して指定色情報として内容決定部97に出力する。また、指定色抽出部92は、例えばユーザ等によってPC61から指定色(ユーザ指定色という)の指示を受け付けた場合に、このユーザ指定色を指定色情報として内容決定部97に出力する。
また、内容決定部97には、濃度比較部81より実際に形成された画質調整用トナー像G2の読み取り結果に基づく比較結果も入力される。そして、内容決定部97は、入力されてくる比較結果に基づき、画質調整用トナー像G2を構成するパッチ画像の内容(この場合はパッチ画像のサイズを大きくするか否か)を決定する。ここで、パッチデータ格納部96には、大きなパッチ画像を含むパッチ用データが格納されている。そして、内容決定部97は、パッチ画像を大きくすることを決定した場合に、パッチデータ格納部96から大きなパッチ画像を含むパッチ用データを読み出し、データ格納部74のパッチ用データ格納部74bに出力する。
PDL生成部62からPDLが入力されると(ステップ501)、ラスタイメージ生成部71は、PDLで記述されたコードデータを変換しラスタデータを生成する(ステップ502)。次に、色変換処理部72は、ラスタイメージ生成部71から入力されてくるRGBビデオデータを色変換処理し(ステップ503)、YMCKデータを出力する。
そこで、本実施の形態では、大きな濃度ずれが検知された場合には図14(b)に示す大きな画像パッチを形成して濃度補正を行うようにしている。これにより、絶対的な濃度を得やすくなり、より正確な濃度補正を行うことが可能になる。
一般的な画像において、全色域が1ページ内に使用されることは実際にはないといってよく、そのほとんどは限られた色域のみで構成されている。そこで、本実施の形態では、画像データ(ページ)毎に使用されている色を抽出し、必要となる色の画像パッチのみを作成し、その色が最適となるように濃度補正を行うようにした。これにより、作成する画像パッチの数を増加させることなく、しかも、画像データ毎に最適な画像形成条件を設定することが可能になる。
さらに、本実施の形態では、濃度センサによる濃度検知の例を挙げたが、これに限られるものではなく、色彩センサ等を用いたL*a*b*といった色彩検知による補正であってもよい。
さらにまた、本実施の形態では、電子写真方式を用いた画像形成装置を例に説明を行ったが、これに限られるものではなく、例えば静電記録方式やインクジェット方式などによって画像形成を行う装置にも、同様に適用することができる。
Claims (10)
- 像担持体上に画像用画像を形成し、当該像担持体上の前記画像用画像が形成されていない領域に画質調整用画像を形成する画像形成部と、
入力される画像データを用いて前記画質調整用画像の内容を決定する決定部と、
前記決定部にて内容が決定され、前記画像形成部にて前記像担持体上に形成された前記画質調整用画像を読み取る読み取り部と、
前記読み取り部による読み取り結果から、前記画像データに基づいて前記画像用画像を形成する際の前記画像形成部の作像条件を調整する調整部と
を含む画像形成装置。 - 前記画質調整用画像は複数のパッチ画像からなり、
前記決定部は、前記画質調整用画像の内容として複数の前記パッチ画像の色及び濃度の少なくとも何れか一方の組み合わせを決定することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。 - 前記読み取り部により読み取られた前記画質調整用画像の濃度及び色の少なくとも一方が所定の範囲から逸脱した場合に、前記画像形成部で形成する当該画質調整用画像のサイズを大きくさせる変更部と
をさらに含むことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。 - 前記決定部は、前記画像データに基づく前記画像用画像の形成を開始する前に当該画像データに対応する前記画質調整用画像の内容を決定し、
前記調整部は、前記画像データに基づく前記画像用画像の形成を開始する前に前記画像形成部の作像条件の調整を完了することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。 - 前記画像形成部は、前記画像用画像と隣接する他の画像用画像との間に複数の画像データに対応する複数の画質調整用画像を形成することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 像担持体に画像を形成する画像形成部と、
前記像担持体に形成された画像の濃度及び色の少なくとも一方を検知する検知部と、
前記検知部によって検知される検知結果に基づいて前記画像形成部における作像条件を調整する調整部と、
入力される画像データを用いて画質調整用画像の内容を決定する決定部と、
前記決定部にて内容が決定された当該画質調整用画像を前記画像形成部によって形成させ、前記検知部による当該画質調整用画像の濃度/色検知結果に基づいて前記調整部により当該画像形成部の作像条件を調整させ、当該作像条件の調整が完了した当該画像形成部により前記画像データを用いて画像用画像の形成を実行させる制御部と
を含む画像形成装置。 - 前記制御部は、一つの画像データに対し、前記画像形成部による前記画質調整用画像の形成および前記調整部による作像条件の調整を複数回繰り返させた後、当該画像データに基づく前記画像用画像の形成を実行させることを特徴とする請求項6記載の画像形成装置。
- 前記決定部は、前記画質調整用画像の内容を決定する際、前記画像データを色毎に分離して得られた各色の画像データの面積を比較し、当該面積が大きい色の優先度を高くすることを特徴とする請求項6記載の画像形成装置。
- 前記決定部は、前記画質調整用画像の内容を決定する際、前記画像データを色毎に分離して得られた各色の画像データの濃度及び色の少なくとも一方の分布を取得し、当該分布における頻度が高い濃度及び色の少なくとも一方の優先度を高くすることを特徴とする請求項6記載の画像形成装置。
- 像担持体上に画像用画像を形成し、当該像担持体上の前記画像用画像が形成されていない領域に画質調整用画像を形成する画像形成部と、
前記像担持体上に形成された前記画質調整用画像の濃度及び色の少なくとも一方を検知する検知部と、
前記検知部により検知された検知結果が予め定められた所定の範囲から逸脱した場合に、前記画像形成部で形成する画質調整用画像のサイズを大きくさせる変更部と
を含む画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005362477A JP4892953B2 (ja) | 2005-12-15 | 2005-12-15 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005362477A JP4892953B2 (ja) | 2005-12-15 | 2005-12-15 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007163996A true JP2007163996A (ja) | 2007-06-28 |
JP4892953B2 JP4892953B2 (ja) | 2012-03-07 |
Family
ID=38246924
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005362477A Expired - Fee Related JP4892953B2 (ja) | 2005-12-15 | 2005-12-15 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4892953B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009294505A (ja) * | 2008-06-06 | 2009-12-17 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2009294504A (ja) * | 2008-06-06 | 2009-12-17 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
US20100247124A1 (en) * | 2009-03-27 | 2010-09-30 | Matsuyuki Aoki | Image forming apparatus |
JP2011081149A (ja) * | 2009-10-06 | 2011-04-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム |
JP2011197144A (ja) * | 2010-03-17 | 2011-10-06 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置および画像形成方法 |
JP2014071307A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
CN103926813A (zh) * | 2013-01-16 | 2014-07-16 | 柯尼卡美能达株式会社 | 控制装置以及控制方法 |
JP2014136349A (ja) * | 2013-01-16 | 2014-07-28 | Konica Minolta Inc | 制御装置及び制御プログラム |
