JP2007163122A - 熱交換器および熱交換器マニホールドの製造方法 - Google Patents

熱交換器および熱交換器マニホールドの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007163122A
JP2007163122A JP2006282861A JP2006282861A JP2007163122A JP 2007163122 A JP2007163122 A JP 2007163122A JP 2006282861 A JP2006282861 A JP 2006282861A JP 2006282861 A JP2006282861 A JP 2006282861A JP 2007163122 A JP2007163122 A JP 2007163122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manifold
slot
heat exchanger
wall
heat exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006282861A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5139661B2 (ja
Inventor
Roman Misiak
ミシアク ロマン
Marek Filipiak
フィリピアク マレック
Andrzej Krupa
クルパ アンドルゼイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Delphi Technologies Inc
Original Assignee
Delphi Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Delphi Technologies Inc filed Critical Delphi Technologies Inc
Publication of JP2007163122A publication Critical patent/JP2007163122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5139661B2 publication Critical patent/JP5139661B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/04Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates
    • F28F9/16Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling
    • F28F9/18Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling by welding
    • F28F9/182Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling by welding the heat-exchange conduits having ends with a particular shape, e.g. deformed; the heat-exchange conduits or end plates having supplementary joining means, e.g. abutments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/053Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
    • F28D1/0535Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D1/05366Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49373Tube joint and tube plate structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49389Header or manifold making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】マニホールドが安定かつ正確な態様で熱交換チューブの端部と接続される構造の剛性が高い熱交換器を提供する。
【解決手段】複数の平行な熱交換チューブ5と、スロット4が設けられた2つのマニホールド1とから成る冷却コアを有する熱交換器であって、熱交換チューブ5の端部が各マニホールドと流体接続された状態で挿入され、各スロット4がマニホールドの変形された壁部から形成された平行に延びるスロット壁とスロット開口部7とによって画定される熱交換器に関する。スロット4の外側は、マニホールド壁に対して内側に変形され、それによりマニホールド外面に凹部2を形成し、スロット4の内側は、マニホールド壁に対して内側に変形され、それによりマニホールド内面に凸部3を形成し、また、凸部3は、熱交換チューブ5の端部における長手方向に延びる縁部の少なくとも一部を受け入れるために、スロット壁を形成する溝6を備える。
【選択図】図3

Description

本発明は、複数の平行な熱交換チューブとスロットが設けられた2つのマニホールドとから成る冷却コアを有する熱交換器であって、上記熱交換チューブの端部が各マニホールドと流体接続された状態で挿入され、各スロットがマニホールドの変形された壁部から形成された平行に延びるスロット壁とスロット開口部とによって画定される熱交換器に関する。そのような熱交換器マニホールドを製造する方法も提供される。
一般的な熱交換器は、冷却コアチューブが挿入される開口を有するマニホールドを備える。そのような熱交換器において、冷却コアチューブは、タンクの所定の壁のみと接触した状態に保たれている。したがって、その結果としての接合部の表面は小さく、これにより構造の剛性が低下する。
この問題に対する解決策は、複数の対応する熱交換チューブを受けるための複数の開口が形成された平坦な底部を有するマニホールドと、平坦な底部の両側から延び且つチューブを案内するための開口に対応する複数の溝を有する一対の垂直壁とを備える熱交換器を開示する米国特許第5,842,515号明細書に示されている。中空の内側空間を形成し且つマニホールドの外面を画定するために、横方向に延びまたは垂直壁から外側に膨出する一対の接続部が設けられて互いに接合されている。
上記の問題に対する他の解決策は米国特許第5,743,329号明細書において提案されており、当該米国特許明細書は、外側ケーシングおよび内側ケーシングを備えるマニホールドを有し且つ上記マニホールドの長軸に対して略垂直な平面内に位置する少なくとも1つのスロットを備える熱交換器を開示している。上記スロットは、マニホールドの長軸を中心とする円の接線にほぼ沿って延びるマニホールドの平行延在スロット壁によって制限される狭い側面によって画定されている。スロット幅は少なくともマニホールド内径に等しく、したがって、スロットは平らな熱交換チューブを受け入れることができる。スロットの壁は、一定の壁厚を有するマニホールドの変形された壁部によって形成されており、また、スロット壁の外面はマニホールドの外側ケーシングの外側に位置している。上記スロット壁の内面は、マニホールドの内側ケーシングに対して径方向外側にオフセットされており、スロット壁とマニホールドの内側ケーシングとの間には段部が形成されている。
米国特許第5,842,515号明細書 米国特許第5,743,329号明細書
本発明の目的は、マニホールドが安定かつ正確な態様で熱交換チューブの端部と接続される構造の剛性が高い熱交換器を提供することである。本発明の他の目的は、その後に結果として得られる熱交換器内に熱交換マニホールドを組み込むことができるように、熱交換マニホールドの仮組み立ておよび製造を簡略化する熱交換マニホールドの単純で且つ確実な製造方法を提供することである。
本発明によれば、スロットの外側がマニホールドの壁部に対して内側に変形されることで、マニホールドの外面に凹部が設けられ、スロットの内側がマニホールドの壁部に対して内側に変形されることで、マニホールドの内面に凸部が設けられており、熱交換チューブの端部における長手方向縁部の少なくとも一部を受け入れるために、スロット壁を形成する溝を凸部が含んでいる熱交換器が提供される。
本発明によれば、本発明に係る熱交換器マニホールドの製造方法であって、
(i) 管状の閉じられた形材を形作ってマニホールドとするステップと、
(ii) 両側から内側に向かって上記形材の壁を変形させることにより、マニホールドの外面および内面に一対の凹部および凸部をそれぞれ形成するステップと、
(iii) 一対の凸部の間においてマニホールドを切開することにより、内側に変形されて湾曲したマニホールド壁部によって取り囲まれるスロット開口部を形成するステップと、
(iv) 一対の凸部に溝を形成するステップと、
を備える方法が提供される。
ここで、単なる一例として、図面を参照しながら本発明について説明する。
本発明に係る熱交換器のマニホールド1は、図1に示されるような、壁厚(w)を有する、出発材料たる閉環状のアルミニウム合金形材から製造される。この種の形材は、市販されており、また、例えば溶接または押出し成形プロセス等の当業者に知られた一般的な方法にしたがって製造されてもよい。
図2に示されるように、本発明に係る方法の次のステップにおいて、管状マニホールド1の形材の壁は、マニホールドの互いに対向する両側部において、マニホールドの長軸に対して垂直方向に内側に向けて変形され、それにより、マニホールド1の外面および内面のそれぞれに、凹部2と、それに対応する凸部3とを有する凹凸状の窪みの組が形成される。
この変形により、凹部2の底部同士の間の距離(Z)がマニホールド外径(D)よりも小さくなり、また、凸部3の先端部同士の間の距離(X)がマニホールド内径(d)よりも小さくなる。凹部2と凸部3との間のマニホールドの形材の壁厚(w)は、他の部位におけるマニホールドの壁厚とほぼ同じである。
完成したマニホールド1の一部を図3に示す。凹凸状の窪みの各対は、熱交換チューブ5のスロット4のためのベース構造を構成している。これらのスロット4は、両凸部3の先端部においてマニホールド壁を下方に切開することによって形成され、また、各スロット4の形状は、スロット内に挿入される各熱交換チューブ5の端部断面形状に対応している。スロットの構造的詳細部およびスロットの切開プロセスについては、特に図4を参照して後述する。
図を明確にするため、内側への変形ステップ後におけるマニホールド(図2)は、スロットを形成するステップ後におけるマニホールド(図3)と別個に示されているが、マニホールド壁に凹凸状の窪みを設けるステップとスロットを切開するステップとを適当な工具を用いて単一の工程に組み合わせることが可能であり且つ有益であることは言うまでもない。
2つの略平坦な熱交換チューブ5は、マニホールド1の対応するスロット4内に挿入されて示されている。熱交換器全体は、複数の平行な熱交換チューブ5によって接続された2つのマニホールド1を備える。予備的な組み立て後、熱交換器は、炉の内部に置かれ、そこでワンショット(one shot)の蝋付けを受ける。
凸部3の先端部においてマニホールド壁を下方に切開するプロセスによって、丸みを帯びた溝6が凸部3に形成される。これらの溝6は、スロット開口部7の外縁に続く外端部を有している。溝6は、チューブ5とマニホールド1との間の接合部の表面積を増大させる。そのため、チューブ5とマニホールド1との間の接合がより強固になり、熱交換器の構成全体が構造的に更に強くなる。
更に、溝6は、熱交換器の仮組み立て中におけるマニホールド1内へのチューブ5の案内を容易にし、また、この目的のため、溝6はチューブ5の長手方向縁部と正確に嵌合される。加えて、溝6は、チューブの端部の更なる移動を阻止する内側段部8を備える。それぞれの熱交換チューブ5が、溝6の対応する段部8に当接するまで、同じ距離だけ、マニホールド1のスロット4に挿入されることが、段部8によって確実となる。
マニホールドのこの実施形態において、隣り合うスロット開口部7同士の間の壁は、マニホールドスロットを切開する最後の段階中に形成される平坦部9を備える。平坦部9は、砂時計形状に変形することによる切開された開口部7に対する影響を減らすとともに、マニホールド開口の均一な幅を確保する。
図4および図5は、スロット4の断面を、全てのその本質的な特徴および寸法と共に示している。スロット開口幅(L)、すなわちスロット溝同士の間の距離は、チューブ5の幅に対応しており、一方、スロット開口部7と溝6の内側段部8との間の距離は、チューブ5の挿入深さに相当するスロット深さ(h)を決定する。スロットの深さ(h)は、溝6が形成されている凸部の全長(H)よりも短い。管状マニホールドの場合、スロット溝6の最大許容深さ(h)は、無論、凸部3の長さ(H)によって決まる。スロット壁10の壁厚(E)は、出発材料であるマニホールド形材の壁厚wよりも薄い。
図5の平面図に示されるように、凹部2の幅(B)はスロット4の幅(C)よりも大きい。また、管状マニホールド形材の場合、凹部の深さ(A)は、凸部の長さ(H)を決定し、したがってスロットの溝6の許容最大深さhを決定する。
スロットの近傍のマニホールド壁の構造を示す図6を参照すると、スロット開口部7の長手方向側面が、切開工程によって形成される湾曲したマニホールド壁部11によって取り囲まれているのが分かる。これは、切開工程によって引き起こされる切り欠き部と隆起部との組み合わせの結果であり、これにより熱交換チューブとマニホールド1との間の接触表面積が大きくなる。
スロットを製造するのに適した工具は、凹凸のスロット窪みを形成するステップと、スロット開口部を切開するステップと、溝を形成するステップとを単一のプロセスへと組み合わせる、一対の一体形成された切削部材および形削り部材を有している。
また、工具は、スロット4を切開する最中にマニホールド形材に平坦部9を形成するための打ち抜き部を備えてもよい。
無論、適当な工具を使用すると共に、スロットについて窪み形成/切開/切削をそれぞれ行った後に、2つのスロット間の所定距離だけマニホールド形材を移動させて、次々連続的にスロットを形成してもよいし、より好ましくは、2つのスロット間の所定距離だけ平行に配置され且つ離間されるように結合された一組の工具を同時に使用して、スロットを形成してもよい。
前述した工具以外のタイプの工具を使用してスロットが製造されてもよいことが理解されるであろう。本発明に係る方法は、例えば矩形、円形または楕円などの様々な形状のスロットを形成するために使用されうる。また、プロセスは、容易に実施され且つ自動化されうる。
図7の(a)〜(d)は、スロットの典型的な形状をマニホールド壁に沿う断面で示している。図7の(a)は、凹部2および凸部3が略楕円を成すスロットを示している。略矩形の凹部2bおよび凸部3bを有するスロットが図7の(b)に示されている。図7の(c)は、二重凹部2cおよびそれに対応する二重凸部3cを有するスロットを示しており、これは、例えば、窪みの形状を反映するように適切に形成された押し潰し要素を有する工具を使用することにより形成されうる。図7の(d)は、略矩形状の二重凹部2dおよび凸部3dを有するスロットを示している。
図8は、矩形断面を有する本発明に係るマニホールド1aの他の典型的な実施形態を示している。図3のマニホールドとは異なり、この形材は、マニホールド形材の高さに沿って略一定の深さの凸部および凹部を有する窪みを備える。
本発明に係る熱交換器の上記の実施形態は単なる典型例である。図面は必ずしも一定の尺度で描かれておらず、また、一部の特徴は誇張され或いは最小限に抑えられている。また、当業者であれば分かるように、熱交換器は、自動車のエアコンシステムのラジエータまたはコンデンサ(凝縮装置)であってもよい。
出発材料としてのマニホールド形材の一部を断面図および不等角投影図で示している。 凹凸窪みを形成した後における出発材料としてのマニホールド形材の一部を断面図および不等角投影図で示している。 完成したマニホールドの一部を対応するスロット内に挿入された2つの熱交換チューブと共に示している。 図3の1つのスロットの断面図である。 図4のスロットの平面図である。 スロットの溝の近傍におけるスロットの構造の詳細を示す、図4のスロットの一部の不等角投影図である。 (a)〜(b)は、スロットの4つの異なる実施形態として、マニホールド壁に沿うスロットの断面を熱交換チューブの一部と共にそれぞれ示している。 矩形断面を有するマニホールドの他の実施形態の一部を不等角投影図で示している。
符号の説明
1…マニホールド、2…凹部、3…凸部、4…スロット、5…熱交換チューブ、6…溝、7…スロット開口部、8…内側段部、9…平坦部、10…スロット壁。

Claims (6)

  1. 少なくとも1つの熱交換チューブとスロットが設けられた少なくとも1つのマニホールドとを備える冷却コアを有し、前記熱交換チューブの端部が前記マニホールドと流体接続された状態で挿入され、前記スロットが前記マニホールドの変形された壁部に形成されたスロット壁とスロット開口部とによって画定される熱交換器であって、
    前記スロット(4)の外側が前記マニホールドの壁部に対して内側に変形されることで、前記マニホールド(1)の外面に凹部(2)が設けられ、
    前記スロット(4)の内側が前記マニホールドの壁部に対して内側に変形されることで、前記マニホールド(1)の内面に凸部(3)が設けられており、
    前記熱交換チューブ(5)の端部における長手方向縁部の少なくとも一部を受け入れるために、前記凸部(3)には溝(6)が形成され、前記スロット壁(10)を提供することを特徴とする熱交換器。
  2. 前記溝(6)の内側の端部が、前記マニホールド(1)内への前記熱交換チューブ(5)の端部の挿入深さを制限する段部(8)によって規定されていることを特徴とする、請求項1に記載の熱交換器。
  3. 前記マニホールド(1)が、隣り合う前記スロット開口部(7)同士の間に平坦部(9)を備えることを特徴とする、請求項1または2に記載の熱交換器。
  4. 前記マニホールド(1)が、管状であり、略矩形または略楕円の断面を有していることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の熱交換器。
  5. 熱交換チューブを受け入れるようになっている複数のスロットを備え、前記熱交換チューブの端部が流体接続された状態で挿入された熱交換器マニホールドであり、前記スロットが前記マニホールドの変形された壁部に形成されたスロット壁とスロット開口部とによって画定される前記熱交換器マニホールドの製造方法であって、
    (i) 管状の閉じられた形材を形作ってマニホールドとするステップと、
    (ii) 両側から内側に向かって前記形材の壁を変形させることにより、前記マニホールドの外面および内面に一対の凹部および凸部をそれぞれ形成するステップと、
    (iii) 前記一対の凸部の間において前記マニホールドを切開することにより、内側に変形されて湾曲したマニホールド壁部によって取り囲まれるスロット開口部を形成するステップと、
    (iv) 前記一対の凸部に溝を形成するステップと、
    を備えることを特徴とする熱交換器マニホールドの製造方法。
  6. 隣り合う前記スロット開口部同士の間に平坦部を形成するステップを更に備えることを特徴とする、請求項5に記載の熱交換器マニホールドの製造方法。
JP2006282861A 2005-12-10 2006-10-17 熱交換器および熱交換器マニホールドの製造方法 Expired - Fee Related JP5139661B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05027031A EP1795853B1 (en) 2005-12-10 2005-12-10 A heat exchanger and a method of manufacturing the same.
EP05027031.3 2005-12-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007163122A true JP2007163122A (ja) 2007-06-28
JP5139661B2 JP5139661B2 (ja) 2013-02-06

Family

ID=35871055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006282861A Expired - Fee Related JP5139661B2 (ja) 2005-12-10 2006-10-17 熱交換器および熱交換器マニホールドの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7331382B2 (ja)
EP (1) EP1795853B1 (ja)
JP (1) JP5139661B2 (ja)
KR (1) KR100920289B1 (ja)
CN (1) CN100455974C (ja)
AT (1) ATE483145T1 (ja)
DE (1) DE602005023889D1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1981176B (zh) * 2004-07-05 2010-06-16 昭和电工株式会社 换热器
DE102007028792A1 (de) * 2006-06-29 2008-01-31 Denso Corp., Kariya Wärmeaustauscher
US8166776B2 (en) * 2007-07-27 2012-05-01 Johnson Controls Technology Company Multichannel heat exchanger
US8516701B2 (en) * 2010-05-12 2013-08-27 Delphi Technologies, Inc. Manifold bending support and method for using same
US8851157B2 (en) * 2010-05-13 2014-10-07 Adams Thermal Systems, Inc. Partial reverse ferrule header for a heat exchanger
DE102012210339A1 (de) * 2012-06-19 2013-12-19 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager
CN104019691B (zh) * 2012-09-28 2017-04-26 马勒国际公司 热交换器
CN104457383A (zh) * 2014-12-15 2015-03-25 重庆东京散热器有限公司 一种油冷器用油室
CN105071011B (zh) * 2015-09-16 2018-05-08 成都雷电微力科技有限公司 一种用于有源相控阵天线的冷却板
CN105206933B (zh) * 2015-09-16 2018-01-30 成都雷电微力科技有限公司 一种有源相控阵天线的散热结构
JP6421781B2 (ja) * 2016-04-21 2018-11-14 株式会社デンソー 熱交換器
EP3569963B1 (en) * 2018-05-15 2020-12-16 Valeo Autosystemy SP. Z.O.O. A header for a heat exchanger
CN112325673A (zh) * 2020-11-04 2021-02-05 浙江银轮机械股份有限公司 换热器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0449784A (ja) * 1990-06-18 1992-02-19 Sony Corp Tv一体型vtr
JPH08226787A (ja) * 1994-11-25 1996-09-03 Behr Gmbh & Co 熱交換器及びその製造方法
JPH11132687A (ja) * 1997-10-30 1999-05-21 Toyo Radiator Co Ltd 熱交換器用タンクの接合構造及びその接合方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4137037A1 (de) * 1991-07-02 1993-01-14 Thermal Waerme Kaelte Klima Sammler fuer einen flachrohrverfluessiger
FR2681938B1 (fr) * 1991-10-01 1993-12-03 Valeo Thermique Moteur Boite a fluide a paroi tubulaire pour echangeur de chaleur.
FR2690235A1 (fr) * 1992-04-16 1993-10-22 Valeo Thermique Moteur Sa Paroi tubulaire de boîte à fluide et procédé pour la fabrication d'un échangeur de chaleur par enfoncement de tubes de circulation.
US5193613A (en) * 1992-06-30 1993-03-16 Wallis Bernard J Heat exchanger header tube and method of making
FR2735856B1 (fr) * 1995-06-23 1997-08-01 Valeo Thermique Moteur Sa Procede de fixation de cloisons transversales dans une boite a fluide tubulaire d'echangeur de chaleur
JP3445905B2 (ja) * 1995-09-30 2003-09-16 ハラ クリメイト コントロール コーポレイション 熱交換器およびそれに用いられるヘッダパイプの製造方法
JP3530660B2 (ja) * 1995-12-14 2004-05-24 サンデン株式会社 熱交換器のタンク構造
JPH09296992A (ja) * 1996-04-30 1997-11-18 Sanden Corp 熱交換器
BR9809001A (pt) * 1997-04-23 2000-08-08 Insilco Corp Cano de distribuição incorporando defletores e método para a fabricação do mesmo
US5934366A (en) * 1997-04-23 1999-08-10 Thermal Components Manifold for heat exchanger incorporating baffles, end caps, and brackets
FR2793014B1 (fr) * 1999-04-28 2001-07-27 Valeo Thermique Moteur Sa Echangeur de chaleur pour fluide sous pression elevee
US6830100B2 (en) * 2001-11-02 2004-12-14 Thermalex, Inc. Extruded manifold
EP1515109A3 (en) * 2003-09-10 2009-05-06 Delphi Technologies, Inc. A heat exchanger and method of manufacturing of a heat exchanger header tank

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0449784A (ja) * 1990-06-18 1992-02-19 Sony Corp Tv一体型vtr
JPH08226787A (ja) * 1994-11-25 1996-09-03 Behr Gmbh & Co 熱交換器及びその製造方法
JPH11132687A (ja) * 1997-10-30 1999-05-21 Toyo Radiator Co Ltd 熱交換器用タンクの接合構造及びその接合方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1795853A1 (en) 2007-06-13
EP1795853B1 (en) 2010-09-29
US7331382B2 (en) 2008-02-19
JP5139661B2 (ja) 2013-02-06
ATE483145T1 (de) 2010-10-15
CN1979083A (zh) 2007-06-13
DE602005023889D1 (de) 2010-11-11
KR100920289B1 (ko) 2009-10-08
KR20070061754A (ko) 2007-06-14
CN100455974C (zh) 2009-01-28
US20070131385A1 (en) 2007-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5139661B2 (ja) 熱交換器および熱交換器マニホールドの製造方法
US5052478A (en) Pipe for coolant condenser
US20070062682A1 (en) Multiple-hole tube for heat exchanger and manufacturing method thereof
JPH05172488A (ja) 熱交換器用ヘッダ−パイプの仕切板組付構造及び組付方法
JP2007163040A (ja) 熱交換器用ヘッダタンクおよびこれに用いる外側プレートの製造方法
KR20070026469A (ko) 헤더 슬롯에 대한 삽입 깊이를 제한하는 튜브 형상
EP1213555A1 (en) Heat exchanger, tube for heat exchanger, and method of manufacturing the heat exchanger and the tube
EP1571408A1 (en) Method for producing cross-fin tube for heat exchanger, and cross fin-type heat exchanger
JP4493407B2 (ja) 積層型熱交換器およびその製造方法
JP2009192174A (ja) 熱交換器の製造方法および熱交換器
WO2020095797A1 (ja) 熱交換器および熱交換器の製造方法
CN112344763B (zh) 制造换热器的方法
JP2005265356A (ja) 熱交換器
JP6674262B2 (ja) 熱交換器及びその製造方法
KR20180008794A (ko) 특히 자동차를 위한 열교환기용 수집판
JPWO2006129598A1 (ja) 熱交換器
JP6603512B2 (ja) 熱交換器およびそのコアの製造方法
JP5264304B2 (ja) ろう付パイプの製造方法および熱交換器の製造方法
JP2004353882A (ja) 熱交換器用ヘッダープレート
EP1515109A2 (en) A heat exchanger and method of manufacturing of a heat exchanger header tank
JP2001205375A (ja) ラジエータの製造方法
JP2000266485A (ja) 熱交換器及びその製造方法
JP2020076532A (ja) 熱交換器
JP2010133671A (ja) 熱交換器及びその製造方法
JP2007120887A (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081020

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100104

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110425

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5139661

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees