JP2007155566A - 圧力伝送器 - Google Patents

圧力伝送器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007155566A
JP2007155566A JP2005352793A JP2005352793A JP2007155566A JP 2007155566 A JP2007155566 A JP 2007155566A JP 2005352793 A JP2005352793 A JP 2005352793A JP 2005352793 A JP2005352793 A JP 2005352793A JP 2007155566 A JP2007155566 A JP 2007155566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
bellows
head
liquid contact
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005352793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4862376B2 (ja
Inventor
Hiroyasu Takahashi
宏康 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2005352793A priority Critical patent/JP4862376B2/ja
Publication of JP2007155566A publication Critical patent/JP2007155566A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4862376B2 publication Critical patent/JP4862376B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

【課題】封入液の漏れがなく高圧・高温・極低温のプロセスに対応できる圧力伝送器を提供し、接液温度圧力誤差が小さい実用的な圧力伝送器を提供する。
【解決手段】キャピラリチューブに封入される封入液の圧力を測定する圧力伝送器において、前記キャピラリチューブに接続される受圧部は、プロセスからの圧力を受ける接液ベローズと、前記接液ベローズの開口部を閉じる接液ヘッドと、一端が前記接液ヘッドに接続されるシャフトと、前記シャフトの他端に接続される受圧ヘッドと、前記受圧ヘッドによって開口部が閉じられる受圧ベローズと、前記受圧ヘッドと前記受圧ベローズとから形成され前記封入液が封入される圧力室とを備えることを特徴とする圧力伝送器。
【選択図】 図1

Description

本発明は、圧力伝送器に関し、特に、キャピラリチューブを有するダイアフラムシール付き圧力伝送器に関する。
図2は、従来の圧力伝送器を示す構成図である(例えば特許文献1参照)。
同図において、伝送器本体1は、本体部カプセル1−1と変換部アンプ(ケース)部1−2とから構成される。
受圧部2は、フランジ4により、プロセスのタンクまたは配管等に取り付けられる。また、受圧部2には、受圧ダイアフラム7が溶接される。さらに、受圧部2は、シリコンオイル等の非圧縮性の封入液6が封じ込められたキャピラリチューブ3を介して、変換部アンプ1−2(伝送器本体1)に接続される。
このような図2の従来例は、プロセス圧力が変動すると、受圧ダイアフラム7が変位し、封入液の圧力が変化し、変換部アンプ内のセンサが変位し、本体部カプセルが圧力値を演算し伝送する。このようにして、図2の従来例は、圧力を伝送する。
特開2003−270071号公報
しかしながら、受圧部2はタンク中または配管中のプロセス流体に直接触れることになり、受圧ダイアフラム7が破損した場合に、封入液6がプロセス流体中に混入するという課題がある。特に、高圧のプロセスでは、薄い受圧ダイアフラム7が破損・腐食しやすいという課題がある。
また、プロセス流体の温度が高いときに、封入液6の温度が高くなるという課題がある。例えば、300℃を超えるプロセス流体に対応できる具体的な封入液6が見つかっていないという課題がある。
本発明の目的は、以上説明した課題を解決するものであり、封入液の漏れがなく、高圧・高温・極低温のプロセスに対応できる圧力伝送器を提供することにある。また、本発明の目的は、接液温度圧力誤差が小さい実用的な圧力伝送器を提供することにある。
このような目的を達成する本発明は、次の通りである。
(1)キャピラリチューブに封入される封入液の圧力を測定する圧力伝送器において、前記キャピラリチューブに接続される受圧部は、プロセスからの圧力を受ける接液ベローズと、前記接液ベローズの開口部を閉じる接液ヘッドと、一端が前記接液ヘッドに接続されるシャフトと、前記シャフトの他端に接続される受圧ヘッドと、前記受圧ヘッドによって開口部が閉じられる受圧ベローズと、前記受圧ヘッドと前記受圧ベローズとから形成され前記封入液が封入される圧力室とを備えることを特徴とする圧力伝送器。
(2)前記シャフトを覆うパイプを備え、前記接液ベローズと前記接液ヘッドと前記受圧ヘッドと前記受圧ベローズと前記パイプとが密閉された空間を形成することを特徴とする(1)記載の圧力伝送器。
(3)前記接液ベローズと前記接液ヘッドと前記シャフトと前記受圧ヘッドと前記受圧ベローズと前記パイプとが同一の材質で形成されることを特徴とする(2)記載の圧力伝送器。
(4)前記接液ベローズ及び前記接液ヘッドの有効面積と前記受圧ヘッド及び前記受圧ベローズの有効断面積とに基づき、測定される圧力の値を補正する変換部アンプ部を備える
ことを特徴とする(2)記載の圧力伝送器。
本発明によれば次のような効果がある。
本発明によれば、封入液の漏れがなく、高圧・高温・極低温のプロセスに対応できる圧力伝送器を提供できる。また、本発明の目的は、接液温度圧力誤差が小さい実用的な圧力伝送器を提供できる。
以下に図1に基づいて本発明を詳細に説明する。図1は、本発明の一実施例の受圧部2を示す構成図である。受圧部2以外の構成は、図2の従来例と同等であるため、説明を省略する。
図1の実施例の特徴は、接液ベローズ5とシャフト7と受圧ベローズ9とに係る構成にあり、シャフト7が圧力を伝達する点にある。また、図1の実施例の特徴は、接液ベローズ5と受圧ベローズ9とが密閉された空間を形成する点にある。
受圧部2はキャピラリチューブ11に接続される。さらに、受圧部2は、フランジ4によってタンク等に取り付けられる。
また、接液ベローズ5と接液ヘッド6とはプロセス圧力を受ける。さらにまた、接液ヘッド6は、接液ベローズ5の開口部を閉じる。
さらに、シャフト7の一端は接液ヘッド6に接続され、シャフト7の他端は受圧ヘッド13に接続される。さらに、受圧ベローズ9の開口部は、受圧ヘッド13によって閉じられる。
また、圧力室12は、受圧ヘッド13と受圧ベローズ9とブロック10とから形成される。さらにまた、圧力室12内には封入液が封入される。
さらに、ブロック10と圧力室12はキャピラリチューブ11に接続される。さらにまた、ブロック10は、パイプ8に接続される。
また、パイプ8は、シャフト7を覆う。さらに、接液ベローズ5と接液ヘッド6と受圧ヘッド13と受圧ベローズ9とパイプ8とブロック10とは密閉された空間を形成する。
さらに、接液ベローズ5と接液ヘッド6とシャフト7と受圧ヘッド13と受圧ベローズ9とパイプ8とが同一の材質で形成される。例えば、接液ベローズ5と接液ヘッド6とシャフト7と受圧ヘッド13と受圧ベローズ9とパイプ8とを全てステンレスで形成する。
まず、このような図1の実施例の定常の動作を説明する。
プロセス圧力が変動すると、接液ベローズ5が変位し、接液ヘッド6が変位し、シャフト7が変位し、受圧ヘッド13が変位し、受圧ベローズが変位し、圧力室12内の封入液の圧力が変化し、キャピラリチューブ内に封入される封入液の圧力が変化し、変換部アンプ(図示せず)内のセンサが変位し、本体部カプセル(図示せず)が圧力値を演算し伝送する。
詳しくは、プロセス圧力P1は接液ベローズ5及び接液ヘッド6の有効面積A1にて受圧され、力F1(=P1・A1)が生じる。力F1は、シャフト7を介して、受圧ヘッド12及び受圧ベローズ9へ伝達する。そして、力F1が受圧ヘッド13及び受圧ベローズ9の有効断面積A2に作用し、圧力室12内の封入液の圧力P2が生じる。
高圧になったときの封入液の若干量の圧縮による受圧ベローズ9の変位Xと、接液ベローズ5及び受圧ベローズ9トータルのバネ定数kとすれば、以下の関係式を満足する。なお、変位Xとバネ定数kとの積は圧力損失k・Xとなる。
P2・A2=P1・A1ーk・X (1)
そして、変換部アンプ部1−2は、この式(1)に基づいて、測定される圧力の値を補正する。このようにして、図1の実施例は、圧力を伝送する。
図1の実施例は、接液ベローズ5でプロセス圧力を受けることにより、高圧のプロセスに十分耐えることができる。詳しくは、ベローズ構造は、薄いダイアフラム構造よりも高い耐圧強度が得られる。また、接液ベローズ5、接液ヘッド6その他は、ステンレスで形成されているため、十分な耐圧強度を有し、良好な耐食性を備える。
また、図1の実施例は、圧力室12内の封入液がプロセスから離れた位置にあるため、高温・極低温のプロセスであっても、封入液の温度を適度な範囲にすることができる。このため、図1の実施例は、高温・極低温のプロセスに対応できる
さらに、接液ベローズ5と接液ヘッド6とシャフト7と受圧ヘッド13と受圧ベローズ9とパイプ8とが同一の材質であれば、熱膨張係数が等しくなり、温度に対する誤差がキャンセルする。詳しくは、ベローズ5とベローズ9との間の相対距離が一定となる。
次に、接液ベローズ5が腐食等で破損したときの図1の実施例の動作について説明する。
接液ベローズ5が破損すると、プロセス流体が受圧部内に侵入する。そして、このプロセス流体は、受圧ヘッド13と受圧ベローズ9とによってシールされる。
そして、プロセス圧力が変動すれば受圧ヘッド13及び受圧ベローズ9が変位し、圧力室12内の封入液の圧力が変動する。詳しくは、プロセス圧力P1は受圧ヘッド13及び受圧ベローズ9の有効面積A3にて受圧され、力F3(=P1・A3)が生じる。さらに、力F3が受圧ヘッド13及び受圧ベローズ9の有効断面積A2に作用し、圧力室12内の封入液の圧力P2’が生じる。
また、変換部アンプ部1−2は、測定される圧力の値を補正する。なお、面積A1と面積A3とが等しいときには、圧力P2と圧力P2’とは等しくなり、簡便な構成となる。
したがって、接液ベローズ5が破損しても、封入液はプロセス流体中に混入しない。また接液ベローズ5が破損しても、プロセス流体が外に流れ出ることがない。さらに、接液ベローズ5が破損しても、途切れることなく、圧力を伝送できる。
さらに、上述の実施例は、フランジで取り付ける構造を有するものであったが、これとは別に、受圧部が突き出した突き出し形と呼ばれる構造を有するものであってもよい。さらにまた、フランジに相当する部分がネジで形成され、タンクにねじ込まれる構成を有するものであってもよい。
また、本発明は、上述の実施例に限定されることなく、その本質を逸脱しない範囲でさらに多くの変更及び変形を含むものである。
本発明の一実施例の受圧部を示す構成図である。 従来の圧力伝送器を示す構成図である。
符号の説明
2 受圧部
4 フランジ
5 接液ベローズ
6 接液ヘッド
7 シャフト
8 パイプ
9 受圧ベローズ
10 ブロック
11 キャピラリチューブ
12 圧力室
13 受圧ヘッド

Claims (4)

  1. キャピラリチューブに封入される封入液の圧力を測定する圧力伝送器において、
    前記キャピラリチューブに接続される受圧部は、
    プロセスからの圧力を受ける接液ベローズと、
    前記接液ベローズの開口部を閉じる接液ヘッドと、
    一端が前記接液ヘッドに接続されるシャフトと、
    前記シャフトの他端に接続される受圧ヘッドと、
    前記受圧ヘッドによって開口部が閉じられる受圧ベローズと、
    前記受圧ヘッドと前記受圧ベローズとから形成され前記封入液が封入される圧力室と
    を備えることを特徴とする圧力伝送器。
  2. 前記シャフトを覆うパイプを備え、
    前記接液ベローズと前記接液ヘッドと前記受圧ヘッドと前記受圧ベローズと前記パイプとが密閉された空間を形成する
    ことを特徴とする請求項1記載の圧力伝送器。
  3. 前記接液ベローズと前記接液ヘッドと前記シャフトと前記受圧ヘッドと前記受圧ベローズと前記パイプとが同一の材質で形成される
    ことを特徴とする請求項2記載の圧力伝送器。
  4. 前記接液ベローズ及び前記接液ヘッドの有効面積と前記受圧ヘッド及び前記受圧ベローズの有効断面積とに基づき、測定される圧力の値を補正する変換部アンプ部を備える
    ことを特徴とする請求項2記載の圧力伝送器。

JP2005352793A 2005-12-07 2005-12-07 圧力伝送器 Active JP4862376B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005352793A JP4862376B2 (ja) 2005-12-07 2005-12-07 圧力伝送器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005352793A JP4862376B2 (ja) 2005-12-07 2005-12-07 圧力伝送器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007155566A true JP2007155566A (ja) 2007-06-21
JP4862376B2 JP4862376B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=38240132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005352793A Active JP4862376B2 (ja) 2005-12-07 2005-12-07 圧力伝送器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4862376B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11313747B2 (en) 2014-09-30 2022-04-26 Rosemount Inc. Fill fluid thermal management

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018063148A1 (en) * 2016-09-27 2018-04-05 P I Components Corporation Thermoelectric heating, cooling and power generation for direct mount and dual compartment fill remote seal systems

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50124977A (ja) * 1974-02-28 1975-10-01
JPS6098328A (ja) * 1983-11-02 1985-06-01 Yokogawa Hokushin Electric Corp 圧力・差圧伝送器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50124977A (ja) * 1974-02-28 1975-10-01
JPS6098328A (ja) * 1983-11-02 1985-06-01 Yokogawa Hokushin Electric Corp 圧力・差圧伝送器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11313747B2 (en) 2014-09-30 2022-04-26 Rosemount Inc. Fill fluid thermal management

Also Published As

Publication number Publication date
JP4862376B2 (ja) 2012-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7866214B2 (en) Pressure gauge with hydraulic pressure transmission
JP5926858B2 (ja) 圧力検出器の取付け構造
US20200056954A1 (en) Overpressure protection system
JP6417473B2 (ja) 金属プロセスシールのためのプロセス分離ダイヤフラムアセンブリ
RU2009101216A (ru) Поворотный компенсатор высокого давления, используемый в трубе
CN101512314A (zh) 压力测量变换器
JP2013185873A (ja) 差圧センサ
JP4862376B2 (ja) 圧力伝送器
US20020135456A1 (en) Ultra high pressure transducers
JP5343837B2 (ja) ダイアフラムシール型差圧測定装置
JP2016532852A (ja) 圧力トランスミッタのための隔離機構
CN107884116B (zh) 温度补偿绝对压力传感器
JP2009264757A (ja) 管路内流体の圧力計測装置
JP2008292185A (ja) 差圧伝送器
US10533669B2 (en) Bi-directional flow control valve
JPH09145518A (ja) 差圧・圧力発信器
JP2014095558A (ja) 接続パーツおよび差圧/圧力発信器
JP2003050174A (ja) サニタリー圧力計
JP4853039B2 (ja) ダイアフラムシール形圧力伝送器及びフィールド機器の接続構造
JP2009085931A (ja) 圧力センサ
JP2005291740A (ja) 差圧測定装置
CN204300554U (zh) 一种耐高温高压的扩口式锥密封螺纹管接头
JP2004108868A (ja) 差圧発信器
JP2004309207A (ja) 差圧・圧力発信器
JP2022034156A (ja) 圧力センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111011

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111024

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4862376

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150