JP2007160019A - 薬液収容容器 - Google Patents

薬液収容容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007160019A
JP2007160019A JP2005364130A JP2005364130A JP2007160019A JP 2007160019 A JP2007160019 A JP 2007160019A JP 2005364130 A JP2005364130 A JP 2005364130A JP 2005364130 A JP2005364130 A JP 2005364130A JP 2007160019 A JP2007160019 A JP 2007160019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
puncture needle
thin film
main body
permeable sheet
container according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005364130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4678294B2 (ja
Inventor
Teruhisa Hirobe
輝久 広部
Minoru Honda
稔 本田
Naohiro Ikeda
直浩 池田
Shinya Tanaka
新也 田中
Tensho Hirayama
天昭 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nipro Corp
Original Assignee
Nipro Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nipro Corp filed Critical Nipro Corp
Priority to JP2005364130A priority Critical patent/JP4678294B2/ja
Publication of JP2007160019A publication Critical patent/JP2007160019A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4678294B2 publication Critical patent/JP4678294B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Containers Opened By Tearing Frangible Portions (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

【課題】 ゴム栓を用いずに穿刺針を装着可能とすると共に高圧蒸気滅菌が可能な注出口を備える薬液収容容器を提供することである。
【解決手段】 薬液を収容する容器本体2及び該容器本体2と気密に固着される口部材3を備える構成であると共に、薬液を密封すると共に穿刺針によって刺通可能な薄膜4と、該薄膜の外側に、少なくとも一部が、加熱滅菌時に蒸気の流通を許容する蒸気透過性シート5である外壁を設け、前記薄膜4と前記外壁との間に閉鎖空間33を設ける構成とした。
【選択図】 図1

Description

本発明は、医療用の薬液収容容器に関し、特に、穿刺針を装着する注出口にゴム栓を不要とすると共に、注出口を無菌状態に保つことが可能な薬液収容容器に関する。
従来、医療用の薬液を収容する薬液収容容器は、フレキシブルな樹脂容器本体と、充填された薬液を取り出すために、穿刺針を装着する注出口を備えている。また、前記注出口は、筒状の開口部を液密に閉じるためのゴム栓が一般に装着されている。
このようなゴム栓に穿刺針を突き刺す際には、ゴムくずを薬液内に混入する所謂コアリングの発生の虞がある。
そのために、容器本体と脆弱部を介して一体的に成形されたタブを備え、前記タブを捩じ切った後で、穿刺針を突き刺し可能なシートを装着した構成として、空気中の細菌が薬液内に侵入するのを防止すると共に、ゴム栓を使用していないためにコアリングの発生も生じないとする薬液収容容器が既に出願されている(例えば、特許文献1参照)。
また、ゴム栓となる弾性体を有する注入/排出部と、穿刺針を突き刺し可能な薄膜を有する注入/排出部とを共に備えて、既存の輸液バッグや輸液ボトルに幅広く適用可能とする薬液容器用口部材も既に出願されている(例えば、特許文献2参照)。
特開2000−70336号公報 特開2002−78775号公報
前記特許文献1、2に記載の薬液収容容器では、ゴム栓を装着しておらず、穿刺針を突き刺し可能なシートや薄膜を備える注出口を設けているので、穿刺針を突き刺した際に前述したコアリングは発生しない。しかし、前記注出口のシートや薄膜付近に、水分を含有しない密閉空間を備えているので、高圧蒸気滅菌を行うことができずに、穿刺針装着部を確実に滅菌することができない。