JP2016170189A (ja) * | 2015-03-11 | 2016-09-23 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000221738A (ja) * | 1999-01-29 | 2000-08-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2000295469A (ja) * | 1999-04-01 | 2000-10-20 | Toshiba Corp | 画像形成装置 |
JP2002196546A (ja) * | 2000-12-22 | 2002-07-12 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2003189115A (ja) * | 2001-12-19 | 2003-07-04 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置並びに画像形成方法、画像形成プログラム及びその記憶媒体 |
JP2004191810A (ja) * | 2002-12-13 | 2004-07-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005157100A (ja) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成条件調整方法、プログラムおよび記録媒体 |
JP2005215561A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
-
2005
- 2005-12-15 JP JP2005362477A patent/JP4892953B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000221738A (ja) * | 1999-01-29 | 2000-08-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2000295469A (ja) * | 1999-04-01 | 2000-10-20 | Toshiba Corp | 画像形成装置 |
JP2002196546A (ja) * | 2000-12-22 | 2002-07-12 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2003189115A (ja) * | 2001-12-19 | 2003-07-04 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置並びに画像形成方法、画像形成プログラム及びその記憶媒体 |
JP2004191810A (ja) * | 2002-12-13 | 2004-07-08 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005157100A (ja) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成条件調整方法、プログラムおよび記録媒体 |
JP2005215561A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009294505A (ja) * | 2008-06-06 | 2009-12-17 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2009294504A (ja) * | 2008-06-06 | 2009-12-17 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
US20100247124A1 (en) * | 2009-03-27 | 2010-09-30 | Matsuyuki Aoki | Image forming apparatus |
US8447201B2 (en) * | 2009-03-27 | 2013-05-21 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image forming apparatus for controlling image density |
JP2011081149A (ja) * | 2009-10-06 | 2011-04-21 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム |
JP2011197144A (ja) * | 2010-03-17 | 2011-10-06 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置および画像形成方法 |
JP2014071307A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
CN103926813A (zh) * | 2013-01-16 | 2014-07-16 | 柯尼卡美能达株式会社 | 控制装置以及控制方法 |
JP2014136349A (ja) * | 2013-01-16 | 2014-07-28 | Konica Minolta Inc | 制御装置及び制御プログラム |
JP2014137444A (ja) * | 2013-01-16 | 2014-07-28 | Konica Minolta Inc | 制御装置及び制御プログラム |
JP2016170189A (ja) * | 2015-03-11 | 2016-09-23 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4892953B2 (ja) | 2012-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4892953B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4981265B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007140185A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4788214B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4343123B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2010033037A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022150066A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5445512B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP2007171461A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005275378A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022172994A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007006204A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005275128A (ja) | 画像補正方法及び画像形成装置 | |
JP2007292855A (ja) | 画像補正方法及び画像形成装置 | |
JP4040632B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007286460A (ja) | 画像補正方法及び画像形成装置 | |
JP4832150B2 (ja) | 画像補正方法及び画像形成装置 | |
JP2010262243A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6750391B2 (ja) | 画像形成システム、画像形成装置、階調補正方法および階調補正プログラム | |
JP6451687B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008040214A (ja) | 画像形成方法及びこれを用いた画像形成装置 | |
JP2019219483A (ja) | 画像処理装置および画像処理プログラム | |
JP2018180058A (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、補正制御方法および補正制御プログラム | |
JP2008276134A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4591337B2 (ja) | 画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111122 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4892953 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |