JP6417473B2 - 金属プロセスシールのためのプロセス分離ダイヤフラムアセンブリ - Google Patents

金属プロセスシールのためのプロセス分離ダイヤフラムアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP6417473B2
JP6417473B2 JP2017520754A JP2017520754A JP6417473B2 JP 6417473 B2 JP6417473 B2 JP 6417473B2 JP 2017520754 A JP2017520754 A JP 2017520754A JP 2017520754 A JP2017520754 A JP 2017520754A JP 6417473 B2 JP6417473 B2 JP 6417473B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
process fluid
weld
fluid pressure
pressure transmitter
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017520754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017520006A (ja
Inventor
トンプソン,タイラー・エム
ホーキィ,デイビッド・エイ
ジョンソン,トーマス・エイ
Original Assignee
ローズマウント インコーポレイテッド
ローズマウント インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローズマウント インコーポレイテッド, ローズマウント インコーポレイテッド filed Critical ローズマウント インコーポレイテッド
Publication of JP2017520006A publication Critical patent/JP2017520006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6417473B2 publication Critical patent/JP6417473B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • G01L19/0627Protection against aggressive medium in general
    • G01L19/0645Protection against aggressive medium in general using isolation membranes, specially adapted for protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/14Projection welding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L13/00Devices or apparatus for measuring differences of two or more fluid pressure values
    • G01L13/02Devices or apparatus for measuring differences of two or more fluid pressure values using elastically-deformable members or pistons as sensing elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/06Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
    • G01L19/0627Protection against aggressive medium in general

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)

Description

プロセス装置、たとえばプロセス流体圧力トランスミッタは、一般的には、少なくとも1つの分離ダイヤフラムに結合された圧力センサを用いて圧力を検知する。分離ダイヤフラムは、検知されているプロセス流体から圧力センサを分離する。プロセス流体は、高腐食性である可能性があるため、圧力センサの腐食またはその破損を回避するために、圧力センサから分離されて維持される。圧力は、分離ダイヤフラムを圧力センサの検知ダイヤフラムに流体結合させる通路内の、実質的に非圧縮性の分離流体を用いて、分離ダイヤフラムから圧力センサに伝えられる。検知ダイヤフラムは、加えられた圧力に応じてたわみ、たわみは、検知ダイヤフラムに取り付けられるかまたはそれに連結された構造体の電気パラメータ、たとえば静電容量の変化を生じさせる。
プロセス流体圧力トランスミッタは、一般的には、マニホールドまたは他の好適な構造体を用いて、プロセスに結合される。プロセス流体圧力トランスミッタは、マニホールドにシールされて、プロセス流体が漏れないことを確実にする。通常のプロセス流体圧力トランスミッタでは、プロセス流体圧力トランスミッタのシール面は、非金属シールまたは他の好適な構造体に接触する。分離ダイヤフラムを取り付けるための溶接は、往々にしてシールが設置されるのと同じ面に位置する。しかし、非金属シールは、溶接の表面変化を許容し、溶接面を依然として効果的にシールするために十分に適合している。
いくつかの非金属シールは、6000psiを超える圧力を保持することができる。しかし、通常作用圧力が6000psiを超えるようなより高温の用途に対しては、金属シールは、いくつかの利点を提供することができる。金属シールを用いる場合、高圧用途に対しては、分離ダイヤフラムを取り付けるための溶接は、通常は金属シール特有の表面仕上げ要件に起因して、シール面上に位置させることができない。
金属シールの利点のすべてを保持し、欠点がより少ないプロセス分離ダイヤフラムアセンブリを設けることは、高圧プロセス流体用途のためのプロセス分離ダイヤフラムアセンブリに対する改善を呈するであろう。
プロセス流体圧力トランスミッタは、圧力センサと、圧力センサに結合され、圧力センサから圧力の表示を得る電子機器とを含むセンサ本体を含む。少なくとも1つのプロセス流体分離アセンブリが、圧力センサに流体結合され、プロセス流体を受けるように構成される。プロセス流体分離アセンブリは、溶接リングに溶接された分離ダイヤフラムを含む。溶接リングは、第1の側に、金属シーリングリングと接触するように適応されたシール面と、第2の側に、センサ本体に溶接された溶接部とを有する。シール面及び溶接は、互いに実質的に整列する。
本発明の実施形態が特に有用である、プロセス流体差圧トランスミッタの図である。 周知のプロセス分離ダイヤフラムアセンブリと併用された非金属シールの図である。 金属シールを利用するプロセス分離ダイヤフラムアセンブリの図である。 本発明の実施形態による金属シールを利用するプロセス分離ダイヤフラムアセンブリの図である。 本発明の実施形態によるプロセス流体圧力トランスミッタアセンブリを組み立てる方法のフロー図である。
図1は、本発明の当該実施形態が特に有用である、代表的なプロセス流体圧力トランスミッタ10を示す。トランスミッタ10は、フランジまたはマニホールド13及びセンサ本体14に結合するトランスミッタ本体12を含む。本発明の実施形態は、同一平面のフランジに対して記載されているが、本発明の実施形態は、任意の種類のフランジ、マニホールド、またはプロセス流体を受ける他の結合アダプタで実施されてもよい。
センサ本体14は、圧力センサ16を含み、トランスミッタ本体12は、トランスミッタ回路機構20を含む。センサ回路機構18は、通信バス22を通してトランスミッタ回路機構20に結合される。トランスミッタ回路機構20は、プロセス通信リンク、たとえば2線式プロセス制御ループ(または回路)を経由して、プロセス流体の圧力に関連する情報を送信する。
いくつかの状況では、圧力センサ16は、フランジ13の通路24内の圧力P1と通路26内の圧力P2との間の圧力の差を測定することができる。圧力P1は、通路32を通してセンサ16に結合される。圧力P2は、通路34を通してセンサ16に結合される。通路32は、継手36及び管40を通して延びる。通路34は、継手38及び管42を通して延びる。通路32及び34は、比較的非圧縮性の流体たとえばシリコーンオイルで充填される。
通路24は、センサ本体14内の開口28近傍に位置付けられ、通路26は、センサ本体14内の開口30近傍に位置付けられる。ダイヤフラム46は、開口28内に位置付けられて、通路24近傍のセンサ本体14に結合される。通路32は、継手36及びセンサ本体14を通して、ダイヤフラム46に延びる。ダイヤフラム50は、通路26近傍のセンサ本体14に結合される。通路34は、継手38及びセンサ本体14を通して、ダイヤフラム50に延びる。
動作において、フランジ13は、トランスミッタ10がフランジ13にボルト締めされると、シール48及び52を押圧する。シール48は、開口24及びダイヤフラム46近傍のセンサ本体14上に設置されて、通路24及び開口28からフランジ13を通過したプロセス流体の外部環境への漏れを防止する。同様に、シール52は、センサ本体14近傍の開口26及びダイヤフラム50に結合され、通路26及び開口30からフランジ13を通過したプロセス流体の外部環境への漏れを防止する。
図2は、周知のプロセス分離ダイヤフラムアセンブリと併用される非金属シールの図である。分離ダイヤフラム58は、その周囲で溶接リング60に溶接される。そして、溶接リング60は、モジュール溶接部62を介してセンサ本体14に溶接される。いったん溶接リング60がセンサ本体14に溶接されると、システム内に、通路32を通過してチャンバ64を充填する充填流体が導入され得る。このように、プロセス流体が分離ダイヤフラム58に作用するため、分離ダイヤフラム58の動きが、通路32内の充填流体の動きを発生させ、この動きが、差圧センサ16に圧力を伝達する。圧力トランスミッタがフランジ13に搭載されることになる場合、非金属シール66等のシールが用いられ、これは溶接リング60の溝68を係合する。非金属シールは、低〜中程度のプロセス流体圧力を備える用途に加えて、低〜中程度のプロセス流体温度での用途について非常に良好に機能する。図2に示されるように、プロセス分離ダイヤフラム58は、溶接によって、それらの間に挟まれたダイヤフラム58を備える二次支持片(溶接リング60)を通して、センサ本体14に取り付けられる。溶接は、非金属シール66をシールするためにもさらに用いられる溝68の底に位置する。非金属シール66は、モジュール溶接部62の表面上をシールすることが可能であるが、およそ6000psiまでシールすることが可能であるように制限され、そのシール能力は、過度な高温及び/又は低温に曝されることで低下する。
金属シールは、それらがシールし得る表面に対して、非常に特定的な要件を有する。溶接リングを経た溶接の露出面は、そのような表面要件を満たさない。
この表面要件を克服するための1つの方法は、シール面を溶接のすぐ上または近傍から、たとえば図3に示されるオフセットされた距離まで動かすことである。図3は、フランジ13と溶接リング70との間の金属シール(Cリング72)結合を図示する。溶接リング70とセンサ本体14との間の溶接は、金属シール72からオフセットされて示される。図3に示された構成は、金属シール72に対する表面要件が達成されることができることを確実にするが、金属シールは、溶接リング70内部のモーメントまたはトルクを与える、溶接リング70の一部に対して作用していることが明らかである。このように、図3に示された設計は、6000psiを上回るプロセス圧力に対するその疲労寿命を減少させるという課題を受け入れることができる。加えて、金属シール72とモジュール溶接部74との間の径方向オフセットは、当該アセンブリを、金属シール72によって引き起こされる、トランスミッタ性能に負の影響を与える可能性がある予圧に対して感度を良好にすることができる。
図4は、本発明の実施形態による、金属プロセスシールのためのプロセス分離ダイヤフラムアセンブリの断面図の図示である。分離ダイヤフラム58は、溶接82で溶接リング80に溶接される。加えて、ダイヤフラム58の溶接82からは反対側に、ダイヤフラムスペーサ84が据え付けられるかまたは搭載される。スペーサ84は、分離ダイヤフラム58の溶接リング80へのより高信頼な溶接を可能にするように機能する。図4に示されるように、シール72は、溶接リング80のいずれの溝内にも設置されない。代わりに、溶接リング80は、断面が実質的に中実の矩形である。さらに、その上に金属シール72が当接する溶接リング80の一部は、慎重に制御された面を有し、金属シール72の表面要件が達成されることを確実にすることができる。金属シール72は、任意の好適な金属または合金で形成された任意の好適な金属シールであることができる。しかし、いくつかの実施形態では、金属シール72は、自励式の金属シール、たとえばCリングである。そのようなシールによって、プロセス流体圧力が増大すると、それに従ってシール72のシール能力が増大する。
いったん分離ダイヤフラム58が溶接リング80に取り付けられ、ダイヤフラムスペーサ84がダイヤフラム58の上部に取り付けられると、アセンブリは、プロジェクション溶接88においてセンサ本体14に溶接される。プロジェクション溶接88は、溶接リング80からセンサ本体14内に突出する。本発明の実施形態によれば、プロジェクション溶接88、またはセンサ本体14と当接する溶接リング80の任意の他の好適な構造は、望ましくはそのように金属シール72に一直線上になる。このように、金属シール72を通して伝えられた力は、溶接リング80及びプロジェクション溶接88を通して実質的に直線で伝達される。こうして、モーメントまたはトルクは、プロセス流体圧力とともに創出されない。このように、図4に示された構造は、疲労に起因する問題の影響を受けにくくすると考えられる。
通常は、分離ダイヤフラム58は、サブアセンブリ作業として溶接リング80に溶接される。これは、周知の技術によるレーザ溶接によって行われることができる。サブアセンブリ溶接は、ダイヤフラム58を溶接リング80に取り付けるためのみのものであり、金属シールに直接影響しない。そして、サブアセンブリ(溶接リング及びダイヤフラム)は、プロジェクション溶接88を介して、センサ本体14に溶接される。プロジェクション溶接は、金属シール72のシール面と一直線に位置し、突出部分が溶接リング80内部に機械加工される。このことが可能であるのは、プロジェクション溶接を行うプロセスが、金属シール72が設置される溶接リングの表面仕上げに影響しないためである。プロジェクション溶接88と一直線に設置された金属シール72を有することによって、溶接リング80上での加圧域より均等なバランスが達成され、結果として、6000psiを上回るプロセス流体圧力を受けたときの疲労寿命が増大する。加えて、通常は標準的な溶接技法のために用いられる溝を取り除くことによって、溶接リングが実際により堅固になり、必要であれば、高圧疲労寿命をさらに増大させる構造支持的な二次溶接86を使用することができる。図4に関連して図示された別の利益は、溶接リングプロジェクション溶接88を直接載せることによって、高いプロセス圧力及び高いフランジ負荷下でも、プロセス分離ダイヤフラムアセンブリの安定したヒンジ点が維持されることである。二次サポート溶接86は、溶接リング80の周辺近傍に位置して、第2の場所で溶接リング80をセンサ本体14に結合することができる。二次サポート溶接86を付加することによって、分離ダイヤフラム58のヒンジ点のさらなる改善及び整合性が提供される。さらに、より大きなシーリング負荷を含む代替の金属シールを、ダイヤフラムヒンジ点に影響することなく用いることもでき、これらはトランスミッタ性能に負の影響を与えない。
図5は、本発明の実施形態による、プロセス流体圧力トランスミッタアセンブリを組み立てる方法のフロー図である。方法100は、ブロック102で開始し、ここでサブアセンブリ作業として、分離ダイヤフラムが溶接リングに溶接される。この溶接は、レーザ溶接を含む任意の好適な技術に従って行われることができる。次に、ブロック104において、プロジェクション溶接を用いて、プロセス流体圧力トランスミッタのセンサ本体にサブアセンブリが溶接される。プロジェクション溶接の場所は、金属シールに当接する溶接リングの一部と整列させるように選択される。留意すべきは、ブロック102及び104は、プロセス流体圧力トランスミッタの分離サブアセンブリごとに行われることである。こうして、プロセス流体圧力トランスミッタが異なるプロセス流体圧力トランスミッタである場合、ブロック102及び104はその後2回行われる。
いったん分離サブアセンブリまたはサブアセンブリがセンサ本体に溶接されると、ブロック106において示されるように、充填流体を付加することができる。プロセス流体圧力トランスミッタがプロセスに搭載されることになると、フランジまたはマニホールドを用いて、プロセスをトランスミッタに結合する。ブロック108において、プロセス流体圧力トランスミッタは、プロジェクション溶接に実質的に整列させた金属シールを用いて、マニホールドに搭載される。

Claims (21)

  1. プロセス流体圧力トランスミッタであって、
    センサ本体であって、圧力センサと、前記圧力センサに結合され、前記圧力センサから圧力の表示を得るように構成された電子機器と、を含むセンサ本体と、
    前記圧力センサに流体結合され、プロセス流体を受けるように構成された、少なくとも1つのプロセス流体分離アセンブリであって、前記少なくとも1つのプロセス流体分離アセンブリが、溶接リングに溶接された分離ダイヤフラムを含み、前記溶接リングが、第1の側に、金属シーリングリングと接触するように適応されたシール面と、第2の側に、前記センサ本体に溶接された溶接部とを有し、前記シール面及び前記溶接部が互いに対して実質的に整列するように、少なくとも1つの前記溶接部が前記シール面の上方の直線上に配設される、プロセス流体分離アセンブリと、
    を含む、プロセス流体圧力トランスミッタ。
  2. 前記溶接部が、前記センサ本体に溶接されたプロジェクション溶接部である、請求項1に記載のプロセス流体圧力トランスミッタ。
  3. 前記少なくとも1つのプロセス流体分離アセンブリが、複数のプロセス流体分離アセンブリを含み、各々が、前記圧力センサに流体結合され、それによって前記圧力センサが差圧の表示を提供するアセンブリである、請求項2に記載のプロセス流体圧力トランスミッタ。
  4. 前記分離ダイヤフラムと前記センサ本体との間に介在させたスペーサをさらに含む、請求項2に記載のプロセス流体圧力トランスミッタ。
  5. 前記溶接リングを前記センサ本体に結合するサポート溶接をさらに含む、請求項2に記載のプロセス流体圧力トランスミッタ。
  6. 前記サポート溶接が、前記溶接リングの周辺近傍に配設される、請求項5に記載のプロセス流体圧力トランスミッタ。
  7. 前記少なくとも1つのプロセス流体分離アセンブリに結合されるマニホールドをさらに含み、前記マニホールドが、金属シールによって前記分離アセンブリにシールされる、請求項2に記載のプロセス流体圧力トランスミッタ。
  8. 前記金属シールが、自励式のシールである、請求項7に記載のプロセス流体圧力トランスミッタ。
  9. 前記自励式のシールが、Cリングである、請求項8に記載のプロセス流体圧力トランスミッタ。
  10. 前記金属シールが、前記シール面及び前記プロジェクション溶接と実質的に整列する、請求項7に記載のプロセス流体圧力トランスミッタ。
  11. 前記溶接リングが、断面において実質的に矩形である、請求項2に記載のプロセス流体圧力トランスミッタ。
  12. 前記分離ダイヤフラムが、実質的に非圧縮性の液体によって、前記圧力センサに流体結合される、請求項2に記載のプロセス流体圧力トランスミッタ。
  13. 前記電子機器が、前記圧力センサに結合されるセンサ回路機構と、前記センサ回路機構に結合され、プロセス通信リンクを経由して別の装置にプロセス流体圧力情報を伝達するように構成されたトランスミッタ回路機構とを含む、請求項2に記載のプロセス流体圧力トランスミッタ。
  14. プロセス流体圧力トランスミッタのための分離ダイヤフラムサブアセンブリであって、前記サブアセンブリが、第1の側及び第2の側を有する円形溶接リングであって、前記第1の側が、金属シーリングリングに接触するように適応されたシーリング部を有し、前記第2の側が、センサ本体に溶接されるように構成された溶接部を有する、円形溶接リングと、前記溶接リングの前記第2の側に溶接された分離ダイヤフラムと、を含み、
    前記シーリング部及び前記溶接部が互いに実質的に整列するように、少なくとも1つの前記溶接部が前記シーリング部の上方の直線上に配設される、分離ダイヤフラムサブアセンブリ。
  15. 前記溶接部が、前記センサ本体にプロジェクション溶接されるように構成されたプロジェクション溶接部である、請求項14に記載の分離ダイヤフラムサブアセンブリ。
  16. 前記ダイヤフラムに近接して配設されたスペーサと、前記センサ本体にプロジェクション溶接されるように構成された前記第2の側の一部とをさらに含む、請求項15に記載の分離ダイヤフラムサブアセンブリ。
  17. 前記円形溶接リングが、断面において実質的に矩形である、請求項15に記載の分離ダイヤフラムサブアセンブリ。
  18. プロセス流体圧力トランスミッタアセンブリを形成するための方法であって、
    前記方法が、
    溶接可能面と、前記溶接可能面の反対のシール面を有する少なくとも1つの溶接リングを設けることであって、前記シール面が、金属シーリングリングを係合するように構成されることと、
    分離ダイヤフラムを前記溶接リングに溶接することと、
    前記溶接可能面を、プロセス流体圧力トランスミッタのセンサ本体に溶接することと、
    前記シール面、金属シール及び溶接可能面の溶接部が、実質的に互いに整列し、少なくとも1つの前記溶接部が前記シール面の上方の直線上に配設されるように、前記シール面とマニホールドとの間に配設された金属シールを用いて、前記プロセス流体圧力トランスミッタをマニホールドに結合することと、を含む方法。
  19. 前記溶接可能面が、プロジェクション溶接可能面である、請求項18院記載の方法。
  20. 前記分離ダイヤフラムと、前記プロジェクション溶接可能面に近接した前記センサ本体との間にスペーサを介在させることをさらに含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記溶接リングと前記センサ本体との間に二次溶接を設けることをさらに含む、請求項19に記載の方法。
JP2017520754A 2014-06-30 2015-06-26 金属プロセスシールのためのプロセス分離ダイヤフラムアセンブリ Active JP6417473B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/319,400 US9513183B2 (en) 2014-06-30 2014-06-30 Process isolation diaphragm assembly for metal process seal
US14/319,400 2014-06-30
PCT/US2015/037998 WO2016003803A1 (en) 2014-06-30 2015-06-26 Process isolation diaphragm assembly for metal process seal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017520006A JP2017520006A (ja) 2017-07-20
JP6417473B2 true JP6417473B2 (ja) 2018-11-07

Family

ID=52620313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017520754A Active JP6417473B2 (ja) 2014-06-30 2015-06-26 金属プロセスシールのためのプロセス分離ダイヤフラムアセンブリ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9513183B2 (ja)
EP (1) EP3161442B1 (ja)
JP (1) JP6417473B2 (ja)
CN (2) CN105277311B (ja)
CA (1) CA2952980C (ja)
RU (1) RU2664762C2 (ja)
WO (1) WO2016003803A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014102719A1 (de) * 2014-02-28 2015-09-03 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Differenzdruckmessaufnehmer
US9513183B2 (en) * 2014-06-30 2016-12-06 Rosemount Inc. Process isolation diaphragm assembly for metal process seal
FR3023177B1 (fr) 2014-07-04 2016-08-12 Centre Nat De La Rech Scient (C N R S) Procede de preparation de co-cristaux par evaporation flash
US9772246B2 (en) * 2014-09-30 2017-09-26 Rosemount Inc. Fill fluid thermal management
US10620071B2 (en) 2016-06-29 2020-04-14 Danfoss A/S Pressure sensor and method for manufacturing a pressure sensor
CN107367350B (zh) * 2017-08-17 2023-11-03 青岛科奥仪表制造有限公司 一种多功能安全压力表
WO2019222598A1 (en) 2018-05-17 2019-11-21 Rosemount Inc. Measuring element and measuring device comprising the same
JP7176087B2 (ja) * 2018-07-13 2022-11-21 ローズマウント インコーポレイテッド プロセスダイヤフラムシール
KR102508110B1 (ko) * 2018-09-12 2023-03-09 에스엠시 가부시키가이샤 압축유체 토출 제어장치
CN116337286B (zh) * 2023-03-07 2024-04-02 上海洛丁森工业自动化设备有限公司 传感器膜盒和金属电容式压力传感器

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3435871A (en) * 1967-07-12 1969-04-01 Screw & Bolt Corp Of America Weld element
JPS5687194A (en) * 1979-12-19 1981-07-15 Hitachi Ltd Differential pressure transmitter
US4798089A (en) * 1987-03-12 1989-01-17 Rosemount Inc. Isolator apparatus
US4833922A (en) * 1987-06-01 1989-05-30 Rosemount Inc. Modular transmitter
JPH02280026A (ja) * 1989-04-20 1990-11-16 Nippondenso Co Ltd 半導体式圧力検出装置
JPH056343U (ja) * 1991-07-11 1993-01-29 山武ハネウエル株式会社 差圧・圧力発信器
US5230248A (en) 1991-07-12 1993-07-27 Rosemount Inc. Corrosion resistant isolator
US5184514A (en) * 1991-07-12 1993-02-09 Rosemount Inc. Corrosion resistant isolator
JP3049944B2 (ja) * 1992-06-04 2000-06-05 富士電機株式会社 油封入型半導体圧力センサの組立方法
RU2145703C1 (ru) * 1995-02-28 2000-02-20 Роузмаунт Инк. Преобразователь давления с вынесенной герметичной диафрагмой и контуром коррекции и способ измерения давления
US5922965A (en) * 1998-04-28 1999-07-13 Rosemount Inc. Pressure sensor and transmitter having a weld ring with a rolling hinge point
JP3388256B2 (ja) * 1998-06-08 2003-03-17 横河電機株式会社 差圧測定装置
US6658940B2 (en) * 2000-11-15 2003-12-09 Endress + Hauser Gmbh + Co. Pressure sensor, and a method for mounting it
US6675655B2 (en) * 2002-03-21 2004-01-13 Rosemount Inc. Pressure transmitter with process coupling
US6883380B2 (en) * 2003-05-16 2005-04-26 Rosemount Inc Pressure sensor capsule
US7080558B2 (en) * 2003-10-06 2006-07-25 Rosemount Inc. Process seal for process control transmitter
JP2005181066A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Denso Corp 圧力センサ
US7117745B2 (en) * 2004-02-09 2006-10-10 Rosemount Inc. Process seal for process control transmitter
US7096738B2 (en) * 2004-03-18 2006-08-29 Rosemount Inc. In-line annular seal-based pressure device
US20070163355A1 (en) * 2006-01-13 2007-07-19 Kavlico Corporation Preformed sensor housing and methods to produce thin metal diaphragms
US7458275B2 (en) 2007-03-15 2008-12-02 Rosemount Inc. Welded header for pressure transmitter
US8042401B2 (en) * 2008-06-12 2011-10-25 Rosemount, Inc. Isolation system for process pressure measurement
US7814798B2 (en) * 2008-09-17 2010-10-19 P I Components Corporation Diaphragm structure and method of manufacturing a diaphragm structure
CN102472677A (zh) * 2009-07-01 2012-05-23 Abb技术有限公司 压力变送器
US8448519B2 (en) * 2010-10-05 2013-05-28 Rosemount Inc. Industrial process transmitter with high static pressure isolation diaphragm coupling
EP2694937B1 (en) * 2011-04-08 2018-06-06 Rosemount Inc. Corrosion resistant isolator assembly for process devices
JP5717662B2 (ja) * 2012-01-27 2015-05-13 三菱電線工業株式会社 金属シール
US9274018B2 (en) * 2012-09-28 2016-03-01 Rosemount Inc. Remote seal process pressure measuring system
US9442031B2 (en) * 2013-06-28 2016-09-13 Rosemount Inc. High integrity process fluid pressure probe
US9103739B2 (en) * 2013-09-27 2015-08-11 Rosemount Inc. Seal for pressure transmitter for use in industrial process
US9513183B2 (en) * 2014-06-30 2016-12-06 Rosemount Inc. Process isolation diaphragm assembly for metal process seal

Also Published As

Publication number Publication date
CN105277311B (zh) 2019-04-19
US9513183B2 (en) 2016-12-06
EP3161442A4 (en) 2018-07-04
CA2952980C (en) 2019-02-12
EP3161442A1 (en) 2017-05-03
WO2016003803A8 (en) 2016-06-16
RU2017102672A (ru) 2018-07-30
US20150377733A1 (en) 2015-12-31
JP2017520006A (ja) 2017-07-20
CN105277311A (zh) 2016-01-27
RU2017102672A3 (ja) 2018-07-30
RU2664762C2 (ru) 2018-08-22
EP3161442B1 (en) 2020-11-11
CA2952980A1 (en) 2016-01-07
WO2016003803A1 (en) 2016-01-07
CN204188330U (zh) 2015-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6417473B2 (ja) 金属プロセスシールのためのプロセス分離ダイヤフラムアセンブリ
JP5140732B2 (ja) プロセス流体圧力送信機における改良された差圧センサ分離
US10048152B2 (en) Pressure transmitter with overpressure protection
CN101263374B (zh) 具有水力压力传输的压力变送器
JP6425723B2 (ja) 2ピース式の隔離プラグのある隔離部品を有する圧力伝送器
CN104515546B (zh) 用于经受高工作压力的压力变送器的过程流体压力传感组件
AU2014303080B2 (en) High integrity process fluid pressure probe
US20200056954A1 (en) Overpressure protection system
CA2866380C (en) Remote seal pressure measurement system for subsea use
JP6373409B2 (ja) プロセス流体圧力トランスミッタのための耐食性圧力モジュール
US10533669B2 (en) Bi-directional flow control valve
US9797237B2 (en) Constant volume temperature to pressure transducer for use with retrievable pressure sensor assemblies
JP2022034155A (ja) 圧力センサ
CN116547512A (zh) 共面差压换能器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6417473

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250