本発明の目的は、上記問題点に鑑み、ゴム栓を用いずに穿刺針を装着可能とすると共に高圧蒸気滅菌が可能な注出口を備える薬液収容容器を提供することである。
上記の目的を達成するために請求項1に係る発明は、薬液を収容する容器本体及び該容器本体と気密に固着される口部材を備える薬液収容容器であって、薬液を密封すると共に穿刺針によって刺通可能な薄膜と、該薄膜の外側に、少なくとも一部が、高圧蒸気滅菌時に蒸気の流通を許容する蒸気透過性シートである外壁を設け、前記薄膜と前記外壁との間に閉鎖空間を設けたことを特徴としている。
上記の構成を有する請求項1に係る発明によれば、薄膜と外壁との間の閉鎖空間を高圧蒸気滅菌することが可能となるので、穿刺針装着部を確実に滅菌状態としておくことができる。
請求項2に係る発明は、前記口部材に、穿刺針のネジ部と螺合するネジ部を備える穿刺針装着部を設けたことを特徴としている。
上記の構成を有する請求項2に係る発明によれば、穿刺針装着部が設けられている閉鎖空間を高圧蒸気滅菌可能となると共に、滅菌状態の穿刺針装着部への穿刺針の着脱が容易となり、いったん差し込んだ穿刺針を確実に固定することができる。
請求項3に係る発明は、前記薄膜が、前記口部材と一体に成形されていることを特徴としている。
上記の構成を有する請求項3に係る発明によれば、口部材の成形時に薄膜を一体的に成形可能であり容易に製造することができる。
請求項4に係る発明は、前記薄膜が、前記容器本体と一体に成形されていることを特徴としている。
上記の構成を有する請求項4に係る発明によれば、容器本体の成形時に薄膜を一体的に成形可能であり容易に製造することができる。
請求項5に係る発明は、前記蒸気透過性シートが、紙または不織布であることを特徴としている。
上記の構成を有する請求項5に係る発明によれば、蒸気は通すが菌は通さない加熱滅菌可能なシートを容易に製造することができる。
請求項6に係る発明は、前記口部材を、前記容器本体と気密に固着され前記穿刺針装着部を備える本体部と、該本体部に連なり前記蒸気透過性シートを備える底部とを一体成形した構成とすると共に、前記蒸気透過性シートが、前記底部に弱溶着されていることを特徴としている。
上記の構成を有する請求項6に係る発明によれば、弱溶着された蒸気透過性シートを剥がすことで、加熱滅菌された穿刺針装着部を剥き出すことができる。
請求項7に係る発明は、前記口部材を、前記容器本体と気密に固着され前記穿刺針装着部を備える本体部と、該本体部に捩じ切り容易な脆弱部を介して連なり前記蒸気透過性シートを備える底部となるカバー部材とで構成し、前記脆弱部を捩じ切って前記カバー部材を取り外すと、前記薄膜が露出することを特徴としている。
上記の構成を有する請求項7に係る発明によれば、カバー部材を回すなどして取り外すことで、加熱滅菌された穿刺針装着部を剥き出すことができる。
請求項8に係る発明は、前記口部材を、前記容器本体と気密に固着され前記穿刺針装着部を備える本体部と、該本体部と螺合して接続され前記蒸気透過性シートを備える底部となるキャップ部材とで構成し、前記キャップ部材を取り外すと、前記薄膜が露出することを特徴としている。
上記の構成を有する請求項8に係る発明によれば、螺子が緩む方向にキャップ部材を回して取り外すことで、加熱滅菌された穿刺針装着部を剥き出すことができる。
請求項9に係る発明は、前記蒸気透過性シートを、前記穿刺針装着部から離れた部位に溶着する構成としていることを特徴としている。
上記の構成を有する請求項9に係る発明によれば、蒸気透過性シートを溶着する際の加熱で、穿刺針装着部を変形することがない。
請求項10に係る発明は、前記底部を広口の平坦な環状外縁部とし、前記底部を下側として自立可能であることを特徴としている。
上記の構成を有する請求項10に係る発明によれば、平坦な場所や部材上に載置容易であるので、保管や管理が容易となる。
請求項11に係る発明は、前記底部と反対側の頂部に固形製剤が収容されたバイアルを接続可能としていることを特徴としている。
上記の構成を有する請求項11に係る発明によれば、注出口を下側として自立させた状態でバイアルを連結して、固形製剤と薬液とを混合し溶解することができる。
本発明によれば、穿刺針を刺通可能な薄膜を備えた薬液収容容器の前記薄膜の外側に、少なくとも一部が、加熱滅菌時に蒸気の流通を許容する蒸気透過性シートである外壁部を設け、前記薄膜と前記外壁部との間に閉鎖空間を設けた構成としたので、ゴム栓を用いた際に生じる穿刺針装着時のコアリングの発生を防止すると共に、穿刺針を装着する薄膜部を確実に滅菌状態とする薬液収容容器を得ることができる。
以下、本発明に係る薬液収容容器の実施の形態について、図1から図4に基づいて詳細に説明する。
図1には本発明に係る薬液収容容器の注出口の要部拡大図を示し、(a)は剥離容易な蒸気透過性シートが溶着された口部材を設ける注出口であり、(b)は捩じ切りタイプのカバー部材を備える口部材を設ける注出口であり、(c)はスクリュータイプのキャップを備える口部材を設ける注出口である。図2は、口部材の穿刺針装着部の要部拡大図であって、(a)は雄ネジ部を備える穿刺針装着部を示し、(b)は雌ネジ部を備える穿刺針装着部を示し、(c)には雄・雌の両ネジ部を備える穿刺針装着部を示している。図3は穿刺針を装着した様子を示す参考図であり、(a)は注出口と穿刺針とが螺合する例を示し、(b)は螺合用部材を介装した穿刺針の装着例を示している。図4は本発明に係る薬液収容容器の一例を示す全体外観図である。
本発明に係る薬液収容容器1は、プラスチックボトルであるフレキシブルな樹脂製の容器本体2と、充填された薬液10を取り出すために、穿刺針を装着する口部材3を備えている。プラスチック材料としては、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフイン、ポリ塩化ビニル、ポリエステル、ポリアミド、アクリル樹脂、ポリカーボネート、エチレン/酢酸ビニル共重合体等が適用できる。
図1(a)(b)(c)に示す薬液収容容器1は、薬液10を収容する容器本体2の下部に穿刺針を刺通可能な薄膜4を備えている。また、前記容器本体2に連なり前記薄膜4を被覆するように口部材3が装着されており、前記口部材3には穿刺針装着部32が設けられている。そのために、穿刺針を前記薄膜4に突き刺した後で、前記穿刺針装着部32で固定しておき、突き刺した穿刺針が外れて落下しない構成としている。
また、前記穿刺針装着部32の外側に、少なくとも一部が、加熱滅菌時に蒸気の流通を許容する蒸気透過性シート5である外壁を設け、前記薄膜4との間に閉鎖空間33を設ける構成としている。そのために、穿刺針を装着する際には、前記外壁を構成する蒸気透過性シート5を剥がすなり、取り外したりして、前記穿刺針装着部32と前記薄膜4を露出することになる。
図1(a)には、前記口部材3を、前記容器本体2と気密に固着され前記穿刺針装着部32を備える筒状本体部30と、該筒状本体部30に連なり蒸気透過性シート5を備える底部31とを一体成形した構成とすると共に、前記蒸気透過性シート5が、前記底部31に弱溶着されている例を示している。
上記の例では、蒸気は通すが菌は通さない蒸気透過性シート5を溶着して加熱滅菌することで、穿刺針を挿入する空間33Aと前記穿刺針装着部32と前記底部31の側部間の空間33Bとで形成される閉鎖空間33内を確実に滅菌することができる。さらには、滅菌紙となる前記蒸気透過性シート5を弱溶着しているので、イージーピールシールとなり剥がし易くなり好適である。
また、弱溶着している部位5aを、前記穿刺針装着部32から離れた部位としているので、蒸気透過性シート5を溶着する際の加熱で、穿刺針装着部32を変形することがないため、穿刺針を気密に装着することができる。
図1(b)には、前記口部材3を、前記容器本体2と気密に固着され前記穿刺針装着部32を備える筒状本体部30Aと、該筒状本体部30Aに捩じ切り容易な脆弱部34を介して連なり前記蒸気透過性シート5を備える底部となるカバー部材31Aとで構成した例を示している。この例では、前記カバー部材31Aを回して前記脆弱部34を捩じ切って取り外すことで、前記穿刺針装着部32と前記薄膜4とを露出することができる。
この場合でも、前記蒸気透過性シート5を前記カバー部材31Aに溶着する際には、その溶着部を前記穿刺針装着部32から離れた部位とし、蒸気透過性シート5を溶着する際の加熱で、穿刺針装着部32を変形しない構成としている。
図1(c)には、前記口部材を3、前記容器本体2と気密に固着され前記穿刺針装着部32を備える筒状本体部30Bと、該筒状本体部30Bと螺合部35にて螺合して接続され前記蒸気透過性シート5を備える底部となるキャップ部材31Bとで構成した例を示している。この例では、前記キャップ部材31Bを螺子が緩む方向に回して取り外すことで、前記穿刺針装着部32と前記薄膜4とを露出することができる。
また、上記の例では、前記穿刺針装着部32を嵌装するように中央筒部36を設けると共に、前記穿刺針装着部32の先端部にリング状のゴムシール37を介装して、穿刺針を挿入する空間33Aを密封する構成としている。前記空間33Aは通路36Aと該通路36Aの出口部に溶着される蒸気透過性シート5を介して外気に連通している。
そのために、薬液を充填密封後に、この構成の口部を加熱滅菌すると、蒸気は通すが菌は通さない蒸気透過性シート5を介して、前記空間33Aを滅菌状態としておくことができる。
次に図2および図3より穿刺針装着部32について説明する。
前記穿刺針装着部32は、図2(a)に示すように、その外周に雄ネジ部32Aを設ける構成とすることも、図2(b)に示すように、その内周に雌ネジ部32Bを設ける構成としてもよい。さらに、図2(c)に示すように、雄ネジ部32Aと雌ネジ部32Bを共に備える構成としてもよい。
また、穿刺針を突き刺す薄膜4を、前記容器本体に連なる口部と一体に成形することも、図2(c)に示すように、前記口部材3と一体に成形することも可能である。
そのために、容器本体2の成形時に薄膜4を一体的に成形することも、口部材3の成形時に薄膜4を一体的に成形することも可能であり、製造が容易となる。
また、図2(a)に示すように、前記穿刺針装着部32の外側に、蒸気透過性シート5を設けて、前記薄膜4との間に閉鎖空間33を設ける際に、前記蒸気透過性シート5をその一部に備える外壁50としてもよく、高圧蒸気滅菌時に蒸気の流通を許容する機能を有する外壁部を形成すればよい。
上記の構成であれば、所望される蒸気透過機能や菌不透過機能に応じた所定の蒸気透過性シート5を選択して装着することも容易となり好適である。また、前記蒸気透過性シート5として、例えば、0.5〜10ミクロンのポリエチレンの連続性極細繊維に高熱を加えて結合させた不織布シートであるタイベック(デュポン社の登録商標)が好適に利用可能である。または、その他の透湿性を有する滅菌紙を用いることも可能である。
穿刺針装着部32に穿刺針を装着するには、図3(a)に示すように、雄ネジ部を備える穿刺針6Aを、雌ネジ部32Bを備える口部材3Aにそのまま装着することができる。また、雌ネジ部を備える穿刺針であれば、雄ネジ部32Aを備える口部材に装着すればよく、さらに、螺合用部材を介装した穿刺針6Bであっても、図3(b)に示すように、雄ネジ部32Aに締め付け固定用のカプラー8を介装し、前記穿刺針6Bを前記雄ネジ部32Aを備える口部材3Bに固着することもできる。
いずれにしても、チューブ7を備える穿刺針を、薄膜4に突き刺した状態で、口部材3A、3Bに固着しておくことができる。そのために、ゴム栓を有していない口部材であっても、突き刺した穿刺針が緩むこともなく、外れて落下することもなく、薬液10を漏らすことなくチューブ7に送り出すことができる。
図4は、本発明に係る薬液収容容器1の一例を示す全体外観図であるが、容器本体2の上に、内部に両頭針(図示せず)を備えたカプセル20を装着し、両頭針を介し固形薬剤の入ったバイアルと容器本体2を接続することができる。また、前述したように、本発明に係る薬液収容容器1は、底部31が外縁部を広口の平坦な環状底部としているので、注出口を下側として自立させた状態で保管しておくことも、その状態で頂部にバイアルを接続して、固形薬剤と薬液とを混合し溶解することもできる。
上記のように、本発明に係る薬液収容容器1は、注出口と反対側の頂部に固形薬剤が収容されたバイアルを接続可能としているので、バイアルを接続したまま薬液を注出することができる。そのため、操作が簡便になると共に、患者に投与している間もバイアルに記された薬剤名を視認することができ、医療事故を防ぐ効果もある。
また、固形薬剤と薬液とが溶解した後で、前記カプセル20が備える吊り具21を用いて、点滴用スタンド等に吊り下げ自在とされている。そのために、本発明に係る薬液収容容器1によれば、固形薬剤を完全に溶解した薬液を、漏らすことなく、患者に投与することができる。
上記したように、本発明に係る薬液収容容器は、薬液を収容する容器本体及び該容器本体と気密に固着される口部材を備える構成であると共に、薬液を密封すると共に穿刺針によって刺通可能な薄膜と、該薄膜の外側に、少なくとも一部が、加熱滅菌時に蒸気の流通を許容する蒸気透過性シートである外壁を設け、前記薄膜と前記外壁との間に閉鎖空間を設ける構成としたので、口部材の穿刺針装着部の周囲空間を高圧蒸気滅菌することができ、蒸気透過性シートを備える外壁を外して穿刺針を装着するまで、前記穿刺針装着部と前記薄膜の無菌性を維持可能な構成となる。
さらに、前記穿刺針装着部に、穿刺針のネジ部と螺合するネジ部を設ける構成としているので、装着した穿刺針を固定しておくことができ、ゴム栓を不要とし、穿刺針装着時にコアリングが発生しないという効果をも有する。
本発明に係る薬液収容容器の口部の要部拡大図であり、(a)は剥離容易な蒸気透過性シートが溶着された口部材を設ける注出口を示し、(b)は捩じ切りタイプのカバー部材を備える口部材を設ける注出口を示し、(c)はスクリュータイプのキャップを備える口部材を設ける注出口を示している。 口部材の穿刺針装着部の要部拡大図であって、(a)は雄ネジ部を備える穿刺針装着部を示し、(b)は雌ネジ部を備える穿刺針装着部を示し、(c)には雄・雌の両ネジ部を備える穿刺針装着部を示している。 穿刺針を装着した様子を示す参考図であり、(a)は注出口と穿刺針とが螺合する例を示し、(b)は螺合用部材を介装した穿刺針の装着例を示している。 本発明に係る薬液収容容器の一例を示す全体外観図である。
符号の説明
1 薬液収容容器
2 容器本体
3 口部材
4 薄膜
5 蒸気透過性シート
6A、6B 穿刺針
10 薬液
30 筒状本体部
31 底部
32 穿刺針装着部
33 閉鎖空間

Claims (11)

  1. 薬液を収容する容器本体及び該容器本体と気密に固着される口部材を備える薬液収容容器であって、
    薬液を密封すると共に穿刺針によって刺通可能な薄膜と、該薄膜の外側に、少なくとも一部が、高圧蒸気滅菌時に蒸気の流通を許容する蒸気透過性シートである外壁を設け、前記薄膜と前記外壁との間に閉鎖空間を設けたことを特徴とする薬液収容容器。
  2. 前記口部材に、穿刺針のネジ部と螺合するネジ部を備える穿刺針装着部を設けたことを特徴とする請求項1に記載の薬液収容容器。
  3. 前記薄膜が、前記口部材と一体に成形されていることを特徴とする請求項1または2に記載の薬液収容容器。
  4. 前記薄膜が、前記容器本体と一体に成形されていることを特徴とする請求項1または2に記載の薬液収容容器。
  5. 前記蒸気透過性シートが、紙または不織布であることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の薬液収容容器。
  6. 前記口部材を、前記容器本体と気密に固着され前記穿刺針装着部を備える本体部と、該本体部に連なり前記蒸気透過性シートを備える底部とを一体成形した構成とすると共に、前記蒸気透過性シートが、前記底部に弱溶着されていることを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の薬液収容容器。
  7. 前記口部材を、前記容器本体と気密に固着され前記穿刺針装着部を備える本体部と、該本体部に捩じ切り容易な脆弱部を介して連なり前記蒸気透過性シートを備える底部となるカバー部材とで構成し、前記脆弱部を捩じ切って前記カバー部材を取り外すと、前記薄膜が露出することを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の薬液収容容器。
  8. 前記口部材を、前記容器本体と気密に固着され前記穿刺針装着部を備える本体部と、該本体部と螺合して接続され前記蒸気透過性シートを備える底部となるキャップ部材とで構成し、前記キャップ部材を取り外すと、前記薄膜が露出することを特徴とする請求項1から5のいずれかに記載の薬液収容容器。
  9. 前記蒸気透過性シートを、前記穿刺針装着部から離れた部位に溶着する構成としていることを特徴とする請求項2から8のいずれかに記載の薬液収容容器。
  10. 前記底部を広口の平坦な環状外縁部とし、前記底部を下側として自立可能であることを特徴とする請求項6から9のいずれかに記載の薬液収容容器。
  11. 前記底部と反対側の頂部に固形製剤が収容されたバイアルを接続可能としていることを特徴とする請求項6から10のいずれかに記載の薬液収容容器。
JP2005364130A 2005-12-16 2005-12-16 薬液収容容器 Expired - Fee Related JP4678294B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005364130A JP4678294B2 (ja) 2005-12-16 2005-12-16 薬液収容容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005364130A JP4678294B2 (ja) 2005-12-16 2005-12-16 薬液収容容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007160019A true JP2007160019A (ja) 2007-06-28
JP4678294B2 JP4678294B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=38243570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005364130A Expired - Fee Related JP4678294B2 (ja) 2005-12-16 2005-12-16 薬液収容容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4678294B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0744430U (ja) * 1993-10-12 1995-11-21 昭和電工株式会社 輸液容器
JPH08257098A (ja) * 1995-03-22 1996-10-08 Material Eng Tech Lab Inc 除菌フィルタ付き医療用容器
JPH09290456A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Fuso Yakuhin Kogyo Kk 輸液用合成樹脂製容器の薄膜一体化口部および口部薄膜成形方法
JPH11276549A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 Material Eng Tech Lab Inc 医療用容器
JP2000070336A (ja) * 1998-09-01 2000-03-07 Nissho Corp 薬液収容容器とそれを使用した薬液注入セット
JP2001161791A (ja) * 1999-09-30 2001-06-19 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd 輸液用容器及びその凍結乾燥薬剤収納方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0744430U (ja) * 1993-10-12 1995-11-21 昭和電工株式会社 輸液容器
JPH08257098A (ja) * 1995-03-22 1996-10-08 Material Eng Tech Lab Inc 除菌フィルタ付き医療用容器
JPH09290456A (ja) * 1996-04-26 1997-11-11 Fuso Yakuhin Kogyo Kk 輸液用合成樹脂製容器の薄膜一体化口部および口部薄膜成形方法
JPH11276549A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 Material Eng Tech Lab Inc 医療用容器
JP2000070336A (ja) * 1998-09-01 2000-03-07 Nissho Corp 薬液収容容器とそれを使用した薬液注入セット
JP2001161791A (ja) * 1999-09-30 2001-06-19 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd 輸液用容器及びその凍結乾燥薬剤収納方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4678294B2 (ja) 2011-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6039718A (en) Multiple use universal connector
ES2210441T3 (es) Una barrera hermetica protectora para una jeringuilla.
US6241717B1 (en) Single use universal access device/medical container combination
JP3694317B2 (ja) ポートアダプター及びプロテクター並びにこれらを有する容器
US6179822B1 (en) Single use universal access device/medical container assembly
ES2355908T3 (es) Contenedor para líquido médico.
KR100569223B1 (ko) 일체형 수액용기
ES2208286T3 (es) Ampolla para el acondicionamiento de un liquido para uso medico.
JP2001522280A (ja) 滅菌コネクタ
JPS58146348A (ja) 単位投与量注射液容器
US5257986A (en) Container for the separate sterile storage of at least two substances and for mixing said substances
SE513225C2 (sv) Arrangemang, förfarande och gasbehållare för steril eller aseptisk hantering
JP2007039121A (ja) 誤接続防止用スパウト及びパウチ
US11697527B1 (en) Tamper evident closure assembly
JP2002224195A (ja) 輸液容器
CN114246794A (zh) 营养物质装置
ES2606226T3 (es) Tapa de cierre para recipientes
KR20100074260A (ko) 의료용 유체 용기용 약제 포트
JP4678294B2 (ja) 薬液収容容器
JP2000508993A (ja) 改良された医療用容器
JP2000107257A (ja) 輸液用容器
WO2000002618A1 (en) A system for administration of infusion and irrigation liquids and a device incorporated in the system
CN211884772U (zh) 一种输液器接头护帽
JP2001009006A (ja) 複室容器
CN205796144U (zh) 一种输液装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4678294

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees