JP2007163230A - タイヤ空気圧センサおよびタイヤ空気圧監視装置 - Google Patents

タイヤ空気圧センサおよびタイヤ空気圧監視装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007163230A
JP2007163230A JP2005358173A JP2005358173A JP2007163230A JP 2007163230 A JP2007163230 A JP 2007163230A JP 2005358173 A JP2005358173 A JP 2005358173A JP 2005358173 A JP2005358173 A JP 2005358173A JP 2007163230 A JP2007163230 A JP 2007163230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
piezoelectric
tire pressure
pressure sensor
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005358173A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5168681B2 (ja
Inventor
Naohiro Ueno
直広 上野
Morihito Akiyama
守人 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2005358173A priority Critical patent/JP5168681B2/ja
Publication of JP2007163230A publication Critical patent/JP2007163230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5168681B2 publication Critical patent/JP5168681B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

【課題】極めて薄く軽量のフィルム状圧電センサにより、ホイールバランスに対する影響が小さく、長寿命の空気圧検出部を実現できるタイヤ空気圧センサを提供する。
【解決手段】タイヤ内部の空気圧が検出可能な位置に配置されるフィルム状の圧電センサからなるタイヤ空気圧センサであって、前記圧電センサは、可撓性を有するフィルム状の基板上に圧電体薄膜を形成したものである。前記圧電センサは、前記圧電体薄膜が2層あるものであることが好ましい。また、前記圧電体は窒化アルミニウムであることが好ましい。
【選択図】図2

Description

この発明は、自動車などのタイヤ内部の空気圧変動を監視し、タイヤのパンクやバースト等の原因となる空気圧異常状態を検出して運転者に通知警告することにより自動車の安全性を確保するためのタイヤ空気圧センサに関するものであり、さらに詳しくは、極めて軽量のフィルム状圧電センサにより、ホイールバランスに対する影響が小さく、長寿命の空気圧検出部を実現できるタイヤ空気圧センサに関するものである。
タイヤ空気圧の異常(異常低下、異常上昇等)は、タイヤトレッド両肩の異常磨耗や発熱とそれによるバースト、操縦安定性の減少、燃費の悪化、低走行速度でのハイドロプレーニング発生など重大な事故につながる恐れがあり、これを常時監視することは自動車の安全性を確保する上で重要なことである。これまでにも、使用中のタイヤ内部の空気圧を各種圧力センサによって検出し、これを無線などによって車両に伝達し、運転者に異常発生時に警告する技術が多く開発されている。
例えば、特許文献1には、タイヤリムを貫通して取り付けられるタイヤバルブに一体成形したタイヤ空気圧検知手段が開示されている。バルブステムのタイヤ内部側側面に圧力センサと一体化した半導体チップを樹脂によってモールドし、その信号をバルブステムのタイヤ外部側側面に一体成形したアンテナから送信する構造となっている。
また、特許文献2には、空気圧センサーの外郭形状を曲面状にし、タイヤリムへの取り付けを容易にする手段が開示されている。さらに、特許文献3にはタイヤのインナーライナーにアンテナを貼り付け、空気圧監視装置をこれに接続して車両との信号伝達を容易にする手段が開示されている。そして、特許文献4には、半導体チップ上に圧力センサと温度センサを同時に配置し、圧力センサの温度補償を可能とする空気圧監視装置が開示されている。
特開2005−186658号公報 特開2004−317198号公報 特開2001−13042号公報 特開2005−114558号公報
従来は、タイヤ内部の空気圧検出に半導体のピエゾ抵抗効果を利用したセンサや、静電容量型のセンサが多用されていた。走行中のタイヤ内部は高温多湿であり、かつ温度の変動も大きい。従来の半導体型や静電容量型の圧力センサでは、センサ特性の温度による変動を補償する回路が必須であり、回路構成が複雑になっていた。さらに、温度補償回路を駆動するための電力が必要であり、空気圧検出部の内部に電池を備える場合には使用可能時間が短くなってしまう。空気圧検出部の外部から電力供給する場合には受電回路を大容量化する必要があり、そのための装置が大型化して重量が増大し、タイヤのバランスを保持するためのバランスウェィトなども必要となってしまう。
そこで、本発明は、極めて軽量のフィルム状圧電センサにより、ホイールバランスに対する影響が小さく、長寿命の空気圧検出部を実現できるタイヤ空気圧センサを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明のタイヤ空気圧センサは、タイヤ内部の空気圧が検出可能な位置に配置されるフィルム状の圧電センサからなるタイヤ空気圧センサであって、前記圧電センサは、可撓性を有するフィルム状の基板上に圧電体薄膜を形成したものである。
また、上記のタイヤ空気圧センサにおいて、前記圧電センサは、前記圧電体薄膜が2層あるものであることが好ましい。
また、上記のタイヤ空気圧センサにおいて、前記圧電体は窒化アルミニウムであることが好ましい。
また、上記のタイヤ空気圧センサにおいて、前記圧電体を酸化亜鉛とすることもできる。
また、上記のタイヤ空気圧センサにおいて、前記圧電センサを、タイヤ接地部の内面に密着配置することができる。
また、上記のタイヤ空気圧センサにおいて、前記圧電センサを、リム外周面に密着配置することができる。
また、上記のタイヤ空気圧センサにおいて、前記圧電センサを、タイヤ内側のバルブ表面に配置することができる。
また、本発明のタイヤ空気圧監視装置は、上記のタイヤ空気圧センサを、タイヤ接地部内面に配置して備えたタイヤ空気圧監視装置であって、前記圧電センサの検出電圧波形から、タイヤ接地部の円周方向角度である接地角を求め、前記接地角から空気圧を求める演算部を有するものである。
また、本発明のタイヤ空気圧監視装置は、上記のタイヤ空気圧監視装置であって、前記圧電センサを、タイヤ接地部内面の円周方向複数の位置に配置して備えることができる。
本発明は、以上のように構成されているので、以下のような効果を奏する。
本発明のタイヤ空気圧センサは、極めて薄いフィルム状の圧電センサであり、極めて軽量でホイールバランスに対する影響を大幅に低減することができる。また、本発明のタイヤ空気圧センサは、極めて薄いフィルム状で柔軟性に富んであり、タイヤの内面やその他の曲面部分にも容易に取り付けることができる。
圧電センサが2層の圧電体薄膜を有しているので、圧力を受ける圧電層の面積が2倍になり、高感度の圧力センサとすることができる。
本発明のタイヤ空気圧センサは、空気圧検出に電力供給を必要とせず、低消費電力で長時間の使用が可能な空気圧監視装置を実現できる。また、低価格で長寿命の空気圧監視装置を実現できる。
本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明のタイヤ空気圧センサとして使用するフィルム状の圧電センサ1の積層構造を示す断面図である。圧電センサ1はタイヤ空気圧センサとしての基本構造をなすものである。
基板10は可撓性を有する高分子材料からなるフィルムであり、この基板10の上面側に圧電層11が形成されている。基板10は、例えばポリイミドのフィルムが使用できる。圧電層11は窒化アルミニウム(AlN)の薄膜である。圧電体としての窒化アルミニウムは、ポリイミドのフィルム上でもc軸配向を示し、十分な圧電性を持つことが確認されている。また、ポリイミドのフィルムは耐熱性の点でも優れている。
なお、圧電層11は窒化アルミニウムの薄膜が好ましいが、その他の圧電性を有する金属化合物を使用することもできる。圧電性金属化合物としては、窒化アルミニウム以外には、酸化亜鉛、窒化ガリウム、窒化インジウム、ニオブ酸リチウムが使用できる。すなわち、圧電層11としては、窒化アルミニウム、酸化亜鉛、窒化ガリウム、窒化インジウム、ニオブ酸リチウム等が使用できるが、耐熱性、検出出力の温度特性などからは、窒化アルミニウム、酸化亜鉛が望ましく、特に窒化アルミニウムが最も適している。
圧電層11は、スパッタリング法によって形成できるが、その他のイオンプレーティング、CVDなどの薄膜形成方法を使用してもよい。特に、スパッタリング法を用いて圧電層11の薄膜形成を行った場合は、圧電層11の結晶配向度を高めることができ、圧電特性を向上させることができるので望ましい。スパッタリング法は、例えば高周波マグネトロンスパッタリング法が使用できる。圧電層11の膜厚は、0.5μm〜10μmが望ましいが、あまり薄すぎると膜質が一定にならなかったり、厚すぎると製膜に時間を要したりするので、1μm程度が望ましい。
圧電層11には、スパッタリング法を用いて成膜した窒化アルミニウムを使用した場合、窒化アルミニウムはキュリー点が存在しないために600度以上の高温環境でも圧電性を失わず、耐熱性に優れたタイヤ空気圧センサとすることができる。また、感度特性の温度依存性が極めて小さく、余分な補償回路を必要としない。薄膜状圧電体を積層させる基板10としては、ポリイミド(PI)の他にもポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリエチレンテレフタレート(PET)などの高分子フィルムを用いることが可能である。
基板10には、柔軟で十分な機械的強度および100度以上の耐熱性があることが望ましく、機械的な強度および耐熱性に優れるポリイミドがもっとも望ましい。基板10の厚みは薄すぎると機械的強度が不十分となり、厚すぎると電気的な損失が大きくなるため、1μm〜10μmの範囲であることが望ましい。
さらに、基板10の下面側と圧電層11の上面側には、それぞれ第1電極層12および第2電極層13が形成されている。第1電極層12および第2電極層13としては、膜厚0.1μm(100nm)程度の白金(Pt)薄膜を利用できる。これらの電極層については、白金、金、銀、銅など各種金属や導電性を有する物質を使用することができる。電極層の腐食を防止するためには白金を用いることが好ましい。電極層の形成はスパッタリング法や蒸着法、さらにスクリーン印刷など一般的に用いられている方法で形成することができる。基板10や圧電層11との密着性を高めるためにはスパッタリング法で形成するのが好ましい。
図2は、他の形態の圧電センサ2の構成を示す断面図である。図1に示す圧電センサ1を2層積層して構成したものである。この圧電センサ2は、以下のようにして作成する。まず、図1で説明したように、基板10に圧電層11、第1電極層12、第2電極層13を積層形成して圧電センサ1を作成する。もう1枚の圧電センサに、電極層に検出端子やリード線等を接続するための接続穴14を形成して圧電センサ1aとする。
そして、圧電センサ1の第2電極層13側と、圧電センサ1aの第2電極層13a側が接触するように重ね合わせて接着する。第2電極層13と第2電極層13aとは電気的に接続される。接続穴14を通して検出端子やリード線等を第2電極層13aに接続する。第1電極層12と第1電極層12aも電気的に接続される。これらの第1電極層12、第1電極層12aに、もう一方の検出端子やリード線等が接続される。
圧電センサ2は、このように圧電センサ1に対応するものを2層重ね合わせて構成したので、圧力を受ける圧電層の面積が2倍になり、高感度の圧力センサとすることができる。また、圧電センサ2の内部が第1電極層12と第1電極層12aによってシールドされる構造となるので、外部からの電磁誘導ノイズ等を排除してS/N比を向上させることができる。なお、第2電極層13と第2電極層13aが外側になるように積層することもできるが、図示のように第2電極層13を内側にした方が圧電層11,11aが保護されるので好ましい。
また、図2では2枚の圧電センサ1と圧電センサ1aとを重ね合わせて積層するようにしたが、1枚の圧電センサ1を第2電極層13が内側になるように折りたたんで接着してもよい。この場合も、圧電センサ1の適宜位置に予め接続穴14を形成しておく。なお、圧電センサの接着方法はシリコンゴムやエポキシなどの接着剤を用いるが、センサの柔軟性を保持するためにはシリコンゴムが好ましい。
図3は、さらに他の形態の圧電センサ3の構成を示す断面図である。図2に示す圧電センサ2に対応するものの上下両面に、保護フィルム31,32を接着してセンサ全体を覆うようにしたものである。圧電センサ本体が保護フィルム31,32によって保護されるため、耐熱性、耐久性がさらに向上する。そして、それぞれの保護フィルム31,32に金属のシールド層33,34を形成しておけば、電磁誘導ノイズ等に対するシールド性が向上してさらにS/N比を向上させることができる。
なお、図2および図3に示す圧電センサ2,3の厚さは全体で60μm程度とすることができる。このため、極めて薄いフィルム状のタイヤ空気圧センサとなり、質量も極めて小さくなるため、ホイールバランスに対する影響を大幅に低減することができる。また、本発明のタイヤ空気圧センサは、極めて薄いフィルム状で柔軟性に富んであり、タイヤの内面やその他の曲面部分にも容易に取り付けることができる。さらに、本発明のタイヤ空気圧センサは、空気圧検出に電力供給を必要とせず、低消費電力の空気圧監視装置を実現できる。
図4は、タイヤ接地部の内面にタイヤ空気圧センサとしての圧電センサ2を貼り付けて密着配置した例を示す図である。走行中のタイヤ4は、支えている車体重量のために、図4に示すように路面との接地箇所において変形が発生している。この変形量はタイヤ4内部の空気圧が減少するにつれて大きくなる。接地箇所以外ではタイヤ4の形状は円弧状であるが、接地箇所ではタイヤ4は平面状に変形する。走行によるタイヤ回転によって、タイヤ表面が非接地状態から接地状態へ、あるいはその逆の遷移を行うとき、タイヤ接地部の形状の変化率が大きくなる。また、タイヤ4内部の空気圧が減少するにしたがってタイヤ4と路面との接地面積が増大する。
ここで、薄膜状圧電体を用いたフィルム状の圧電センサ2は、曲げによって形状が変化すると電荷を発生し、電極間の電位差を発生する。この圧電センサ2をタイヤ接地部の内面に貼り付けることによって、貼り付け位置におけるタイヤ接地部の変形の発生を検知することができる。
図5は、タイヤ4の回転角度とセンサの発生電圧の関係を示したものである。内面に圧電センサ2を貼り付けたタイヤ4の部分が非接地状態から接地状態に遷移すると、曲面状から平面状にタイヤ内面の形状が変化するためパルス状の出力電圧が発生する。また、逆に接地状態から非接地状態に遷移すると平面状から曲面状にタイヤ内面の形状が変化するため符号が反転したパルス状の出力電圧が発生する。
これらのパルス間の回転角度(=接地角A)を計測し、得られた接地角Aとタイヤの半径および幅とから、タイヤの接地面積を計算することができる。あらかじめタイヤ内部の空気圧とタイヤの接地面積の対応を測定しておくと、得られた接地面積からタイヤの空気圧を計算することができる。なお、タイヤの接地面積は、パルス間の時間と車両の速度とから求めることもできる。
タイヤ4の接地角Aから空気圧を検出する場合は、作製したフィルム状センサをタイヤ接地部の内面に貼り付ける。貼り付け方法は接着剤を用いる。タイヤ変形を妨げないように、接着剤にはシリコンゴムやゴム系の接着剤を使用するのが望ましい。貼り付け箇所は1箇所でもよいが、1箇所の場合はタイヤ変形を計測するために必ず1回転必要となる。圧電センサ2を円周上の複数箇所に貼り付けると1回転以内でタイヤ変形を計測することができるので、計測の迅速化を行うことができる。
また、圧電センサ2で検出した、図5に示すようなタイヤの変形信号は、無線信号によって送信され、車体側の受信機によって受信されて演算部に送られる。演算部では、受信した信号から前述のような演算を行って接地面積を計算し、さらにタイヤの空気圧を求める。圧電センサ2が空気圧検出に電力供給を必要とせず、低消費電力の空気圧監視装置を実現できる。変形信号の送信部が電池を電源としている場合は、動作時間を長期化することができる。無線により電力を外部から供給する場合でも、アンテナ部等を小型化し軽量化することができる。
次に、タイヤ空気圧の変動を直接計測する場合を説明する。図6は、リム5に設置されているバルブ6に圧電センサ2を取り付けた例である。バルブ6のタイヤ内部に突出した部分の外側に圧電センサ2を接着剤によって貼り付ける。また、圧電センサ2を重ねて貼り付けると、等価的な受圧面積を増加させることができるので、センサとしての感度を向上させることができる。
また、図7は、圧電センサ2をリム5の外周面(タイヤ側の面)に貼り付けた例である。この場合は面積の大きな圧電センサ2を貼り付けることができ、センサ感度を十分に高くすることができる。
なお、図4、図6、図7において、圧電センサ2を使用した場合を示しているが、図1の圧電センサ1や図2の圧電センサ3も全く同様に使用することができる。
本発明のタイヤ空気圧センサは、極めて薄いフィルム状の圧電センサであり、極めて軽量でホイールバランスに対する影響を大幅に低減することができる。また、本発明のタイヤ空気圧センサは、極めて薄いフィルム状で柔軟性に富んであり、タイヤの内面やその他の曲面部分にも容易に取り付けることができる。さらに、本発明のタイヤ空気圧センサは、空気圧検出に電力供給を必要とせず、低消費電力で長時間の使用が可能な空気圧監視装置を実現できる。また、低価格で長寿命の空気圧監視装置を実現できる。
本発明のタイヤ空気圧センサによれば、低消費電力で長時間の使用が可能な空気圧監視装置を実現でき、また、低価格で長寿命の空気圧監視装置を実現できる。
本発明の圧電センサ1の積層構造を示す断面図である。 他の形態の圧電センサ2の構成を示す断面図である。 さらに他の形態の圧電センサ3の構成を示す断面図である。 タイヤ接地部の内面にタイヤ空気圧センサとしての圧電センサ2を貼り付けて密着配置した例を示す図である。 タイヤ4の回転角度とセンサの発生電圧の関係を示したものである。 リム5に設置されているバルブ6に圧電センサ2を取り付けた例である。 圧電センサ2をリム5の内面に貼り付けた例である。
符号の説明
1〜3 圧電センサ
4 タイヤ
5 リム
6 バルブ
10 基板
11 圧電層
12 第1電極層
13 第2電極層
14 接続穴
31,32 保護フィルム
33,34 シールド層

Claims (9)

  1. タイヤ(4)内部の空気圧が検出可能な位置に配置されるフィルム状の圧電センサ(1)からなるタイヤ空気圧センサであって、
    前記圧電センサ(1〜3)は、可撓性を有するフィルム状の基板(10)上に圧電体薄膜(11)を形成したものであるタイヤ空気圧センサ。
  2. 請求項1に記載したタイヤ空気圧センサであって、
    前記圧電センサ(2,3)は、前記圧電体薄膜が2層あるものであるタイヤ空気圧センサ。
  3. 請求項1,2のいずれか1項に記載したタイヤ空気圧センサであって、
    前記圧電体は窒化アルミニウムであるタイヤ空気圧センサ。
  4. 請求項1,2のいずれか1項に記載したタイヤ空気圧センサであって、
    前記圧電体は酸化亜鉛であるタイヤ空気圧センサ。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載したタイヤ空気圧センサであって、
    前記圧電センサ(1〜3)は、タイヤ(4)接地部の内面に密着配置されるものであるタイヤ空気圧センサ。
  6. 請求項1〜4のいずれか1項に記載したタイヤ空気圧センサであって、
    前記圧電センサ(1〜3)は、リム(5)外周面に密着配置されるものであるタイヤ空気圧センサ。
  7. 請求項1〜4のいずれか1項に記載したタイヤ空気圧センサであって、
    前記圧電センサ(1〜3)は、タイヤ(4)内側のバルブ(6)表面に配置されるものであるタイヤ空気圧センサ。
  8. 請求項5に記載したタイヤ空気圧センサを、タイヤ(4)接地部内面に配置して備えたタイヤ空気圧監視装置であって、
    前記圧電センサ(1〜3)の検出電圧波形から、タイヤ(4)接地部の円周方向角度である接地角(A)を求め、前記接地角(A)から空気圧を求める演算部を有するタイヤ空気圧監視装置。
  9. 請求項8に記載したタイヤ空気圧監視装置であって、
    前記圧電センサ(1〜3)を、タイヤ(4)接地部内面の円周方向複数の位置に配置して備えたタイヤ空気圧監視装置。
JP2005358173A 2005-12-12 2005-12-12 タイヤ空気圧センサおよびタイヤ空気圧監視装置 Expired - Fee Related JP5168681B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005358173A JP5168681B2 (ja) 2005-12-12 2005-12-12 タイヤ空気圧センサおよびタイヤ空気圧監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005358173A JP5168681B2 (ja) 2005-12-12 2005-12-12 タイヤ空気圧センサおよびタイヤ空気圧監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007163230A true JP2007163230A (ja) 2007-06-28
JP5168681B2 JP5168681B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=38246299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005358173A Expired - Fee Related JP5168681B2 (ja) 2005-12-12 2005-12-12 タイヤ空気圧センサおよびタイヤ空気圧監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5168681B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012501268A (ja) * 2008-08-29 2012-01-19 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 1‐dタイヤ用装置
US9174500B2 (en) 2012-10-26 2015-11-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Tire pressure monitoring system
US10232674B2 (en) 2014-07-04 2019-03-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric sensor and piezoelectric element
CN109803841A (zh) * 2017-12-29 2019-05-24 深圳配天智能技术研究院有限公司 一种轮胎以及车辆
CN113400869A (zh) * 2021-06-28 2021-09-17 福建船政交通职业学院 一种胎压计零件制造工艺
CN113932950A (zh) * 2021-10-13 2022-01-14 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 柔性压力传感器及其制作方法
CN116930250A (zh) * 2023-09-15 2023-10-24 中路慧能检测认证科技有限公司 一种车辆轮胎用耐热性检测装置

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08114408A (ja) * 1994-10-18 1996-05-07 Omron Corp 電気信号変位変換装置、当該変換装置を用いた機器、および当該変換装置を用いた流体搬送装置の駆動方法
JPH1019710A (ja) * 1996-07-02 1998-01-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The 車両のタイヤ内空気圧モニター装置
JPH10209517A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧電素子
JPH10260090A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Ube Ind Ltd 膜構造物用歪みセンサー
JP2000221094A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Eaton Corp 圧力センサハウジング
JP2000283869A (ja) * 1999-03-29 2000-10-13 Tokai Rubber Ind Ltd センサ
JP2002345265A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Taiheiyo Cement Corp 圧電アクチュエータ
JP2003065871A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Nissan Motor Co Ltd 車輪タイヤの接地長検出装置
JP2004198421A (ja) * 2002-12-13 2004-07-15 Xerox Corp 圧電変換器
JP2005186658A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Chuo Motor Wheel Co Ltd タイヤ空気圧検知手段を備えたタイヤバルブ及び該バルブを備えたタイヤ空気圧検知装置
JP2005203750A (ja) * 2003-12-16 2005-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧電体薄膜装置および圧電体薄膜装置の駆動方法
JP2005238961A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Toyota Motor Corp 接触状態取得装置およびタイヤ変形検出装置
JP2005246112A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Murata Mfg Co Ltd 発音体

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08114408A (ja) * 1994-10-18 1996-05-07 Omron Corp 電気信号変位変換装置、当該変換装置を用いた機器、および当該変換装置を用いた流体搬送装置の駆動方法
JPH1019710A (ja) * 1996-07-02 1998-01-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The 車両のタイヤ内空気圧モニター装置
JPH10209517A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧電素子
JPH10260090A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Ube Ind Ltd 膜構造物用歪みセンサー
JP2000221094A (ja) * 1999-01-29 2000-08-11 Eaton Corp 圧力センサハウジング
JP2000283869A (ja) * 1999-03-29 2000-10-13 Tokai Rubber Ind Ltd センサ
JP2002345265A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Taiheiyo Cement Corp 圧電アクチュエータ
JP2003065871A (ja) * 2001-08-29 2003-03-05 Nissan Motor Co Ltd 車輪タイヤの接地長検出装置
JP2004198421A (ja) * 2002-12-13 2004-07-15 Xerox Corp 圧電変換器
JP2005203750A (ja) * 2003-12-16 2005-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圧電体薄膜装置および圧電体薄膜装置の駆動方法
JP2005186658A (ja) * 2003-12-24 2005-07-14 Chuo Motor Wheel Co Ltd タイヤ空気圧検知手段を備えたタイヤバルブ及び該バルブを備えたタイヤ空気圧検知装置
JP2005238961A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Toyota Motor Corp 接触状態取得装置およびタイヤ変形検出装置
JP2005246112A (ja) * 2004-03-01 2005-09-15 Murata Mfg Co Ltd 発音体

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9333811B2 (en) 2008-08-29 2016-05-10 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin 1-D tire patch apparatus and methodology
JP2012501268A (ja) * 2008-08-29 2012-01-19 ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン 1‐dタイヤ用装置
US8476808B2 (en) 2008-08-29 2013-07-02 Michelin Recherche Et Technique 1-d tire apparatus
JP2014208534A (ja) * 2008-08-29 2014-11-06 ミシュラン ルシェルシュ エ テクニーク ソシエテ アノニム 1‐dタイヤパッチ装置及び方法
US9085198B2 (en) 2008-08-29 2015-07-21 Michelin Recherche Et Technique S.A. 1-D tire apparatus
JP2012501270A (ja) * 2008-08-29 2012-01-19 ミシュラン ルシェルシュ エ テクニーク ソシエテ アノニム 1‐dタイヤパッチ装置及び方法
US9174500B2 (en) 2012-10-26 2015-11-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Tire pressure monitoring system
US10232674B2 (en) 2014-07-04 2019-03-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric sensor and piezoelectric element
WO2019127505A1 (zh) * 2017-12-29 2019-07-04 深圳配天智能技术研究院有限公司 一种轮胎以及车辆
CN109803841A (zh) * 2017-12-29 2019-05-24 深圳配天智能技术研究院有限公司 一种轮胎以及车辆
CN113400869A (zh) * 2021-06-28 2021-09-17 福建船政交通职业学院 一种胎压计零件制造工艺
CN113932950A (zh) * 2021-10-13 2022-01-14 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 柔性压力传感器及其制作方法
CN116930250A (zh) * 2023-09-15 2023-10-24 中路慧能检测认证科技有限公司 一种车辆轮胎用耐热性检测装置
CN116930250B (zh) * 2023-09-15 2024-01-02 中路慧能检测认证科技有限公司 一种车辆轮胎用耐热性检测装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5168681B2 (ja) 2013-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5168681B2 (ja) タイヤ空気圧センサおよびタイヤ空気圧監視装置
TWI357383B (en) Tire parameter monitoring system with inductive po
KR101946001B1 (ko) 타이어 공기압 모니터링 시스템
US7523656B1 (en) Tire sensor system and monitoring method
US8166809B2 (en) In-tire multi-element piezoelectric sensor
US7429801B2 (en) System and method for generating electric power from a rotating tire's mechanical energy
US6907787B2 (en) Surface acoustic wave pressure sensor with microstructure sensing elements
US10543722B2 (en) Flexible tire sensor device and method
US11981164B2 (en) Tyre comprising a monitoring device
CA2746161C (en) Device for acquiring information regarding the inside of a tire
US9638598B2 (en) Capacitive pressure transducer for measuring the pressure of a medium adjacent to the measuring cell
WO2019087966A1 (ja) 超音波センサ
US6581478B2 (en) Torque measuring apparatus and method employing a crystal oscillator
WO2020129953A1 (ja) 複合圧電素子、タイヤ状態測定装置、タイヤセンサモジュール、タイヤセンサ装置、および圧電センサ
US20230001753A1 (en) Tyre for motor-cycles comprising a monitoring device
IT201800020335A1 (it) Pneumatico comprendente un dispositivo di rilevamento
JPH04212611A (ja) タイヤ空気圧監視装置
CN101290260B (zh) 具有改进灵敏度并节能的胎压传感器系统
WO2021145184A1 (ja) タイヤ
JP5346099B2 (ja) 感度が向上したタイヤ圧力センサ・システムと節電
JPWO2020235415A5 (ja)
CN114072294A (zh) 包括监测装置的轮胎

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110415

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121214

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees